2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新庄ビッグボス「暗くないよ」会見で連呼…連敗にも見いだした光明「どんどんかみ合ってくれば」【日本ハム】 [ひかり★]

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:40:19 ID:LFvYOTVg0.net
ビッグボス効果無く観客数減ってるんだよ ヤフコメでは人気なのにね

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:05 ID:mmeQ+tnE0.net
阪神がもうちょっと勝って日ハム全敗の方がニュースになった
ハルウララみたいに話題にもなる
それが中途半端に2勝する空気の読めなさ。つまらなくて話題にもならない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:12 ID:bHHw/l5F0.net
会見してエライ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:41:21 ID:V2yWQjVT0.net
新庄は監督になってからもう何億稼いだかな?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:43:40 ID:+qVaHWxH0.net
>>6
勝っても負けても普通の監督は会見するんだぞ
それもファンサービスだから

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:45:31 ID:wamWC/o80.net
>>49
たぶん素人の方が勝てる

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:45:32 ID:dfnsUF470.net
30試合くらい様子見て、その後レギュラー固定するんだろうな。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:45:35 ID:ccL6r3+Q0.net
選手の顔が悪いから勝てないんだ!もっと明るい顔に整形手術しよう!

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:46:03 ID:/dHA6Ya10.net
>>6
タバコをポイ捨てしなかったみたいな感じか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:46:05 ID:QuHX2GHs0.net
不振の万波って、、、万波はこんなもんでしょ?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:46:05 ID:jY4tVP8H0.net
>>8
監督交代させられて後任でも最下位だったら高笑いだろうな>>新庄

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:00 ID:/dHA6Ya10.net
>>16
明日の負けはコーチの責任だから!

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:12 ID:e605sRm60.net
噛み合わないのは弄りすぎだから

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:16 ID:z0M4/Zj+0.net
>>67
様子見はキャンプやオープン戦でするもの
本番でやることではありませんよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:47:33 ID:QuHX2GHs0.net
>>71
そんなそぶりを見せるだけでも、新庄の評判が
さらに5倍ほど悪くなるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:48:30 ID:E0q+rFJt0.net
そんなことより
上沢中4日の真意を知りたい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:49:16 ID:dLAQ4RzJ0.net
北海道は冬の時代かな。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:49:41 ID:jS/VMbcq0.net
ピエロ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:51:43 ID:xDaF7kpQ0.net
>>74
普通の球団がオープン戦までにやることを未だシーズンでやってる異常さ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:51:46 ID:XipNSJ0I0.net
チームを踏み台に監督芸人の夢がかなって良かったじゃない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:52:20 ID:qUytpcis0.net
>>8
こんな起用法で選手がついてくるわけがない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:18 ID:sDCx3yg90.net
>>77
1年契約だから使い捨てで来年新球場で稲葉新監督じゃね?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:28.94 ID:1YB0KT/j0.net
監督自らスタメン決めているチームの方が少ないと思うぞ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:53:47.46 ID:F3xQwxp70.net
阪神よりは強いじゃん

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:54:21.96 ID:akYhk5md0.net
おめぇが光を遮ってるんだろw

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:54:53.37 ID:LFvYOTVg0.net
>>84
まさかの阪神が一勝しかしてないから新庄が目立たない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:55:05.05 ID:jY4tVP8H0.net
>>60
きちんと戦略や方針があれば負けても、今日はどこが良い・悪い、ここまでの
収穫や今後の対策などを語れるんだろうが、行き当たりばったりの試合では
語れるものが無いんだよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:56:11.34 ID:xMKfIQK50.net
>>84
暗黒の総本山なめんな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:57:41 ID:svHBWu9x0.net
そろそろ飽きてきたんじゃねーの
自分がチヤホヤされなかったら投げ出しそう
元々野球自体が好きなわけでもないし

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 20:59:34 ID:L24NzmZ50.net
北の春は遅いから…

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:02:36 ID:dfnsUF470.net
>>74
オープン戦や練習試合とペナントは別物。本番に強い選手を絞ってるんじゃないか。じゃなければ、日替わり打線なんてしないだろ。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:07:18 ID:sDCx3yg90.net
>>91
本気で言ってるなら新庄並のアフォ 終わてるわ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:10:04 ID:PchkFsZbO.net
>>91
バレンタインとか仰木監督が日替り打線やってたからそれ真似してるだけ
新庄の野球はその頃で止まってる

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:10:41 ID:e3ALaikA0.net
今オフには監督は去って選手全員減俸になりそうw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:10:49 ID:MbzR5aJN0.net
>>91
こういうアホが実はたくさんいるから偏差値40に向けて作った作品がヒットするんだよね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:12:53 ID:ajoGA9470.net
かみ合わすのがお前の仕事
つまりお前が仕事できてないんだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:16:59 ID:68RSC8xv0.net
集客力ゼロだな
道民は冷めてるのかな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:19:44 ID:l6L/Po+d0.net
札幌ドームの中は寒くないのに
コロナのせい?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:20:53 ID:7zDnv4mU0.net
阪神に救われたな
古巣に感謝しろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:21:14 ID:UPUESpBZ0.net
びっぼーすwww

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:28:20 ID:GHo08FV70.net
「信じがたい」上沢『中4日』予告先発に日本ハムファン驚き…ビッグボスの信頼に「チャレンジが楽しみ」
4/9(土) 19:57 Yahoo!ニュース   中日スポーツ


 日本ハムの新庄剛志監督は、10日の楽天戦の先発にエース上沢を指名した。5日のロッテ戦で5イニング77球を投げており、上沢にとって初の中4日。常識にとらわれない”ビッグボス流”の起用法だが、ネット上では驚きのコメントが相次いだ。

開幕から12試合で2勝10敗と苦しい滑り出しとなった日本ハムは、エース格の右腕を中4日で送り出す。予告先発が発表されると、SNS上では「マジで中4日で上沢…」「上沢を中4日だけは信じがたい」「この前先発したばっかなのに大変だな」とファンから驚きのコメントが続出した。

 とはいえ、指揮官の信頼を受けた上沢は「初めてのことで間隔がすごく短く感じた。チャレンジが楽しみ」と意欲的。球数は100球前後に制限されるとみられ、「ファーストストライクをしっかり早く取ることが大事」。ストライク先行の投球で連敗ストップを目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53b713d26e6a18a1a9daf97c4b521e2a50f24cf2

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:29:02 ID:vARzynS90.net
最近のあだ名ビッグカス気に入ってるw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:32:17 ID:vARzynS90.net
>>101
非効率ド根性時代に戻りたいのかな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:32:30 ID:lNtzMGC00.net
>>61
マジであいつら誰だよって感じだな
北海道のファンはとっかに冷めてるのに

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:33:32 ID:SSRR4WzX0.net
選手時代は負けても自分が打てばいいが、監督は勝たんといかんからなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:42:37.88 ID:4ba9OVZW0.net
>>84
11位キープしてます

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:43:15.93 ID:kmJEkwV90.net
ファンも新庄が敗けても明るいしなw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:44:35.64 ID:SrjKHIpQ0.net
明日は負けてもコーチのせいにできるな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:09.67 ID:numGDvYP0.net
明日のオーダーはコーチに任せる

負けても俺の責任じゃない予防線頂きました〜

最低の人間だろこいつ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:51.92 ID:FlZiM9R60.net
>>15
こいつに中身がないだけだろ…

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:53.93 ID:yXhy76M80.net
>>67
俺もそう思った。
30試合様子見して
レギュラー固定した時には
最下位固定。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:01.17 ID:rrDmQ+bj0.net
>>4
痛い存在になっとる
見ててさらに痛い

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:17.72 ID:9QeMb9ho0.net
客が入らんなぁ
経費削減以上に収入の見込みが大幅ダウンだぜ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:22.95 ID:yXhy76M80.net
>>102
ビッグ没とかの方が
おもしろいと思うんだがな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:46.82 ID:AUqFcsXy0.net
西川あたりはトレードにすればよかったのに

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:49:03.11 ID:yXhy76M80.net
日ハム嫌いだし
新庄は面白いから好きだし
新庄が日ハムをぶっ壊してくれて
パリーグ最高
ソフトバンクも強いし最高。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:49:51.50 ID:SAoGS0om0.net
来年のために育てるって言うやついるけどさ
ちゃんとした状況で使わなきゃ育たんだろ
それに育成なんてどのチームも今後考えてやってるだろうがw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:33.25 ID:B0BHKf7t0.net
新庄、また負けたザマ w w w w w w w w w w

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:50.42 ID:B0BHKf7t0.net
新庄、ちんぼシャウエッセン食え w w w w w w w w w w

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:51:14.42 ID:43gjYA6s0.net
仰木彬やバレンタインの名前が上がってるが、イチローやフランコといった軸があったやん
新庄は軸もないのに日替わり打線

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:51:32 ID:jY4tVP8H0.net
>>91
ひょっとして新庄監督降臨?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:39 ID:r3MY1Xwb0.net
>>117
基本的にゲーム脳っていうか
ただ試合に出せば経験値が貯まって勝手に成長すると思ってる人って本当に多いからな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:54:32 ID:yXhy76M80.net
>>122
ゲーム脳の人は
そんなに単純おバカな思考はしてないだろう。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:55:53 ID:nghYY7Ui0.net
パワプロやる小学生の方が真剣にオーダーを組むだろうな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:55:55 ID:03oxzPPX0.net
別に新庄を選んだ時点で勝つつもり何てないでしょ
パフォーマンス重視。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:56:51 ID:KgAuglET0.net
もう監督業飽きたのかな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:59:26 ID:MbzR5aJN0.net
>>125
その結果が低視聴率とガラガラのスタジアムだから余計酷いんだよな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:59:45 ID:3k5QPFu+0.net
エレコミやついかよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:01:11 ID:BCWaNzbT0.net
素人が監督してもある程度勝てると思ったが違った

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:03:27 ID:yry+8MVq0.net
今後パフォーマンス禁止や
こんだけ負けとるのに遊んどる場合か

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:25 ID:CItcM2400.net
優勝を目指さない
なんて発言を球団が黙認してるんだから
勝ち負けなんて二の次でいいんだよ
明るく楽しくやればいい
ファンがとやかく言う事じゃない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:07:57.95 ID:eQ2qqHWV0.net
これで最終的に好成績になるなら最終的にはアイドルを監督にするチームとか出てくるかもな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:08:31.53 ID:mmeQ+tnE0.net
>>125
そのパフォーマンスが田舎モン騙しなのがキツい
北海道って娯楽ないの?w

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:10:18 ID:oy8wE4hT0.net
勝ってから言え

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:12:27 ID:sDCx3yg90.net
日替わりだろうがなんだろうが、オーダー決めるのは監督の責任だろ
明日の先発メンバーをコーチ丸投げってさぁ…
流石に矢野以下だろコイツ いやNPB歴代ワーストだと思うわ…

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:15:59 ID:xMTTDUNz0.net
今日の打線で固定するらしいな
今までのベストだから当然か…

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:01 ID:97XZ6iEs0.net
勘ピュータで決める
ガラポンで決める
コーチに一任する

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:32 ID:hevdBqPL0.net
>>102
ビッグカツはうまい

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:48 ID:GMhRQfCH0.net
他ファンだけど、そんなに悲観するほど悪い野球じゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない ファンも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:18:24 ID:ViovYAUU0.net
>>133
ないよ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:20:20 ID:z0M4/Zj+0.net
>>131
球団の方針がどうあれ負けは負け
NPBの公式記録に「日本ハムは優勝を目指していません」と注釈つけてくれる訳ではない

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:22:29 ID:97XZ6iEs0.net
コーチに一任して上手くいかなかったら次はGMに一任してみます

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:22:38 ID:bO1siOcU0.net
>>127
コンサドーレよりマシ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:23:12 ID:RNdAkkRR0.net
>>4
試合中のベンチとかも明るいのは明るいのよ
ただ何にも考えてないからノー天気に見えて
この環境で若手成長するのか?と思うけど

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:23:17 ID:2lgp83v10.net
余りにも結果が出ないからコーチに丸投げするってことか
キャラがブレすぎだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:25:45 ID:n/xwVgp80.net
まずは「ビッグボス」言うの止めたらいい

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:28:30.72 ID:1YB0KT/j0.net
>>135
いや、それ自体は普通だから
もちろん最終的に責任負うのは監督だけど

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:32:13 ID:kyz/OtU70.net
かみ合った物を外してニヤニヤするのが大好きです

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:32:39 ID:SAoGS0om0.net
>>135
それで勝ったらビッグボスマジックとかってマスコミが持ち上げやすいからな
さすがに野球を舐めすぎだわ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:34:08 ID:kyz/OtU70.net
>>30
現役引退する時も、レギュラー番組やCMに引っ張りだこって評判だったのに、あのざまだったからね。

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:37:44 ID:SAoGS0om0.net
そういえば選手として復活って時やたら持ち上げてる奴いたけどさ
現役時代言うほど活躍してないだろwww
阪神の暗黒時代のメンバーだし

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:40:01.78 ID:NdfIaL8N0.net
>>40
いつまでそんな事言ってるのかなw
FAやトレード、下手すりゃドラフトでも拒否されるぞ
こんな馬鹿なチームに所属したいと思うわけないだろう
FA取れれば出て行く一方だし金無いからいい外人も取れない
ずっと言ってろ馬鹿信者

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:40:21.38 ID:dxF+hJO00.net
無責任

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:00:28 ID:WUsDnm/30.net
この人使うメリットなんて最初からなかった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:13:22.18 ID:8yii2ilk0.net
>>154
中田やノーテンダーの問題をうやむやに出来た
優勝できない、成績も伸びないで選手の年俸をカットできる
ぶっちぎりの最下位でも「宇宙人新庄がやった事だし」で言い訳できる

球団は新庄に足向けて寝られんくらい貢献してる

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:22:58 ID:sDCx3yg90.net
>>155
その球団の横暴も新球場移転で誤魔化せると
道民舐められてね?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:24:09.66 ID:3lVWwF+50.net
阪神矢野監督はこいつ見習わないとなw

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:30:04 ID:8yii2ilk0.net
>>156
中田やノーテンダー組がいなくなってるのに目立った補強も特になく、オフはビッグボスフィーバーで戦力整えてないからね
道民は田舎もんだから、目先のスポーツカーや武井壮コーチで大喜びしてるから救えない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:53:29 ID:lbjIKaES0.net
そもそも大半の北海道民はコンサドーレも日本ハムも何年も前から興味ないよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:07:16.05 ID:RtkHqs/U0.net
>>146
本人が登録しちゃったから

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:14:06.81 ID:KoV51yei0.net
まあ普通はこんな事してもここまで勝てないもんかねって思うよな
優勝狙わないとか言ってたけどそれにしても負けすぎにも程があるレベル

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:16:20.13 ID:KoV51yei0.net
シーズン始まっちゃうとバラエティ番組に出てイメージ挽回出来ないから困ったもんだよなw

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:17:17 ID:niN4He000.net
大谷さんのピッチングで一瞬にして吹き飛ばされたビッグボス

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:22:22 ID:CYJKD8ll0.net
全く指導者として経験なくても元プロならなぜか突然監督になるガラパゴスなスポーツ
当然監督ライセンスなんかないしな

アマチュアだけで指導者やってきて、そういう人がプロ野球のチームの監督とかはなれるのかな?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:29:12.55 ID:c5+jMgzF0.net
>>146

https://i.imgur.com/nyh8Fz6.png

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:30:07 ID:xTlrJdny0.net
ハムで試合出れても、他チームなら一軍にすら呼ばれないレベルの連中が殆どなんだし、出れてラッキーみたいな奴等も多いよな。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:31:11.16 ID:AVI1t3Nk0.net
>>1

7安打も打たれて、5点も取られてるのに
代えない監督って、無能キチガイだよな?

まるで、国民を虐殺させテメェだけ目立てて
喜んでる無能芸人ゼニスキーみたいだわ!ww

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:57:14.79 ID:3EdeEEDJ0.net
全て勘でやってるもんな。
ノムさんも天国で呆れてるだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:02:39.18 ID:udU3oLsY0.net
>>161
十数年現場離れてる浦島太郎がいきなり現場責任者になったらそりゃこうなるよ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:04:53.00 ID:u8hNJ22W0.net
喋り方とかおクスリやってないとしたらガイジ入ってんでしょ
選手なら感覚だけでやってこれたけど監督にしちゃダメな人だと思う

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:22:44 ID:SRuCGLyC0.net
ギアも作らずに噛み合うかよ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:50.48 ID:GC6Jm4T00.net
>>158
道民でひとくくりで決めつけてて頭わりいね

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:43:02 ID:Hb6Cjp+z0.net
>>152
もうマトモな監督やコーチが来ないよ。
ドラフト拒否にFAトレードで、ハムを出る喜びとなる。
吉村総括本部長のとその取り巻きのクビから始めんとマトモな指導者はこねーよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:52:15 ID:E5oPWZOy0.net
>>2
ポートセルミの落書きか

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:53:03 ID:jOk6LldJ0.net
すごいよねw
この会見流した局たぶんひとつもない
YouTubeですらどこも流してないw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:25:46 ID:72qo/rlE0.net
元嫁さんと再婚しろや新庄剛志。今は支えてくれる人が必要。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:38:42 ID:r2zanxoP0.net
どうなんだろボロ負けばかりでもないし
何かがきっかけで覚醒することがあるんだろうか

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:41:43 ID:kZePCas00.net
MLBも始まったしマスコミももう新庄なんて追いかけてないしな
全裸で入場するとか好きにやれば

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:42:03 ID:P9Ay/KtZ0.net
優勝する為の第一歩として今日の勝利を渇望しないと勝てるもんも勝てない事に・・・

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:54:56 ID:e+sKqC8o0.net
歯すら噛み合ってなくて滑舌悪いくせに
日ハムに尽くしてくれる人材はこいつしかいないのか

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:09:02.49 ID:0mOuFTJa0.net
>>13
5点も取れとるからな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:37:13.19 ID:kpXBM7SJ0.net
>>8
そりゃテレビに出て笑ってるだろ
杉谷には相変わらずテレビ禁止令だと思うが

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:50:37.81 ID:8oJljGzK0.net
>>1
やっぱりなぁ
こんな監督でパフォーマンス上がるとは思えなかったが
前半で最下位確定するんじゃないかな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:54:41.74 ID:xR+VdIXw0.net
マスコミ「チッ 使えねえやつだな散々持ち上げてあげたのに」

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:13:49 ID:/IpQwOET0.net
>>143
発表数はともかく実来場者数はコンサドーレより少ないのが見た目でわかる

186 : :2022/04/10(日) 05:17:25 ID:/QgCqhkn0.net
>>185
実際は何人くらいなの?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:24:25 ID:fuJuNt68O.net
ツイッターも何ヶ月も放置
余裕なかったんだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:08:32.01 ID:OT5uMbMB0.net
かみ合わない原因が何か言ってる

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:26:28 ID:mf80xhQi0.net
こんな監督の下で働くの絶対やだ
自分のパフォーマンスが全てなんだもん
最低の監督だわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:34:08 ID:F1vM1kWr0.net
で、解任はいつ頃?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:01:14 ID:RPyrthxs0.net
>>190
解任はない
新庄を監督に推薦した幹部の責任も問われるから
まあ1ヶ月もしたら新庄自ら辞めるって言い出すんじゃないかな
無責任な人間だから

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:04:38.24 ID:RPyrthxs0.net
球団幹部もここまで無能だとは思わなかったんだろう
客寄せパンダ ピエロとして雇ったのに
集客力はないわ マスゴミ対応はしないわで

今シーズンは
新庄が辞めるって言い出すまで
ひたすら知らん顔だろう
捨てシーズンだよ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:11:29.83 ID:EjeQGr540.net
でも辞めるって言ったらテレビ出れなくなるんじゃね
自分からは言い出さなそう

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:16:07.05 ID:dRABJIyA0.net
>>193
現役の時、ちょっと気に食わないことがあって辞める辞めるグズりだした奴やぞ
メジャーでだってマイナーに落とされたらすぐ音を上げてグズって帰って来た

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:35:10 ID:nmWfgkjk0.net
負けたらコーチのせい

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:55:00 ID:e6Y+k5cx0.net
優勝目指してないとか、もっと負けても良かったとか、効いてないアピールで本心ではないんだろうけど選手にも相手チームにも失礼
野球は仮にもスポーツ勝負なのに、自分が目立ちたいがために奇をてらって茶番興行にしようとしてる
プロ野球なのにスポーツカーに乗ったり、パフォーマンスがファンサービスなのか
普段は真面目にプレイしてる選手がファン感なんかでコスプレしたりしてるからファンサービスになるんだろうに。何かおかしくないか

197 : :2022/04/10(日) 08:26:44 ID:/QgCqhkn0.net
>>196
負けてもいい、今年は育成とお試しって言ってるのに伊藤を中5日にしたり上沢なんて今日中4日だし、
やってることはめちゃくちゃ目先の一勝にこだわって選手に負担かけてるんだよね

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:27:44 ID:ISWGFXEV0.net
選手は気の毒だと思うけど「最近ビッグボスの笑顔が少ないので」とか
きもいコメントする選手もいるからなあ
まあ新庄信者の選手にとっては楽しい職場なのかね

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:29:35 ID:Yg8VHspm0.net
ファンはどう思ってるの?

200 : :2022/04/10(日) 08:46:06 ID:/QgCqhkn0.net
>>199
選手潰れないかって心配してる

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:50:14 ID:0swq17Pm0.net
>>196
新庄には公認野球規則1.05を読んでもらいたいな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:28:12 ID:1s9z5gx50.net
とにかく酷い監督だな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:45:28 ID:7iX9DKnU0.net
何で近藤を干してるのか理由聞けよアホ記者ども

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:55:51.77 ID:JoWa1F6l0.net
就任のお披露目がピークだったなw
俺たちはいつ感動させてもらえるんだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:57:35 ID:dqjbV+5z0.net
>>165
タメ息でるなw

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:03:53 ID:a008DlYT0.net
ネガティブ以外新庄に求められてないから
そういう次元の話をするのは間違い
もっとトンチンカンなこと喋ったほうがマスコミ受けするのに

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:13:57 ID:dRABJIyA0.net
>>206
マスコミが偶像の破天荒宇宙人キャラ作り上げてるけど
新庄ってもともと感覚は普通の人だからな。知性がないだけで

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:15:12 ID:tHaBNDVP0.net
アホだしそろそろ飽きて辞めそう

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:42:35.45 ID:rZUcOcdg0.net
コーチに打順丸投げしたら打線が繋がって勝利w
マジで監督いらね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:52:10.11 ID:rZUcOcdg0.net
>>129
会社のムードメーカーや宴会部長が仕事で成果出せないのと同じ
今はどんどんリストラされてる

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:53:03.81 ID:rZUcOcdg0.net
>>132
ソフトバンクはお父さん犬を監督に据えるかもな
中日はドアラ監督

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:56:36 ID:rZUcOcdg0.net
>>170
例えば東大生でも塾講師に向かないタイプはいるけど、曲がりなりにプロ野球で活躍した選手でここまで酷い指導者はいないだろうな
無能な上に責任感すらない

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:58:02.32 ID:rZUcOcdg0.net
>>176
こんな人間性だから離婚されるんだよ
正直発達障害の可能性があると思う

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:00:48 ID:hBVM3fgE0.net
社長が「優勝を目指して頑張ってほしい」と言ってるのを遮って
「俺は優勝を目指さない」なんて言ってしまってるからね

マンガならそれで優勝してしまって「新庄スゲー!!!」ってなるが
現実はアホみたいに連敗して会見からも逃げ回ってるという・・・・・・・・・

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:00:01 ID:JkNb3ed/0.net
十数年間も野球と全く関わってない新庄なんかを監督にした球団が悪いとしか言えない。
そもそも選手の事も全然知らんし、今の野球ルールもろくに知らんだろ。
そんなのを監督にするなんて、まともな球団ならあり得ない。
それに加えて来季は札幌から去る球団。一体誰が応援すんの?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:00:49 ID:SeFn8TxI0.net
野球を舐めてるゴミが成功するわけないんだわ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:09:34 ID:ebOwaFbU0.net
負け越してる最中にやっと掴んだ3勝目に他試合でパーフェクトとか大記録とか見せられちゃって水差しで正直わくわくしてると思う
更に次の登板で当たるっていうからね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:15:32 ID:Ntojk+Tx0.net
たまに勝った日なのに佐々木朗希の偉業に隠れちゃったね
それでも北海道はビッグボス勝利!とかやってんの?
日曜デーゲームなのに札ドもスカスカだし

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:41:47 ID:gVS1OjMl0.net
負けてる時のコーチに一任する発言は責任回避と取られるだろ。そんな事もコイツは分からんのか。監督をする器じゃ無いな。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:06:07.92 ID:/DjLSyn60.net
>>110
前年度優勝監督 高津

優勝に至る勝因は?
高津「楽しんでやることを目標にしました


まあやきうなんてこんなもんよな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:11:49 ID:wrcJWSIO0.net
色物邪道よりプレイで頑張る正当派のが結局話題性もあることがまざまざと証明されてしまった
いろいろイベントやらテレビ出演にかけてた時間を野球に使うべきだったな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:19:44 ID:oSRCPH5E0.net
ビックリボス

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:26:24 ID:xqu7bqyX0.net
本物が出てきたからピエロの役目は終わったな
ただ阪神と日ハムが何敗するかは楽しみ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:28:45 ID:3E6P7Z760.net
ハンカチの後釜で春の風物詩になりそうだな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:32:04 ID:Ntojk+Tx0.net
「ファンは宝物」とか言うならプレーで客呼べる選手育てろ
監督のサーカスや珍奇なファッションじゃなくてさ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:10:17 ID:4w+B2Ppu0.net
大谷やら佐々木やらですっかり風化した
さよならビッグボス

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:18:36.59 ID:NUmz2RoM0.net
負けまくりのマイナス面でも阪神の方が目立ってしまってハムは中途半端

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 00:16:22 ID:wvPeuFVO0.net
ファンは宝物と言うなら、ファンが何を望んでるのか聞いてみろって簡単な話。まだ負けられるとかファンは望んでないと思うぜ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 00:38:54.65 ID:L8yIOSr50.net
成績見たらは◯し◯より全然マシやん

総レス数 229
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200