2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<日本代表FW大迫勇也>W杯に向けて危機感!「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じています」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/04/09(土) 22:46:26.35 ID:CAP_USER9.net
J1神戸の日本代表FW大迫勇也(31)が9日、C大阪戦(10日・ノエスタ)を前にオンライン取材に応じ、W杯カタール大会に向けて「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じています」と危機感を募らせた。

 森保ジャパンでは攻撃の軸として起用されてきた大迫だが、右足裂傷の負傷の影響で3月の最終予選2試合を辞退。現在は回復してリーグ戦2試合フル出場しているが、チームは開幕9戦未勝利。自身も7試合無得点と沈黙が続く。

 W杯に向けて問われると「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じていますし。僕自身結果も出ていないので。この状況を少しでも好転できるようにとまずは考えていますね」と答えた。常々、リーグで結果を出すことが必要と口にしていることから「そういう選手が行くべきだと思うので。そこは自分に対してもプレッシャーを与えながらやっていきたいですね」と続けた。

 4分け5敗で17位の神戸は、C大阪戦からロティーナ新監督が指揮を執り、巻き返しを図る。新監督による2日間の練習を終え、大迫は「まずはいろんな面で整理してもらえているなと。それをピッチの上で表現するだけ。本当に結果がほしい。個人的にもすごくほしいので。チームとしてもほしいですし、それに向けて明日良い準備するだけかなと思っています」と結果にこだわる姿勢を強調した。

ディリースポーツ 4/9(土) 14:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/86685bf1c7ae192c096265a8f13cf8041a0fece6

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-00000079-dal-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:59:24 ID:AubC+CC+0.net
上田、浅野、古橋、前田、誰も活躍してねえ。
浅野がギリギリくらいか。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:59:24 ID:+M1ZOJBo0.net
上田か大迫かって暗黒すぎるだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:59:25 ID:QpB+F7mO0.net
>>23
スペインドイツ相手に大迫一人で身体張ってこいってそら無理な話だし選考も戦術も見直すいいタイミングかと思うわ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:00:02 ID:aLivKhGN0.net
ここまで鈴木優磨の名前が出てこないとは

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:00:13 ID:e5VNL1tp0.net
スペイン戦なんかはアトレティコみたいに055でいい
再度の浅野と伊東でカウンターハードワークしてもらって後半は三笘久保にすればいい

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:01:09 ID:YYy2C+Nq0.net
>>14
探してるんだろうか
大迫以外は違うタイプばかり選んでるし

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:01:51 ID:xmXYtcyb0.net
森保の大迫に対する信頼感は生半可なもんじゃないし普通に選ばれるだろ
そもそも代役が全然働いてないしな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:03:08 ID:vncvuzEq0.net
だから正解は柿谷だって言ったのに

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:03:15 ID:gBwecQOY0.net
選ばれるよ
田嶋ぽいちなんだから

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:03:15 ID:ci4tjCjR0.net
勝手知ったるとはいえドイツ2部から帰ってきた選手がドイツと互角にやりあえるかと言えばそりゃ難しいわな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:03:54 ID:xMN0pg4d0.net
Jリーグでもブンデス2部でも戦力外FWだろ

なんでこんな奴が選ばれるんだ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:04:01 ID:5rKF998V0.net
鈴木と上田のほうが現状上だしな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:04:13 ID:Q2kalmwH0.net
盛り上がらないさっかあ(笑)

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:04:58 ID:Dq8nK6ZS0.net
大迫とかいう点とれないFWはもともといらない
なにがボールキープ()だよ
点取れるFWを最初からさがせ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:05:10 ID:JiGBB/cg0.net
辞退してくれないか

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:05:41 ID:Ut+W1TFG0.net
>>8
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:06:13 ID:6L5TKKXh0.net
98世論「なぜカズにこだわるのか」→落選
10世論「なぜ俊輔にこだわるのか」→ベンチ
22世論「なぜ大迫にこだわるのか」→?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:06:16 ID:7ZH/RdZq0.net
今の大迫ならサガンの垣田の方がマシ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:06:21 ID:giOEWe/Z0.net
まあ選ばれるでしょどうせ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:07:14 ID:0qrS/bjm0.net
キングカズ入れてあげて

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:08:01 ID:AwjSDxZk0.net
>>44
世界レベルで点を取れるFWが日本いはいない

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:08:53.14 ID:TbJcLL0P0.net
せやな 要らね でも無能モリポなら選ぶ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:09:40.27 ID:WgvxMw5h0.net
森保は上田に大迫の役割やらせてたな
しかもセットプレーのストーン役出来るから外せない
今なら大迫より武藤のほうがいいけどね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:09:48.37 ID:0uQQP1Dh0.net
ドイツスペインに大迫が点取れるわきゃない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:09:52.58 ID:0b+ZUFot0.net
先月の神戸のACLプレーオフでは凄いシュート2本決めたのにリーグ戦では全然ダメなのなんなん?
神戸というチームが最下位でJ2行きそうだがw

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:10:25 ID:Dq8nK6ZS0.net
>>51
岡崎本田香川らがいたときは普通に取れてましたが
今の代表はシュートが下手すぎるんだよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:10:31 ID:FLH2D30G0.net
>>31
上田は一応得点ランクトップだぞ。

58 :なやた:2022/04/09(土) 23:11:16 ID:GfQpsXuG0.net
えー
今まで、何考えてたの

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:11:19 ID:/nm+3Wph0.net
>>31
浅野2ゴール!とか言ってたけどあいつブンデス1部に3年いて通算4ゴールなんだぜ…

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:11:25 ID:CuPQyJqe0.net
もう衰えてるのにメディアが持ち上げるんだよね
30オーバーの賞味期限はただでさえ分かりにくいし

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:12:04 ID:cXcAMj2B0.net
全盛期は確かに代表に貢献した
でももう無理だろ
衰えが顕著すぎる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:12:29 ID:lye4edp80.net
選ばれるが中3日で試合続くから3試合スタメンはないよ、出来と状況によって1〜2試合

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:14:49 ID:tw01hLsp0.net
柴崎原口は、出るの前提でコメントしてるな wwwww

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:14:54 ID:cuuyat9M0.net
>>34
大迫に一番近いのはそうだけど森保の中では対象外だから

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:15:28 ID:NVoVAV+C0.net
誰がセンターフォワードでも伊東純也しか点に絡めないし一緒や

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:16:28 ID:bWL+2nN80.net
>>5
タキでいいやん
ダントツでハイレベルの環境でプレーしてるしな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:16:56 ID:1Ybz6N5B0.net
大迫は早いクロスをワンタッチで決めるゴールはなかなか上手いんだが
自分でシュート撃ったりとか抜け出しとかは全然ダメだな
どうしても使うなら特徴活かした高速クロス出せる奴置けばいい

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:17:14 ID:bDi387xP0.net
>>59
そういう言い方なら上田古橋前田はブンデスに移籍すらできないレベルのFWってことになる

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:18:27.27 ID:KW9lVzUt0.net
>>57
上田が躍動してるのは鈴木優磨が良すぎるってのもデカい
バランス良いFWなら現状鈴木がNo1だろう
森保は本人としっかり話し合った方が良い
FWが俺を使えよっていう文句にブチギレて呼ばないようなのが代表監督とかそりゃ日本のFWは伸びねーわな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:19:40 ID:xzcarEPJ0.net
そう思うのなら辞退してくれ
代表のために

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:19:48 ID:a+qUcnnF0.net
大迫に頼りすぎてたツケがやってきたわ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:20:27 ID:iljvMpmp0.net
人生で一回しか2ケタ得点してないFWがA代表固定メンバーってすごいよな
まあ、過去には鈴木師匠というレジェンドもいたが

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:20:32 ID:ujA/jKKQ0.net
ドイツ、スペイン相手に大迫が通用するわけないだろ。ドイツ2部に落ちていらねーされたのが大迫だ。 戦い方を変えないと勝てるわけない。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:25:26 ID:G8npxR/m0.net
>>59
でも今回の組み合わせで必要な戦力は浅野の単騎突破力だから

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:27:40.43 ID:Ut+W1TFG0.net
>>40
露骨に言うねえ君w

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:29:39 ID:bWL+2nN80.net
>>72
日本は得点以外のプレーを過剰に評価するよなあ

大迫なんて最終予選は中国戦の1ゴールとIJから
奪い取ったPKの計2ゴールだけだからな

つかシュート自体ほとんど打ってないだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:30:29.93 ID:AoZDk3UP0.net
誰選んでもリーグ敗退濃厚なんだから気にすんなよ笑

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:30:45.21 ID:YMY0yPVr0.net
4年前のヒーロー
だけどFWは劣化するから仕方がない

お疲れ様

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:33:46.25 ID:SrsIK8yE0.net
半端だからな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:34:42 ID:O1vm5pbs0.net
点の獲れないFWに価値なんてないもんな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:39:31 ID:OoDJ02fF0.net
最近の大迫はシュートまで持っていけないからなー
プレースピードが無さすぎてもう無理でしょ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:40:47 ID:K5bLhDK60.net
どんな夢を見させてくれるんだろうって位の才能だったけどイマイチなキャリアで収まって残念

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:43:17 ID:uRJ7cJm10.net
2014−2015 ケルン    28試合3得点
2015−2016 ケルン    25試合1得点
2016−2017 ケルン    30試合7得点
2017−2018 ケルン    25試合4得点
2018−2019 ブレーメン  21試合3得点
2019−2020 ブレーメン  28試合8得点
2020−2021 ブレーメン  24試合0得点
2021       神戸     11試合4得点


ていうより
むしろよくこの成績で今まで選ばれていたのが謎というレベル
こんな奴より海外やJリーグで点取ってた選手いくらでもいただろうに

FWなのにこの得点数って、代表に選ばれる以前によくクラブで試合に出させてもらってたな
っていう話だよな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:47:32 ID:N1s9HvWi0.net
25億円の鎌田を使わず、1億円の大迫を選ぶのが森保
森保にとって重要なのは自分の型に合うかどうかだけ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:48:42 ID:N1s9HvWi0.net
神戸がここまで勝てないクラブになったのも、大迫に年4億円払うと言う金銭感覚めちゃくちゃなクラブだから

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:54:09 ID:1FJdN5An0.net
いくら何でもシュートが下手すぎなんだよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:55:02 ID:MhVyakhZ0.net
鈴木優磨が選ばれないのはさすがに自業自得かなと

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:55:59 ID:iVt0uwY10.net
>>5
また0トップやろうぜ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:58:34 ID:JP7t+Tzs0.net
むしろ、ここ1、2年はなぜ選ばれてるのかと

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:04:14 ID:UvDgXp/p0.net
森保ジャパンでトップで出た選手
2018年 小林 浅野 大迫 川又 杉本
2019年 大迫 北川 武藤 武蔵 鎌田 永井 上田 岡崎 小川
2020年 大迫 武蔵 南野 浅野
2021年 大迫 浅野 古橋 オナイウ
2022年 大迫 前田 浅野 上田

大迫の代わりになりそうなタイプってあまり選んできてないんだよな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:06 ID:PiZ7ufYn0.net
>>90
オナイウが出た最後の試合では可能性感じたんだけど
森保はあまり気に入らなかったみたいだしな…

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:44 ID:MsbLjZXQ0.net
>>83
サッカー未経験のおれですら、ここまでFWで試合に出てたら1点くらい取れそうw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:50 ID:Cfe9ASrN0.net
大迫呼ばれ続けるのは謎

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:09:04 ID:tTrCH5bi0.net
大丈夫、次は誰が選ばれても十中八九惨敗
出てもそこまで美味しくない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:13:49 ID:pfdTbWjc0.net
>>31
上田選ぶくらいなら鈴木優磨呼んだ方がマシ
一応海外経験者で大迫とタイプが似てる

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:14:21 ID:Oeoq2J5E0.net
大迫「今のままじゃ選ばれないかな」
(モリポの寵愛を受けるワイが選ばれないわけないやろボケ)

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:15:30 ID:puo8LmGI0.net
>>14
日本がグループリーグ突破したのはトップに身体を張れる選手がいたときだけ
2002の鈴木、2010の本田、2018の大迫
2014にも大迫はいたけどまだそれほど強くなかった

実績を見るとそれが日本の戦い方なんだろう

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:17:50.06 ID:gLblcOgm0.net
ガーシー代表には選ばれとるやん

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:19:45.91 ID:puo8LmGI0.net
>>56
そいつらが中心だったWCはボコられたけどな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:20:39 ID:K1PcIMmY0.net
まず金髪やめろ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:22:17.58 ID:Bu69Ne8T0.net
>>14
鈴木優磨をどうしても呼ばないのなら
大迫システムは不可能

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:25:37 ID:puo8LmGI0.net
>>76
スペインの記者が現状の日本代表を評価した記事を書いてたけどCFWについてはスペイン代表も日本と同じで得点よりも機動力や守備力を求めてるってあったな
得点に関してはゴールの近くでプレーしてればいずれ入ると割りきってるんだと

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:26:42 ID:6j4EV6Lb0.net
>>87
FWのエゴが強いのは悪いことじゃないんだけどね。監督のマネジメント力じゃ制御出来ませんと言ってるようなもんだ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:29:10.63 ID:/3o58wkq0.net
ロシアの時は身体張ってくれたしヘディングでコロンビアを撃破したし本当にいい選手だった
けど今の大迫はJでも微妙な選手
大迫柴崎長友はもう代表はお疲れ様って感じだろう
大迫よりも上田優磨原垣田の方が機能する

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:30:17.42 ID:puo8LmGI0.net
>>83
ブンデスではトップ下でやったりトップで出てもボールが繋がらないから中盤に降りてゲームメイクすることが多かったからな
見てた人は分かるけど数字しか見ない人はいつも同じこと言うからな
スコアポイント見たらケルンの2016は結構いいはずよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:33:35 ID:4dKU1UFH0.net
ドイツスペイン相手に大迫のポストなんて通用するわけねえ
足速いの並べとけ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:35:58 ID:1BVYs94d0.net
>>106
大迫じゃなくても良いけど多少キープ出来るのが居ないと
速いのも生きないよ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:44:45 ID:tTrCH5bi0.net
ジルーをフランスの大迫とかいうやついたが
ジルーぼちぼち点とってるからな・・・

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:53:42 ID:kfLUR3aG0.net
>>1
こうなったらはっきり言わせてもらうわ
かたつむりよ!!

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:24 ID:KkqM7p690.net
訳すと「俺はアイツとは違うから数字無い以上呼ぶなよ」
って事だよな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:28:08 ID:Mu5rJw5N0.net
>>103
呼んだらフォア・ザ・チームで何でもやるのがわかってるのにね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:35:14.69 ID:4xbnH89A0.net
それでも最強は大迫やって思ってそうあの方は

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:40:56.05 ID:oPe61OkM0.net
いや、100%選ばれるしスタメン確定だろ

大迫、柴崎、権田、この3人はスタメン確定。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:51.20 ID:5gyWhGGt0.net
いざ本当に選ばれなかったら一番ゴネるタイプのやつ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:40 ID:O/q39osb0.net
アリバイ工作みたいなもん?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:28:47 ID:RNxwPUXv0.net
引き際は大事
代表でやらかすと今後の人生に影響でる

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:08:03 ID:Xn0XW8TT0.net
森保が全部悪い

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:08:15 ID:2KjAG9oX0.net
選ばれたいの?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:46:33.67 ID:kfLUR3aG0.net
全盛期ならまだしも背中や腰を痛めてからの大迫はもはやアジアレベルでも怪しい
ワールドクラスのCBやDH相手に身体を張るのはもはや無理
連れて行っても枠を潰すだけ
たぶんこのことを一番わかってるのは本人で、わかってないのは森保

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:00:37.04 ID:/nj9qfxh0.net
正直上田の方が良いな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:36:55 ID:HrXb0hKu0.net
でも森保だから選ばれます。
ドイツ、スペインに虐殺決定!

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:03:06.36 ID:+mShG8a/0.net
>>1
本当に選ばれないと思ってるならそんなことを言う余裕もないんだけどな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:22:12.48 ID:V0GpswV60.net
森保のサッカーは大迫がいることが前提となってしまっているだろ
そのサッカーを変えない限りは大迫はファーストチョイスだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:30:03 ID:Ch9MHHVR0.net
でも森保監督だから

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:36:34.87 ID:PnYppH0+0.net
森保なら確実に選ぶよ
長友と柴崎も森保の中ではすでに当確だよ
良かったな!

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:45:41 ID:eT8EVvlU0.net
てめえは森保が監督な限り選ばれるんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:46:20.75 ID:XLyFRU2k0.net
森保「安心せい」

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:48:24 ID:4GN0+BQj0.net
ぽいちは選ぶだろ
柴崎長友大迫は怪我しなきゃキャリアだけで呼ばれる

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:53:33 ID:5lCJHTCS0.net
大迫長友はある程度認めるが、柴崎だけは現状で必要ない。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:40:32.53 ID:2Oph+3zQ0.net
代表では森保バカだからな
古橋を左サイドで使ってた。
本来発揮できるのは真ん中のポジションだから、
ケガ復帰した古橋に蹴落とされるであろう

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:50:20 ID:kwPVJ+fQ0.net
取り敢えず神戸で1点取る事からだな

総レス数 321
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200