2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】落合氏が新庄監督を評論「勝ってお客さんを家路につかすのが最高のファンサービス。今のままだと自分だけ目立ってるようにしか…」 [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2022/04/04(月) 02:45:57.01 ID:CAP_USER9.net
落合博満氏が新庄Bボスを評論「優勝を目指さないのはない」一方で「選手を見てるのは正しい」
2022.04.03

 元中日監督の落合博満氏が3日、NHK「サンデースポーツ」に生出演。日本ハム・新庄剛志ビッグボスのさい配について、オレ流として一時代を築いた名将が評論した。

 就任会見で優勝を目指さないと発言した話題を振られると「開幕プレーボールから優勝しようかなと考えるのが普通。優勝を目指さないのは俺の中ではない」とキッパリ。
その上で中日監督時代、夏まで5割で行ければいいと語った根拠について
「われわれの場合はあれだけの練習量を積ませて、シーズン中休み無くやって。最後は体力勝負。練習量の差が出てくる8月、9月に勝負をかけられれば良いやというチーム作りでした」と明かした。

 その上で「勝ちにこだわって、初めて競技(になる)」と自身の考えを語った落合氏。一方で新庄ビッグボスが選手を見ることに主眼を置いていることには
「監督というのは見るのが仕事。選手を育てる、作り上げるのはコーチの仕事。選手を見てるのは正しい。選手の状態は日に日に変わってくる。
崩れた時にどうアドバイスするか。常に同じ位置から見ることが俺の野球だった。最後は立ち振る舞いで調子が分かるようになった」と同意見であると語った。

 奇抜なファンサービスについて話題を振られると「いや〜…」と苦笑い。「ファンサービス、ファンは宝っていうのはその通り。
ただ試合に負けてお客さんを帰すことはいいことじゃない。お客さんを勝って家路につかすのが最高のファンサービス」と持論を展開し、
最後は「勝ち負けの責任は監督が採る。そのやり方、方法論はいろいろある。自分が思った野球をやって、次の年に生かせればいい。
自分がやりたい野球をやればいいんじゃないでしょうか」と結んでいた。

デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/04/03/0015190794.shtml

※番組内での「BIGBOSS語録の『ファンは宝物』や、新庄BIGBOSSの奇抜なファンサービス(パフォーマンス)」についての落合氏の発言を全文書き起こし
落合博満氏「いや〜〜〜(苦笑い)。ファンサービス、『ファンは宝』っていうのはこれはその通りなんですよ。
でも試合に負けてお客さんを帰すっていうのはあまりいいことじゃないんでね。
だから最高のファンサービスっていうのは、野球を観に来たお客さんを勝って家路につかせるっていうのが最高のファンサービスだと思うんで、
まあ今のままだと、なんか自分だけ目立っちゃってるっていうような感じにしか取れないですね」

<関連スレ>
【野球】落合博満氏 新庄監督の「優勝は目指しません」に言及 「マイナスはあっても、プラスの面はない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648996061/
> 落合氏は、開幕9試合で1勝8敗の最下位に沈んでいる日本ハム・新庄剛志監督の采配について語った。

【テレビ】落合博満氏、「サンモニ」で新庄剛志監督を「何を考えているのか皆目検討がつかない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648993635/
【プロ野球】<落合博満氏>新庄ビッグボス采配に困惑!「日本ハムの野球は分かんない。何を考えているのか、皆目見当がつかない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648992489/
【プロ野球】<新庄ビッグボス>今季2度目の3タテ!報道陣に対応せず。広報を通じ「これから、これから」今季の成績は1勝8敗...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648975551/
【ビッグボス采配】日本ハム新庄監督 1死3塁カウント3-1で申告敬遠→吉田正尚勝ち越しタイムリー “駆け引き”はまらず勝ち越し許す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648975893/
【野球】落合博満氏がYouTube「オレ流チャンネル」開設 「落合の本音を聴ける番組に」と意欲
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648800495/
【野球/TV】開幕4連敗の日ハム・新庄BIGBOSSに、坂上忍「勝利の積み重ねで客を呼ぶのが筋。パフォーマンスだけで客を呼ぶのは限界がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648642112/
【野球/TV】開幕4連敗の日ハム・新庄BIGBOSSに、立川志らく「これから勝たないとファンがね…」松田丈志「やはり結果も出していかないと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648641667/

<関連記事>
【新庄剛志】日ハム新庄監督「優勝なんか目指しません」に落合博満氏「選手がかわいそう」と喝破の波紋|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/302172

670 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 08:59:56.44 ID:5F2Ucmnk0.net
落合、コメント求められて苦笑いしたから
新庄のこと批判するかなと思ったが
ファンや観客を勝って喜ばせないとと
正論で答えてクールでかっこよかった
アマチュア野球でなくてプロだもんな

671 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:00:07.94 ID:Jk3dNH/V0.net
自身は集客できないでクビになったんじゃないの?

672 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:00:47.64 ID:grfk4+dA0.net
>>667
そこは外野全員出すんだぜ
ライト山ア、センターパウエル、レフト大豊
まともに守れる人は0
この時のパウエルは足が劣化して守備難

673 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:02:03.75 ID:x4PDoa7G0.net
落合野球も分かりやすくシンプルだったんだけどな 投手と守備を重視して取れるときに確実に一点とりにいくという

674 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:02:23.74 ID:OWunPzIt0.net
ヤフコメの掌返しがすごいな
新庄に実力あるとは思えなかったけど、それ以前に実力のある監督を仮に迎えたとしても今の日ハムではまず強くならんだろう

675 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:02:39.62 ID:osmyJa710.net
目立つの目的で監督に選ばれてるからその辺新庄も分かってて演じてると思う
でも新庄は基本俺が俺がの人じゃないから何らか球団の利益になる事をやってくれるはず

676 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:03:23.14 ID:s4L0GZ//0.net
札幌ドームがガラガラなことにビビった
あれだけ新庄露出して宣伝してたのにもうずっと先までチケット売り切れなんだろうと思ってたよ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:03:38.62 ID:xVa92cJn0.net
落合は後援会とかタニマチとの付き合いも良ければもっと良かったのに

678 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:04:12.17 ID:LzRLs/2P0.net
>>1
>か自分だけ目立っちゃってるっていうような感じ

正に新庄が目指している未来はそれだろ
ワイドショーかバラエティのレギュラー出演(笑

679 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:04:30.23 ID:vKMWi3DN0.net
球界で芸能人やってるだけだろ新庄は
別に勝つつもりなんかなく如何に今後の自分に繋げるか遊んでるだけ
プロ野球なんてほぼ痴情派でやらないし若い人は野球離れするだろうね

680 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:04:48.49 ID:cziT1Ehg0.net
>>676
他球団は埋まってるからな
日ハムだけ逆に減った

681 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:05:13.63 ID:oU4//ula0.net
長嶋もこんな感じだろ。選手がなんとかするしかない

682 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:05:23.69 ID:oPy8qL4u0.net
>>677
一匹狼だから、ロッテで自身を評価してくれた監督が首になったら
落合も出て行ったんだよ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:05:55.07 ID:14WCdcox0.net
経験も知識もなく準備も努力もせず根拠になるものは何も持ってないにも関わらず
いざ開幕すれば独創的(と自分では思ってる)采配が当たりまくりの勝ちまくりで
世間の賞賛を一身に浴びる都合のいいバラ色の未来だけを想像してたんだろうな
ニートの夢想と変わらん

684 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:06:23.16 ID:LzRLs/2P0.net
>>676
日ハムのホーム試合じゃ全然入ってないよね




札幌ドーム

685 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:06:42.26 ID:Rb9eEaHa0.net
監督1年目で結果が悪くとも負けた時に取材拒否はないわな
今日は勝ってるんで気分がいいんでお話しますよではもし日本ハムが仮にこの先優勝する奇跡があると仮定して誰が心の底から一体化して喜ぶんだという話だ
もう少し骨のある男やと思っていたから新庄にはガッカリだよ
今のまま負けた時嫌な時にすぐ逃げるんならチャラ男が野球やってるんだなと思うしあんまし応援も出来ないな球団に対しては選手個人個人は別として

686 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:06:51.91 ID:zDnbfGu40.net
>>681
長嶋はこれにせっかちと暴力が加わる
自身がスターだったせいもあり
止められるのは王だけ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:08:01.87 ID:ArB6VD+10.net
>>663
本命って言うか
もうどうしようもなくなって
危ない橋を渡っている感じじゃないか?ww

688 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:11.75 ID:chWmwNo+0.net
>>685
トライアウトだって本来野球がやりたい本気でNPBでやりたいってんなら独立行くはずなわけで
そういうことしなかったことからしてもこいつの性根がわかるだろ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:21.68 ID:D9CCWdGT0.net
>>33
ヘディング脳が新庄スレまできて何やってんだ?

690 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:37.27 ID:S10pgJIm0.net
新庄は北海道のマスコミを敵に回さなきゃうまくいくんじゃないか?
落合の場合は名古屋マスコミとの確執がな
もともと親会社がマスコミの中日は名古屋の主要なテレビ/ラジオ局にも資本を入れてて
中日スポーツ、東海テレビ/ラジオ(フジ系)、CBCテレビ/ラジオ(TBS系)は中日と特別な関係があってOBが多数解説者に入ってて中日と特別な関係にあったわけだが
落合は徹底的に情報統制してそういう特別な名古屋のマスコミとコーチ/選手が深く接触することを禁じて自身もマスコミと距離を置いたため
名古屋のマスコミが反落合に回ってしまってゴタゴタした側面がある

691 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:42.82 ID:Yy/wRBau0.net
あー勝ちにこだわってつまらん落合とは対極なわけかぁ
そら理解できん

692 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:43.84 ID:LhmiSMxB0.net
くじ引き起用なんて昭和のお遊びを新しいと言ってる奴は大正生まれか?

693 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:09:57.67 ID:yz7KzXmA0.net
さすおち

694 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:11:15.64 ID:Ryf8YICO0.net
勝っても負けても楽しめレバ楽しさ2倍。
負けてストレスになったら娯楽の意味がない。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:11:29.47 ID:NnqjrIIA0.net
正論すぎ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:11:29.70 ID:2JS6lUMd0.net
>>2
選手ならそれでいいけど、監督がそれは…

697 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:12:41.83 ID:osmyJa710.net
新庄は人の為に動く私利私欲とは遠いギバーの見本みたいな人なんだけどな
自分が私利私欲の塊みたいな人から見たらそう見えるんだろう

698 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:12:51.66 ID:5F2Ucmnk0.net
途中で辞めるかも

699 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:12:52.59 ID:bbsVuANH0.net
相撲で言ったら舞の海が今から部屋構えるようなもんだからクソ弱くて当たり前

700 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:12:57.79 ID:pce1Z9B20.net
落合ですらそう思ってるんだ
異常だよなあのバカ虫どもw

701 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:13:00.56 ID:S42B4Ivo0.net
>>31
どこの誤爆よ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:13:01.29 ID:1mUz6TUWO.net
>>656
なあなあだろ
誰も責任取らない
中田問題が決定打になったな
プラン変更の影響もあったかもしれない

703 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:13:11.02 ID:2av2WcFG0.net
阪神みたいに5番まで3割前後が並んでるのに貧打では采配に問題ありだけど、1割だらけのメンバーではどうしようもない
どう組み替えても線にはならんよ

704 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:13:30.65 ID:Ryf8YICO0.net
選手や監督にとっては仕事だから勝ち負けで年俸決まるがお客にとっては娯楽なので勝ってもも負けても面白ければそれでいいんだよ。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:15:20.56 ID:aR5nEYN10.net
>>674
「ヤフコメは掌返し」 じゃなくて、
マンセーする連中と批判する連中の
声の大きさが交互になってるだけだよ。

706 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:15:22.00 ID:ddPsTL1h0.net
あんなアホ采配で負けても楽しいならハムファンて羨ましいわ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:15:45.69 ID:pce1Z9B20.net
バカ虫基地外野郎どもに何言っても無駄
皆目見当もつかないバカの集まりだからな

708 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:16:09.44 ID:5F2Ucmnk0.net
つば九郎がハム監督すればいい

709 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:16:29.52 ID:chWmwNo+0.net
>>704
いいこと教えてあげる
面白くないから批判されてんだよ
新庄のマスターベーション見せられて何が面白いのか

710 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:16:46.10 ID:J4n1Ggge0.net
>>705
賛が優勢の時に否書いてもフルボッコにされるだけだしね。逆もそうだし。仕方ないね

711 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:16:46.90 ID:pce1Z9B20.net
落合が正しいわな
野球を冒涜してるであの連中

712 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:03.62 ID:tbhVME0N0.net
負けても楽しいなんてあるかよ、勝ってなんぼだろ
日ハムファンはそうなのかもしれんが

713 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:05.11 ID:+Bu5CsZk0.net
勝つのも大事 目立つのも大事
両立することが難しいかもだけど
着眼点は悪くない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:38.54 ID:MKhNKUDM0.net
>>40
負けたときに、負けたなりのパフォーマンスを考えていなかったんだなww

こりゃ、ダメだわ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:17:44.86 ID:Ryf8YICO0.net
大差で勝つよりもハラハラして最後に負けるほうがむしろ見てて楽しい。勝ち負けは関係ない。

716 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:18:03.48 ID:NgVtRyx+0.net
負けてるときこそ前向きなこといったりして目立てばいいのに

717 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:18:28.79 ID:STu51gBO0.net
>>715
ハムファンはマゾなんだな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:10.49 ID:Ryf8YICO0.net
勝ち負けは自分の人生でこだわれば良い。
野球は娯楽。どっちでもいい。

719 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:25.48 ID:T65VzLAA0.net
阪急も近鉄も黄金時代を築いたが今チームは無いのも現実

720 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:48.55 ID:NUQ26shD0.net
球場に足運んで負けると気分最悪だもんな
ここら辺は凄く単純

721 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:19:59.02 ID:eLo82s+C0.net
>>716
そこは中畑が上手かった
実際は当てがなくとも、次は何とかなる雰囲気は出せた

722 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:08.24 ID:4BNbh3no0.net
こいつも大概だけど持ち上げまくるメディアの扱いもどうかと思う

723 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:15.82 ID:Rb9eEaHa0.net
新庄はもう無理だけどノムさんの爪の垢を煎じて飲んだほうがいい
名伯楽の傍にいて何を学んだんだと言いたいよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:30.38 ID:svyXZtRG0.net
新庄だけ目立って何が悪いんだ
大谷のように目立てない選手が悪いんだろ

あの松本人志が新庄効果でスマホで野球見たからな
野球界は新庄に感謝すべき

725 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:33.40 ID:Ryf8YICO0.net
>>720
そうでもない。楽しいけど

726 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:20:56.74 ID:wntrLmXI0.net
ただ完全試合より勝ち取りに行く監督もなあ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:04.61 ID:vBchYcMY0.net
>>35
落合は勝つのがファンサービスって言ってたじゃん
フロントからそれを求められて監督やってたんだしな
サイン書くだけがファンサービスじゃないんだぞ?

728 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:28.78 ID:n3OmnQU20.net
日ハムが弱いのは
戦力

誰が監督でも
あの戦力じゃ勝てん

野球は戦力がすべて

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:21:54.71 ID:1mUz6TUWO.net
>>676
ずーっと先までチケットが完売w
もう食傷気味だろ、、

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:22:02.83 ID:Ddf49bTd0.net
信者きめえな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:22:15.06 ID:Ryf8YICO0.net
贔屓のチームが勝つより自分が出世したほうが100倍楽しい

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:23:09.69 ID:MKhNKUDM0.net
>>718
いやいや、人生って勝ち負けでやるもんなのか?
どこが勝敗のラインなんだ?

アホ?

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:23:40.43 ID:QKs6PSP40.net
新庄の手腕に期待してる奴なんて
そもそもいるのか?

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:23:52.29 ID:dFjcyK/u0.net
球団としてはBクラス4〜6位がいいんだろうな
でも人気は落とさず客は入れたい

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:24:25.07 ID:L8ifQdIB0.net
日ハム的には来年に向けてって事なのは明白
ここだけは勝ち負けにこだわらない球団w

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:24:47.75 ID:5UIj9mKN0.net
これじゃあ選手の年俸は下がるよ。

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:24:47.81 ID:LhmiSMxB0.net
平均観客数最下位12位で笑う

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:24:48.53 ID:14WCdcox0.net
ベンチがアホやから試合でけへん
何がビッグボスだ!!クッソカスじゃ!!
↑紅林敬遠と吉田勝負を強いられて負け投手になった宮西の心境

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:25:41.06 ID:mdS9ghn60.net
勝っても観客動員伸ばせなかった監督が言っても説得力ないよ

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:03.59 ID:ZJEWLPOR0.net
>>721
にわかかな?
中畑時代はスタメン平均年齢8歳若返って勝率1割上昇の目に見えた浮上だろ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:34.47 ID:ROSlRhnV0.net
暗に中日ファンdisられてて草

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:26:41.44 ID:1mUz6TUWO.net
稲葉監督、新庄外野守備走塁はなかったのか

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:26.37 ID:D7EstKdH0.net
やたら予防線はる男だなと思った

うまくいかなかったときの言い訳を必ず用意する女々しさ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:27:46.32 ID:B/8i6o/10.net
>>719
近鉄に黄金時代なんてないよ
たまに勢いに乗って優勝しただけのチーム
日本一は一度も無し

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:28:51.77 ID:MP1qHruV0.net
稲葉が監督になったら宮西出ていきそうw
てか昨日の采配もノーテンダーへの布石かもな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:14.61 ID:1X8vLwWC0.net
>>6
見に行った試合が負けて嬉しいことは無い
年に一度しか球場に行けないファンもいる
ファンとしてはわがままだけども球場に行った時は勝って欲しい
だから勝てないチームは球場へ足を運ぶファンが少なくなる
まずは勝つ事、次に面白パフォーマンスがいいんじゃないかな

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:22.22 ID:5MhMHDqG0.net
まぁ稲葉逃げたからな
あの戦力では新庄なら100敗だけどまともに采配しても80以上負ける

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:31.27 ID:snh2hH190.net
唯一期待された人気すらないからなあ
途中解任待ったなしだろ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:29:40.42 ID:MKhNKUDM0.net
>>731
そういう人が、何で平日の朝に5ちゃんのしかも芸スポとか来てるわけ?

訳の分からないマウントごっこはやめろw

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:30:06.77 ID:MP1qHruV0.net
そもそも新庄の面白いパフォーマンスなんてあるの?

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:31:19.18 ID:GeAQj/Yg0.net
後任のジョイナス思い出したわ

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:31:52.80 ID:xNexDLzD0.net
勝てば一面は新庄、負けたらインタビュー無言
これじゃあ勝てば監督のおかげ、負ければ選手のせいにしかならない

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:14.51 ID:14WCdcox0.net
ちなみに現在の観客動員数は年間120万人ペース
落合中日末期よりも90万人も少ない計算
いくらコロナとはいえ今年のソフトバンクと120万人もペース差をつけられているので言い訳は効かない

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:31.14 ID:aHgqHl360.net
>>740
最初からその体勢になっていたわけじゃないんだが
どうせ検索しかしてないから結果しか見てないんだろ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:32:44.82 ID:kYh8hpGO0.net
中田暴行、ノーテンダー解雇等積年のフロントへの批判をかわすのが仕事。
良くやってくれているよ新庄君。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:33:06.93 ID:8c/JdRow0.net
ジャニーズ呼んで一緒に応援するバレーボールスタイルなら勝ち負け関係なく楽しんでくれる客がつくんじゃね?
そういう特殊な例を除けばまず勝つ(勝ちを目指す)ことが前提だと思う

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:33:08.24 ID:tNDtgCnv0.net
>>738
江本のアレはそういう場面でマウンドに集まって敬遠か勝負かベンチの指示待ってたら
監督だった中西が背を向けてベンチ裏に消えて行って指示出さなかった
そんな優柔不断で決断できない監督にキレての発言だから逆なんやで

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:33:10.56 ID:p8mFio470.net
>>728
だったら補強しろよ言い訳する前に

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:33:49.49 ID:mwP2rP6d0.net
>>701
落合家の事でしょ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:33:52.67 ID:17PNH8uD0.net
つまらない勝ち方でファンを減らした監督は

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:34:46.58 ID:3O6nHdfm0.net
もう新庄が支配下選手登録して代打俺やっとけば?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:35:01.36 ID:MeWTRin80.net
選手にとっては長くもない選手生命の貴重な一年なわけで
気の毒だなあとしか

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:36:46.51 ID:NUQ26shD0.net
>>725
主観と客観は分けたがいいよ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:20.04 ID:ThQGlzSv0.net
勝てなきゃお客さんは逃げていく
それがわからないボス

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:37:22.72 ID:pgeWVk0C0.net
ほんとその通りだよ
ノムさんなんか「マークン神の子」とかF1セブンとか
選手も広めてたけど

新庄は自分だもんなあ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:38:06.66 ID:S10pgJIm0.net
>753
そりゃこんだけ不振な期間が続けばな
2011年のリーグ優勝を最後に落合が退任
翌2012年は2位だったものの2013年以降は4,4,5,6,5,5,5と7年連続でBクラス
2020年に3位になったもののコロナで開幕が6月にずれ込んだこの年は夏までに借金9で最下位まで沈んでる
夏以降に持ち直したんで最終的にAクラスだったけど強かったというイメージはない
そして去年は再び5位

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:38:07.09 ID:lp9X12Yv0.net
面白ければ、って言うけど新庄は面白くないからね

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:38:16.05 ID:IM9mVkkl0.net
対戦相手のファンもいるからイーブン

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:15.33 ID:S42B4Ivo0.net
>>759
ああ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 09:39:36.82 ID:Fzm7g8IZ0.net
しかし中日って落合を捨てたら一気に最下位の常連チームになったしなあ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200