2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:03:40 ID:pzpZ2jgq0.net
とはいえやはり駅は竹内の方が聞き慣れてるから
あの無機質な声でテクノ音楽聴いてる気分で馴染んでいる
あんな暗そうな曲をここまで変えてしまえる
竹内の感情の無さはすごい

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:03:55 ID:snm4BDbC0.net
俺はアレグロ・ビヴァーチェが大好きなんやけど、
同じ奴おる?

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:04:12 ID:RZPmMmAl0.net
>>1
好きなのは
サザンウィンドウと北ウイングかな

二人静も曲はいいな
なんであんな詞にしたんだろ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:04:44.70 ID:ZYc9P0ml0.net
どれもいいけど厳選すると禁区かな

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:04:47.78 ID:snm4BDbC0.net
天河伝説殺人事件もええな

・天河伝説殺人事件
・アレグロ・ビヴァーチェ

が、俺のベスト2

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:05:01 ID:j+cQ8Q980.net
売野雅勇って作詞家神だね
中森明菜と相性良いな
中森明菜で好きな曲の作詞はこの人だった
チェッカーズもそうなんだ
あと細野晴臣やっぱり凄いわ
禁区のメロディー好き
ミ・アモーレの作詞の康珍化(カンチンファ)も凄いな
てかこの人他の歌手への提供曲も凄すぎる
俺が好きな曲多すぎて驚いた
阿久悠とかだけでなく、康珍化ももっと多くの国民が名前と曲が一致して評価されて欲しい

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:06:02.91 ID:PEr4xJNL0.net
カッコいいのも好きだから「クリスタル・ヘブン」かな
シングルじゃないけど「カタストロフィの雨傘」は名曲、イントロで泣ける

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:07:16.64 ID:qO2PlfDs0.net
tatooのダンス好き

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:08:08 ID:9H5L72Xu0.net
このアンケート去年もやってたじゃねーか

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:08:46 ID:rfZXiejw0.net
北ウィング
スローモーション
DESIRE

小学生の時運動会の創作ダンスが北ウィングで明菜ファンになりました
先生ありがとう

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:11:04.71 ID:bm0pPMCX0.net
シングルじゃないなら「あなたのポートレート」結構好き

カラオケで歌ってたこともあるけど「軽くウェーブした前髪ってどんなだよw」って友達に嫌な突っ込まれ方してから歌ってない……

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:11:33.59 ID:HqjPcLZ30.net
二人静(作曲兼本家の天河を歌っている関口誠人が好き。松本隆の詩が好き)

Tokyo Rose(作詞作曲の上澤津孝と演奏しているMAGICとプロデュースしているBrian Setzerが好き)

DESIRE(作詞の阿木燿子が好き)

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:12:14.13 ID:pzpZ2jgq0.net
>>842
小学生で北ウイングのダンスやってて
スローモーション知ってるってすごいね
スローモーションなんか知ったのあとからだわ
デビュー曲売れてた記憶ない

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:13:40.03 ID:jGSqvV6g0.net
痔で痛い痔で痛い私ボラギノールA
って替え歌があったような

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:14:48 ID:+X6Nror60.net
>>833
というか俗世間っぽい世界観に合ってるんですよね

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:15:48 ID:pzpZ2jgq0.net
セカンドラブで女子がめちゃめちゃ騒ぎ始めてそれから

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:16:39 ID:+McS1d+v0.net
>>823
横だけど、最後のあもおおれええええええええで
声張り上げるよね?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:16:40 ID:j+cQ8Q980.net
まあ阿木燿子は凄いわなあ
山口百恵のさよならの向こう側、イミテイションゴールド、プレイバックPart2とかってヤバくない
中森明菜のdesireもそりゃね
ジュディオングの魅せられてもか
旦那の宇崎竜童のバンドの港のヨーコヨコハマヨコスカーもか

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:18:27.25 ID:+McS1d+v0.net
>>850
処女と少女と娼婦に淑女〜
だしな

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:19:33 ID:+X6Nror60.net
>>838
康珍化と林哲司のコンビは至高ですよね
北ウイングの作曲は林哲司なんだけど
明菜のレコーディングの時に立ち合おうとしたら
あっさり断られたって話しが好きですw

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:20:34.54 ID:VNBG6HcR0.net
>>234
北ウイング大好きなのにビバルイのイメージが強烈で悲しい

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:21:27 ID:pzpZ2jgq0.net
>>849
あの部分ラテン系関係あるっけ
「オーレッ!」みたいなのならわかるけど

終始淡々と歌う曲で
そこが気に入ってるんだが

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:23:28 ID:arTxFs+D0.net
初期は名曲が多いな

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:24:35 ID:yiKG36SG0.net
難破船…

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:24:38 ID:ZfYZ521e0.net
>>852
杉山清貴の
「ふたりの夏物語」もすごい名曲。
ともに静岡出身。

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:05 ID:eJ3nJoAo0.net
世代じゃないけど定期的にTATTOOのサビ聴きたくなる

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:45.20 ID:r1JOcZ4A0.net
来生たかおシリーズやね

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:48.37 ID:rfZXiejw0.net
>>845
スローモーションは後から聴いたよ
上位に来たのは大人になってから
少女Aからは知ってた

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:27:30 ID:pzpZ2jgq0.net
難破船も竹内が歌ったらな

たかが恋なんて 忘れればいいわ
泣きたいだけ泣いたら
目の前に違う愛が見えてきたわ
そんな強い私〜

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:28.39 ID:+X6Nror60.net
>>857
杉山清貴&オメガトライブのシングルは全部このコンビですよね
アーバン的なコンセプトの元に作品を作ったようですが
イメージぴったりに作れてしまうのが凄い

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:52 ID:RZPmMmAl0.net
ID:pzpZ2jgq0

竹内スレに行けばいいんじゃね?
ここにいる意味がわからない
竹内竹内って
うぜー

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:32:04 ID:j+cQ8Q980.net
北ウイングとミ・アモーレが康珍化か
もっと康珍化評価されていいだろこれ

あのタッチ
小泉今日子の有名曲たくさん
チェッカーズのギザギザハートの子守唄
郷ひろみのアーチチアチの奴
キンキの全部抱きしめてって、全部抱きしめては吉田拓郎が作詞作曲で提供かと思ってたぜ

阿久悠、松本隆、なかにし礼、秋元康ばっかりじゃなくて康珍化ももっと語られてもいいだろ
人種差別か

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:34:39 ID:gsbga+jB0.net
>>863
竹内の夫の信者だろ🤔

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:35:20 ID:pzpZ2jgq0.net
>>863
そんなに竹内の話してないし
小馬鹿にして楽しんでんのに
迷惑なキチガイお爺さんだな
こういうのが社会のどっかで死ぬまで呪いの文句書いてるんだろうな
なんのために生まれて来た人物なんだろ
世の中って無駄が多い

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:36:56 ID:RZPmMmAl0.net
あたおかだった
うぜー

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:39:37.19 ID:+McS1d+v0.net
>>854
終始淡々と?え?
サビに入ったら語尾張り上げ始めて最後のあもーーれーーーーーで大爆発だろ
AメロBメロぼそぼそ歌って、サビで張り上げって明菜の定番じゃん

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:40:45.16 ID:pzpZ2jgq0.net
ID:gsbga+jB0
ID:RZPmMmAl0

IDの自演までしてるし
情けない迷惑老害だな
こんなののために一生を棒に振ってる身内もいるのかと思うと
暗澹たる思いだな
行政はこういう社会負債の対応を
なんとか出来ないのだろうか
死ぬまでこいつこんな感じだろうし

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:35.40 ID:j2/GsIWG0.net
こういうネタスレで明菜様がお題になるのは嬉しいが本人はもう表舞台で歌う気はないの?
中島みゆきは60代でもまだライブやってたのに…

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:37.56 ID:qi/svHt60.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&h=999&up=0
http://visual-matome.com/wp-content/uploads/2018/02/DVLw81YUQAAnBIV-420x263.jpg

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:41:51 ID:G0Vk31P80.net
難破船は加藤登紀子だろ?

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:42:52.17 ID:RZPmMmAl0.net
精神病か?
すげー怖いんだけど
自演ってなんだよ
狂ってる

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:43:40.45 ID:Xlsvn8V+0.net
やばい人だったw

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:44:31.80 ID:zjuaJbiF0.net
十戒だな

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:46:10 ID:pzpZ2jgq0.net
ネットの利用を軽度知障に禁止したら
もう少しは社会がよくなるだろう
だが差別になるのかな
こんなのの世話してる家族は本当に大変だな

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:47:10 ID:j+cQ8Q980.net
ttps://youtu.be/547hup7eT7U
このベストテン凄い
観客は全員女の中森明菜ファン
カッコよすぎるぜ
今のアイドルではあり得ない
女ファンは明菜ちゃんはカワイイ、ひょうきん、優しそうって評価か
ひょうきんってみんな一致してるのが驚いた
そうなんだ。まあ兄弟姉妹多いみたいだしね
けど中森明菜は女ファンばっかり集まったって聞いてプレッシャー感じてる表情だな
真面目なんだよこの人は。プレッシャーとの闘いでもあった人な気がする。ストイックで曲によって色んなことにもチャレンジするし凄いよね

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:47:36 ID:zwCCcti/0.net
竹内竹内って2レスしかしてないじゃん

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:48:25 ID:DGE3qMnE0.net
飾りじゃないのよ涙はって、なんか好きじゃないんだよね。
確かあんまり売れなかったと思うけど、トワイライトが好きだな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:48:33 ID:RZPmMmAl0.net
>>871
めちゃくちゃだな

フレディ・マーキュリーより上手い歌手が
日本にこんなにいるのかw

宇多田2位ってなんか嫌がらせじゃね?
下手というイメージが固定するやん

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:48:50 ID:9VOfs8eZ0.net
ID:pzpZ2jgq0
🏥💊

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:49:28.97 ID:pzpZ2jgq0.net
ID:RZPmMmAl0
ID:Xlsvn8V+0

まだやってる
あれが竹内ディスりだとわからないほどの障害は社会迷惑やで
ドルオタかしらんが
ドルオタが関わるのが気に入らないので

スローモーションとかデビュー曲マニアは
アイドルオタクの高齢者だろ
一番のコア層はそんな時は知らないよ
お爺ちゃん

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:49:59 ID:+hGmXga70.net
十戒は
じっかいなのに
なんでじゅっかいってタイトルにしたのか

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:50:34 ID:pzpZ2jgq0.net
ID:9VOfs8eZ0

ID1回の書き込みは必ず自作自演だよ
精神病のじいちゃん

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:51:23 ID:+McS1d+v0.net
>>883
曼珠沙華をマンジューシャカと読んだようなもんだろ
当時の明菜陣営は明らかに百恵路線を追ってる

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:51:26 ID:eOOn/5Om0.net
ID:pzpZ2jgq0

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:51:32 ID:+hGmXga70.net
>>811
冬と春はその2曲のヘビロテだわ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:53:40 ID:RZPmMmAl0.net
クッソ笑った
単発の奴も面白がってあたおかをからかってるし

どんどんぶっ壊れていってるやん

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:53:42 ID:pzpZ2jgq0.net
本当どんな会話も殺伐とさせる精神や知性のヤバい人の利用は規制したらいいのに
ネット誹謗とか有名人を自殺に追い込んだりとか
そんなことばっかしてる
そんなやつでも福祉を認めなきゃいけないのだろうか

はなはだ疑問だなー

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:56:43 ID:j+cQ8Q980.net
ttps://youtu.be/87xkp2mXaI0
本当ミッツじゃないけど、この衣装の禁区良いな
やっぱり俺は禁区が一番
売野雅勇の作詞になんといっても細野晴臣のサウンド、メロディー
テクノ歌謡ってなってるみたいだが効いてる
この静かに淡々と進んでいく感じがカッコイイ
時折ギターの音もカッコイイ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:57:02.25 ID:pzpZ2jgq0.net
ID:eOOn/5Om0
id:RZPmMmAl0

またこいつIDいじってるw

お前の面倒みてる者の苦労考えてやれよ
そんな言葉も届かない奴だろうけど

でも誰かが気付くまで書き続けよう
見えない所で苦しむこいつの家族のために

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:57:39 ID:FJcF5sZ30.net
>>838
二億四千万の瞳
HERO
風のノーリプライ

確かにこれを同時期に書いた売野は天才だと思う

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:58:33.05 ID:sK13SJEy0.net
「飾りじゃないのよ涙は」は車でガンガン聴いた覚えが

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:00:26.02 ID:Pw4cXFc00.net
デザイアとミアモーレのパッショネイト路線がいいな
しかも当時のオーラもすごい

北ウィングも好きな曲だし当時の明菜も魅力的だけどなんか不幸の予感のある雰囲気をいうか
サザンウィンドも曲は暗くないんだけどにもかかわらずふわふわとした不安定さがある感じ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:00:28.97 ID:RZPmMmAl0.net
ID:pzpZ2jgq0

通報しておいた
入院できるといいね

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:02:15 ID:pzpZ2jgq0.net
>>895
タレントの家族の遺骨とかを盗むようなキチガイドルオタが
警察を悪用してはアカンよ
早くタレントに謝罪するように

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:02:31 ID:Pw4cXFc00.net
>>850
確かにこう並べるとすごい
いずれも強烈なインパクトと魅力があるし歌手にも合っている

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:03:48.14 ID:pzpZ2jgq0.net
ID:RZPmMmAl0

こいつ過去に事件起こしたやつなのか
別のレスでわかる

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:04:06 ID:3q07VuID0.net
二分の位置の神話

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:04:39.34 ID:Pw4cXFc00.net
>>816
新宿線の上井草がガンダムだしね

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:05:35.36 ID:pzpZ2jgq0.net
高齢のじいさんが機内モードを使いまくる姿は見るも無惨だ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:05:41.93 ID:RZPmMmAl0.net
キチガイこえーよ

明菜って呪われてるのか?
なんだこの精神病者

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:06:16.43 ID:YXrLwQag0.net
少女Aはあまり人気ないのかな

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:07:02 ID:mvUNHteS0.net
>>883
そりゃあほんまもんの奴とは違うからじゃねえの?
聖書にあるやつを謳った歌とは思えんし

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:07:28.94 ID:vslXWxya0.net
デビュー曲のスローモーションかな
松田聖子もデビュー曲の裸足の季節が一番好きだわ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:07:55.93 ID:bm0pPMCX0.net
>>862
菊池桃子もなにげにこのコンビ多かった記憶

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:08.03 ID:2ecoVmb20.net
北ウイング入ってないとか

どんなにわかが書いてんだかw

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:41.14 ID:RZPmMmAl0.net
>>903
インパクトはあったけど
時間が経って名曲とはならないからじゃね?

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:11 ID:a5N1tcmo0.net
>>1
【芸能】松田聖子、112日ぶりの復帰ステージで涙「この先も沙也加と歌って参ります」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649514519/

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:18 ID:rC4mNmpk0.net
北ウィングいいよねー

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:10:18 ID:kl+Fl2Bw0.net
赤い鳥逃げたとカーニバルは歌詞が違うだけ?

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:10:28 ID:Cvr7Ivg80.net
水に挿した花、と思ったらすでに結構書かれてる
やっぱりいいよなあれ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:11:19 ID:pbHvapAr0.net
>>907
愛撫だの二人静だの馬鹿ばっかだし

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:12:31.91 ID:pzpZ2jgq0.net
>>902
ファーストネームで呼び捨てキモい

呪いがどうたらとか何言ってんだ
コイツやばい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:14:16.45 ID:pzpZ2jgq0.net
>>913
コアなやつの方がそういうの知ってると思うぞドルオタ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:08 ID:pzpZ2jgq0.net
事件後だと帰省とかいいよね

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:31 ID:utV/8E3N0.net
ジプシークイーン
TANGO NOIR
後期はこらへんが好き

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:37 ID:zwCCcti/0.net
>>906
菊池桃子と杉山清貴&オメガトライブは同じ事務所で全ての曲を林哲司に作って貰ってたね

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:49 ID:kl+Fl2Bw0.net
明菜はクラッシックバレーやってたからダンスは上手い

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:49 ID:ZZINJOdI0.net
北ウィングかな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:07 ID:bm0pPMCX0.net
>>816
>>900
西武線って歌謡曲なの?

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:16 ID:KUlQFXFZ0.net
>>913
渋すぎるかw

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:41 ID:bm0pPMCX0.net
>>918
vapだっけ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:17:19 ID:j+cQ8Q980.net
今の日本のアイドル界にも令和の中森明菜が必要
韓国はガールクラシュで女がキャーキャーいうアイドルもいるんだが
Adoは中森明菜に憧れてるらしいな。中でも少女Aを何回も見てるらしい
テクノ歌謡ってジャンルは面白いな
そういえばYOASOBIが売れたけど、ある意味あれってikuraちゃんがアイドルっぽさもあり、Ayaseは小室哲哉やYMOのテクノっぽさもあるのかね
なんかハウスっぽい感じやラップも歌いビジュアルも良い歌姫のアイドルが出てきたら売れる気がする

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:18:40.40 ID:RZPmMmAl0.net
明菜に歌の上手さはあまり期待してない
それよりも表情や雰囲気や衣装やフリなど
全体的なイメージで演者として楽しんで観てたな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:19:23 ID:zwCCcti/0.net
>>923
そうだね
事務所がトライアングルプロダクション

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:20:22 ID:bm0pPMCX0.net
>>852
そのコンビ
「悲しい色やね」上田正樹
「悲しみが止まらない」杏里
「天国に近い島」原田知世
なども

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:20:25 ID:kl+Fl2Bw0.net
>>924
今の子はあいみょんみたいになろうと弾き語りする子が多いよ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:21:37 ID:36rdUg1i0.net
アルマージ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:21:52 ID:utV/8E3N0.net
>>922
BOOWYかな?w

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:23:10.97 ID:36rdUg1i0.net
>>101
愛してる
いない

懐かしい

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:08 ID:ZfYZ521e0.net
>>906
菊池桃子は
康珍化と言うよりも秋元康というイメージ。
秋元がかなり入れ込んで書いてたからなー。
おニャン子クラブが忙しくなったら離れて行ったが。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:21 ID:36rdUg1i0.net
>>131
膝を揺らすのが癖だったかしら

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:46 ID:kl+Fl2Bw0.net
菊池桃子はラ・ムーとかいうバンドもやってたよね
あんまり売れなかったけど

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:51 ID:NgEvOjag0.net
中森明菜好きなんだけど鼻と歯茎が気になる
整形なのかね?

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:27:45 ID:xVjyjmVl0.net
妹は黒乳首だし、死んだはず
母親が鬼婆みたいな感じだった

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:27:55.03 ID:GKuS91+R0.net
げらげらげらげらばーにはあああああああぁぁぁぁあああああ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:28:51 ID:36rdUg1i0.net
>>146
似た者同士でプレイもいいでしょ

好きよヨコハマ どこかで流れるリズム ブギウギ


ヨコハマA・KU・MA大好きだなー

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:32:17.49 ID:HboYrkrg0.net
シングルじゃないけど明菜ちゃんは
危ないMON AMOUR
ヨコハマA・KU・MA

ヨコハマの方は南佳孝が作曲してるんだね
作詞は中里綴
調べたらストーカーと化した元夫に全身滅多刺しにされて殺された人だった
あの事件うちの近所だったからよく覚えてる

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:34:14.09 ID:j+cQ8Q980.net
NiziUの虹の向こうへって曲がカッコイイんだよな
テクノというよりはバブルの80年代後半を感じさせるユーロビートっぽいんだけど
ガーリーだったり、秋元康とか制服のなんちゃら学園みたいなアイドルじゃなくて
クールだったりカッコイイ女性アイドルがもっと人気出て欲しいぜ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:36:50.98 ID:Ot3AqJcQ0.net
その後を否定してる訳では無いけど
すみません、スローモーションで

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:40:07 ID:iNhYX2ey0.net
>>58
五月みどりのシャツ黄緑

943 :ノンジャンル:2022/04/10(日) 02:43:33.41 ID:r3crU5dk0.net
【速報】明日、新田真剣佑、ガーシー

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:43:35.73 ID:axgbrDIb0.net
アサイラムが一番好き

945 :ノンジャンル:2022/04/10(日) 02:44:33 ID:r3crU5dk0.net
【速報】ガーシー「松平璃子はあります」

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:44:44 ID:axgbrDIb0.net
カップリングだと温りが一番好き

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:47:45 ID:jJaMFO590.net
サザンウィンドだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:48:29 ID:Pw4cXFc00.net
>>921
西武新宿線について言うなら上井草だけが特別待遇
北口のカリーナというサンドイッチ屋さんがおいしい

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:49:16 ID:Af6ze7y70.net
>>1
その三曲だな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:49:48 ID:Af6ze7y70.net
赤い鳥が逃げた

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:50:41.61 ID:Af6ze7y70.net
飾りじゃないのよ涙は

井上陽水を入れるとそっちかよって言われる

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:51:53 ID:j+cQ8Q980.net
飾りじゃないのよ涙はは陽水だけあってやっぱり評価高いんだな
俺井上陽水は好きだけど、個人的には中森明菜とはそんなに相性よくなかったのかなって思ってる
そんなに良い化学反応起きてないような気がするんだよね
まあやっぱりけど陽水節みたいな曲って難しそうだね
飾りじゃないのよ涙はも明菜が歌うより陽水が歌った方が絶対良いでしょ
はぁはぁ〜ん、ふぅふぅ〜んみたいなのって陽水が歌うから良いんだよ。凄いよ天才だよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:58:23 ID:lXNeA9w10.net
オバンAだけど
明菜ちゃん聖子ちゃんの全盛期が日本の良い時代に重なっていたからいつまでも当時を懐かしんでしまうよ。

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:58:26 ID:HboYrkrg0.net
>>952
明菜も悪くないんだけど、確かにあれは井上陽水の方が断然いいと思う

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:06:06.20 ID:j+cQ8Q980.net
日本のアイドルって可愛い声が多すぎるね
甘えたような声の。中森明菜は凄いな。低音カッコよく出せて
飾りじゃないのよ涙はもサビじゃない部分は全部いい感じ
けど個人的にはサビが、ここ陽水で聴きたいって思ってしまう
宇多田ヒカルにハマったのもアイドルじゃないけど、結構低音な声を出せるからかもしれんな
Perfumeはハマらなかった。声が可愛すぎる

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:09:44 ID:TDyxQGDT0.net
シングルでは珍しく明るい感じのサザン・ウインド
ミ・アモーレいいな
十戒も最近聴いてあの最初のステップダンスがむちゃカッコよかった
でもトワイライトもいいし禁区も捨て難いし
最大のヒット曲セカンド・ラブもやっぱり名曲
いや〜無理
選べん

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:19:03.41 ID:j+cQ8Q980.net
キングヌーってすげえな、飾りじゃないのよ涙はをカバーしてるけど流石だわ
やっぱりサビのところは抑えて引いてるね
なんでこうするかって陽水には勝てないからなんだろうな
ここをシャウトしたり思いっきり歌っても、陽水ワールドに引き込まれるけど、陽水じゃないって現象が起きてしまう
さすが頭いいわキングヌー

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:20:19.65 ID:Af6ze7y70.net
>>956
十戒とかセカンドラブとか山口百恵を意識してるよね

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:23:44.18 ID:j+cQ8Q980.net
いやあ、キングヌーの飾りじゃないのよ涙はのアレンジすげえ
カッコイイし、サビで下げるってことしてきたか
これで違和感というか、陽水で聞きてえって勝手に反応してしまうのを交わしてきたか
憎いねー。音楽をわかってる奴らってさすがだ
テクニックの引き出しもある

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:26:41 ID:6+Ww2uK80.net
>>68
プレイバックパート?というべきロックナンバー

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:27:16.71 ID:3D/l2tMx0.net
>>953
母親が美空ひばりを懐かしんでたようなものなのだろうか……と思ったりするけど、冷静に見ても時代が良すぎたよね

日本が活気に満ちていて、いつもヒット曲があって洋楽もマイケルだのマドンナだの面白くて、そのままバブルに突入……っていう。
それが青春時代と重なってるから当時のキラキラ感が増して辛い

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:32:24.83 ID:ViITeXn00.net
中森明菜って今どこで何してんの?
引退してんの?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:41:35 ID:lb/g+KDp0.net
>>1
前なんかのランキングでどうせデサイアーかセカンドラブとかだろと思って見たら
自分が1番好きなサザンウィンドが一位で声出して驚いた

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:43:42.78 ID:RxsVJAO90.net
断然「I MISSED "THE SHOCK"」
これ以外ない

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:44:55 ID:6wC+e6jH0.net
破滅的というか直情型でスレスレの所がある感じがしたな
聖子はのんびりした感じで育ちが良かったけど真逆な

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:45:41 ID:6wC+e6jH0.net
>>270
それ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:47:29 ID:IWQnMFjw0.net
「駅」に関して達郎御大は辛辣な事言ってたけど
当の作詞作曲者のまりや女史はめちゃくちゃ明菜ちゃんへ賛辞贈ってたよな
なんで夫婦であんな意見が食い違ったのか謎
性格も凸凹なくらい真逆でよく仲が続くと思うわ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:49:49 ID:tgTnliiK0.net
タイトル知らんが、銀座ぐわいよくちゅ〜るまき辺りのCM曲、アンルイスっぼいやつ。小室哲哉作曲

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:52:42 ID:4CWgmI4A0.net
>>26
この人のカバーはどれも素晴らしいね
秋桜聴いてると泣けてくる

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:06:45.67 ID:ZbF/wWlM0.net
中森明菜・愛撫 (1995.4.5)
kitiusahttps://youtu.be/Oyn5RE-5Pv0

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:18:34.97 ID:hTGOG4ru0.net
セカンドラブか北ウイングか迷う

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:34:03 ID:3D/l2tMx0.net
メンタル安定してたら聖子みたいにディナーショーでファンが途切れなかっただろうに…
今から3年くらいボイトレして5年後くらいになんとかならんのか

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:36:22 ID:AoWYBTf20.net
中森明菜は自己流の歌唱を
もう少し人の意見も聞いてちゃんと矯正できれば
美空ひばりも超えて昭和の歌姫として君臨できたと思う
ただただ残念
歌上手い人は他にもいるけど(渡辺真知子とか)
大人気が持続するスター歌手というのは非常に限られる

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:37:44 ID:rFe+Xip30.net
難破船やべえ
自殺するんじゃないかと思った

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:37:55 ID:kpvaoSjl0.net
トワイライトは1年早かったと思う
ああいう文学少女みたいなのは明菜のキャラとはかけ離れてるしね
あの時点の明菜にはまだそのギャップを埋めるほどの力量がなかった
薬師丸ひろ子や斉藤由貴だったら地のままでも行けたのかも知れないけど

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:38:30 ID:d0+/R+GF0.net
見た目の劣化と90年代に入っても80年代の昭和歌謡を引きずったままなのが良くなかった

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:40:29.27 ID:AoWYBTf20.net
>>546
ユーミンで爆笑

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:41:20.01 ID:nl2rDsYB0.net
飾りじゃないのよ屏風は

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:41:30.52 ID:DMcy9Qx80.net
帰りたくない
傍に居たいの
その一言が…言えない…

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:45:56.48 ID:kpvaoSjl0.net
>>976
しもぶくれ顔が可愛かったのに
松島トモ子か鈴木その子みたいになっちゃったからな

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:51:40 ID:vr7Keca50.net
>>957
無理矢理褒めるって昔のテレビショッピングみたいだな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:09:55.49 ID:zUeuOPCf0.net
>>974
その感じは確かにあった

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:12:20.63 ID:XUVTV+j80.net
>>518
全く同じ解釈をしていた

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:12:59.03 ID:n+xg8EEz0.net
>>1
あたしは

ジプシークイーン
Fin
BLODE

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:15:37.26 ID:xtUbJfTB0.net
明菜スレでマッチがねえなと思ったら近藤はあったわ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:20:19 ID:cd9j9swX0.net
ザ・ベストテン 1983/07/14付

↑1. 探偵物語(薬師丸ひろ子) 【松本隆-大瀧詠一】
↓2. トワイライト〜夕暮れ便り〜(中森明菜) 【来生えつこ-来生たかお】
↑3. 時をかける少女(原田知世) 【松任谷由実】
→4. エスカレーション(河合奈保子) 【売野雅勇-筒美京平】
↓5. め組のひと(ラッツ&スター) 【麻生麗二(売野雅勇)-井上大輔】
↑6. 僕 笑っちゃいます(風見慎吾) 【森雪之丞-吉田拓郎】
↑7. 悲しい色やね(上田正樹)【康珍化-林哲司】
↓8. 天国のキッス(松田聖子)【松本隆-細野晴臣】
↑9. 初恋(村下孝蔵) 【村下孝蔵】
↓10. シャワーな気分(田原俊彦)【三浦徳子-筒美京平】

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:20:55.82 ID:4rlFbNLX0.net
スローモーションだね

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:21:33.68 ID:6wC+e6jH0.net
>>974
ぐちゃぐちゃ言ってて全然聞こえん

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:21:45.60 ID:XBFv1Js30.net
北ウイングかと思って開いたら飾りでがっかり

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:23:44 ID:6wC+e6jH0.net
かるくウェーブしてる
前髪がとても素敵
愛しげに眺めてる
あなたのポートレート

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:37:24 ID:ZAwfiI5A0.net
デビュー曲で撃ち抜かれたなぁ
シングル曲以外だとセッティエーム・サンスが好き

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:39:26 ID:6zka6yOt0.net
中田裕二がスローモーションをカバーしてるのを聴いてから興味持って聴き始めたな

月華が好き

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:53:00.71 ID:Iy9qI9Pi0.net
>>9


994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:57:30 ID:ENMYozMA0.net
>>986
上田正樹、一昨日コロナ陽性になって昨日からのツアー中止になったらしい
もう70歳超えてるから心配

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:00:11.68 ID:8bC4V0xT0.net
ロンリー・ジャーニー

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:02:03.93 ID:b2/SD/C60.net
>>994
悲しいコロやね

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:07:30.19 ID:ptunZgBSO.net
>>850
沖田浩之の「E気持」も

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:26:14 ID:pSEhEIy90.net
別にあたし孤独なんか愛しちゃいないってやつが明菜ちゃんぽくて好き

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:28:52.70 ID:PFKtUrg80.net
明菜のヌード見たかった

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:29:56.66 ID:b2/SD/C60.net
セカンドラブ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200