2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説! [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/04/09(土) 17:48:46.99 ID:CAP_USER9.net
 1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスがファンを魅了しました。

【画像:ランキング56〜1位をすべて見る】

 そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で一番好きなのは?」というテーマについて考えてみましょう。ここではまず、中森さんのシングル表題曲から人気が高い3曲を解説します。

●ミ・アモーレ
 1985年にリリースされた「ミ・アモーレ」は、ジャズピアニストでラテンフュージョンミュージシャンとしても活動していた松岡直也さんが作曲・編曲に携わっています。本格的なラテンのリズムを取り入れた、異国情緒あふれる歌謡曲。幅広い音域で構成されたメロディーラインや複雑なリズムなど、数ある中森さんの曲でも歌い上げるのが難しい楽曲の1つといわれており、中森さんの優れた歌唱力が際立つ一曲です。

●DESIRE -情熱-
 「DESIRE -情熱-」は、1986年にリリースされた一曲。情熱的な恋愛に憧れる女性の姿を思わせる楽曲です。「Get up」から始まる印象的なフレーズ、頻繁に変わるメロディーなど、随所に工夫がなされています。本来はB面の曲となる予定でしたが、中森さんの強い希望によりA面となった、という逸話が残っています。

●飾りじゃないのよ涙は
 1984年にリリースされた「飾りじゃないのよ涙は」は、作詞・作曲をシンガーソングライターの井上陽水さんが務めています。「私は泣いたことがない」というフレーズで始まる歌詞と中森さんの低音のボイスには、どこか物語性があり一気に引き込まれますよね。アップテンポのサウンドが組み合わさることで、さらに女性の強さを丁寧に描き出しています。

●「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは?
 昨年2021年にはデビュー40周年目を迎えた中森さん。ここに挙げた3曲以外にも多くの名曲がある中で、あなたの最もお気に入りの曲はどれでしょうか? 曲に対するエピソードなども合わせて、ぜひ教えてください!

4/9(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf9101cc46a1f24e2317b2d4eaaec5e4a358611
https://i.imgur.com/4OMEcLe.jpg

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:08.03 ID:2ecoVmb20.net
北ウイング入ってないとか

どんなにわかが書いてんだかw

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:08:41.14 ID:RZPmMmAl0.net
>>903
インパクトはあったけど
時間が経って名曲とはならないからじゃね?

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:11 ID:a5N1tcmo0.net
>>1
【芸能】松田聖子、112日ぶりの復帰ステージで涙「この先も沙也加と歌って参ります」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649514519/

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:09:18 ID:rC4mNmpk0.net
北ウィングいいよねー

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:10:18 ID:kl+Fl2Bw0.net
赤い鳥逃げたとカーニバルは歌詞が違うだけ?

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:10:28 ID:Cvr7Ivg80.net
水に挿した花、と思ったらすでに結構書かれてる
やっぱりいいよなあれ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:11:19 ID:pbHvapAr0.net
>>907
愛撫だの二人静だの馬鹿ばっかだし

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:12:31.91 ID:pzpZ2jgq0.net
>>902
ファーストネームで呼び捨てキモい

呪いがどうたらとか何言ってんだ
コイツやばい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:14:16.45 ID:pzpZ2jgq0.net
>>913
コアなやつの方がそういうの知ってると思うぞドルオタ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:08 ID:pzpZ2jgq0.net
事件後だと帰省とかいいよね

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:31 ID:utV/8E3N0.net
ジプシークイーン
TANGO NOIR
後期はこらへんが好き

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:37 ID:zwCCcti/0.net
>>906
菊池桃子と杉山清貴&オメガトライブは同じ事務所で全ての曲を林哲司に作って貰ってたね

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:49 ID:kl+Fl2Bw0.net
明菜はクラッシックバレーやってたからダンスは上手い

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:15:49 ID:ZZINJOdI0.net
北ウィングかな

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:07 ID:bm0pPMCX0.net
>>816
>>900
西武線って歌謡曲なの?

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:16 ID:KUlQFXFZ0.net
>>913
渋すぎるかw

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:41 ID:bm0pPMCX0.net
>>918
vapだっけ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:17:19 ID:j+cQ8Q980.net
今の日本のアイドル界にも令和の中森明菜が必要
韓国はガールクラシュで女がキャーキャーいうアイドルもいるんだが
Adoは中森明菜に憧れてるらしいな。中でも少女Aを何回も見てるらしい
テクノ歌謡ってジャンルは面白いな
そういえばYOASOBIが売れたけど、ある意味あれってikuraちゃんがアイドルっぽさもあり、Ayaseは小室哲哉やYMOのテクノっぽさもあるのかね
なんかハウスっぽい感じやラップも歌いビジュアルも良い歌姫のアイドルが出てきたら売れる気がする

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:18:40.40 ID:RZPmMmAl0.net
明菜に歌の上手さはあまり期待してない
それよりも表情や雰囲気や衣装やフリなど
全体的なイメージで演者として楽しんで観てたな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:19:23 ID:zwCCcti/0.net
>>923
そうだね
事務所がトライアングルプロダクション

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:20:22 ID:bm0pPMCX0.net
>>852
そのコンビ
「悲しい色やね」上田正樹
「悲しみが止まらない」杏里
「天国に近い島」原田知世
なども

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:20:25 ID:kl+Fl2Bw0.net
>>924
今の子はあいみょんみたいになろうと弾き語りする子が多いよ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:21:37 ID:36rdUg1i0.net
アルマージ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:21:52 ID:utV/8E3N0.net
>>922
BOOWYかな?w

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:23:10.97 ID:36rdUg1i0.net
>>101
愛してる
いない

懐かしい

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:08 ID:ZfYZ521e0.net
>>906
菊池桃子は
康珍化と言うよりも秋元康というイメージ。
秋元がかなり入れ込んで書いてたからなー。
おニャン子クラブが忙しくなったら離れて行ったが。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:21 ID:36rdUg1i0.net
>>131
膝を揺らすのが癖だったかしら

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:46 ID:kl+Fl2Bw0.net
菊池桃子はラ・ムーとかいうバンドもやってたよね
あんまり売れなかったけど

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:26:51 ID:NgEvOjag0.net
中森明菜好きなんだけど鼻と歯茎が気になる
整形なのかね?

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:27:45 ID:xVjyjmVl0.net
妹は黒乳首だし、死んだはず
母親が鬼婆みたいな感じだった

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:27:55.03 ID:GKuS91+R0.net
げらげらげらげらばーにはあああああああぁぁぁぁあああああ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:28:51 ID:36rdUg1i0.net
>>146
似た者同士でプレイもいいでしょ

好きよヨコハマ どこかで流れるリズム ブギウギ


ヨコハマA・KU・MA大好きだなー

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:32:17.49 ID:HboYrkrg0.net
シングルじゃないけど明菜ちゃんは
危ないMON AMOUR
ヨコハマA・KU・MA

ヨコハマの方は南佳孝が作曲してるんだね
作詞は中里綴
調べたらストーカーと化した元夫に全身滅多刺しにされて殺された人だった
あの事件うちの近所だったからよく覚えてる

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:34:14.09 ID:j+cQ8Q980.net
NiziUの虹の向こうへって曲がカッコイイんだよな
テクノというよりはバブルの80年代後半を感じさせるユーロビートっぽいんだけど
ガーリーだったり、秋元康とか制服のなんちゃら学園みたいなアイドルじゃなくて
クールだったりカッコイイ女性アイドルがもっと人気出て欲しいぜ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:36:50.98 ID:Ot3AqJcQ0.net
その後を否定してる訳では無いけど
すみません、スローモーションで

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:40:07 ID:iNhYX2ey0.net
>>58
五月みどりのシャツ黄緑

943 :ノンジャンル:2022/04/10(日) 02:43:33.41 ID:r3crU5dk0.net
【速報】明日、新田真剣佑、ガーシー

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:43:35.73 ID:axgbrDIb0.net
アサイラムが一番好き

945 :ノンジャンル:2022/04/10(日) 02:44:33 ID:r3crU5dk0.net
【速報】ガーシー「松平璃子はあります」

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:44:44 ID:axgbrDIb0.net
カップリングだと温りが一番好き

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:47:45 ID:jJaMFO590.net
サザンウィンドだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:48:29 ID:Pw4cXFc00.net
>>921
西武新宿線について言うなら上井草だけが特別待遇
北口のカリーナというサンドイッチ屋さんがおいしい

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:49:16 ID:Af6ze7y70.net
>>1
その三曲だな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:49:48 ID:Af6ze7y70.net
赤い鳥が逃げた

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:50:41.61 ID:Af6ze7y70.net
飾りじゃないのよ涙は

井上陽水を入れるとそっちかよって言われる

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:51:53 ID:j+cQ8Q980.net
飾りじゃないのよ涙はは陽水だけあってやっぱり評価高いんだな
俺井上陽水は好きだけど、個人的には中森明菜とはそんなに相性よくなかったのかなって思ってる
そんなに良い化学反応起きてないような気がするんだよね
まあやっぱりけど陽水節みたいな曲って難しそうだね
飾りじゃないのよ涙はも明菜が歌うより陽水が歌った方が絶対良いでしょ
はぁはぁ〜ん、ふぅふぅ〜んみたいなのって陽水が歌うから良いんだよ。凄いよ天才だよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:58:23 ID:lXNeA9w10.net
オバンAだけど
明菜ちゃん聖子ちゃんの全盛期が日本の良い時代に重なっていたからいつまでも当時を懐かしんでしまうよ。

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:58:26 ID:HboYrkrg0.net
>>952
明菜も悪くないんだけど、確かにあれは井上陽水の方が断然いいと思う

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:06:06.20 ID:j+cQ8Q980.net
日本のアイドルって可愛い声が多すぎるね
甘えたような声の。中森明菜は凄いな。低音カッコよく出せて
飾りじゃないのよ涙はもサビじゃない部分は全部いい感じ
けど個人的にはサビが、ここ陽水で聴きたいって思ってしまう
宇多田ヒカルにハマったのもアイドルじゃないけど、結構低音な声を出せるからかもしれんな
Perfumeはハマらなかった。声が可愛すぎる

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:09:44 ID:TDyxQGDT0.net
シングルでは珍しく明るい感じのサザン・ウインド
ミ・アモーレいいな
十戒も最近聴いてあの最初のステップダンスがむちゃカッコよかった
でもトワイライトもいいし禁区も捨て難いし
最大のヒット曲セカンド・ラブもやっぱり名曲
いや〜無理
選べん

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:19:03.41 ID:j+cQ8Q980.net
キングヌーってすげえな、飾りじゃないのよ涙はをカバーしてるけど流石だわ
やっぱりサビのところは抑えて引いてるね
なんでこうするかって陽水には勝てないからなんだろうな
ここをシャウトしたり思いっきり歌っても、陽水ワールドに引き込まれるけど、陽水じゃないって現象が起きてしまう
さすが頭いいわキングヌー

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:20:19.65 ID:Af6ze7y70.net
>>956
十戒とかセカンドラブとか山口百恵を意識してるよね

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:23:44.18 ID:j+cQ8Q980.net
いやあ、キングヌーの飾りじゃないのよ涙はのアレンジすげえ
カッコイイし、サビで下げるってことしてきたか
これで違和感というか、陽水で聞きてえって勝手に反応してしまうのを交わしてきたか
憎いねー。音楽をわかってる奴らってさすがだ
テクニックの引き出しもある

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:26:41 ID:6+Ww2uK80.net
>>68
プレイバックパート?というべきロックナンバー

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:27:16.71 ID:3D/l2tMx0.net
>>953
母親が美空ひばりを懐かしんでたようなものなのだろうか……と思ったりするけど、冷静に見ても時代が良すぎたよね

日本が活気に満ちていて、いつもヒット曲があって洋楽もマイケルだのマドンナだの面白くて、そのままバブルに突入……っていう。
それが青春時代と重なってるから当時のキラキラ感が増して辛い

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:32:24.83 ID:ViITeXn00.net
中森明菜って今どこで何してんの?
引退してんの?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:41:35 ID:lb/g+KDp0.net
>>1
前なんかのランキングでどうせデサイアーかセカンドラブとかだろと思って見たら
自分が1番好きなサザンウィンドが一位で声出して驚いた

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:43:42.78 ID:RxsVJAO90.net
断然「I MISSED "THE SHOCK"」
これ以外ない

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:44:55 ID:6wC+e6jH0.net
破滅的というか直情型でスレスレの所がある感じがしたな
聖子はのんびりした感じで育ちが良かったけど真逆な

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:45:41 ID:6wC+e6jH0.net
>>270
それ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:47:29 ID:IWQnMFjw0.net
「駅」に関して達郎御大は辛辣な事言ってたけど
当の作詞作曲者のまりや女史はめちゃくちゃ明菜ちゃんへ賛辞贈ってたよな
なんで夫婦であんな意見が食い違ったのか謎
性格も凸凹なくらい真逆でよく仲が続くと思うわ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:49:49 ID:tgTnliiK0.net
タイトル知らんが、銀座ぐわいよくちゅ〜るまき辺りのCM曲、アンルイスっぼいやつ。小室哲哉作曲

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:52:42 ID:4CWgmI4A0.net
>>26
この人のカバーはどれも素晴らしいね
秋桜聴いてると泣けてくる

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:06:45.67 ID:ZbF/wWlM0.net
中森明菜・愛撫 (1995.4.5)
kitiusahttps://youtu.be/Oyn5RE-5Pv0

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:18:34.97 ID:hTGOG4ru0.net
セカンドラブか北ウイングか迷う

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:34:03 ID:3D/l2tMx0.net
メンタル安定してたら聖子みたいにディナーショーでファンが途切れなかっただろうに…
今から3年くらいボイトレして5年後くらいになんとかならんのか

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:36:22 ID:AoWYBTf20.net
中森明菜は自己流の歌唱を
もう少し人の意見も聞いてちゃんと矯正できれば
美空ひばりも超えて昭和の歌姫として君臨できたと思う
ただただ残念
歌上手い人は他にもいるけど(渡辺真知子とか)
大人気が持続するスター歌手というのは非常に限られる

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:37:44 ID:rFe+Xip30.net
難破船やべえ
自殺するんじゃないかと思った

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:37:55 ID:kpvaoSjl0.net
トワイライトは1年早かったと思う
ああいう文学少女みたいなのは明菜のキャラとはかけ離れてるしね
あの時点の明菜にはまだそのギャップを埋めるほどの力量がなかった
薬師丸ひろ子や斉藤由貴だったら地のままでも行けたのかも知れないけど

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:38:30 ID:d0+/R+GF0.net
見た目の劣化と90年代に入っても80年代の昭和歌謡を引きずったままなのが良くなかった

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:40:29.27 ID:AoWYBTf20.net
>>546
ユーミンで爆笑

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:41:20.01 ID:nl2rDsYB0.net
飾りじゃないのよ屏風は

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:41:30.52 ID:DMcy9Qx80.net
帰りたくない
傍に居たいの
その一言が…言えない…

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:45:56.48 ID:kpvaoSjl0.net
>>976
しもぶくれ顔が可愛かったのに
松島トモ子か鈴木その子みたいになっちゃったからな

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:51:40 ID:vr7Keca50.net
>>957
無理矢理褒めるって昔のテレビショッピングみたいだな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:09:55.49 ID:zUeuOPCf0.net
>>974
その感じは確かにあった

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:12:20.63 ID:XUVTV+j80.net
>>518
全く同じ解釈をしていた

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:12:59.03 ID:n+xg8EEz0.net
>>1
あたしは

ジプシークイーン
Fin
BLODE

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:15:37.26 ID:xtUbJfTB0.net
明菜スレでマッチがねえなと思ったら近藤はあったわ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:20:19 ID:cd9j9swX0.net
ザ・ベストテン 1983/07/14付

↑1. 探偵物語(薬師丸ひろ子) 【松本隆-大瀧詠一】
↓2. トワイライト〜夕暮れ便り〜(中森明菜) 【来生えつこ-来生たかお】
↑3. 時をかける少女(原田知世) 【松任谷由実】
→4. エスカレーション(河合奈保子) 【売野雅勇-筒美京平】
↓5. め組のひと(ラッツ&スター) 【麻生麗二(売野雅勇)-井上大輔】
↑6. 僕 笑っちゃいます(風見慎吾) 【森雪之丞-吉田拓郎】
↑7. 悲しい色やね(上田正樹)【康珍化-林哲司】
↓8. 天国のキッス(松田聖子)【松本隆-細野晴臣】
↑9. 初恋(村下孝蔵) 【村下孝蔵】
↓10. シャワーな気分(田原俊彦)【三浦徳子-筒美京平】

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:20:55.82 ID:4rlFbNLX0.net
スローモーションだね

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:21:33.68 ID:6wC+e6jH0.net
>>974
ぐちゃぐちゃ言ってて全然聞こえん

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:21:45.60 ID:XBFv1Js30.net
北ウイングかと思って開いたら飾りでがっかり

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:23:44 ID:6wC+e6jH0.net
かるくウェーブしてる
前髪がとても素敵
愛しげに眺めてる
あなたのポートレート

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:37:24 ID:ZAwfiI5A0.net
デビュー曲で撃ち抜かれたなぁ
シングル曲以外だとセッティエーム・サンスが好き

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:39:26 ID:6zka6yOt0.net
中田裕二がスローモーションをカバーしてるのを聴いてから興味持って聴き始めたな

月華が好き

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:53:00.71 ID:Iy9qI9Pi0.net
>>9


994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:57:30 ID:ENMYozMA0.net
>>986
上田正樹、一昨日コロナ陽性になって昨日からのツアー中止になったらしい
もう70歳超えてるから心配

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:00:11.68 ID:8bC4V0xT0.net
ロンリー・ジャーニー

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:02:03.93 ID:b2/SD/C60.net
>>994
悲しいコロやね

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:07:30.19 ID:ptunZgBSO.net
>>850
沖田浩之の「E気持」も

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:26:14 ID:pSEhEIy90.net
別にあたし孤独なんか愛しちゃいないってやつが明菜ちゃんぽくて好き

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:28:52.70 ID:PFKtUrg80.net
明菜のヌード見たかった

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:29:56.66 ID:b2/SD/C60.net
セカンドラブ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200