2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千鳥・大悟は次世代の松本人志? 野田クリスタルが「すごいカッコ良い」「魅力的すぎ」と絶賛のワケ [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/08(金) 20:00:32.76 ID:CAP_USER9.net
4/8(金) 19:18
スポニチアネックス

千鳥・大悟は次世代の松本人志? 野田クリスタルが「すごいカッコ良い」「魅力的すぎ」と絶賛のワケ

 お笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタル(35)と村上(37)が、7日深夜のニッポン放送「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)」に出演。今月2、3日に大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催された、吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」での舞台袖の様子を明かした。

 同公演で大きな話題となったのが、2日目“トリ”に登場した「ダウンタウン」の劇場では31年ぶりとなった漫才。野田は貴重な漫才を舞台袖からモニターで見たという。「大量な芸人いまして最前列は大先輩、今田(耕司)さんとかで、僕は8列目ぐらいかな?舞台袖にいるメンツ全世代すごかった。今田さん、千鳥さん、かまいたち、M-1ファイナリストとか全世代がそこに集まって…」としつつ、「僕たちはその時、ダウンタウンさんが何をやるか聞かされてなかったから、袖はざわつき出しました。おいおいマイク立っているぞって…本当にやるのか?何を?新作?フリートーク?歌?って。で、出囃子が流れまして」と回想した。

 ダウンタウンの生漫才はもとより、舞台袖ならではの景色も印象的だったという。「袖ならではの良いものを1個見られたというか。良いものというか、何かすごい光景だなって思ったんですけど。じっと見ちゃったんですけど」と野田。「(ダウンタウンの)お2人が漫才をやっている姿をモニターで、腕組んでじっとじっと見る(千鳥の)大悟さん。なんか受け止めるみたいな『ワシャあ〜次の松本さんや』っていう、それを感じるように真剣に見ていて」としつつ、「なんかすごい、にこやかではあったな…それがすごいカッコ良くて。次世代。今、受け止められるものは全部受け取めておこう!みたいな」と、大悟を称えた。

 相方の村上から「あなたもちゃんと受け止めたのか?」と問われると、野田は「僕はそれ(大悟の向き合う姿勢)を見ちゃっているんで。もっとちゃんとダウンタウンさんの漫才に集中すれば良かったなというぐらい、大悟さんを見ていた。魅力的すぎて」と打ち明けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04a2891c36568b8c8f109cc768d8f0838f71238a

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:10:50 ID:L8+lINNL0.net
面白くないじゃん
なんか飽きたし

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:12:20.31 ID:oITL/sU70.net
>>3
津田さんですか?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:13:41.84 ID:oITL/sU70.net
>>15
何で千鳥が売れているか分からない。
とにかく漫才が面白くないよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:30:31.22 ID:Y/q6eTCz0.net
>>46
マヨブラジオ辺りの吉田のキレは唯一松ちゃんに迫るかと思うくらい面白かった
前半トークは当時釘付けだった

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:31:11 ID:Y/q6eTCz0.net
>>58
凪咲「ダイアンさんが完成形です」

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:36:14.30 ID:s9mnSuaG0.net
勝手な事言ってやるなよ
次の松本って本気で思ってたらカッコいいどころかかなり痛い奴じゃん

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:39:40.15 ID:LZidvdQM0.net
>>66
大悟みたいなタイプに免疫ないお嬢様に惚れ込まれたりするとか言ってたけど、男相手でもそうなんかもな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:54:30.57 ID:fQbjSG+i0.net
さらばのがダウンタウンぽいわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:15:43.26 ID:5yajEW/J0.net
大悟も悪くないけどむしろ野田とか笑い飯西田の方が好きなんだが

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:17:53.84 ID:rdphbRZl0.net
昨日アメトーク見てて今更気づいたけど野田ってお笑いのスタイルみたいなの凄い変わってたな前は変な事ばっかやってたイメージやったのに普通になってたわ それイジられてたけど

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:39:04.55 ID:tWBDGSw20.net
>>92
野田のボケスタイルって平場じゃどうしたって変な空気になるからやめて正解
野田はツッコミに回ってる時の方が安定してる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:47:20.02 ID:Shw0+OK30.net
>>3
吉本トップ3ボケ打率が松本、岩尾、西澤
面白さのホームランなら川原なんだけどな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:51:05.43 ID:vYrTbDhG0.net
ユースケが商店街でひたすらボケるやつ面白かったなw
チャンスの時間だったっけかな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:02:38.62 ID:oogp+Dbd0.net
>>4
わかる
必要以上に自分を大きく見せないし、媚びへつらったりしなさそう
後輩とかにも優しいんだろう
嫌われてるやつは逆だもんな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:24:03.72 ID:5tQyCAKE0.net
千鳥なんてクソつまらねえのになんでここまで売れたかね

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:49:17.30 ID:rmCxkgpj0.net
>>96
それ全く逆の感想
後輩云々は見た事ないから何とも言えないが

自分を大きく見せようとしてるのは見受けられる
何でこんなに大物ぶってるの?雛壇芸人なのに?って思う
そんでやたら面白いって過大評価されてるじゃん
M1とった訳でもない、伝説的にヒットした冠やお笑い番組を持った訳でもない

体制が変わった吉本がダウンタウンに変わる中堅の柱として据えようとしてるのが見え見えなゴリ押し物件にしか見えない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 06:10:48.41 ID:1ZjztvZh0.net
>>98
今の千鳥は明らかにひな壇芸人じゃないが

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 06:34:35.43 ID:n6oK10N/0.net
>>98
5年くらい前からタイムスリップして来た人ですか?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 06:38:55.14 ID:bz054hDi0.net
まぁ5年くらい前から何が面白くなったわけでもないけど
IPPONは大悟が出始めてからあからさまに質が落ちた

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:00:56.03 ID:Nb+vTStg0.net
>>52
普通の状態だとワーキャーな女ファンのせいでお笑いが出来ないから、わざとリーゼントでダサくカッコ悪くしてる的な事を言ってたな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:45:13.53 ID:Lqwglwpc0.net
大悟は時々明らかに手抜いてるの判る
自分達の番組なのに

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:48:01.98 ID:Svmr4OT90.net
千鳥はタレントとしてはいいかもしれんが
漫才師というかネタが面白くないからな
ダウンタウンと全然違うだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:48:27.40 ID:aUgnXPOt0.net
はあ?どこが?
あんな汚くてガラの悪いオッサンのどこが?
しかもバカだしつまらないじゃん
はっきり言ってスタッフも愛想笑いしているだけだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:51:08.22 ID:lQd/9Mxh0.net
まあそのうち酒で失敗するよ
この前も遅刻してたし

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:52:44.33 ID:lQd/9Mxh0.net
>>99>>100
雛壇レベルの芸人って事だろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:53:04.91 ID:uFVs6Eap0.net
吉本興業の身内ヨイショ、事務所が売りたい人間ということでしょ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:59:55.77 ID:vznK45nd0.net
芸人が贔屓にする芸人で面白い奴いない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:10:23.51 ID:aUgnXPOt0.net
なんか目立ったピン仕事ある?ないだろ?そういうことだよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:14:36.30 ID:NCcYI4Jd0.net
ダウンタウンはもう出てこない。理由はテレビが終わってるから
これからは漫才、コント、ユーチューブ、テレビで1番みたいな人がたくさんいる状態になる。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:16:02.82 ID:AMA8dlCH0.net
吉本が千鳥や霜降りやニューヨークを推したいのは、テコ入れしてるヨイショ記事を読めばわかるんだけど、ダウンタウンの後を任せられるような器じゃないだろ
こいつら、つまらねえもん

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:16:51.07 ID:9TDwSL2a0.net
>>46
惜しかったな
小さく纏まってしまった

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:17:03.10 ID:ngId+or90.net
提灯記者かよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:43:18.42 ID:ROa7E2xv0.net
大悟で笑ったことがない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:52:35.25 ID:ROa7E2xv0.net
>>46
吉本無限大でフリートークしてた頃はダウンタウンとは違う面白さがあったな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:56:15.33 ID:bz054hDi0.net
>>110
ノブはスタイル確立させて1人でバラエティ番組で立ち回れるけど
大悟はなぁ
面白いこと言うわけでもないし

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:51:51.42 ID:nWlqwGCv0.net
イカ2貫!?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:04:12.76 ID:8uhNabdR0.net
大悟って田舎の高校の野球部にいそう
いやそのまんまだけど

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:10:16 ID:1ZjztvZh0.net
>>107
お前がひな壇レベルだと思うのに偉そうにしてるなんておかしい!という議論がおかしいのがわからないのかw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:33:59.21 ID:OIXjM2yc0.net
>>120
めっちゃムキになってるやんw

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:41:31.15 ID:gCH7zxDi0.net
人間力、身内人気ではたむけんも凄いからな
笑いの実力はあんなもんだけど
ダウンタウン二人共に気に入られてるし
吉本版ガーシーみたいな奴や

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:56:50.95 ID:3LVZHkSA0.net
老害松本人志コメンテーター
今の松本褒めるところなくて
信者が褒めるのは20年以上前の話題ばかりなり

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:16:16.05 ID:nWlqwGCv0.net
>>122
3時のヒロインの福田か誰か忘れたけど女芸人が芸人の間でたむけんを嫌いな人いないと言ってたな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:04:09 ID:fVp8hMP00.net
じゃあ今回の漫才絶賛してるのは、信者じゃなくて
初めて見た若者なのか?アンチは高齢化してくばかりなのに
ここにきて新規ファンを増やし続けるのは凄いな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:12:41 ID:d5lAfthk0.net
ハゲはつまらん
ツッコミの方は面白い

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:53:13.95 ID:i/cMeCak0.net
売れていいところ飲みに行ったり姉ちゃんと浮気したりだけど年寄りに優しかったりいつまでも島の田舎者っぽさがいいよね

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:31:01 ID:Qz7ay/JJ0.net
ヤギと大吾、またやってほしい

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:22:20 ID:1sCby0Kj0.net
訛りがってだけで言ってる事は…

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:44:25 ID:Dso1Yiyz0.net
お笑い程直感に支配されるものはないから
嫌いな人間が好き放題書きまくれるネット時代だと
どんな芸人もつまらないって事になってしまうな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:24 ID:dty8JawG0.net
>>128
あれ良い番組だった

野田って芸人との先輩後輩付き合い全然しないし先輩ヨイショするタイプじゃないのにこういう発言するの珍しいね

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 17:30:23 ID:0ttGqFAy0.net
千鳥の漫才が面白くないって言ってる奴はインディアンスとかノンスタイル好きそう

総レス数 132
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200