2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】田中碧が移籍後初ゴール&ダメ押し弾アシスト! 日本出身のU-21ドイツ代表MFにも得点生まれたデュッセルドルフが快勝 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/04/09(土) 09:55:48.92 ID:CAP_USER9.net
[4.8 ブンデスリーガ2部第29節 デュッセルドルフ 3-0 ハンザ・ロストック]

 ブンデスリーガ2部第29節が8日に開催され、13位デュッセルドルフはホームで11位ハンザ・ロストックに3-0で快勝した。先発フル出場したMF田中碧が1ゴール1アシストの活躍。チームは4試合ぶりの白星で8戦負けなし(4勝4分)となった。

ボランチとして2試合ぶりにスタメン起用された田中は0-0の前半13分、左サイドのMFハレド・ナレイからの低いクロスにペナルティエリア内中央で反応。わずかにタイミングをずらし、DFを先に滑らせてから右足で合わせる技ありシュートで移籍後初得点をマークした。

さらに後半19分、DFニコラ・ガボリが左サイドからクロスを送ると、東京都出身のU-21ドイツ代表MFアペルカンプ真大がヘディングで押し込み、今季2得点目で2-0とする。
同アディショナルタイム3分には田中のパスを受けたナレイが右足でミドルシュートを決め、ダメ押しの3点目を奪取。そのまま3-0で逃げ切ったデュッセルドルフが4試合ぶりに勝ち点3を手にした。

https://web.gekisaka.jp/news/amp/?356156-356156-fl

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:59:54.49 ID:3h1uqqZk0.net
遠藤は守備しか役に立たないから攻撃面で田中碧は必須

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:01:50.03 ID:U5EVUNNV0.net
>>93
そういう超理論はいらんから

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:02:17.44 ID:0SLV3qQo0.net
>>6
そもそもJで代表ポジ掴んでからの移籍だしな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:09:21.78 ID:SONH008k0.net
海外でボランチやるなら現地の言葉がベラベラになるぐらいじゃないと厳しい
ボランチはコーチングしたり、コーチングされたりするポジション
言葉が理解できない日本人には務まらない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:14:02.11 ID:PVIRHN8R0.net
田中碧はちょっと前の長谷部に続く新たなリトマス試験紙的な役割だな
柴崎と同じ扱いにしているやつは見る目なし

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:16:30.04 ID:CiXlEO1D0.net
>>23
かぐや様で鈴木雅之と組んだのは一躍有名にしたからね。
今アニソンは海外からも絶大な人気。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:19:23.97 ID:SONH008k0.net
鈴木愛理の歌ってみた動画は英語のコメント多いよな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:21:54.24 ID:CiXlEO1D0.net
https://youtu.be/qIBWRPqJcGQ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:25:17.58 ID:EXcHeiV40.net
>>99
代表3人ボランチなのに遠藤守田は得点力ないからな、三人合わせても全盛期の山口蛍の得点力より劣る
伊東三笘の出来に頼るしかない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:30:57.81 ID:iodV9QRU0.net
>>93
>リーグの1部2部なんて選手の質はたいしてかわらんよ

寝言は寝てから言えw
仮に劣化してるとしてもブンデス1部のレギュラーの実力がある原口と
全盛期でもブンデス2部でレギュラー争いしてる田中では
実力が明らかに違う

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:31:45.47 ID:aiK78mnt0.net
愛理wwwwwwwww

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:33:59.35 ID:iodV9QRU0.net
>>103
長谷部を安く見過ぎだろw
長谷部はブンデス2部に落ちた事は無いよ?
しかもJリーグ時代は国内3タイトル取ってるしACLも優勝してる

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:34:28.74 ID:U5EVUNNV0.net
ポイチはポリコレ枠以外も選考がかなりメチャクチャだからな
戦術がない以前に公平性もないから
ナショナルチームの監督になったらいかんレベル

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:36:16.61 ID:o4AyEehS0.net
アペルカンプ真大

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:40:02.31 ID:ngbnamsK0.net
鈴木ザイオン
藤田チマ
櫻川ソロモン
鈴木輪太朗イブラヒーム
アペルカンプ真大

俺たち日本代表に必要な選手達

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:43:29.66 ID:WVf+PCga0.net
すまん、アペルカンプってどうなの?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:50:49.04 ID:US9y035T0.net
>>110
田中碧だって別にブンデス2部に落ちたわけじゃないからな
Jで代表つかんでから2部へいっただけで
それにJリーグ時代の活躍なら長谷部も同等レベルだわな
Jリーグで天下をとってからあえて2部スタートしてるだけ勘違いしないように

>>114
ドイツに喜んで差し上げるレベル

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:52:07.03 ID:kddkbstP0.net
ゴールすげー上手かったな
ゴール前で冷静にスライディングくるのを感じ取ってワンテンポ遅らせて
音楽で言ったらンッタンみたいな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:55:42.26 ID:4VddW3pS0.net
>>113
その手のハーフって全部残念じゃん
日本サッカーは外れハーフばかり八村のようなSSRはいつ来るのやら

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 12:57:19.00 ID:N1s9HvWi0.net
>>116
でも直接ワンタッチシュートはDFやGKに当たる確率も結構あった
得点感覚の強いFWならいくらでもスペースがある右側にトラップして確実に決めてるだろう
トンツッタンでよかった

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:20:05.56 ID:VGENcutW0.net
ツンッタッタンってリズムでしたね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:20:25.96 ID:JP7t+Tzs0.net
接触プレーを嫌がってユースでトップに上がれず
遅咲きでフランス代表に選出された選手は
1部の方がスキルフルで2部、3部よりプレーしやすいと言ってるな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:20:47.40 ID:kgXjmFC/0.net
>>115
わざわざ2部に行くという精神がよくわからないw

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:20:51.24 ID:zBD7IJue0.net
2部w

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:23:51.54 ID:dlc3IVZr0.net
宇佐美ですら通用した2部w

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:30:15.59 ID:rgiEjkLw0.net
>>117
見もせずに偏見で言ってるんだな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:30:19.44 ID:kddkbstP0.net
>>118
右誰もいなかったからそれもありだね
だけどトラップ入れちゃうとキーパーが1歩前もしくは2歩前に出てこれるだろうからシュートコースが狭まる可能性もあるんじゃかいか!?
とあえてディスカッションしてみるw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:56:42.49 ID:WW827ieI0.net
>>59
勝負は蓋を開けてみるまで…いや終わるまでわかんねーよ
そうやって他人を馬鹿にしてるクソみたいな人生を謳歌すればいいさ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:05:59.97 ID:iodV9QRU0.net
>>115
J代表から2部は落ちてるだろw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:06:50.41 ID:iodV9QRU0.net
>>115
>それにJリーグ時代の活躍なら長谷部も同等レベルだわな

長谷部 リーグ優勝、ナビスコ優勝、天皇杯優勝、ACL優勝

田中は?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:10:20.98 ID:yaVXU1vD0.net
>>115
とりあえず田中がブンデス1部に昇格してからで良いんじゃないの?
ブンデス2部でも数ヶ月かけてやっと1点取ったレベルなんだし
ブンデス2部でやっと通用するレベルではW杯で活躍なんて無理でしょう

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:10:46.59 ID:845erpIP0.net
遠藤と守田と妙に合ってるから評価されてるけど、柴崎と原口と組ませたら何もできなさそう

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:12:08.53 ID:N1s9HvWi0.net
>>125
できればリズム勝負したかったな
田中は止めて蹴るの技術がしっかりしてるから
ワントラップで触らず右足シュートいける位置にボール置いて
トン・・タンで打ててGKの寄せも許さなかっただろう

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:14:36.67 ID:I4wbHXu60.net
三苫君となんとなく似てるよね
田中君のが少し大きいけど

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:17:31.54 ID:US9y035T0.net
>>129
1部とか2部とかどうでもよくね?
初めての欧州移籍をどこからはじめるかだけの違いでしかない
数ヶ月かけてやっとというより欧州サッカーになれる為の時間が必要だったというだけだよ
ブンデス2部がだめならブンデス2部以下のベルギーで活躍しても何の意味もないということになるけど??

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:21:32.62 ID:yaVXU1vD0.net
>>133
>1部とか2部とかどうでもよくね?

じゃ、日本代表にJ2の選手を呼んで使おうぜw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:22:54.09 ID:2hi8IUSb0.net
ブンデスリーガ二部だのベルギー、スコットだの本当にJリーグ以下のゴミリーグ所属が増えたな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:22:54.16 ID:+qLd139T0.net
フィジカルついてくると無双できる
あと二、三年後にはそれなりのチームにいるよ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:23:26.16 ID:yaVXU1vD0.net
>>133
とりあえず田中がブンデス1部に昇格してからで良いんじゃないの?

スタート位置がブンデス2部でも構わないよ
ただしブンデス1部まで上がれたら、ブンデス1部でプレーする選手と同格に扱うよ

田中だってJ2の選手と同格に扱われたくないだろ?
それと同じだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:25:12.61 ID:US9y035T0.net
>>137
田中碧はJ1でベスト11選手な
日本人では最高レベルになった選手だよ
J2の選手ではない
アホなのかな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:31:26.45 ID:yaVXU1vD0.net
>>138
J1でベスト11とかどうでもよくね?
初めてのプロ選手になって結果が出せたかどうかでしかの違いでしかない
数ヶ月かけてやっとというよりJリーグのサッカーになれる為の時間が必要だったというだけだよ
J2がだめならJ2以下のJ3で活躍しても何の意味もないということになるけど??

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:29:20 ID:U+30jqwt0.net
>>139
何を言っとるんだこいつは

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:38:56 ID:a1dglcHI0.net
ブンデス2部といえば結構前に代表にはかすりもしなかった田坂祐介って選手が3年で9得点くらいしてたな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 16:43:01 ID:r/85DgpP0.net
Jリーグで圧倒的強さの川崎のレギュラーでも結局は2部ですか

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:00:26 ID:RZ1jWVOZ0.net
愛理揚げマンだったのか…

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:54:27.65 ID:UccXNv1Z0.net
>>65
  原口
遠藤  守田

逆三角形の中盤自体が格下相手に田中を生かす為のシステムでしかないから本番では捨てるべき

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:51:30 ID:5+V5hQVX0.net
>>134
日韓W杯にはJ2の選手が選ばれてゴールまでしてるぜ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:01:09 ID:yKDn6Fmi0.net
ヘキすごいよヘキ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:04:00 ID:AgwhMcLF0.net
>>140
>>133,139は両方何言ってるかワカンネ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:22:12 ID:Lg4urwqr0.net
>>99
こういう認識のニワカってまだおるんや

総レス数 148
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200