2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】祭りだゲワイ!TM NETWORK「Get Wild」35周年のネットお祭り企画スタート [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/08(金) 05:24:09 ID:CAP_USER9.net
祭りだゲワイ!TM NETWORK「Get Wild」35周年のネットお祭り企画スタート
2022年4月8日 4:00 73 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/473101
TM NETWORK「Get Wild」ジャケット
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0407/tmnetwork_jktgetwild.jpg
「Get Wild EXPO」より日村勇紀。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0407/himura_thumb.jpg
「TM NETWORK Get Wild EXPO 2022」ロゴ
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0407/tmnetworkgetwildexpo2022.jpg


TM NETWORKの「Get Wild」が1987年4月8日発売されてから35年。これを記念したインターネット上でのお祭り企画がスタートした。

お祭り企画はこのたびオープンした特設サイト「Get Wild EXPO」で展開。「Get Wild」関連のデモ、リミックス、ライブ音源など29トラックや、ミュージックビデオ、ライブ映像など18本の映像、「Get Wild」がエンディングを飾っていたテレビアニメ「シティーハンター」厳選エンディング映像、同アニメの「Get Wild」エンディングを誕生させた植田益朗、諏訪道彦、西岡明芳というキーマン3名による初の座談会、2017年制作のWebラジオ特番「ゲワイハンター」のリバイバル公開など、コンテンツが満載となる予定だ。

特設サイトでは現在、小室哲哉による「Get Wild」アドリブ演奏ムービーを公開中。またDJ KOO(TRF)、日村勇紀(バナナマン)、放送作家の鈴木おさむ、東京ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎らからの35周年お祝いメッセージが掲載される。また2019年から社会人を中心に盛り上がっている“Get Wild退勤”に、楽曲の本家であるソニーミュージックが本格的に参加したとのこと。さらに新作映画「劇場版シティーハンター」のエンディングテーマが「Get Wild」に決定し、YouTubeでは「劇場版シティーハンター」の制作決定を伝えるスペシャルムービーが公開された。「Get Wild」お祭り企画は4月22日まで続く。

(おわり)


Get Wild EXPO 2022(ゲワイ博)TM NETWORK「Get Wild」35th Anniversary 「Get Wild」総選挙
https://www.110107.com/s/oto/page/GetWildEXPO

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:17:20 ID:Eyn6Eofv0.net
>>97
しょうがないじゃん
てっちゃんの借金返さなきゃならないんだから

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:20:49 ID:RYRhf1Ih0.net
>>138
ネタにしてるのは小室じゃねーけどな
get wild 20xxのイントロやアウトロを聞く限り
まだやる気はあったろ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:23:39 ID:Eyn6Eofv0.net
>>68
木根さんいないとTM NETWORKは成りたたないでしょ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:26:31.61 ID:UULttJ7z0.net
>>24
https://www.youtube.com/watch?v=5E02zqaKZXI

どうぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:32:55.43 ID:Jlm15Mob0.net
>>1
日村動画見て安心したw

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:38:10.04 ID:aRuK2MCV0.net
>>115
おまえみたいな偉そうなファンはいらない
>>131
かなり好きだ、こないだのオンラインライブでやった新バージョンも

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:39:10.65 ID:ZWu5GnpH0.net
>>143
ニワカーwwwww

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:45:00 ID:uDusMm6j0.net
吉幾三のやつはなんだっけ?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:47:16 ID:aRuK2MCV0.net
>>20
わからない、昔ヤクルトの選手に小室が曲は作ってたが
>>23
ああ最高、当時12インチのヴァイナルも買いました
>>56
サンプリングのセンスが最高

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:53:05 ID:aRuK2MCV0.net
>>104
ナイル・ロジャースはカモン・エヴリバディだったかな
>>139
悪くないがダブステップにしては低音が足りなかった

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:24:07.51 ID:AiJTrg8y0.net
レレミミ

レレミミレレミミ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 03:18:52.09 ID:3f8FkutD0.net
俺44歳だけど小4の体育祭で踊った曲だわGet Wild
当時は何が良いのか分からなかった
小6の卒業文集で1番好きな歌で挙げてたのたった1人だけ
当時の子供にはそんなもん

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 03:58:24.24 ID:laUUCwk90.net
Kiss YouのMV見て当時すげー衝撃受けた

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:41:24.82 ID:8EyJKWYg0.net
つうてもシングルの売上二十五万枚程度なんだろ
セルフカバー入れて四十万枚くらい
TM NETWORKが売れる切っ掛けになった曲なのは間違いないが

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:24:03.26 ID:PL6Vfr370.net
■シングル曲一覧(EPIC・ソニー、Epic/Sony Records時代)
金曜日のライオン --位('84年) ※再発('89年) 38位
1974 44位
アクシデント 35位
DRAGON THE FESTIVAL 18位
YOUR SONG 14位
Come on Let's Dance 19位
GIRL 32位
All Right All Night 41位
Self Control 33位
Get Wild 9位
KISS YOU 4位
RESISTANCE 6位
BEYOND THE TIME 4位
SEVEN DAYS WAR 3位
COME ON EVERYBODY 3位
JUST ONE VICTORY 6位
COME ON EVERYBODY(with NILE RODGERS) 5位
KISS YOU(KISS JAPAN) 7位
GET WILD'89 3位
DIVE INTO YOUR BODY 2位
THE POINT OF LOVERS' NIGHT 1位
TIME TO COUNT DOWN 1位 *以降TMN
RHYTHM RED BEAT BLACK 3位
RHYTHM RED BEAT BLACK(Version 2.0) 3位
Love Train/We love the EARTH 1位
WILD HEAVEN 1位
一途な恋 1位
Nights of The Knife 1位

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 06:57:50.56 ID:Cmks1+8N0.net
Get WildもSEVEN DAYS WARも1位取ってないのか
意外だな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:37:51.80 ID:RvVc7YFN0.net
>>145
俺らゲットわいるだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:48:17.15 ID:O9iQ/7Jd0.net
>>27
それも最新ライブ版の動画が公開されてるな
https://youtu.be/zRAUShMnLY8

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:53:57.68 ID:RvVc7YFN0.net
>>151
美里の「MYREVOLUTION」がドラマ主題歌として使われて、先にヒットしたって言うのも大きかったと思う
私も美里のマイレボからシティーハンターで流されてたgetwildにハマった人だから

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:04:13.55 ID:OpVWDSOa0.net
>>9
ナディア

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:00:11.44 ID:IWOQVKGp0.net
>>121
君を離さない
甘い夢を見るよ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:03:01.76 ID:3g8Qxnc10.net
オリジナルよりも89の方が好きなんだが、異端?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:01:39 ID:KTu8aKZf0.net
>>149
歌番組などに出ていたとは言え一般的知名度がそんなに高くない時に運動会の音楽にゲワイを選んだ先生強えぇな
ワイの周りではCarol発売後に中学生女子の間で人気が段々上がって行った記憶

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:10:36 ID:grhtoDwe0.net
TMのヒット曲をMr.Bigのエリックマーティンが英語でカバーしたら当時のアラサーにバカ売れする
と15年前に書いたが今でもそう思う

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:59:28.36 ID:qeU7fjPS0.net
>>71
Fool On The Planet

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:00:26 ID:L9sKjNkE0.net
>>123
数回見たからよく覚えてるが宇都宮のこと小バカにしとったよなw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:01:12 ID:L9sKjNkE0.net
>>71
N43

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:11:27.04 ID:pP1cgHd90.net
>>163
でもあいつうつに曲を書いた

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:12:02 ID:isg4zS/c0.net
>>123
デビュー曲のだからその手を離してとかめちゃくちゃTMの影響下だっただろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:08:17 ID:MaTL/+Ta0.net
そりゃバックバンドだったんだからデビュー時は当然影響受けてるだろ
それに仕事なんだから依頼されたら曲も書くわな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:13:23 ID:tVp8Sag80.net
ヨコヨコよこよこ 横浜アリーナ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:22:53 ID:uECcqWDK0.net
しかし木根さんはすごいな
かなり独特な性格の一人っ子を2人も揃えてずっとグループやってきたんだから
三拍子の曲を書いてと言われたら書くしパントマイムも宙吊りもやるし

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:19:41.70 ID:0MpMPwil0.net
>>123
バカにはしてないだろうけど
「客はアーティスト側の変化など望んでいない」
というのはつぶさに見ただろう

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:32:34 ID:LKy+Vpk20.net
>>149
少し上の世代の48歳だが中学生頃からクラスにTM好きが増えてきて(シティハンタードンピシャ世代)就職する頃project終了と金を使わされた世代だわw

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:39:31.15 ID:zG9MzhfE0.net
作詞の小室なんたらさんはお姉さんだと思いきってた。

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:54:03 ID:eQI/pP9j0.net
>>169
木根さんいないとTM NETWORKは成りたたない

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:02:57.80 ID:r4WQ+C1d0.net
>>9
聖母たちのララバイ
いい湯だな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:12:27.67 ID:SwwbO1OB0.net
>>9
ここまでけいおん一期なし

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:25:07 ID:sW74YGsd0.net
>>123
デビューしたときはTMパチもんから始めたからなw

売れだすと洋楽ロックパクリ路線で勧めてるからそっちが好きなんだろうな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:30:44 ID:CyIDuhVz0.net
松本が小バカにする気持ちもまあ分かるよ小室はRojamとかに手を出したり吉本に入ってみたり騙されて捕まったり
宇都宮は酒もタバコも止めなかったけど稲場は声を守るためにストイックに節制してる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:33:36 ID:FUskJddg0.net
種まきダンス

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:39:18 ID:6/XOWHzB0.net
>>176
肝心のギターの技術もバンドやってる人に言わせれば「上手いけどあれはあれで、ああいう弾き方」て感じで、絶対的に手放しで上手いてわけじゃないとか

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:40:44 ID:MuJc0w+O0.net
普通に仲良いんじゃないの
少年とか、ウツのイメージそのまま
小室哲哉より理解してそう

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:10:09.25 ID:nYSm5Kcg0.net
>>167
B'zデビューの直前に出したソロアルバムはゴリゴリのハードロックだったぞ?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:27 ID:IocTt1D00.net
>>177
音楽の才能とは別じゃん

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:09 ID:SXcIi53Z0.net
小室も松本のファッションセンス馬鹿にしてたぞ!
「プライベートでゼブラのバンダナ巻いてる人初めて見たwww」つってw

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:35:17 ID:7j5FWm3M0.net
葛Gがウツのセルフコントロールの歌い方を弄ったら葛Gはウツのことを馬鹿にしてるって言い出しそう

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:14:55.46 ID:H5VEUHyC0.net
>>177
けど本当に小バカにしてたかは個人の印象だから正直わからん、自分は録画してたHD破損したので見れないっす

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:24:40 ID:H5VEUHyC0.net
>>183
松本の熱演ギターのDIVE INTO YOUR BODY真面目に聴けなくなるだろ小室よ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:25:09 ID:UQqWdA3J0.net
久保帯人で画像検索すると松本がたくさん出てくるのは何故?

総レス数 187
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200