2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<W杯>FIFA会長が「3年サイクル」プラン画策か 英報道 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/04/08(金) 08:00:23.97 ID:CAP_USER9.net
2年ごとのワールドカップ(W杯)開催プランが不評を買っている国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長(52)が、今度は3年ごとのW杯開催を狙っていると、英サン紙電子版が報じた。

1年目は24チーム出場に拡大したクラブW杯、2年目は欧州選手権や南米選手権など各大陸のトーナメント、そして3年目はW杯を開催するという「3年サイクル」を計画しているという。

インファンティノ会長は先週、カタール・ドーハで行われたFIFA総会で「何かをするのは大事なこと。2年ごとのW杯か、3年ごとのW杯とか」などと話し、新たなプランを示唆。この「3年サイクル」プランも強い反対が予想されるが、インファンティノ会長は導入に向けて力を入れていく見通しだという。 

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56073d582cf490cd7631c7b7fce3ddbec851909

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:15:46.68 ID:Li1j5SUL0.net
>>50
既に欧州はCL>>>五輪な状態だしな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:18:17.51 ID:YIMuOsOh0.net
参加国を増やすだけでもワールドカップの価値や興味はなくなりそうだけどな
特に各地区の予選なんて日本でも興味無くなるだろうな
出て当たり前になるワールドカップ予選を金出して観るバカもいないだろう

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:20:01.10 ID:fqkCu4dx0.net
要約:もっとお金欲しい!もっと儲けたい!!!

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:20:22.94 ID:fev6hCKs0.net
コンフェデレーションズカップを育てなかったのが間違い。あれ凄くいい大会だったのに。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:23:15.07 ID:e+PPwbMy0.net
各大陸の枠は32のままにして後はワールドプレーオフをやって欲しいんだよね。そんなスケジュールとれないのも知っているけど。
欧州、アフリカ、アジア、北中米カリブ、南米。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:23:29.20 ID:rsCW6gar0.net
毎月やれよもう

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:32:39.55 ID:W0UrRS8x0.net
>>1
要約「金が欲しい!選手(奴隷)使ってもっと金儲けするぞ!」

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 10:34:53.10 ID:W0UrRS8x0.net
取り敢えず新しいサッカー協会設立して賛同クラブはそっちに移れ。
そして各国に新しいサッカー協会設立しろ。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 11:48:58.72 ID:76+SowKy0.net
これ前年の大陸大会がW杯予選を兼ねないと日程きついね
まあクラブW杯と大陸大会の価値は上がるだろうけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:00:07.91 ID:h9x8H65y0.net
冬季を付ければ?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:06:26.24 ID:DRYGT6xg0.net
毎年やればいいよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:06:50.14 ID:zftJFh280.net
そんなしょっちゅうやられたら飽きるわ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:10:33.59 ID:7rLrIhUc0.net
それならトップ16で争うワールドカップと、その他32チーム制のワールドカップにしろや

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:10:45.54 ID:3JT3rnNe0.net
田嶋並みに使えない奴だな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:12:51.34 ID:kzXC7NVh0.net
今までのW杯と最初からトーナメントのW杯を交互にやってくれ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 12:14:20.10 ID:Li1j5SUL0.net
大陸予選突破できなかった国集めてカップ戦とかやればいいんじゃないか
今回のだと、イタリア、スウェーデン、コロンビア、チリ、パラグアイ、ナイジェリア、コートジボワールとか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 15:42:37.73 ID:IPavytAx0.net
中学、高校も3年あれば校内の生徒も入れ替わるわけだし、ちょうど良いかもね。
一年変わるだけで、色々な選手がワールドカップのチャンスが出来ることは良いこと。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 15:47:24.33 ID:kZFAeLkp0.net
参加の半分は3試合しかできないのがもったいない
予選5試合ぐらい見れるシステムにしようぜ

105 :くろもん :2022/04/08(金) 16:24:05.74 ID:uYMj3SgK0.net
アイデアが選手やファンのためじゃなさすぎ、このハゲ。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:26:08.48 ID:viv8grNG0.net
選手は代表の試合に出ても儲からないばかりか
怪我のリスクが伴う
庶民は代表の試合は見られないし
ホンマクソ
ロシア以下

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:45:34.09 ID:rYE+ESZA0.net
3年周期なんかにしたらライト層はW杯イヤー覚えられなくなる
4年に1回だからこそ覚えやすいし価値があるのに
アホとしか言いようがない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 16:48:05.70 ID:Bs6RBwoE0.net
>>3
今季ここまでは柏調子良いから期待だな
もう超ベテランだが大谷もやってくれるだろう

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 17:44:06.25 ID:bs+vYI+y0.net
>>3
大谷ゴミだったぞふざけんな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 17:45:48.33 ID:EgXeYx7N0.net
ハネる組織はもっと試合させたい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 18:06:54.95 ID:ekb62ycx0.net
>>107
隔年開催までの繋ぎだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 18:29:05.88 ID:85Q7tjwm0.net
FIFAがコンフェデを廃止する一方

UEFA & CONMEBOLは、ユーロ王者 vs コパ・アメリカ王者
「フィナリッシマ」を始める  2021/2024/2028 両大会の王者を対戦させることに合意
6/1 イタリア vs アルゼンチン (ウェンブリー・スタジアム ロンドン)

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 18:33:44.85 ID:7iJfTxl30.net
南米コパ
アフリカネーションズ
北中米ゴールドカップ
ガルフカップ
スズキカップ

ガチ大会でも2年毎隔年開催だったりする
4年でなければいけない理由は別に無いんだけど
固定観念で変化を認めない思考の人は日本では多くても
世界的には少数はなんじゃないのかな

インフラ高度化した現代において先進国なら出場枠増えても受け入れ可能で2年毎開催も可能でしょ
枠増えれば予選も短縮になるし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:08:15.15 ID:Iab8i7vD0.net
それなら、4年1回だが出場国枠を32→48ではなく64に増やし、1日あたりの試合数も増やせ
現時点で決まってる48枠の各大陸連盟への振り分けは
欧16、南米6、北米6、アフ9、亜8、オ1、プレーオフ2、開催国枠不明
これを64枠にしても、各大陸の実力差も考慮に入れれば、レベルあんま下がらないだろ
例えば
欧24
ベルギー、フランス、イングランド、スペイン、ポルトガル、オランダ、デンマーク、ドイツ
スイス、クロアチア、ウェールズ、セルビア、ポーランド、イタリア、スウェーデン、ウクライナ、
チェコ、オーストリア、スコットランド、トルコ、ハンガリー、ノルウェー、スロバキア、アイルランド
南米6
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、ペルー、コロンビア
北米7
メキシコ、米国、カナダ、コスタリカ、パナマ、ジャマイカ、エルサルバドル
アフ12
セネガル、モロッコ、チュニジア、カメルーン、ガーナ
ナイジェリア、エジプト、アルジェリア、マリ、DRコンゴ
コートジボワール、ブルキナファソ
亜10
イラン、日本、韓国、サウジ、豪州、UAE、イラク、オマーン
中国、シリア
オ1
NZ
開催国1〜4
カタール
プレーオフ0〜3
ルーマニア、チリ、南アフリカ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:37:45.92 ID:OO+pJjsL0.net
>>5
むしろ予測されてる将来を見越した生き残り。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:57:38 ID:qmhWrWdr0.net
メッシにタイトル取らせたいでコパ・アメリカ連発した南米フットボール連盟の愚行っぷりよ。
価値を下げる反面教師。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:23:51.18 ID:t1W0ushZ0.net
それよりW杯の少し前に惜しくも出られなかった国を8〜16カ国集めて裏W杯やれよ
優勝国(または準優勝国も)は、W杯のベスト16か32から途中参加できるなら
敗者復活戦の意味合いも出来て、更に盛り上がるだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 06:07:30.75 ID:OGWHGARA0.net
それいいね、ELみたいな位置付けで
ワールドカップの前夜祭としてやれば良いかも
本戦のGL敗者がトーナメントから出るとかにしてさ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:24:30.93 ID:kygYuFao0.net
頻繁に開催すると大会の価値が下がるのはコパ・アメリカをみれば明らか
五輪もそうだが4年に1回(その間に大陸連盟杯を1回)っていうのが出る方も見る方も気持ちが入る
(個人的には反対だが)次大会から出場枠が爆増するから主だった国と選手はだいたい出られるようになるし

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:32:10.23 ID:NrR4fTlv0.net
欧州は3しか増えないけどな。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:37:03.04 ID:t1qTiLap0.net
>>83
あるわ、一流どころもW杯に優勝したいと言っている

ソースはたくさん落ちているから自分で探せ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:41:58.21 ID:9OghF48w0.net
FIFAの連中はワールドカップトロフィー扱う時は手袋しろや。お前ら直接素手で触る権利ねーよ。

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:26:33.48 ID:tgIZTu4h0.net
ホントくだらない案ばかりバンバン挙げてくるなあ。
何だかんだで48か国出場案は確定してしまったけど、とりあえずGLを3か国でなく4か国1組でうまく大会を回す案を何か出してくれないか?
不公平だし歪で美しくないし、あらゆるサッカーの大会で俺たちはあのGLの形に親しんできたんだしさ。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:31:39.29 ID:OcYXsXyU0.net
準決勝・決勝を9月にまわせばいいのに
試合が増えるのはFIFAにとって嬉しい事だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:40:04.57 ID:9Yfn0Ke00.net
>>123
GL3カ国は本当に糞
ワンチャンしかない奴の3戦目の思い出出場も出来なくなるし4カ国に戻すべき

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:42:40.13 ID:tUNTzFMU0.net
アホなのかこのFIFA会長って

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:10:07.00 ID:em6gQPva0.net
オリンピックとかぶる年あるけど、大丈夫なの?
時期的にも夏でかぶってるし。
ワールドカップしたあとに即オリンピックとか、開催地はインフラ的に対応できるの?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:35:32.78 ID:bGiglMC20.net
>>123
最初から採用される気無くて、仕事してるアピールなだけみたいだよね。
まだゴール大きくする方が現実的だよ。純粋に得点が増える訳だし。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:55:32.63 ID:JWpicgFn0.net
五輪と同年のワールドカップ
アジアカップと同年のワールドカップ
いろんなワールドカップがあっても面白いかもね

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 16:53:53 ID:MggMiGdk0.net
>>113
大陸別大会と世界大会は全然違う
オリンピック2年周期にするようなもん
夏と冬は別物だから

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 16:55:56 ID:Ux4KcKG60.net
12年ごとに五輪と被るじゃん
サッカーを五輪から外すのか?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:54:52.97 ID:JWpicgFn0.net
11人制サッカーは五輪から独立でいい
代わりにフットサルとかビーチとかを採用してアマチュア選手に脚光を当ててやれ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:56:16.64 ID:XCisirHC0.net
ワールドカップのバーゲンセールやな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:59:49.30 ID:9WGq5/hN0.net
選手の給料はクラブが払って利益だけ増やそうって卑しい心根

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:16:12.51 ID:0OKjyoEv0.net
W杯の2年や3年サイクルの提案に反対してる欧州連盟と南米連盟は
ロンドンに共有オフィスを設置

ユーロ王者 vs コパ王者の試合を開催していくことが決まって
次は2024年からネーションズリーグに南米参加へと進むのかな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:38:08.73 ID:QlfNRHyb0.net
IOCもだけどFIFAも利権まみれ過ぎる
選手のことなんか考えない

総レス数 136
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200