2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/04/09(土) 17:48:46.99 ID:CAP_USER9.net
 1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスがファンを魅了しました。

【画像:ランキング56〜1位をすべて見る】

 そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で一番好きなのは?」というテーマについて考えてみましょう。ここではまず、中森さんのシングル表題曲から人気が高い3曲を解説します。

●ミ・アモーレ
 1985年にリリースされた「ミ・アモーレ」は、ジャズピアニストでラテンフュージョンミュージシャンとしても活動していた松岡直也さんが作曲・編曲に携わっています。本格的なラテンのリズムを取り入れた、異国情緒あふれる歌謡曲。幅広い音域で構成されたメロディーラインや複雑なリズムなど、数ある中森さんの曲でも歌い上げるのが難しい楽曲の1つといわれており、中森さんの優れた歌唱力が際立つ一曲です。

●DESIRE -情熱-
 「DESIRE -情熱-」は、1986年にリリースされた一曲。情熱的な恋愛に憧れる女性の姿を思わせる楽曲です。「Get up」から始まる印象的なフレーズ、頻繁に変わるメロディーなど、随所に工夫がなされています。本来はB面の曲となる予定でしたが、中森さんの強い希望によりA面となった、という逸話が残っています。

●飾りじゃないのよ涙は
 1984年にリリースされた「飾りじゃないのよ涙は」は、作詞・作曲をシンガーソングライターの井上陽水さんが務めています。「私は泣いたことがない」というフレーズで始まる歌詞と中森さんの低音のボイスには、どこか物語性があり一気に引き込まれますよね。アップテンポのサウンドが組み合わさることで、さらに女性の強さを丁寧に描き出しています。

●「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは?
 昨年2021年にはデビュー40周年目を迎えた中森さん。ここに挙げた3曲以外にも多くの名曲がある中で、あなたの最もお気に入りの曲はどれでしょうか? 曲に対するエピソードなども合わせて、ぜひ教えてください!

4/9(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf9101cc46a1f24e2317b2d4eaaec5e4a358611
https://i.imgur.com/4OMEcLe.jpg

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:25:20 ID:nzb9oLjs0.net
 
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/

自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!

■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?

・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)

●1位:安室奈美恵

『やっぱり安室ちゃんかな。デビューしてからずっと売れてるイメージ』(32歳/事務)
『20年くらいずっとこの人の曲を聞いてる気がする』(30歳/会社員)

第1位に輝いたのは、『安室奈美恵』さんで50%(91人)となりました。

安室さんは1995年にソロデビューをしましたが、それから22年連続でシングルトップテン入りをしています。
またアルバムは10代、20代、30代、40代の4年代すべてでミリオンヒットを記録しています。
 
 

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:27:01 ID:gph/1Ckq0.net
こーめーかみーには
って何だっけ
どうしても思い出せない

で、好きなのはセカンド・ラブと飾りじゃないのよ涙は

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:27:05 ID:ljqVjQ2U0.net
>>397
トワイライト
当時は駄作だと思ってたけど
今聴くと結構いいんだコレが

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:27:08 ID:ecclCES/0.net
TATTOO
衣装も含めて今聴いてもカッコイイ
自分が知ってるだけでもデーモン閣下、倖田來未、清春がカバーしてる

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:27:12 ID:jz+aQxr10.net
>>730
ほんまこれ
その上で個人的に1番足り得る曲には歌詞8割であって欲しくない
少なくともメロディと五分の曲から選びたい

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:28:21 ID:5n4VugA80.net
サンドベージュ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:28:33 ID:peWQhClT0.net
>>733
トワイライト -夕暮れ便り-

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:28:59 ID:UpUIEmhf0.net
>>733
トワイライト夕暮れ便り。

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:30:34 ID:BvoJJCp40.net
ムーンライトシャドウ
愛撫はシングル?

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:31:35 ID:WcB0LWVm0.net
>>718
あの詞は上から目線のまりやにぴったりなんだけど、明菜が歌うと逆に聞こえる不思議

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:31:36 ID:5MzKSSp20.net
トワイライトって劣化セカンドラブって位置づけだよな?

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:32:48 ID:CmQWLBtH0.net
誰だよこいつ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:34:31 ID:je8pHx6c0.net
>>741
まりやとは真逆の解釈で歌ってるからね
私だけがあなたを愛していた(あなたからは愛されていなかった)

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:36:00 ID:OxkaPzk00.net
Fin

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:37:16 ID:ejymsisa0.net
こーめーかみーには
夕日のーうずー

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:37:20 ID:D3E4u4LA0.net
>>55
これだよこれ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:37:25 ID:uhskqbri0.net
LIAR
難破船
サザンウィンド

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:38:28.57 ID:WcB0LWVm0.net
>>744
まりやは「私だけ(を)愛してた」という思い込みが入った詞かな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:38:59 ID:o8ztvO0v0.net
セカンドラブ一択
切なさのスピードが高まるんだぜ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:39:39 ID:OxkaPzk00.net
>>55
これも(・∀・)イイ!!

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:40:07 ID:UpUIEmhf0.net
>>1
表現力の天才、
不世出。
一曲に絞るのは難しい。
難破船
https://youtu.be/Kfoiyj2T0FY

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:41:48 ID:QDK9YH6I0.net
ケジメなさい

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:42:07 ID:I4QhWq+p0.net
あなたのポートレート
キャンセル!
ヨコハマA・KU・MA
瑠璃色の夜へ
少しだけスキャンダル

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:44:28 ID:gsin/Xjx0.net
セピア色の風に言葉をさらわれて

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:44:39 ID:gojD/vfb0.net
ドラマ冷たい月の「帰省」も良いですよ
当時の明菜の心情のようで切なくなる…

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:46:14 ID:zPowc7Q50.net
>>12
一票

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:46:41 ID:ejymsisa0.net
別にこういう歌に聞こえるけどな
アレンジもそうだし

https://youtu.be/qxdfYG_2yK4

頂点の当時では完全にアルバム曲だしさ
これで力強い自立した女を書いてるってアスペじゃね

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:48:41 ID:/zTkzL9K0.net
難波船はまさに明菜のために有るような曲だった
明菜以上にあの曲にマッチ(近藤真彦では無い)する歌い手はいないだろう
難波船自体が明菜と言っても過言ではない

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:48:48 ID:MuTq4jSa0.net
幼児期にサザンウインド初めて聞いたとき感動した思い出

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:51:58 ID:ejymsisa0.net
ミアモーレかな

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:52:20 ID:Gau06AV+0.net
一曲なら十戒にしとくわ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:53:06 ID:ZBKs18tE0.net
セカンドラブ一択

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:55:20 ID:UO/R7M9L0.net
>>82
全く一緒
他の曲はサビくらいなら歌えるけれど、この3曲はカラオケできちんと歌えるくらい好きな曲

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:55:50 ID:ejymsisa0.net
十戒はガキんちょの俺が憧れた思い出

ぼうやはお姉さんと結婚したかった

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:56:34 ID:G0HUnLmq0.net
>>745
これも好き!忘れてた

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:58:50 ID:lIejmqhQ0.net
Solitudeが地味に好きやな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:59:19 ID:ZOOqmG5A0.net
>>765
胸に十字架の黒ドレスがまたカッコ良かったのよ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:01:16 ID:j+cQ8Q980.net
一番聴いたのはなんだかんだdesire
次にミ・アモーレかな
好きなのは十戒、禁区
やっぱりエロいのがTATTOO

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:01:56 ID:dJiMPpOM0.net
げらっげらっ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:03:11 ID:+McS1d+v0.net
>>768
あれたしか山口百恵の絶体絶命の衣装そっくり

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:05:13 ID:aQnwScv00.net
一番好きなのは瑠璃色の地球のカバー
本家を超えてる

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:05:15 ID:j+cQ8Q980.net
西武線清瀬駅の発着メロディーを中森明菜の曲にしたら良いのに

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:25 ID:ozjPYCoN0.net
十戒でしょ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:34 ID:+McS1d+v0.net
>>771
自己レス
まあ歌自体も「はっきりカタをつけてよ」と「さあカタつけてよ」だから
制作陣がわざとテイスト同じにしたんだろうけど

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:07:04 ID:aMQ9TAln0.net
TATTOO

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:07:21 ID:enaVhM9t0.net
いい曲が多いのかそれとも明菜が歌ってるからいい曲に聞こえるのか

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:07:23 ID:sG5LiLQD0.net
>>7
うん、来生きょうだい以外の曲はクソ

ミ・アモーレとかいいっていう明菜ファンが多いけど
それカラオケで酔って歌ってるのが好きって話だろつーレベル

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:08:00 ID:1gxC3leD0.net
FIXERの終盤に入ってたリバースは初めて聞いた時泣いた

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:08:04 ID:sG5LiLQD0.net
>>9
後期ではこれもいいね
小室サウンドに飲まれない明菜節

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:03 ID:sG5LiLQD0.net
>>777
えええっ??
それは単純に昭和テイストが好きだからでは?

もったいないくらい名曲に恵まれなかった人だと思ってる
売れ線追求されすぎ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:16 ID:BQZ/fWvj0.net
>>778
クソがクソって論じてもなぁ苦笑

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:21 ID:E6/J0Owi0.net
ロハス

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:52 ID:ZfYZ521e0.net
>>768
十戒の衣装好きだったなー。
肌が白い明菜にはとても似合っていて。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:57 ID:sG5LiLQD0.net
>>772
えええええっ

つぶやいてるだけだよ

やっぱりファンは何でもよく聞こえるんだと思う
幸せだな

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:10:29.07 ID:sG5LiLQD0.net
ソリチュードは確かに良い

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:11:37 ID:YY51zHtK0.net
>>744
>>749
私だけを愛してたのに別れたの?
意味不明

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:11:40 ID:sG5LiLQD0.net
よく作家が自分の作ってるものに人生が引きずられていくっていうけど
難破船はまさにそれだったな
あの時点でその歌を歌わなければ、、、

キョンキョンがちょっと聴いていられないと言ってた気持ちはよく分かる
正視できないって

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:12:23 ID:sG5LiLQD0.net
>>782
絶対言ってくると思ったwww

バカって単語にしか反応しないよねw
何の話でも絶対同じレスw

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:13:10 ID:YY51zHtK0.net
>>773
清瀬駅ー難破船とか?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:13:47 ID:sG5LiLQD0.net
>>718
同感。
あれは竹内まりやが自分用に作ったというくらいぴったり
もう別格すぎる

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:13:53 ID:+McS1d+v0.net
>>788
引きずられるというか、そういう気分に浸ってしまっただけだろう
自分で作った曲でもなし

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:14:00 ID:1BVYs94d0.net
>>778
ミ・アモーレは日本のラテン系フュージョンの第一人者松岡直也が作編曲してる
クオリティが高い

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:14:43 ID:scq9WAbr0.net
仙川駅前でドラマの撮影してた
乱火が好き

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:15:20 ID:511+56Rp0.net
愛撫だろ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:17:26 ID:+qCFvq7L0.net
さて寝しなに「セカンドラブ」YouTubeで見るか。

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:18:02.42 ID:d0+/R+GF0.net
ガリガリになるまでは可愛かったよね

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:20:11 ID:KvZcKCwT0.net
やっぱセカンドラブ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:21:34.54 ID:sG5LiLQD0.net
>>792
まあ歌ってても歌ってなくても破局は必至だろうからな

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:23:12 ID:RZPmMmAl0.net
>>718
怒る山下達郎があたおか

提供した曲をどう表現するかは歌う人の範疇
口出すするなら提供するべきでない

明らかに越権行為

それにマッチのマネージャーだった男の
事務所に夫婦して所属してた頃だから
ジャニーズからの仕事欲しさに媚びる発言でもある
kinkiのデビュー曲の依頼取り付けていたなあ
卑怯な仕事の仕方だな
弱者を叩くw

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:23:12 ID:sG5LiLQD0.net
>>793
その日本のラテン系ってところが好み分かれるでしょ
残念ながらまさに日本のラテン系なんだよ
ダサいとしか思えない
声張り上げたいやつが評価してるw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:23:16 ID:wukUrSf90.net
少女Aて曲のモデルは俳優の穂積隆信さんの娘だっけか 名前忘れた

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:23:49 ID:YY51zHtK0.net
>>718
>>791
中森明菜バージョンも277万回再生

中森明菜 駅
https://youtu.be/XmN4lCYe9uc

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:24:24 ID:TQk2OLef0.net
月の微笑は人気無いのかな

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:24:57 ID:L7CDJwtM0.net
>>754

ええな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:28:07.28 ID:j+cQ8Q980.net
西武線の所沢駅はとなりのトトロの発着メロディーになった
東村山駅は志村けんの東村山音頭
清瀬駅が中森明菜になったらなかなかカオスになる
新秋津駅秋津駅はパンダコパンダとWinkの曲でもいいかもな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:28:08.72 ID:+qCFvq7L0.net
いややっぱり「スローモーション」かなぁ、YouTubeで思い出を思いだして寝よっと。

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:28:28.16 ID:CS2riYnG0.net
Fin
SOLITUDE
Blonde
SANDE BEIGE
このへんが好きだーー

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:31:47.37 ID:QGao1jEn0.net
>>735
ショボい面子だから挙げなくていいw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:33:30.23 ID:y+r8vQZd0.net
>>368
俺はお前を評価する

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:35:15 ID:s2fghiwx0.net
サザンウィンドと北ウイング好きだな

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:35:40 ID:y+r8vQZd0.net
>>513
お前に聞く才能がないからだぞ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:35:51 ID:bTJQJiQc0.net
>>368
飾り〜からおかしくなったねぇ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:35:59 ID:VkyF1OBF0.net
小芋煮終えたら♪

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:38:27 ID:UPQy7dtM0.net
>>811
改めて考えるとその2曲だね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:41:41 ID:j+cQ8Q980.net
desireのイントロってそのまま発車メロディーになりそうな音色だね
西武鉄道と清瀬市に発車メロディー中森明菜に出来ないか要望出してみるわ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:42:28 ID:ZfYZ521e0.net
>>803
亡くなった村下孝蔵の名曲、
「踊り子」の明菜のカバーも良いんだよなー。

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:43:04 ID:87z2O1gJ0.net
自衛隊 自衛隊♪

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:43:34 ID:jyM1eaxw0.net
ソリチュード

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:44:12 ID:/XpB6+FD0.net
サザ菜可愛い

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:46:30 ID:JqrRz8A40.net
トワイライトなんだよなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:51:21.99 ID:JpuCqJQ/0.net
飾りじゃないのよ私は はっはー
神だと言ってるじゃないの ほっほー
悲しむだけならいいけど
ちょっと厳し過ぎるのよ謝罪は ほほほー

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:52:50 ID:pzpZ2jgq0.net
>>801
ミアモーレは声なんか張り上げないぞ
知ってるの

824 :ノンジャンル:2022/04/10(日) 00:53:27 ID:r3crU5dk0.net
>>1
冷たい月 ジプシークイーン TANGO NOIR ジプシーは当時に亡くなったあの女性アイドルの意味深な曲らしい

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:54:19 ID:0/c7nwkh0.net
サザンウインドのカラフルな鳥にビビりながら歌ってる明菜めちゃくちゃかわいい

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:55:41 ID:RZPmMmAl0.net
明菜の駅は
個人的には好きじゃないけど
こっちを好きな人もたくさんいると思うけど

好きなほうを聴けばいいだけ
偉そうに評論してジャッジする必要ないだろ
所詮素人と評論なんて意味ないわ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:55:41 ID:nbVoEAbF0.net
>>801
これが松岡直也の本気
https://youtu.be/8cuLm_OWE_Y

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:55:55 ID:bm0pPMCX0.net
作曲者である玉置浩二の歌うサザンウィンドもいいよね

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:57:32 ID:pzpZ2jgq0.net
ゆうっわっく死ーなれたー男たち

だと思ってた

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:59:13 ID:eh+xo94c0.net
納得だけど>>7も外せない
サザンウインドも好きだし北ウイングも好きだし
選べないほど多い

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:00:56 ID:eh+xo94c0.net
>>826
めちゃくちゃ暗いよね
小学生の時にクリムゾンのLP買った思い出

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:02:07 ID:f5Pv55ZM0.net
>>220
二人静

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200