2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝ドラ】NHK新朝ドラ「ちむどんどん」11日朝8時からオンエア [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/04/10(日) 06:35:44.64 ID:CAP_USER9.net
NHK新朝ドラ「ちむどんどん」11日朝8時からオンエア
4/8(金) 20:00 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb65e6c98d318f48f45a16ac8dccaeaf8ca42a5
写真:Impress Watch
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220408-00000217-impress-000-1-view.jpg


※以下、あらすじを含みます。



新たなNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」が、4月11日月曜日の朝8時からNHK総合にてオンエアされる。BSプレミアム・BS4Kでは朝7時30分から。詳しい放送時間は後述する。ヒロインは、ドラマ「アオイホノオ」や、2020年の連続テレビ小説「スカーレット」などに出演した黒島結菜。“朝ドラ”第106作目となり、個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く笑って泣ける朗らかな、50年の物語。

タイトルの「ちむどんどん」とは、沖縄の言葉でチム(肝=心胸・心)が高鳴る様子を意味し、前むきで肯定感に満ちた、わくわく感、という意味合いがある。

・放送予定
2022年4月11日(月)〜(全体の放送回数は未定)
・総合テレビ
月曜〜土曜:午前8時〜8時15分
午後0時45分〜1時(再放送)
※土曜は一週間を振り返る
(※中略)


■ あらすじ

2022年は、沖縄本土復帰50年。

復帰以来、多くの沖縄の若者たちが、本土へと仕事や夢を追いかけて渡っていった。

家族と別れ、食べ慣れた郷土の料理を思い――。

コロナ禍に見舞われ、かつてなく“孤独・孤立”が問われる今の時代にこそ遠く離れ、会えなくても、心はつながって支えあう美しい家族と、ふるさとの物語を全国にお届けします。

復帰前の沖縄「やんばる地域」で生まれ育ち、復帰とともに東京で働き始めるヒロイン。

遠く離れても家族の絆に励まされながら、ふるさとの「食」に自分らしい生き方を見いだし、やがて沖縄料理の店を開くことに。ヒロインは、四人兄妹の次女で、兄、姉、妹がいる。四人はそれぞれに異なる道を歩み、気持ちが離れるときも訪れます。

それでもふるさと・沖縄の味が、思い出が、四人の心をつなぐ。困難や挫折に見舞われ、誰かが心折れそうなときには、互いに身を削り、支え合っていきます。

時代を超えどんな逆境の中でも、世界でいちばん美しいもの――それは家族です。

傷つきながら、励まし合いながら大人への階段をのぼっていく四兄妹のドラマはきっと、今を生きるすべての家族の物語です。

AV Watch,山崎健太郎

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:39:55.98 ID:MlnVKsgV0.net
王道って言うかテンプレ的な田舎女上京ものだろ? キツくね

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:43:48 ID:Ze69VSyD0.net
ラーメン大好きのゆとりちゃん

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:52:04 ID:zkgxMZLQ0.net
のどちむこ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:40:14.78 ID:BY0J1nsb0.net
今さら出演者見てきたけど子供時代は三浦春馬に懐いてた子がやるのね
そして渡辺大知は地味に朝ドラ3作目

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:48:37 ID:C9BAkTk30.net
今週一週間は朝のBSプレミアムは
6時30分からと7時30分からの2回放送するみたいだなw
そんなに力が入ってるのか?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:30:10 ID:jvULPAVU0.net
>>195
今番宣見て同じ事を思ったわ
25歳と同レベルでJKを演じる49歳の深津絵里って凄くね

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:07:24 ID:QL2RPdBY0.net
役名つながりで比嘉ちゃんでないの

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:39:29.83 ID:fBp2i0mK0.net
>>136
歌手とか芸能人はいっぱいいるね

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:40:43 ID:37IPlG/R0.net
BSプレミアムで夜観ようとしたら亡くなるは
主役は彼氏の喰出鍔褌一丁姿がスタンドの如くチラつくし

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:51:37 ID:QoAXitwd0.net
>>233
え?ないの?
夜見ようと思ったのに

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:57:58.21 ID:Pusplmpp0.net
>>234
なくなったんだよね
地味にいい枠だったけど

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:59:20 ID:Pusplmpp0.net
>>229
いつも6時30分からやってくれるとありがたいんだけど、さすがに無理だろうな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:10:56 ID:x8+sQNRB0.net
舞台に使われてる町が町おこしに使おうと必死だが那覇から遠く離れた交通の便が悪い僻地だし去年大失敗した白い砂のアクアトープより悲惨なことになりそう。アクアトープと同じく「まくとぅーそーけ なんくるないさ」とか言ってたしw

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:18:12.23 ID:oDNSlG950.net
まれのような雰囲気w

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:20:24 ID:tAl1/5sS0.net
>>230
深津の信者いつまで自演してんだよアホ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:31:32 ID:jyoRo6qU0.net
ちんちんどんどん大きくなる

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:31:44 ID:LuYivkFt0.net
>>5
ちゃんぽん吹いてしもうたわ
俺の晩飯どうしてくれるん?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:32:05 ID:2yHr9JHO0.net
占領下の沖縄をNHKがどう描くのか
結構楽しみ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:44:14 ID:L4FhoXes0.net
チムチム丼って
卑わいすぎるだりお。。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:50:45 ID:bZ3XGuPp0.net
>>8
小泉進次郎構文

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:01:26 ID:4v7sPHoY0.net
一晩で法隆寺建てれちゃうよ
芋けんぴ 髪に付いてたよ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:20:31.31 ID:jvULPAVU0.net
父親役に大森南朋出してるけど大丈夫か
カムカムの城田よりも酷いことやってるだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:22:04.36 ID:siC0Ai4W0.net
沖縄出身だから観たけど、やっぱり方言が気になってしまった…
他の作品も、地元の人は同じような感じだろうけど

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:24:11.32 ID:5naUe6IU0.net
>>247
ちゅらさんの堺正章に比べたらどうということはない

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:25:28.55 ID:he2tLoxl0.net
スカーレットがまだ記憶に新しいからなぁ〜。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:26:07.40 ID:zTc181XU0.net
なんか昔ながらの朝ドラだな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:12:18 ID:8qZSoFg50.net
父親役が全然できてないな 

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:12:44 ID:RPMmk6i10.net
変化球が飛び交う昨今に較べて
オーソドックスな初回でしたな

無難というか先祖返りというか

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:25:34.22 ID:7dqS9H0q0.net
>>201
鶴見の沖縄タウンを紹介してたのは72時間だったか?

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:17:33 ID:yfT/zcg20.net
仲間由紀恵が一番沖縄弁が不自然にみえるんだがどーゆうことや。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:30:40 ID:wsW8Ru7y0.net
早く黒島ちゃんでオレのちむちむをどんどんさせたい

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:36:54 ID:DpXPHun50.net
お母さんがしくしくと夜中に泣いてるのに気づくのに
どうやって4人も子づくりしたんだ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:40:17 ID:A5OTU6WZ0.net
スクランブルまだか?  ー

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:16:25.77 ID:zw9rC6z50.net
モネりそうな悪寒。
ストーリーが似てそう。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:00:42.83 ID:5o/0wAyH0.net
まだ2話しかやってないけど面白くなりそうな気配を感じない

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:01:25.32 ID:6TXZvtuN0.net
この時代の沖縄って、方言がきつすぎて
ヤマトンチューと話が通じなかったんじゃないか?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:01:34.72 ID:yAUuOhBR0.net
結菜は濡れ場もすでに経験済み(´・ω・`)

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:02:33.91 ID:5o/0wAyH0.net
>>254
仲間由紀恵の肌が白すぎて説得力に欠けると思うの

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:03:20.23 ID:5o/0wAyH0.net
>>261
kwsk

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:16:04.51 ID:VrOWsTLZ0.net
>>195
深津の白塗りメイクが不自然過ぎる。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 19:20:30.31 ID:gwAaDhyJ0.net
>>248
あれはエセうちなーぐちとかそういう次元じゃなく、堺正章というカテゴリだからな。
すばらしく調和の取れた世界で唯一の異物。

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 20:17:06.24 ID:ZSp6clcD0.net
ここで朝ドラファンを現実に引き戻す魔法の言葉をどうぞ!

純と愛

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:35:37.29 ID:SWN92SAL0.net
堺正章そんなに凄かったんか

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:48:28.96 ID:JkqXTL0W0.net
食い意地張った沖縄土人のドラマ?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:49:51 ID:A5OTU6WZ0.net
ScramЫe化まだ?  メ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 07:27:57.06 ID:PVlBxUI/0.net
>>150
第一話でさっそくやってる
返還前の沖縄は住民みんなが全てを共有して助け合う共産的な理想郷として描かれているよ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 08:50:06 ID:o7nQo/x20.net
BS}の深夜再放送枠なくなったんだな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:05:40 ID:qKSUGuEk0.net
理想郷やのうて、その文化はあるねやろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 16:20:44.84 ID:8lr9wCLx0.net
>>270
それは捏造でもないし事実だな
じゃないと当時の沖縄ではやっていけん

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 17:15:28.11 ID:IrH2aIzZ0.net
月火と2回見たけど、今日はパスしました (´・ω・`)

総レス数 274
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200