2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】 大阪桐蔭 全国からの「越境入学」ではないセンバツVの理由 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/09(土) 21:44:24 ID:CAP_USER9.net
[2022年4月9日4時45分]

<酒井俊作記者の旬なハナシ!>

3月のセンバツを異次元の戦いで優勝した大阪桐蔭の周辺が騒がしい。目立つ論調の1つがナインの出身地だ。
今大会のレギュラーで地元大阪の中学から入学したのは、丸山一喜内野手(3年)だけで、全国から有力選手をスカウトしていると指摘されている。

だが「越境入学」でチームを構成する強豪は他にもある。圧倒的な力を示せばこそ、大阪桐蔭をやゆする声をアマチュア野球の取材現場でたびたび耳にする。
才能に恵まれた選手が多いのは事実だが、まだ高校生だ。どのように育て、導くか。本当に大切なのは指導者の手腕だろう。「好素材獲得→優勝」と結びつけるのはあまりにも短絡的だ。

なぜ強いのか。ヒントは3月30日の準決勝後、西谷浩一監督(52)のひと言にある。
今大会でPL学園の中村順司元監督を抜いて単独2位の甲子園通算61勝まで重ねた。名門PLへの思いを質問した時、言った。
「(中村監督は)本当に野球の指導だけじゃなく、心の指導をされる」。これまで大阪桐蔭が大切にしてきたことにつながっている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202204090000019_m.html

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:44:58 ID:q6xjojiJ0.net
たあ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:21 ID:FaiCxLVz0.net
住民票移動してるだけとか?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:21 ID:nWlqwGCv0.net
単純に
大阪のリトルリーグが日本で一番強い
ってだけなんだよなぁ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:59 ID:N07uR4Ix0.net
選手集めたとこで優勝できたら苦労はないわ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:46:12 ID:26BRU0lN0.net
PLってなんで衰退していったんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:46:33 ID:NLID2dsZ0.net
スポーツは何でも大阪が強いんだよな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:46:47 ID:qcbk3cMF0.net
明徳義塾も同じだけど優勝は少ないんだよな。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:38 ID:NdDtMTGd0.net
沖縄も有望な中学生が県外流出するようになって、沖縄の高校は弱くなってしまった。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:49:10 ID:pDblGmUA0.net
心が鍛えられたないから
プロで大成しないんだよね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:23 ID:IhV/1JqO0.net
藤浪さんの事か

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:32 ID:Q2+fWybz0.net
>>1
>本当に大切なのは指導者の手腕だろう。
>「好素材獲得→優勝」と結びつけるのはあまりにも短絡的だ。

じゃあ地元大阪府出身者だけでチーム組めばよくね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:34 ID:x2JoTk7K0.net
>>7
でも箱根駅伝は弱いじゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:52 ID:vg6YhoaM0.net
全国から集めた上に完全に隔離してコンビニすらたまの楽しみとかそんな虐待環境に追いやってるからって話だろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:57 ID:aAhg1NNN0.net
いや素材が違うって
桐蔭が集めてるのは中学日本代表クラスばっかじゃん
越境入学の質が違うわ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:51:18 ID:fuuo+i7t0.net
金で選手を集める私立高校と公立高校にはハンデを付けてやらないと公平じゃないだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:12.09 ID:yXhy76M80.net
>>13
弱いも何も西日本の大学は全部
箱根駅伝に出られないんじゃないか?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:27.03 ID:SUEtWYQG0.net
サッカーの青森山田と野球の大阪桐蔭は

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:38.94 ID:24XjN1JM0.net
越境入学は否定できないのね

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:38.97 ID:lYCxsmPw0.net
東北が弱すぎて関西人使い出して結果出したのが悪い。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:53:24 ID:W7Jkz/x60.net
猫も杓子もって日本代表クラスかき集めてんだから当たり前
育たなくても代わりの代表クラスいるんだから

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:53:39 ID:OfVLi06i0.net
いやなら大阪人だけのメンバーでやれよw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:54:34.15 ID:ZBcN4Q2Y0.net
これやっちゃうと地方大会の意味がなくなっちゃうわけよ
どーしたもんかね
公立だけでやるか?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:55:18 ID:24XjN1JM0.net
大阪桐蔭に入れない大阪人は甲子園の夢見れなくなるな
今以上に東北に流れそう

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:56:02 ID:MJJe0Jzz0.net
越境入学選抜校と地元のみメンバー校で分けて大会開催しましょう

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:56:10 ID:14mySwa00.net
お前らっていつも極論だよな
大阪出身が少なければ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:58:10.41 ID:ZNVEXkNN0.net
たまに巨大戦力の東海大相模とか仙台育英とか浦和学院とか智弁和歌山とかと当たればいいのに、
意外とそういうの少ないんだよな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:59:01.64 ID:WHOHLsaV0.net
全日本かき集めて指導力とか言われてもなぁ… 大阪の有望な子を指導して優勝してほしいね

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:03:02.35 ID:xX1oN+ne0.net
大阪桐蔭よりも集めてる高校なんてたくさんあるんだけどな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:03:55.76 ID:cy7HleRJ0.net
センバツを再編して、ワールドカップみたいに故郷別のナショナルチーム大会をやろう。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:03:57.09 ID:TkSpzPMU0.net
>>7
サッカーなんて激弱やん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:04:01.79 ID:cOu8TO3Z0.net
履正社はどうなった?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:04:11.52 ID:QWFvctQa0.net
>>1
酒井俊作くんはいくらで火消し記事請け負ったの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:16.40 ID:oqi/fJcz0.net
>>27
仙台育英と1勝1敗、
浦和学院と智弁和歌山に2戦2勝。
もっとも、仙台育英の1敗は、「奇跡的敗北」、
浦和学院のうちの1勝は、9回2死まで負けてた。
東海大相模とは、本大会で対戦がないが、
一昨年の選抜代替大会で、1点差で勝ってる。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:38.44 ID:U3FHvQj30.net
は?海老根は千葉だろ
なんで嘘ついてまで庇う

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:54.05 ID:MUVheJX50.net
育成年代を牛耳ってるのは最低限意識して欲しいね
ろくな選手をプロに送れてないから

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:55.14 ID:qQYfyqDo0.net
>>6
二代目が野球に全く興味がなく力を入れるのをやめたから

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:06:16.70 ID:Q7D8a0Ql0.net
>>21
1学年20人ぐらいだけどな
もっと集めてる高校はいくらでもあるぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:06:40 ID:oqi/fJcz0.net
>>29
さすが大阪桐蔭以上はありえないよ。
完璧なほど集めている。
ただ、それを常勝レベルまで育て上げられるのは、本当に才能。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:07:25.18 ID:nS35zKOf0.net
愛知は別れすぎた
名電中京東邦を1つの高校にしろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:07:36.38 ID:k6xU8+Q20.net
>>7
進学就職に強いスポーツに熱心なだけだよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:07:55.87 ID:+9SuzHQs0.net
>>6
マジに応えた方がイイのか?
上級生の暴力、経営者の代替わり。野球部自体は部内暴力を正せなかったから。それが原因で新入生を募集しなくなって、部が成り立たなくなった。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:08:19.38 ID:w9qxJ1BN0.net
本人に意思で大阪桐蔭に進学するんだからいいんじゃないの?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:08:49.06 ID:8z3Nd+I30.net
そこまでして勝ちたいのかな
卑しいよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:09:20.35 ID:PcP4k6HU0.net
都市は繁栄するが、地方は疲弊する
高校野球は、現代の日本の姿の縮図だ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:09:24.00 ID:oqi/fJcz0.net
>>36
ここまで集めるようになってからは、確率が低くなっちゃったね。
ホークスの選手が、総じて活躍期間が短いのに似て、
高校での生き残りで全力を使ってしまうのかもしれない。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:09:45.13 ID:YNbkR29h0.net
【大阪桐蔭】 甲子園優勝、京大50人合格 【躍進の秘密】 MSN
http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201204150000/
春の選抜高校野球大会で大阪勢として19年ぶりに優勝し、関西をわかせた「大阪桐蔭」。
スポーツ強豪校の実力を全国に見せつける一方、今春は京大合格者が50人の大台を達成。
全国区の有名校となった「文武両道」の進学校は、早くも来年の春に向かって動き始めている。
今年の京大合格者は昨年の46人から50人(現役38人)に増え、全国10位にランクイン。

学部・学科別では、医学部人間健康科学科の合格者が22人と、全体の半数近くを占める。
======================================

2011年 京都大学 医学部-人間健康科学科

15名 大阪桐蔭★
 6名 清風南海 
 5名 四天王寺
 4名 姫路西 


2012年 京都大学 医学部-人間健康科学科

22名 大阪桐蔭★
 5名 北野
 4名 彦根東 奈良 西大和 諫早


2013年 京都大学 医学部-人間健康科学科

18名 大阪桐蔭★
 6名 堀川
 5名 膳所
 4名 北野 天王寺 長田

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:13:45 ID:e3ALaikA0.net
>>3
中学の段階で住民票移動してるからねw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:15:08 ID:layMWaoE0.net
知り合いの卒業生が「寄付金の催促がウザい」とぼやいてた

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:15:19 ID:y87d2oc00.net
提灯記事っぽいからNG登録するわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:15:40 ID:bT/qy8pa0.net
じゃあほかの高校で優勝させてみろよw
取手や常総の木内さんみたいに

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:18 ID:Jb9OOlIx0.net
そのうち何年後かに虐待だのパワハラだの言われてそれで大阪桐蔭は弱くなりそう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:36 ID:HPkwDSIL0.net
>>6
自分達と同学年の仲間が先輩からの暴力で亡くなったのに「厳しい上下関係があったから俺たちは強くなれた」とか言って暴力・イジメを肯定してるOB達が悪い
その世代が今年から中日で監督とコーチやってる

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:18:08 ID:fJjwErbW0.net
在日が支える甲子園

824 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:24:13.09
甲子園には多くの朝鮮人が出ているだろw
本名は知らんがw

826 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:38:15.52
解説者の金村の母校報徳学園の当時のメンバーは半分が在日だったというけど、
本当なんだろうか?

827 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:41:35.51
報徳学園と京都商業の決勝が両校先発選手の過半数が在日だったはず
両校とも名前からわかる「金」だとか「李」みたいなのもいた

829 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:46:58.83
検索したら書かれていたメンバーが出ていましたが、京都商業は
分かりやすいけど、報徳学園は通名が分かりにくいですね。

942 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 14:56:44.15
野球の場合、通名使用を許可しているから在チョンは通名使用して日本人として
甲子園に出場しているやんw
そのままプロに入っても通名は許可されているし、代表も国籍不問だから
在チョンたちは野球選手になりたがるんだよなw
サッカーの場合、高校サッカーでも通名は認められていない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:18:27.94 ID:fJjwErbW0.net
■ (あの夏)報徳学園×京都商1  同胞の名、見つめた一戦
https://www.asahi.com/sports/koshien/column/ano_natsu_list_18.html

1981年 決勝
この物語を、大阪市西成区の一家庭の光景で始めたい。
「同胞がおるぞ」
常山姓を名乗るその家で、テレビに映し出された甲子園決勝のスコアボードを
親が興奮して見ていたのを、小6だった趙靖芳(チョジョンバン)は覚えている。
京都商の先発には、1番の鄭、5番の韓という在日コリアンがいた。今より出自を
オープンにしづらい時代。注目が集まる大会に、本名で出た高校生の存在は、
在日コリアンたちにも衝撃的だった。
「こいつらもそうやで」
親が挙げたのは京都商の4番金原、報徳学園の4番金村ら、在日コリアンに多い
姓の選手だった。現在、在日本大韓体育会事務局長の趙は、「その時、自分たちには
本名と通名があることを明確に意識した」と言う。11歳の少年にとって、通名の
使用がスタンダードである現実を知らされた機会でもあった。

報徳学園の4番エース、金村義明は兵庫県宝塚市出身。
本名・金義明(キムウィミョン)、朝鮮籍の在日3世だった。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:19:15.43 ID:fJjwErbW0.net
【高校野球】<大阪偕星高元監督山本セキ容疑者を逮捕>野球部の強化合宿を悪用し「Go To トラベル」の給付金を不正受給 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641983397/

GoTo給付金を詐取疑い 甲子園出場の大阪偕星高元監督ら3人逮捕 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641967455/

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:19:33.36 ID:PcP4k6HU0.net
都市は繁栄するが、地方は疲弊する
高校野球は、現代の日本の姿の縮図だ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:19:34.69 ID:oqi/fJcz0.net
>>52
私学だと理事長の交代で、栄枯盛衰が起こるね。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:20:12 ID:fJjwErbW0.net
【野球】女子トイレ盗撮、100万円窃盗、喫煙…、大阪偕星学園高校野球部の不祥事が止まらない「学校の隠蔽体質が事態を悪化させている」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640249204/

“GoTo詐欺”野球部を私物化か 元監督が宿泊費水増しの疑い 旅館と共謀か
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d456fe9895e225ba0946fc3febf7abb59720d8

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:20:12 ID:7ZJRn4st0.net
大阪出身って1人だけなん?リトル(ボーイズ)も大阪が強いのかと思ってた

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:20:20 ID:PNk73oQd0.net
いずれここもPLみたいになるんですね

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:21:06 ID:Ux4KcKG60.net
>>1
>今大会でPL学園の中村順司元監督を抜いて単独2位の甲子園通算61勝まで重ねた。名門PLへの思いを質問した時、言った。
>「(中村監督は)本当に野球の指導だけじゃなく、心の指導をされる」。これまで大阪桐蔭が大切にしてきたことにつながっている。

当時のPLは上級生が奴隷のように一年生を扱ったりとかパワハラなんてレベルじゃない環境だったことが公になってるのに
野球だけじゃなく心の指導をしてたから強いとか笑うところ?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:22:25 ID:6/0P9R9P0.net
>>38
神奈川だとベスト8位に残る位の高校が無駄に部員数多い。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:23:13.74 ID:q4OX7HOa0.net
でも根尾を見るとプロでは通用しないんだよな。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:24:29 ID:OScHKFt10.net
見てて全く面白くない一方的な試合だから嫌われるんやろな
やってる側からすれば、そんなん知らんがなという感じだか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:29:10.84 ID:XsOKfLnv0.net
投手は酷使されて高校で潰れる
中田や藤浪は肩が肘が痛いと訴えても試合で投げさせられた

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:30:13 ID:6KlMZ5eq0.net
じゃあ有名私立進学校とかも駄目なのか?
灘とか遠くから受験するやつもいるだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:30:37 ID:XYcSRh5I0.net
プロ行きたいなここに入るのがいいし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:32:08.57 ID:niAJ3ftZ0.net
県岐阜商業の住民票移動鍛治舎軍団

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:32:41.11 ID:HPkwDSIL0.net
将来を考えて自分で進路を決めるんだから他人がとやかく言うことじゃない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:32:55.47 ID:YNbkR29h0.net
>>67
受験する奴がいるだけで入学するのはほとんど関西やで。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:35:12 ID:CnVGKbGM0.net
>>20
東北の歴史なら野球より高校バスケがなんで強かったのか
子供の頃は越境なんて知らなかったから不思議でしょうがなかったわ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:35:59 ID:KV3idO1h0.net
ワロタ
好きにやれよ
甲子園も高校ラグビーみたいに虐殺が普通になんだろ?
このまま競技者が減れば

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:36:29 ID:SAoGS0om0.net
周りの高校が強いのもありそうだな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:37:34.58 ID:maSersA80.net
やきうのいいわけ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:39:25 ID:bT/qy8pa0.net
関東人には地理がわからねー
浦和から県境2つ越えて横浜高校通うの別に普通だけどな
桐蔭は隣県でも姫路とかなら2時間くらいかかるんだろうからさすがに普通じゃない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:39:39 ID:D+WYoWHo0.net
大阪が上手く行けばイチャモンつけてくるやつ多いよな。関東や東北がやっても黙りだけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:40:18 ID:aBETjiY00.net
朝日系が擁護ですか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:40:48 ID:dhtK7aNJ0.net
>>67
灘は筑駒と開成受ける奴が泊付けに受けたり、塾に頼まれて受けたりするだけで
灘受かっても筑駒や開成に進学する。
灘に行っても筑駒、開成に行ってもどっちにしろ鉄緑会に通うわけだし。

大阪桐蔭みたいなことやってるのは西大和学園だな。
東大クラス作って寮作って、東京でも入試やって上位進学校落ちを入れて
鍛えて東大合格者増やしてる

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:41:09 ID:/ZV9C3Xt0.net
>>18
山田に関しては実は柴崎あんま関係なくて
今清水にいる神谷って奴が
ユース辞め且つ高校途中で転校してまで山田に入ってきて
そんなでも10番で選手権でたからだよ

つまり、トモダチ連携馴れ合いではなく
外様でも競争の結果レギュラーなれるって示したら
以降ユース崩れの入学が激増した
日本代表とはまったく逆ベクトルの思想だね
で、そいつらも試合でれる環境、3軍まで各リーグ無敵状態だし
初優勝スタメン中7人は、全冬時3軍だった

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:41:29 ID:UBH/yWO10.net
大阪のリトルは確かに層が厚い。
でも桐蔭、履正に入らないと甲子園に行くのは絶望的だから
他の都道府県に流出する。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:44:25 ID:SAoGS0om0.net
大阪桐蔭が悪いとは言わんけど高校野球がつまらんのは事実

総レス数 293
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200