2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ケンコバ、『はじめの一歩』森川ジョージから最終回のネタバレ聞いていた「最後どうなるか大体わかってる」 [muffin★]

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:45:18.97 ID:2kYgB+gs0.net
>>586
大谷みたいな世界基準で100年単位で見ても類を見ない
完全に漫画を超えてる選手を引き合いに出すアホww

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:47:58.40 ID:FVSMbN0D0.net
>>581
ジョージのは敢えてのスタイルだろ。拳闘(鴨川拳闘)と現代ボクシングの融合が一歩。現代ボクシングの完成形が鷹村の対比だから、

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:49:09 ID:FVSMbN0D0.net
>>586
漫画に現実が追いついてしまったとMAJORのあとに大谷が出てきてよく言われたよな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:49:45 ID:OwxDxZzu0.net
>>588
だから完全に漫画を超えてる人間が存在すると漫画が成立しないのかって話だろ
頭悪すぎないか?

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:12:33.27 ID:Y3YiDIdn0.net
どうでもいいけど長くやりすぎた弊害か、今のマガジンじゃ絵柄や画風が古くさくて浮いてる感じ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:58:23 ID:WdfqwUcC0.net
>>250
会長は1917年生まれだから105歳だ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:17:13 ID:PTwaUtb40.net
コロナ禍でコンビニ立ち読み出来ないから全然見てないなぁ

最後は誰もいないジムのリングに宮田と一歩
が構えて向かい合う
ゴングが鳴って終了
対戦は果たしたが勝敗は不明

コレ同人誌かネットかで見たような見てないような夢のような?

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:37:49 ID:5a8soCb10.net
>>591
ん?成立しないよ?馬鹿なの?
知恵遅れなの?
親子そろってカタワなの?

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:41:40 ID:xyAJYPvA0.net
転生したら闘奴でした
拳ひとつで成り上がります

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:57:18.18 ID:Ort9dxn/0.net
80年代、90年代ならフェザー級の絶対的王者
も通用したけど、
「Jライトにあげろよ。ライトで勝負しろヘタレ」って言われる時代。

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:09:40 ID:8jl0f03I0.net
主人公はもう35歳くらいになってんだろ、無理

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:53:35 ID:/sKveonL0.net
>>420
サンデーにも冠ってのがいたやん
浦沢には長崎がいた

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:21:23 ID:E/NPJbFL0.net
>>598
作品の中では、一歩は25歳ぐらいじゃないの?
青木・木村でも20代だろうから

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:31:49 ID:I+fLAb7m0.net
>>600
17歳から始まって今26歳で8年ぐらい経ってるのかな

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:58:55 ID:RZXVK56Y0.net
どうせ梅沢が「デビュー決まったぞー」
ってはじめの一歩持ってくるんだろ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:11:55.01 ID:Dso1Yiyz0.net
>>597
作中はまだ2000年前後のはずだから問題ないな
スマホとか色々オーパーツ登場するけどw

604 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:19:51 ID:NPve/jTT0.net
俺、確か一歩と同じくらいに高校卒業したはずだが
去年孫が産まれたわ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:32 ID:kqLugk9m0.net
「バチバチ」みたいな、作者死亡で終了だけは、やめてくれ。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:24:16.28 ID:VdC/cEsH0.net
負けた辺りからマガジン買うのやめたわ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:37:31 ID:bkSu4k0W0.net
>>547
何遍日本王座防衛戦やってんねん
会長のマッチメイク力なさ過ぎやろwwww
強い選手なら日本王座さっさと返上して世界ランク上げとるわ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:49:02 ID:dwJd03/t0.net
もたもた連載やってるうちに井上尚弥のような本当の意味で世界トップの日本人ボクサーが出て来て
主人公がただ鈍臭いだけの漫画になってしまったな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:55:34.22 ID:dXiXrx7h0.net
ちょっと前のインタビューで構想の
7割消化と言ってたな。まだ終わらんよ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:01:31 ID:K4AlHczi0.net
いい歳こいてマンガ読んでる時点で退くし、尊敬さえできないわ。恐怖さえ感じる。

611 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:03:23 ID:K4AlHczi0.net
いい歳こいてマンガ読んでる  ✖

いい歳こいてマンガ見てる   ◯

間違えたので訂正します。

612 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:08:44.19 ID:fOz0H3Ey0.net
引退から連載で2年くらい経ったか?復帰するならなぜこんなにダラダラと引退後の話続けたん

613 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:25:41.94 ID:FVSMbN0D0.net
>>608
連載前から世界レベルなら辰吉とかいたろ。

614 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:54:27 ID:wvTRuX7M0.net
>>613
釣りにもならないw
辰吉自体はめちゃくちゃ好きだったけど

615 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:08:18.19 ID:SzsPHirF0.net
一試合やるのに年単位かかるし他の人が引き継がない限りもう完結は無理だろ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:28:49 ID:2vnXDr6+0.net
>>595
下品だねー
ゴミが反論できなくなって足掻いてる様は惨めだね

野球漫画は今でもたくさんあるけど狂ったお前の頭の中では成立してないんだね
かわいそうに

617 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:37:37 ID:2vnXDr6+0.net
>>611
訂正するなら漢字も直せば?

618 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:47:22 ID:gmLNBehJ0.net
本筋以外に取り巻き連中の試合まで見せられたらそりゃ飽きるわ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:52:05 ID:3fJzNZ4S0.net
>>618
取り巻きの試合の方が面白いんだが

620 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:41:11 ID:DY6X8Y8e0.net
>>617
くさw

621 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:45:00 ID:93METOH10.net
>>526
きみの勝つら

622 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:46:28 ID:93METOH10.net
>>58
会長と木村ほかは誰?

総レス数 622
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200