2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/04/09(土) 17:48:46.99 ID:CAP_USER9.net
 1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスがファンを魅了しました。

【画像:ランキング56〜1位をすべて見る】

 そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で一番好きなのは?」というテーマについて考えてみましょう。ここではまず、中森さんのシングル表題曲から人気が高い3曲を解説します。

●ミ・アモーレ
 1985年にリリースされた「ミ・アモーレ」は、ジャズピアニストでラテンフュージョンミュージシャンとしても活動していた松岡直也さんが作曲・編曲に携わっています。本格的なラテンのリズムを取り入れた、異国情緒あふれる歌謡曲。幅広い音域で構成されたメロディーラインや複雑なリズムなど、数ある中森さんの曲でも歌い上げるのが難しい楽曲の1つといわれており、中森さんの優れた歌唱力が際立つ一曲です。

●DESIRE -情熱-
 「DESIRE -情熱-」は、1986年にリリースされた一曲。情熱的な恋愛に憧れる女性の姿を思わせる楽曲です。「Get up」から始まる印象的なフレーズ、頻繁に変わるメロディーなど、随所に工夫がなされています。本来はB面の曲となる予定でしたが、中森さんの強い希望によりA面となった、という逸話が残っています。

●飾りじゃないのよ涙は
 1984年にリリースされた「飾りじゃないのよ涙は」は、作詞・作曲をシンガーソングライターの井上陽水さんが務めています。「私は泣いたことがない」というフレーズで始まる歌詞と中森さんの低音のボイスには、どこか物語性があり一気に引き込まれますよね。アップテンポのサウンドが組み合わさることで、さらに女性の強さを丁寧に描き出しています。

●「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは?
 昨年2021年にはデビュー40周年目を迎えた中森さん。ここに挙げた3曲以外にも多くの名曲がある中で、あなたの最もお気に入りの曲はどれでしょうか? 曲に対するエピソードなども合わせて、ぜひ教えてください!

4/9(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf9101cc46a1f24e2317b2d4eaaec5e4a358611
https://i.imgur.com/4OMEcLe.jpg

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:48:53.86 ID:S+pN5Jjz0.net
天河伝説が入ってないぞ
やりなおせ!

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:49:09.83 ID:+v3/i7Cd0.net
目医者じゃないのよ歯医者は
齒っ齒〜

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:49:21.32 ID:4ySALCcu0.net
>>366
裸足の季節もいい曲だよな やっぱデビュー曲はいい

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:50:16.73 ID:M656GZHz0.net
カッコイイのはFinかな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:50:37.50 ID:nbzwB7ps0.net
>>363
海外情緒系の曲なら聖子にはマラケシュあるけど、あれあんまヒットしなかったか、、

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:52:11.51 ID:Cr7CydmU0.net
自己陶酔しながら歌ってやがる
どうにも気色悪いんだよな
羽生選手に通じるものがあるよな

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:52:43.75 ID:QMlxTs7n0.net
北ウイングないんだな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:53:18.81 ID:cSyL542d0.net
明菜が一番よかったのはオーディションの夢先案内人

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:54:51.60 ID:huqluVa10.net
暗い
まずボソボソで声慣らしてから
サビで立派そうに声あげる

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:54:51.76 ID:PiqC4jCc0.net
>>380
すごく難しい曲だったと本人が言ってたね、あと風立ちぬもね
歌いこなさないといけないから大変だよね

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:55:20.15 ID:eEuDbsuk0.net
>>362
松田聖子は人としてグズ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:55:52.76 ID:fByKN+V10.net
1/2の神話は大沢誉志幸作曲でギターリフとソロがカッコいい。
Dr.feelgoodのshe does it rightのパクりっぽいけど。
後期だと月華だわ。あの情念は他の人間には出せない。

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:56:29.48 ID:AnEXmDon0.net
>>1
十戒
黒い衣装とイントロのズッチャーズッチャーのちょっとずつ回っていくところとか見ていてカッコいい

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:56:55.73 ID:pWSv//yx0.net
>>28
俺も。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:57:36.46 ID:d6sXTXGV0.net
>>386
サビしか声量が無いわな
だから北ウイングなんか推せない

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:57:54.98 ID:rsZBfHgP0.net
精神病んで死んだんじゃ?違うんだっけ?

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:58:27.52 ID:02r0NEnn0.net
>>1
みあもれ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:58:29.32 ID:GftbZts80.net
TATOOはリアルタイムでおなった

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:58:34.01 ID:2tjH+4ny0.net
>>157
でも、夏の恋人候補が現れたってだけだよな。自分の中で。

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:59:07.13 ID:4DcQEBjg0.net
人気ない曲
トワイライト、solitude、Blonde

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:59:41.12 ID:FaiCxLVz0.net
ア・ミモーレだろ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:59:54.70 ID:hi9zENZg0.net
難破船 スローモーション  セカンドラブ
って>>364
とかぶった

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:59:58.28 ID:kTdpVrgR0.net
北ウイング
禁区
ミ・アモーレ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:00:00.95 ID:AnEXmDon0.net
素直にかわいい
https://youtu.be/750fhnxflo0

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:01:13.60 ID:XHSmNfVV0.net
>>16
まさに、それです。ありがとう。

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:01:46.46 ID:mNg7aYQq0.net
通は水に差した花。歌詞も曲もどこまでも暗い

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:03:13.83 ID:/2zAkAmS0.net
スローモーションしかない
てか、この路線で行けば良かった

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:03:44.38 ID:huqluVa10.net
いきなりハイトーンのサビから始まるような
松田聖子の曲の方がカラオケで歌うの難しい
中森明菜は音程狭い小声で始まって
最後声量上げればなんとかなる

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:03:46.05 ID:FQeemlnA0.net
なーんてね、おっとどっこい

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:04:29.88 ID:5+viu/WP0.net
>>403
通でもないけど水に挿した花一番好き

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:04:53.31 ID:9Y4IW8n70.net
スローモーションに一票
前にも言ったけど明菜が最もアイドルしてた曲だから
アートっぽい路線にシフトしてからも好きだけど
それはまた別の話だ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:08:45.34 ID:M656GZHz0.net
>>16
原点にして究極だからね

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:08:47.01 ID:6gOhkYGc0.net
乃木坂にカバーしてほしい

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:08:55.88 ID:cvErw2Tp0.net
>>405
取りあえずお前がdesire知らんのはわかった

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:09:17.08 ID:nbzwB7ps0.net
>>397
solitudeわりと好きだったけどね
トワイライトはジャケ写可愛かった記憶

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:10:06.32 ID:FnGVz9f80.net
紅白出て初期の曲歌ってほしいんだけどな、セカンドラブとか

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:11:30.50 ID:i/aHPQD10.net
fin
LIRE
I missed the Shock

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:13:06.16 ID:F9E7QDtE0.net
>>378
そこまで言うならちゃんと曲名書け

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:13:17.40 ID:uM0oOEPj0.net
>>214
メンヘラが無理して明るく振る舞ってる感じで苦手

417 :ヘイドン・ダンジガー:2022/04/09(土) 20:15:11 ID:uTWXzTH80.net
青い珊瑚礁が一番

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:17:00 ID:2tjH+4ny0.net
>>417
お呼びでない

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:17:09 ID:z0M4/Zj+0.net
SOLITUDEを評価すると通ぶれるという嫌な風潮

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:17:23 ID:8owvoDCe0.net
ヒット曲多いからな

決めきれん

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:18:05 ID:KjkJ6o210.net
ミアモーレは狩人
飾りじゃないのよは井上陽水
のほうが好きだな
一緒に歌ってくれないもんかな

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:18:06 ID:CVesYvCF0.net
良い歌詞 
可愛い歌詞
良いな〜と思い聞いてたけど
オッさんが作詞してたんだろ?

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:19:12 ID:xfswZe6c0.net
スローモーション セカンドラブ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:19:19 ID:rQiZPbCu0.net
ベスト20には「100℃バカンス」を入れて欲しい

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:20:11 ID:FnKnI3Xs0.net
デザイヤー

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:20:19 ID:uYrgwosd0.net
タッチ・ミー タッチ・ミー タッチ・ミースルー・ザ・ナアイ〜

名曲

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:20:22 ID:TtbiVYZe0.net
>>422
そんなのはAKBだって同じやで

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:20:27 ID:x1gF1Fgc0.net
明菜は表現力に乏しいからな

429 :名無しさん@恐縮です(川北町):2022/04/09(土) 20:20:36 ID:lTm/vN4r0.net
おしりペンペンの
TATOOがいいな

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:20:56 ID:cvErw2Tp0.net
>>424
細野晴臣、売野雅勇のコンビだね

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:21:01 ID:KjkJ6o210.net
タンゴノワールあげないのかー
あれ当時すげえおしゃれな曲だったぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:21:37 ID:PMy3HQ4I0.net
このスレには50台しかいない

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:21:39 ID:pfnsrBFc0.net
聴いたことがあるメロディはこれぐらい
少女A
DESIRE
スローモーション
セカンド・ラブ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:05 ID:J9tT4tay0.net
>>17
うるせー
おならじゃ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:09 ID:UpBuT5eD0.net
十戒よ
愚図ね!

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:32 ID:J9tT4tay0.net
>>28
禿げてますな

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:37 ID:KjkJ6o210.net
そして俺が一番好きなのは
I MISSED "THE SHOCK"
イントロ最高すぎだろ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:40 ID:kmQKCDez0.net
自衛隊自衛隊

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:50 ID:MPk7Us2n0.net
>>156
この書き込み読んだだけで泣けて来るわ!

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:51 ID:/sGgjTz80.net
禁区がいいな
細野晴臣作曲だぞ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:23:09 ID:KF7oLOUD0.net
トワイライトだけマジでわからん

「おれってその期間だけ、世の中にいなかったのか?」ってぐらい記憶がない
ほかは全部ベストテンとかで記憶あるがね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:23:58 ID:KF7oLOUD0.net
>>440
へえ〜、細野って松田聖子専門だと思ってた
声に魅了されたとか言ってたのでね

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:24:13 ID:2tjH+4ny0.net
>>439
同士よ!

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:24:26 ID:0PlY2uZ80.net
APPETITEがいい
凄い歌詞

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:24:56 ID:bslfFx+s0.net
水に挿した花良いね
火サスのテーマソングは好きなの多かった

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:25:04 ID:pfnsrBFc0.net
自衛隊が替え歌で使ってたとか?

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:26:05 ID:Nf+ijFeo0.net
【1975-2021】女性アーティスト総売上枚数ランキングTOP15
https://www.youtube.com/watch?v=VrPU5pKA0cI

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:26:11 ID:ixvPWQLR0.net
>>440
最初に納品した曲がボツになってそれを作り直したのが過激な淑女だっけ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:26:34 ID:1CAnZ5lH0.net
>>28
同感!

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:27:37 ID:VjqJNRyZ0.net
Tattoo

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:27:40 ID:FaiCxLVz0.net
スモーローションだろ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:28:07 ID:hzanDaMs0.net
>>397
トワイライト・・・眠くなる あくびしたくなる曲
solitude・・・単調 明菜は気に入ってるらしいけど
Blonde・・・悪くはないけど地味すぎる

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:28:08 ID:LEqwCLnk0.net
>>46
同じく!

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:28:24.28 ID:0h4pczMY0.net
desireは
パンツ1丁でガラガラガラガラ ガラパーン
って走ってたクラスメイトを思い出す

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:29:53 ID:6U0wb8250.net
個人的にはTATOO一択

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:30:15 ID:dyfKSbFW0.net
あらやだ
あたしもなんだかんだ北ウイングだわ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:31:08 ID:kPkOrtYJ0.net
この世代だと、吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」光GENJIの「STAR LIGHT」「ガラスの十代」「 パラダイス銀河」が流行っただろ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:31:15 ID:JsB+LVSP0.net
十戒1986
あまりにも格好良すぎて脱糞もの

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:31:53 ID:IZBiK+xB0.net
地味にTANGO NOIRの人気が高くて嬉しいぞ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:32:02 ID:6AsvF+XZ0.net
北ウイングのイントロがたまらなく好きだ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:32:45 ID:IZBiK+xB0.net
飾りじゃないのよ涙はは嫌い

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:32:59 ID:3ludm7AI0.net
禁区は英語の歌詞が一才入ってないところが好きだったんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:33:02 ID:4ShLxSVW0.net
>>397
少女Aのようなイメージ固定を恐れたスタッフが1/2の神話の後にトワイライトをシングルにすることを決定したが
売り上げ枚数は大幅に落ちて同時期に出ていた薬師丸ひろ子の探偵物語にオリコン1位を阻まれて2位止まりで
更にセカンド・ラブが持っていた女性ソロ歌手の連続1位の記録も更新されてしまってスタッフはかなりのショックを受けたとか
本人はデビュー曲と同じ来生たかお曲の路線は気に入っていたらしいが戻ることはなくなってしまった

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:33:10 ID:A4ID3/ab0.net
明菜のポニーテールが大好物

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:33:36 ID:hzanDaMs0.net
>>458
早見優の西暦1986とゴッチャになってない?

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:34:16 ID:2tjH+4ny0.net
>>432
もし誤ってこのスレを覗いてみた若い世代がいたなら、オッサンおばさんの書き込みがある曲をSpotifyあたりで聞いてみて欲しい。
我々が何を言ってる感じて生きてきたのかを。

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:34:40 ID:dU3d7WJq0.net
>>28
今、北ウイングが一位の様子

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:34:42 ID:oGtOpp0P0.net
難破船とかあの若さでよく歌えてたよな凄すぎ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:34:42 ID:IZBiK+xB0.net
>>38
あれただのCMソングなんだよなあ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:34:54 ID:cvErw2Tp0.net
本田美奈子の方じゃないかな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:35:00 ID:DP6uE9i90.net
出会いはスローモーションと言うフレーズだけで神曲だとわかるよな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:36:33 ID:i6e+zoXz0.net
>>382
マラケシュ好きだわー
異国ソングはアルバム曲に多いね

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:37:14 ID:SO6U63ZF0.net
TENGA伝説?

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:38:07 ID:8kQqOFak0.net
スローモーションでいいだろ
欲張ってんじゃねーよ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:38:15 ID:Jas2EApG0.net
年間売上アーティストソロ記録もってるんだよな

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:38:38 ID:zNTMoYoa0.net
>>441
自分もトワイライトだけはそらで歌えないわ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:38:43 ID:C/eoP7Jj0.net
まっさか さーまーにー
墜ちてチャレンジャー

チャレンジャー号爆発の時期だったんで替え歌されてたのを覚えてる

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:39:30 ID:UAQthd3G0.net
来生の歌ではぐれそうな天使とか中森明菜向きだと思ったがなぁ。

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200