2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/04/09(土) 17:48:46.99 ID:CAP_USER9.net
 1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスがファンを魅了しました。

【画像:ランキング56〜1位をすべて見る】

 そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で一番好きなのは?」というテーマについて考えてみましょう。ここではまず、中森さんのシングル表題曲から人気が高い3曲を解説します。

●ミ・アモーレ
 1985年にリリースされた「ミ・アモーレ」は、ジャズピアニストでラテンフュージョンミュージシャンとしても活動していた松岡直也さんが作曲・編曲に携わっています。本格的なラテンのリズムを取り入れた、異国情緒あふれる歌謡曲。幅広い音域で構成されたメロディーラインや複雑なリズムなど、数ある中森さんの曲でも歌い上げるのが難しい楽曲の1つといわれており、中森さんの優れた歌唱力が際立つ一曲です。

●DESIRE -情熱-
 「DESIRE -情熱-」は、1986年にリリースされた一曲。情熱的な恋愛に憧れる女性の姿を思わせる楽曲です。「Get up」から始まる印象的なフレーズ、頻繁に変わるメロディーなど、随所に工夫がなされています。本来はB面の曲となる予定でしたが、中森さんの強い希望によりA面となった、という逸話が残っています。

●飾りじゃないのよ涙は
 1984年にリリースされた「飾りじゃないのよ涙は」は、作詞・作曲をシンガーソングライターの井上陽水さんが務めています。「私は泣いたことがない」というフレーズで始まる歌詞と中森さんの低音のボイスには、どこか物語性があり一気に引き込まれますよね。アップテンポのサウンドが組み合わさることで、さらに女性の強さを丁寧に描き出しています。

●「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは?
 昨年2021年にはデビュー40周年目を迎えた中森さん。ここに挙げた3曲以外にも多くの名曲がある中で、あなたの最もお気に入りの曲はどれでしょうか? 曲に対するエピソードなども合わせて、ぜひ教えてください!

4/9(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf9101cc46a1f24e2317b2d4eaaec5e4a358611
https://i.imgur.com/4OMEcLe.jpg

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:40:07 ID:Xi4SJvgk0.net
>>2
わかってないね。中森明菜は〈薄幸キャラ〉を確立し、そのキャラ設定に沿った振るえるような歌い方に変えて人気を博し、「歌姫」シリーズは売れまくってパチンコの台のキャラにまでなって、ボロ儲け。
それはみんな、マッチ事件のおかげ。

どちらかというと、マッチの迷走はそこから始まって、ついに2度目目の女性事件でキャリアを終えた。因果応報、飾りじゃないのよ、女の涙は呪いなのよ。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:40:31 ID:Xi4SJvgk0.net
>>7
あなた、わかってるね

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:40:52 ID:R+blcu6O0.net
ぺらっぺらっぺらっぺらっ♪

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:04 ID:Xi4SJvgk0.net
>>479
その曲名を出すな。曲名を聞いただけで涙が出てくる。

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:16 ID:AQUxB5OJ0.net
少女Aだろ明菜わ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:36.74 ID:i6e+zoXz0.net
十戒とか何歳だったのだろ?ハタチ前後?
歌唱力に貫禄あるね

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:45.08 ID:F1MUsC5B0.net
間抜けな かね爺が耳に残るなあ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:42:35.01 ID:/ZZ8pOy40.net
>>471
でもイケメンとすれ違っただけで
今年の恋人候補とか言っちゃうわりと尻軽女

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:43:20 ID:TtbiVYZe0.net
歌い方じたいは山口百恵の流れを汲んでいる

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:43:27 ID:1dVSPAE20.net
あーなたの指さ き も びみょおにア ク マ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:43:51 ID:/ZZ8pOy40.net
サンドベージュの時の声質が一番好き

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:44:41 ID:z/Ix1Gpw0.net
じゅっかいで変換しても十戒が出ない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:45:07 ID:hzanDaMs0.net
>>488
山口百恵のモロパクリは三原じゅん子の方だろ
明菜はかなり独自路線を行ってると思うが

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:46:13 ID:2tjH+4ny0.net
>>491
じっかい、な。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:07 ID:bQuWA8Cn0.net
小6の時に買ったのが2枚目のアルバムだし、知ったきっかけだからやっぱ少女Aだな
俺だけに限らず同世代はみんなそうなんじゃねーかな

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:17 ID:nVRew+j00.net
>>55
イントロ大好き

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:19 ID:cqQAOBsK0.net
北ウイングの「不思議な力で〜」まで歌うと
その次に「恋も二度目なら〜」が出て来る

昔流行った中森明菜メドレー

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:25 ID:nbzwB7ps0.net
>>459
当時からめっちゃ好きだったわ
衣装も素敵だったしあの唐突なダンスも含めて(笑)

>>472
マラケシュ自分も好きよw
あの当時、時代がエスニックブームだったの思い出したわ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:48 ID:Wijygzr5O.net
>>441
こ〜め〜かみ〜には〜♪夕日の渦〜♪
照り返す海〜♪太陽に〜染ま〜る〜♪

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:56 ID:c2B5fgNj0.net
スローモーション
少女A
1986年頃までの曲はどれもリアルタイムで好きだった。どれも名曲だと思うが、強いてあげればこの2曲かな。
大人になってからは、難破船
年をとって歌詞の意味が理解できるようになった

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:48:11 ID:J19d8UIP.net
>>1
現代における評価では、DESIREが外れて、難破船が入るだろうな
露出は、歴代の中でもDESIREが一番多かったと思うけどな

ミ・アモーレ、難破船、飾りじゃないのよ涙は、がベスト3

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:48:40 ID:z/Ix1Gpw0.net
>>493
中森明菜の曲はじゅっかい

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:49:31 ID:cS9rxJQE0.net
「愛撫」は人気絶頂時に発売してたら大ヒットしてたなあ。凄くかっこいい

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:50:05 ID:2tjH+4ny0.net
>>499
元々加藤登紀子の曲だからな。
色々と深いわけよ。色々と。

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:52:10 ID:2tjH+4ny0.net
>>501
変換できなきゃしようがないだろ。
ちなみに女王は「じょうおう」ではなく「じょおう」な。

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:52:14 ID:Wijygzr5O.net
>>491
じっかい

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:52:49 ID:k4iPeOSx0.net
>>458
マリリ〜ン♪

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:00 ID:uiOAoiWl0.net
>>37
好き

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:20 ID:IZBiK+xB0.net
ただ泣けばいいと思う女と
貴方には見られたくないわ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:27 ID:OdABpthW0.net
マッカーサーさーまにー

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:48 ID:rIPjrxg50.net
>>163
元です
Spotifyのプレイリストでどっちも聴いてるけど明菜のせつない感じが堪らない

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:54:24 ID:DWgObCcr0.net
空港ソングといえば北ウイングか時間旅行なんです

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:55:07 ID:XMLrCKXg0.net
Dear Friendは自殺未遂後の曲だけど悲壮感がないのが良かった。
あそこで暗い曲やられると聴いてるほうが落ち込んでしまう

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:55:17 ID:OjXiC68F0.net
愛撫は改めてボーカリストとしての力量を魅せたよね
どれ聞いても結局一緒じゃんの小室サウンドを、ボーカルの個性を活かせない
小室サウンドを明菜なりの解釈で自分のものにしちゃった
小室サウンドを凌駕したボーカルとして渡辺美里のレボリューションと双璧

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:55:32 ID:4ShLxSVW0.net
サンドベージュ→ SOLITUDEと続いたシングルでファンが少しずつ離れてDESIREで復活したけど
また低迷してTATTOOで少し復活してまた落ちていったイメージ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:55:40 ID:D7KwFclT0.net
サンドベージュ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:56:36.03 ID:po9Z/NSq0.net
>>511
ドラマティック・エアポート
霧雨〜濡れていたエアポート♪
北ウイングよりこっちが好き

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:56:54 ID:/Q+vfUxN0.net
北ウイングって結構若い頃に歌ってんのよねえ
作詞家って歌手の性格よく解ってるんだな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:57:17 ID:4+3m6py50.net
葉っぱかけたげーるー
さぁ片づけてよー

ドSなイジメっ子の歌だと勘違いしてた

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:58:03 ID:AxZysTf00.net
映像込みならTATTOO1択

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:58:08 ID:Gdbgyhhx0.net
北ウィングだろ
あの頃までは顔がキープ出来てたし

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:58:17 ID:65WkN65q0.net
>>516
ドラマティックエアポートいいよねー

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:58:49 ID:HA+rjxvZ0.net
>>498
美しい日本語だよね
情景が頭に浮かぶ
今なかなか こういう歌詞の歌見ない

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:59:23 ID:1qsj3C7Q0.net
スローモーションってデビュー曲なのに知らないが多いんだね 原点にして頂点なのにさ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:00:31 ID:yKDn6Fmi0.net
ねとらぼのピンボケアンケート

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:01:02 ID:j/g0EZJQ0.net
>>513
小室サウンドというか手癖だけで作ったやっつけ仕事感があるよね、あの曲。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:01:05 ID:4Jm8Ctc50.net
スローモーション

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:01:21 ID:bq5UI2Su0.net
>>28
だよな
あとは大したことない
なんか変な名前の人の曲だけど凄い

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:02:11 ID:5O+h60Qs0.net
来生姉弟神懸っていたころ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:02:37 ID:SaQKIniK0.net
>>498
その出だしのところだけ凄いと思うけど、後はつまらないんだよなぁ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:02:54 ID:8LLC3q+U0.net
デザイアとソリチュード

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:03:46 ID:hzanDaMs0.net
>>523
スローモーションはオリコンの最高位が30位で
北原佐和子のマイ・ボーイフレンド(25位)にも負けてるくらいだから
当時は82年に大量にデビューしたアイドルの中の一人という扱いでしかなかったのよ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:03:48 ID:jhwW3Fb80.net
最初北ウイングかなと思ったけど、何度も聞いていると全部いい曲に聞こえる

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:03:55 ID:UQXsuvJG0.net
飾りじゃないのよ涙は
陽水より明菜のが圧倒的に好き

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:04:06 ID:CEavr2vF0.net
>>441
トワイライトは来生たかおが歌ってるやつの方が良い

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:05:30.51 ID:i6e+zoXz0.net
まだアルマージは出てないね
あんな歌を歌える20代前半は居ない

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:06:48.17 ID:5lS01EfE0.net
サザンウィンド
北ウィング
ジプシークイーン

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:06:54.09 ID:2tjH+4ny0.net
>>531
最初は顔が覚えにくいだの、色んな先輩アイドルに似てて伊藤つかさに似てるなんて紹介のされ方してた。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:07:22.01 ID:oqi/fJcz0.net
>>92
2桁台にあって、うれしい。
俺も断然、トワイライト〜夕暮れ便り。
アルバムも、来生姉弟の曲が好き。

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:09:19 ID:nzb9oLjs0.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:09:21 ID:oqi/fJcz0.net
>>22
同意だけど、
Blue On Pink
がナンバー1かな。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:09:30 ID:Uca7Npj10.net
ジャケ写ならトワイライトだね。

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:09:42 ID:nUEi+xcd0.net
Tkが関わった曲はどれも名曲!

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:09:47 ID:9wnLJfGy0.net
月華

作曲した梶原さんバージョンも好き

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:10:40 ID:nzb9oLjs0.net
10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg

各世代 上位TOP5のみ抜粋

10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ

20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未

30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和

40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和

50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル

60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:10:48 ID:UNhIolwR0.net
来生たかおの曲合ってるよね〜

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:11:05 ID:nzb9oLjs0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代〜50代にアンケート
https://pbs.twimg.com/media/DzalhzKVYAARp1W.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:11:24 ID:nzb9oLjs0.net
 
【最新版】 先週放送のネプリーグSPより

10代〜40代が選ぶ「日本の歌姫といえば?」
https://pbs.twimg.com/media/FK_Vxr2VQAIm7YJ?format=jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 MISIA
*5位 美空ひばり
*6位 LiSA
*7位 中森明菜
*8位 中島みゆき
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 西野カナ
 
 

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:11:47 ID:oqi/fJcz0.net
>>100
禁区は、第一興商のカラオケの映像が好き。
彼氏の麻薬の取引かなんかに巻き込まれて、
殺されそうになっちゃうやつ。

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:12:49 ID:eh4oPN7Q0.net
二人静
難破船
北ウィング

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:14:14 ID:oqi/fJcz0.net
>>131
明菜の曲を、最初から最後まで聴いて、そのあとに聴くと、
なぜか感慨に耽ってしまった曲。

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:14:24 ID:HluS5Tvj0.net
またくだらねえランキングか

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:15:29 ID:GgibizqZ0.net
1/2の神話

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:16:17 ID:OVdxUEdt0.net
北ウイング

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:17:08 ID:wCx/YDVA0.net
ノンフィクションエクスタシー

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:17:11 ID:ob2qxvF+0.net
時代は【 黒宮れい 】だろ?

https://youtu.be/0sRCdm8v7o8
https://youtu.be/ntJditD8hpQ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:17:22 ID:UOxJCnhM0.net
スローモーション一択

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:17:50 ID:Zad7ZkYn0.net
シングル曲だと、
「スローモーション」
「セカンド・ラブ」
「トワイライト −夕暮れ便り−」

アルバム収録曲だと、
「あなたのポートレート」

来生姉弟の提供曲が好み

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:19:09 ID:oqi/fJcz0.net
>>203
Stock

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:19:56 ID:wy71UVr90.net
北ウイングあれはすごい曲だよ
情景が見えるし、実際自分が飛行機乗ると自然とこの曲が頭の中流れるし
哀愁あり軽快感ありだし

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:20:25 ID:nzb9oLjs0.net
 
中学生・高校生が親の影響で好きになった歌手ランキング(先月放送のミラクル9) 
https://pbs.twimg.com/media/E6P7nE_UcAEiBkT?format=jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210715/08/ninochandaisuki0617/1d/7c/j/o1080060214972262451.jpg

1位 安室奈美恵 
2位 SMAP 
3位 スピッツ 
4位 嵐 
5位 ゆず 
6位 B'z
7位 サザンオールスターズ
8位 DREAMS COME TRUE 
9位 Mr.Children
 
 
 

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:20:35 ID:A3ZvmV+h0.net
ロックマンXのアーマーアルマージステージのBGMに似てるやつ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:21:01.61 ID:kGDr/evc0.net
>>468
そら元々は加藤登紀子やからな

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:21:21.13 ID:dIK9Vf650.net
来生たかおが好きなんだよねえ
スローモーションとセカンドラブ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:22:00 ID:ob2qxvF+0.net
時代は完全に【 黒宮れい 】

https://youtu.be/bcmuJ6piEqg
https://youtu.be/mViuqz7QSMs

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:23:26 ID:oqi/fJcz0.net
>>239
「不思議」と「CRIMSON」はさすがに違うような。
「不思議」は、あまりにも不評で、「Wonder」が作られたぐらいなんだから。

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:24:40 ID:h2VLCWJ80.net
>>1
色彩のブルース(中森明菜カバー)

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:25:05 ID:7AFwPw2w0.net


568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:25:27 ID:oqi/fJcz0.net
>>254
「中森明菜の作品」という、別項がある。

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:25:44 ID:UpUIEmhf0.net
>>1
スローモーション一択だろが。
https://youtu.be/_uRh3jnZMFM

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:27:03.86 ID:4E0py+yr0.net
難破船だろうに

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:27:03.84 ID:oZnGiz5H0.net
サンドベージュがいいな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:27:30.91 ID:5MzKSSp20.net
至高はI MISSED THE SHOCKかな。

80年代後半にして第一線で健在でしかもアイドル四天王の突き上げと
一人で戦ってた明菜もまた美しかった。

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:27:31.31 ID:yZpVDW+a0.net
スローモーションだな

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:29:56 ID:ob2qxvF+0.net
時代は【 黒宮れい 】ですよね?

https://youtu.be/jZxJi1jaW7k
https://youtu.be/3vK0UejjHPA

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:30:04 ID:UrIc16WS0.net
鈴木キサブローの名曲はH2Oに書いた想い出がいっぱいとか10%の雨模様なはずだがな
歌謡曲みたいなのがよく流行ったな

576 :スローモーション:2022/04/09(土) 21:30:34 ID:fXLKPuhm0.net
スローモーション

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:30:47 ID:qnXffvvL0.net
>>16
あのぷっくぷくの明菜がなんとも言えず可愛いんだよな
頬がげっそりした明菜はちょっと痛々しい

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:32:06 ID:oqi/fJcz0.net
>>345
明菜ファン共通の見解だね。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:32:21 ID:Hntq2adJ0.net
禁区

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200