2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やってるやってる】ジミー大西、画家の才能見出したのは明石家さんま 付き人時代も語る [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/09(土) 18:06:05.20 ID:CAP_USER9.net
2022/04/09 05:00

お笑い芸人で画家のジミー大西が、12日に放送されるテレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』(毎週月〜金曜13:00〜)に出演する。

天然ボケの独特な芸風で知られるジミー。もともと吉本の劇場の裏方として働いていたが、仕事上の失敗で怒られていたところを明石家さんまに助けられ、
専属の付き人兼運転手に。そこでも数々の失敗を繰り返したが、さんまは温かい目で見てくれていたと話す。
さんまに長女のIMALUが生まれ、一緒にお絵描きをしていたジミー。その絵を見たさんまの「才能がある」という言葉がきっかけで画家の仕事を始める。岡本太郎さんにも絶賛され、
スペインやイタリアのマルタ島などに移住して画家としての評判を上げていった。今年は画家になって30周年の年。個展を1年にわたって全国で開くと語る。

https://news.mynavi.jp/article/20220409-2316665/

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:10:56.41 ID:CA4DxL6o0.net
鶴太郎とどっちが評価高いんだ?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:11:30.03 ID:kWl1vkcg0.net
上岡龍太郎

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:12:33.56 ID:D87fjRgl0.net
見たけど才能ないと思う

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:13:04.11 ID:qew67eXE0.net
蛭子さんもそうだが結局絵ってあんま売れないんだよね
テレビにちょっと出てる方が金になる

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:13:51.59 ID:m49WUiwk0.net
個展見たことあるけど、スゴいなーとは思うけど、説明、読まないと、理解できないな。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:14:36.80 ID:YZPufWUW0.net
今ならノーアートノーライフ枠やろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:17:04.82 ID:y379nX5k0.net
ジョーイ、まじゴリラ笑

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:17:30.93 ID:/5bqMiBe0.net
>>16
日本、語、ヘタ、す、ぎ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:17:39.90 ID:FfidMhu+0.net
紳助と上岡龍太郎がやってた番組EX OSAKAの企画が最初

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:17:47.81 ID:ASnq9HU10.net
厄介払い

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:18:45.82 ID:+4Lh/qcb0.net
ちょっと知的障害あるのかな?

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:18:57.45 ID:ASnq9HU10.net
裸の大将路線だろ
香取慎吾は本当に才能ないと思う

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:20:36.71 ID:yp8CSh/f0.net
統失が描く絵

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:20:36.95 ID:UBGyDMdt0.net
サヴァン症候群だよ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:20:37.10 ID:3JFQsj7E0.net
ジミーの絵って一枚いくらするんだ?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:21:29.51 ID:HsKDsP5+0.net
ウルルン滞在記じゃん
あと、贋作をする詐欺絵師が「ジミー大西の絵は技術的に大したことないので真似しやすい」って言ってた

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:22:00.47 ID:JNgoo9rg0.net
>>22
一時期さんまが日記を書かせていてラジオで本人に読ませていて、それを出版させたけど
大人が書く文章ではなかった
というか、大人には書けない本物具合

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:23:04.05 ID:ru9d6JYh0.net
タンカーに描かせてもらったやつ
ああいうキャンバスとチャンスもらえるのは裏山やね

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:24:50.73 ID:qJAPrSC30.net
常人では描けない絵だ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:27:08.45 ID:h9Zon4Zz0.net
ジミーちゃん頑張って!

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:27:41.71 ID:ARNBX/b+0.net
でほんとにすごかったんか?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:29:54.28 ID:FlZiM9R60.net
>>32
一応予約待ち状態らしい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:31:07.30 ID:3Su9Qz4F0.net
EXテレビ木曜日のお遊び企画がきっかけじゃなかったっけ?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:31:36.20 ID:YOJ58h6D0.net
喋りまくる面白い才能
喋り出来ず面白い才能

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:33:00.77 ID:kRiMetTp0.net
EXテレビでしょ?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:34:37.77 ID:9vSuzyGz0.net
劇場の裏方によくなれたね
当時はそんなに人手不足だったんだろうか

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:34:47.77 ID:Vkd+4Rcg0.net
紳助はバカにしてて、上岡はこの絵はすごいかもしれんぞ・・・って驚いてた記憶

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:35:52.12 ID:zZvA25wU0.net
>>7
紳助が売り出したのはたいぞう、二番煎じ丸出しでアホキャラ兼アーティスト活動させてたな
新選組リアンとか後輩プロデュースして褒め称えられたい願望を暴走させるのが紳助の悪い癖

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:36:31.38 ID:U7yOLug+0.net
こいつ全然好きじゃない

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:37:03.92 ID:Vkd+4Rcg0.net
てか、時給換算したらバカらしくなったらしくて筆全部折ったらしいけどまだ始めたのか?
水彩画はあんまり値段つかないから油絵描こうとしたけど油絵は匂いがダメで描けないんだってね。

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:37:50.12 ID:kRiMetTp0.net
exテレビで芸能人の絵は売れるかみたいな企画でいろんな人が出品した
その中にジミーの絵もあって、その時はこんな絵wwみたく笑われて終わりだったのを視聴者が10万円で買いたいとか言われて一同仰天
これは才能伸ばしてやらないかんというところでウルルンで本物の絵を見に行く(ピカソのゲルニカあたり?)
それで感銘受けて絵の勉強ちゃんとしたいとスペインに渡った
ジミーのカレンダーとか爆売れ
そんな記憶
当時さんまからは馬鹿話しか聞いたことなかったけど紳助に話を通したのはさんまだったのかもね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:38:07.32 ID:7hEjEPFT0.net
なくなったら評価されるのかな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:41:38.01 ID:zZvA25wU0.net
おさむちゃんの出前のロースカツを端っこ盗み食いして即バレた話好き、真ん中ならバレんかったかもしれんのに

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:43:17.02 ID:V8sQwlQn0.net
日本人は現代芸術にはお金を使わない。
現代アートの市場がとても小さい。
アメリカと中国が二大市場。
吉本もテレビ局も売り込みのノウハウはないから
優秀な画商をつけて
世界に売り込めばいいんじゃない。
なんで海外に行かんのか?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:45:52.73 ID:Qi4LuTCj0.net
>>41
警察犬より鼻がきくからな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:45:56.95 ID:TW21Ajvp0.net
パワー系知将

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:46:38.27 ID:yD7CPamH0.net
でも撤退したんだよなぁ
戻ってきてから全然露出ないけど

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:48:53.87 ID:V8sQwlQn0.net
>>23
香取は他人の目を意識しすぎてるというか、
売れる無難な絵を書いてるからね。
才能を発揮してない。
小手先の器用な感じ。
本当に描きたいものを描いたらどうなるか。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:49:57.06 ID:OX6fKNs40.net
>>31
お前もがんばれよ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:50:49.86 ID:NMT+g8B60.net
さんまは度量がある
俺ならこんな付き人も運転手も我慢できないと思う

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:52:31.50 ID:+sRMUR3j0.net
人を傷付けない笑いとか言って軽度のマネしてる最近のお笑いってヤバいよね。ジミー大西で笑ってるのもヤバい。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:52:52.86 ID:zZvA25wU0.net
>>51
試験落ちまくりで免許取れないジミーちゃんを後部座席に乗せて運転してたさんま

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:54:57.83 ID:zzEHsfqe0.net
EXテレビってやってないとこ有ったの?
東京大阪は見れたんだろうけど

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:57:20.07 ID:kxiO2KAk0.net
>>51
義理人情には熱いが1度裏切ったら二度と縁を繋げないタイプ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 18:58:39.58 ID:cq9yU96u0.net
>>1
サンマが最後に総合司会した27時間TVでのジミーちゃんの天然おバカキャラはすごかったな
横にいた養殖おバカタレントなんて霞んで滑ってばっか

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:00:02.69 ID:wCoC65dk0.net
>>39
EXテレビの企画でジミーの絵が凄いとなって番組で色んな画家に見せて評価してもらったのが初めだぞ。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:02:00.20 ID:B2vLNjq10.net
ジミーちゃんは堅気の世界でやっていけなさそうな感じが凄い

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:02:28.86 ID:eJZ+iKfY0.net
紳助じゃなかったっけ?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:04:29.18 ID:hSGucASd0.net
絵画に才能も糞もねえしな。画商が値をつけるかつけないかだ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:04:57.55 ID:lc+L71nq0.net
紳助のイメージあるな
たいぞうって何してんだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:05:36.75 ID:1Bxsvx350.net
>>49
香取よか大野のが才覚も技術力も感じるがな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:06:22.24 ID:hPiSRatW0.net
遠目に見る分には応援するが
欲しいかと言われたらいらん

そういう感じなんじゃないかな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:08:35.72 ID:RT37A2Pz0.net
>>15
描いてる本人は儲からないけど周りが儲かる。草間彌生みたいに。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:08:41.07 ID:W4w9H6ss0.net
たけしの絵が欲しい

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:10:40.55 ID:D0Ms9zkZ0.net
>>57
それ上岡龍太郎の方

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:11:49.84 ID:/hS/tO4I0.net
>>11
「彼は天才かもしれない」

2人きりで話す

「天然だったんだね(ガックリ)」

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:18:20.87 ID:SkHoXnSS0.net
大西君
https://youtu.be/VK6UgYXTf04

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:19:29.64 ID:txgNCNGr0.net
もう画家やめるとか言ってたよな確か
時給に換算してみたら
安すぎてアホらしくなったとかで

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:19:39.08 ID:wCoC65dk0.net
>>66
紳助も言ってたじゃんw

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:27:08.76 ID:zKusvGA70.net
ジミーちゃんはいまるの幼稚園の送迎してたんだよな
さんまがいいとものフリートークで話したら客席がどよめいて笑ったわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:30:09.29 ID:Rs79J8O10.net
ジミー大西とウド鈴木は見ていて不安になる
あんま言いたくないけど

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:31:30.06 ID:v/10pJa30.net
>>70
ちゃう
企画で3人で絵を書いて
二人共ジミーの絵をバカにしてた。
んで、3人の絵を販売して
誰が高値つけるかやったら
ジミーの絵に破格値がついて
二人共納得いってなかった。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:36:01.38 ID:v/10pJa30.net
>>10
だから紳助が見る目あるんじゃなくて
企画でジミーの絵だけ高値付いて
紳助は儲け話に目をつけただけ。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:40:17.10 ID:v9uyi9hD0.net
フミヤートとドッコイドッコイ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:40:44.93 ID:Ww9+AyUG0.net
何描いても極彩色の臓物みたいな絵だしセンスは感じないな…
アートというより精神病のイメージみたいな何かを吐いてるだけ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:43:29.71 ID:wCoC65dk0.net
画家の一人が子供向けの絵本とか書いたら凄く良いと思うとか言って紳助がすぐ書こうとやらせてたじゃん。
少なくともさんまがってのは間違いだ。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:43:53.76 ID:5oMYHQlL0.net
鼻が利きすぎて油絵の具を使えないんだよな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:44:37.13 ID:D0Ms9zkZ0.net
>>61
たいぞうは新喜劇からも消えたね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:49:14.52 ID:t0+hcrhD0.net
>>77
なんで本人が言ってるのに間違いだって言うんだよ
何者

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:50:50.50 ID:tb3BR0Rb0.net
11PMだかで芸人で絵を描いて発表しようという企画で
上岡龍太郎が「これは本当に上手いんじゃないか?」みたいなのが
始まりだろ

昔、大手銀行の通常の絵がジミーちゃんの描いたものだった
ああいうのって報酬はどれくらいなんだろ
最近ではキティちゃんの通帳とかあるけど。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:53:51.77 ID:piM6uQI70.net
>>81
みずほだよね。

あれセンス無いデザインで嫌いだったけど普通のも微妙だったから、いい大人がキティ選ぶ羽目になった。でも青いキティが結構よかった。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:54:13.72 ID:zZvA25wU0.net
>>75
あれは芸能人としての自分のファンが買ってくれてるから本職の人とは違う的な事をフミヤ自身が公言してた
ジミーちゃんは熱狂的な追っかけが大量に付いてるタイプじゃないしまた違う売れ方じゃなかろうか

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:56:25.31 ID:yqtB+w1y0.net
この人の展覧会には何度か行ったけど、独特の配色と構図、不思議な迫力がありハマる人が多いのはうなづける。ただ商業芸術のデザイナー止まりでそういう画家は数をこなさないと生きていけない。この人は極端に筆が遅いそうだからその辺も吉本がリトグラフや画集の発売などで上手くコントロールできていたらな、とも思う。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 19:59:28.58 ID:JY5xcs3Y0.net
上岡と紳助のEXテレビやろ
リアルで観てたわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:02:31.49 ID:wCoC65dk0.net
>>80
何でジミーが正しい時系列で話せると思ってるんだよ。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:03:01.24 ID:btcaVtWA0.net
ジミーが一番面白いのは旅猿
行動がいちいち放送禁止

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:07:46 ID:sw4TQjVF0.net
>>42
バカにしてたっけ?牛の絵だったと思うが、独特の画風をポジティブに評してた記憶があるが…

値付けが高過ぎて、芸能人だから甘やかしちゃいかん的な嗜めるニュアンスも覚えてる。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:19:55 ID:ru9d6JYh0.net
ttps://kairanban14.up.seesaa.net/ftp/LNG835E839383J815B19.jpg

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:22:40.74 ID:lEkDh8W50.net
知名度だけが突出して高くて
金を払う人は多くないタイプの作家だろうなぁ…
無名でも無難な風景画家の方が売れそう

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:35:02 ID:nB9+p33+0.net
勉強やらんと吉本行かすぞって関西の脅し文句を忠実に実行させられたジミーちゃん
さんまがいなかったらどうなってたことか

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:37:57 ID:Orn6tCvv0.net
上岡龍太郎じゃなかったか?番組の企画で絵描かせたらバカにするつもりがなんかすごい絵だとかって絶賛したと思ったが

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:38:05 ID:5UEwPw3z0.net
>>87
海外で炊飯器持ち込んで炊きたてご飯にゆかり混ぜて素手でおにぎり作ろうとしてアチアチ言ってたのは爆笑したわ
>>91
ジミーちゃんいじめで脅されて電車止めたりとかしてたしちょっと関西やばいよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:16 ID:0lORA8I00.net
ジミーちゃんはいわゆるギリ健?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:00:58 ID:ru9d6JYh0.net
日本プロ野球の黎明期に産まれてれば長嶋になってたよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:14:31 ID:55rUP6V00.net
>>53
免許取るの半年かかったんだっけ、その免許費用はさんまが出したと

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:34:36 ID:DmZkdnJ+0.net
>>55
さんまは恩も恨みも忘れないタイプだもんな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:36:42 ID:rpzBNLlC0.net
上岡龍太郎じゃなかったの?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:36:48 ID:uubu4LTe0.net
才能ないから画家辞めたんだろw
TVで祭り上げられて苦しい思いしただけ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:40:29 ID:rpzBNLlC0.net
>>92
ジミーは半分池沼みたいなキャラだから
山下清みたいに出来るんじゃないかと
番組で多数の芸人や芸能人に絵を描かせる企画に混ぜた。
そしたらジミーの絵は抜きん出ていて
ゲストのヒロヤマガタが絶賛だったと記憶してる。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:42:55.58 ID:uubu4LTe0.net
今はヤフオクで千円〜10万で取引されてる
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%A4%A7%E8%A5%BF&auccat=20080&va=%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%A4%A7%E8%A5%BF&b=1&n=50

10年後には100円でも売れなくなってるだろう
才能あるとか言ってるやつは買えばいい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:48:20 ID:rpzBNLlC0.net
大量に描き過ぎてて、ブーム去って過去の人扱いだから
安くなるやろ。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:29 ID:ZheXxZ6X0.net
>>11
計算して笑い取れる逸材だと萩本は最初思ったが
結局「彼は天然だねえ」と匙を投げた

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:53:30.90 ID:uubu4LTe0.net
上岡とか紳助がいかにいい加減で人の人生を弄んでるかよく解る事例

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:06:21 ID:zKuWuIVF0.net
大晦日の笑ってはいけないのジミー大西コーナー好きだったのにな

もう見れないのか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:10:03 ID:ZheXxZ6X0.net
>>104
そもそもが当時の上岡や紳助の番組の絵の企画で
ジミーの絵を出すように番組に推薦したのがさんま
ということになっている これはジミー本人が言ってるからな
徹子の部屋でも同じこと言うはず

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:19:31.43 ID:Shw0+OK30.net
>>12
鶴太郎はテーブルのフルーツ数時間みて
座禅ヨガしてから画く
ジミーはマルタ埠頭で海景色みながら
笑って食いたい果物を描く

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:25:31 ID:z5vXtz0h0.net
>>86
そりゃお前よりは信憑性高いだろうw

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:36:06 ID:LFvYOTVg0.net
今の吉本のくっきー推しの前がジミー大西だった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:01:52.49 ID:ubLL9/5i0.net
知的障害者が描く絵はどれも似たような色使いだよな。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:07:09 ID:OFnI227H0.net
ウドちゃんも絵が上手いな

総レス数 143
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200