2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】カブス・鈴木誠也がチームメイトに日本のお菓子を差し入れ…地元中継局が紹介 [爆笑ゴリラ★]

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:55:53 ID:izYfJE7q0.net
>>155
あっちでは試合中にチョコとかお菓子食べるんやぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:56:45 ID:M0VXvVt50.net
そこはもみじ饅頭にしろよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:58:34 ID:38wc7fsq0.net
クジラの竜田揚げをジャパニーズケンタッキーと言って喰わせるのが通

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:58:53 ID:/qIreCKq0.net
>>163
チョコ、グミ、ガム、チューイングキャンディは分かるがスナック菓子は聞かないな
試合中ベンチでポテチ食ってたらさすがに笑う

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:01:32 ID:FVSMbN0D0.net
ロッテの菓子でも持ち込んだのか

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:02:43 ID:izYfJE7q0.net
>>166
あーポテチはないねw
基本チョコ系食べるみたいやね

サミーソーサが昔言ってた

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:04:39 ID:pR1dHOOa0.net
そこは、もみじ饅頭だの地元の荒川区の曰くあるお菓子も入れるべきでは

荒川区のお菓子て知らんけどねw

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:06:31.71 ID:I59u+vTf0.net
田沢のハイチュウみたいなもんか

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:08:35 ID:GkJ/ztaa0.net
>>169
税関、それも日本の税関で止まる恐れが高い。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:12:12 ID:/V2XZMBI0.net
>>9
キットカットなら英国生まれだから
厳密に言うと日本の菓子じゃない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:12:28 ID:pR1dHOOa0.net
広島のコンビニで、もみじ饅頭を
バラで売ってる所も見た事あるw
定価で多分売ってるんだけど
多少安く売れば、純利益も多少増えるのではと時々思ってる

もみじ饅頭てコンビニ菓子パンと比べても、コスパ非常に悪いんだよw チョコ味だのフライケーキ風だのもあるから、多少安くしたら、たまに食べてみようかなて層も結構いるかもだし

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:14:27.95 ID:/V2XZMBI0.net
>>19
ハイチュウなら八村の渡米よりずっと以前から
MLB選手にも御用達になってたけど?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:15:08.11 ID:/V2XZMBI0.net
>>33
ロシア語は得意だったりして

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:22 ID:SCg6XmnQ0.net
アメリカ人にはコーラアップが大人気か

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:22 ID:/V2XZMBI0.net
>>81
明治製菓ばかりだな、と思ったら
嫁の経歴を見たら出演歴に明治のザバスのCMもあったから
その繋がりでメーカーさんが差し入れしてくれたのかも

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:24:33 ID:r2PQSvfI0.net
ドイツに何度か仕事で行った俺はホテルで1日一袋と決めて柿の種でビール飲むのが唯一の楽しみだった。
広めたわけではないが二、三人のドイツ人にハマり次の出張の時空港で買えるだけ買って持って行ったら大ウケした。
ただワサビ味はダメで俺は毎日ワサビ味の柿の種を食べていた。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:26:20 ID:ABI0i2MF0.net
>>20
媚びないで相手は5ちゃんだけのお前はかっこいいよ!

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:26:57 ID:ABI0i2MF0.net
>>23
梅ジャムもう作ってないんじゃね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:35:18 ID:OzDEI4dD0.net
旅行で日本に来た外国人がハマるのが 「亀田の柿の種」
みたいだね。最近は小袋にJAPAN RIZE SNACK NO1 BRAND.
って書いて有るね。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:38:02 ID:rKM1760Q0.net
伝統と匠の技が凝縮された菓子、うまい棒は入ってたのかな?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:38:52.07 ID:1Pbg9x4d0.net
>>181
インドで大人気で副社長がインド人になった
https://p.potaufeu.asahi.com/0d73-p/picture/26235430/f3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:40:41 ID:OzDEI4dD0.net
>>178
醤油の風味と唐辛子の程よい辛さ。とピーナッツの香ばしさが外国人にはハマるみたいだね。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:41:04 ID:bsqf8nNz0.net
ハッピーターンの粉は外人に通用するか

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:43:29 ID:/+NBjbYi0.net
>>123
お に ぎ り

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:44:19 ID:Ia9QxD0n0.net
>>81
ガルボとフランはいいよね
でも量が少なくねw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:46:09.72 ID:hJDhabVo0.net
グミなら釣りグミとか受けるんちゃうん😂

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:48:45 ID:izYfJE7q0.net
誰だったか忘れたが、明治の板チョコとトッポにスゲ〜感動してた選手いた…

日本のチョコ菓子は上品で繊細で美味しいといってた

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:49:42 ID:G3A+hjum0.net
もみじ饅頭は当然ながら入ってません

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:50:45 ID:OzDEI4dD0.net
あとツマミ系だと
チーズたら、チーかま 、さきイカ も外国人観光客がハマるらしいよ。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:52:49 ID:NTpb6VhA0.net
ゴマすってレギュラーにしがみつく気かよ
誠也最悪だな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:53:03 ID:R+ySqUu40.net
大谷はポイフルだよ。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:54:59 ID:Dm6jkIaT0.net
Yロウ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:56:02 ID:hc4jXPBR0.net
>>81
パイの実が最高だと思うんだけど
あとはブルボンのホワイトロリータとかあのシリーズ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:59:28.86 ID:3gwDt3aU0.net
田口が広めたのってクール系目薬だっけ?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:00:50.27 ID:Uth8s8P00.net
ヤンヤンつけボーの時代は?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:05:42 ID:TXg5Dx6L0.net
>>13
どんだけアクロバティックな、た

いや、想像するだけで凄い。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:07:21 ID:rq7/8d/m0.net
ねるねるねるねとかくれてやれよ
日本の子供はお菓子で勉強もしてるんだぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:19:15.03 ID:3NWMGFI+0.net
>>17
そう、人気すぎてアメリカ工場を
建てて雇用を産み出した

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:21:19 ID:rlJLrQVX0.net
日本人ならあんこ玉とか麩菓子だろ!
麩菓子を食べた外人のコメントを知りたい

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:33:08 ID:5S58fuSz0.net
>>78
上下関係は上下関係でも国籍や人種関係なく新人がお菓子補充するって文化だから
試合中に食うのだけじゃなくてクラブハウスに置いてるスナック類も買わなきゃダメみたい

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:34:11 ID:szh/O9vt0.net
ココアシガレットか?

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:39:14 ID:XqqnKjmO0.net
俺ならビールに合うよって柿ピーを勧めるな
亀田製菓は世界を制するよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:40:45.26 ID:XxwaVHZA0.net
>>3
小豆に砂糖を混ぜるアンコという発想が彼らにはなくて気持ち悪がられると聞いたことあるけど大丈夫なん?
日本人の感覚でいえば茶碗にご飯よそって牛乳ぶっかけるような気持ち悪さだと思うが。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:41:49 ID:HcKYbw5a0.net
>>177
違うぞ、黒田の教え

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:49:33 ID:OFnI227H0.net
コアラのマーチがいいんじゃない?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:52:04 ID:ygyTAbUn0.net
>>205
それデマだぞ、今世界でもアンコは人気

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:01:13 ID:jzfy9rPo0.net
>>81
これは畠山愛理が選んでるだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:06:09 ID:6ZBxwihS0.net
>>81
フランは受けるかもな
ポッキー人気なんだろ?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:06:23 ID:Dm6jkIaT0.net
>>81
嫁の字じゃねーか

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:21:29 ID:Ki8khmwT0.net
>>50
イチローは尖ってたけど
あれはあれで恥ずかしい

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:30:04.26 ID:hJDhabVo0.net
プロ野球チップスじゃないとかありえないわ😂

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:32:43 ID:KdxAa1Du0.net
>>2
ハリボー堅いわ
ぷにぷにとか嘘

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:34:45 ID:KdxAa1Du0.net
>>50
アメリカの会社に行くと
おやつ用にドーナッツとコーヒーは勝手に取っていいように置いてあるもんだぞ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:36:56.07 ID:9W9LOI6n0.net
ぶぶ漬け出せよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:37:51 ID:/V2XZMBI0.net
>>206
黒田が明治製菓とズブズブなのか?w

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:38:26 ID:3KrejCdW0.net
ロッテのお菓子は韓国製だろ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:41:15 ID:MTKRWcxq0.net
>>81
ガルボはよいチョイス
ガルボだけでもっと色んな味提供すりゃよかったのに

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:50:24.92 ID:KvkEQg+20.net
チョコとグミかよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:58:50 ID:yVtmvphu0.net
アメリカ人からしたら味が薄すぎて食えないだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:59:41.59 ID:kQFUSRfF0.net
ハイチュウだしときゃいいんだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:01:09 ID:dsx+FD910.net
ばかうけ

224 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/04/10(日) 12:06:05 ID:Qnux1qDK0.net
明治を選んだのには好感持てる
鈴木誠也夫妻はいいセンスしてる

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:18:56 ID:Dm6jkIaT0.net
つーか101億も稼げるんだから、各社製品箱買いで置いとけよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:21:28 ID:nhgmxLrr0.net
都こんぶ、シガレット、ペロティ、ヨッちゃんイカ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:31:49 ID:fSjk6vJG0.net
>>196
そう
試合中に相手ベンチからピースされて、2ダース送ってくれの意味だったとか

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:49:48.53 ID:pJx059cI0.net
博多にわかせんべいだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:59:10 ID:/V2XZMBI0.net
>>228
ごめーんw

将来千賀あたりがメジャー入りする時には持参して欲しいかも

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:00:33 ID:bD+0BZPP0.net
>>29
ガルボ美味しいよね

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:20:32.65 ID:qa0x23Gv0.net
こんなので話題してないでホームランうてよ野球は

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:28:21.61 ID:8zvdwAjE0.net
向こうのケーキって食べたら頭痛がするほど甘いと聞くから、日本のお菓子は味薄いって感じないのかな?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:34:16 ID:CueY+t0y0.net
試合前にハートチップる食べてもらってスタミナつけないと

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:34:46 ID:/V2XZMBI0.net
>>232
アスリートだと甘さ控えめがヘルシーで良いんじゃないの?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:41:22 ID:4pWuy1Lb0.net
>>232
ハイチュウも最初は不評だったとさ

https://president.jp/articles/amp/27645?page=1
実は約20年前にもテストマーケティングを行ったが、その際は「甘さ」「大きさ」「色の派手さ」が足りないと不評だったという。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:47:14 ID:lU8LUUcw0.net
>>78
卑屈な奴だな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:47:54 ID:y13cHi1B0.net
中学時代のアメリカからの留学生は日本の駄菓子好きだけどどんどん焼きは匂いが絶対無理と言ってたな
日本人は見た目から入るけどアメリカ人は匂いが大事なのかな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:07:53 ID:31RGPyjF0.net
亀田の梅の香巻も置いとけよ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:59:15 ID:pR1dHOOa0.net
Miley Cyrus て女性シンガーの
Midnight Skyの曲、かっこいいんだよなあ 誠也てエロいのが好きらしいが、↑のプロモーションビデオはエロいし、カッコ良いし、英語の勉強にもなるかもだしオススメ どこの
オバサンだよて思うかもしれないけど、まだ20代なんだよねw

つうか、英語の勉強のために米軍
ラジオをネット経由で聞いてる
んだけど、↑がかかって耳に残ってシャーナイから何度も
ネットで聞いて遊んでるw

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:06:35 ID:pR1dHOOa0.net
洋楽で英語勉強するなら、俺含めて
雑魚は、日本で言えば古い懐メロ
みたいな古い洋楽は、曲もスローで
スラングも少ないだろうし
聞き取りやすいしで↑みたいなの
かもしれんけどね

カーペンターズは発音も良いし
スローで日本人も聞き慣れてる売れた良い曲が多いし多少古いけど、英語勉強には良いて聞いた事はあるね

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:07:57.27 ID:LXNEioaL0.net
アメリカでもハイチュウで歯の詰め物取れたりするんかな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:09:33 ID:pR1dHOOa0.net
○曲もスローで
スラングも少ないだろうし
聞き取りやすいしで、↑みたいな古い洋楽とかで好きな曲を探すのも良いかもしれんけどね

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:10:42 ID:YCQmaQ/o0.net
もみじまんぢゅぅ〜〜〜

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:23:35 ID:1Pbg9x4d0.net
>>239
この恥ずかしい書き込みがコピペじゃないという衝撃

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:25:58 ID:/Q2GiXlw0.net
>>40
IKEAで売ってるスウェーデンのチョコレート菓子食ってみたらクソマズかった

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:26:43 ID:/Q2GiXlw0.net
フランにポイフルにガルボに
全部明治製菓だな
奥さんのスポンサーか?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:28:48 ID:odJJi3sa0.net
ハイチュウもチョンがパクってんだよな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:32:41 ID:6WzPssnc0.net
どうせ朝鮮人選手が真似してロッテのお菓子を大量に差し入れて人気人気ってゴリ押しするんだろw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:36:03.29 ID:vmAYwlE50.net
母親お手製のおはぎをクラスメイトに渡して帰りに捨てられる漫画が未だにトラウマ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:47:21.68 ID:B0zzqmOd0.net
>>249
あんたは心が優しいんだね

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:48:28 ID:pR1dHOOa0.net
>>244
豆知識
candy manてのは麻薬の密売人の
英語のスラングらしい

誠也のニックネームはcandy man
で決まりだな感じの記事のヤフコメのレスチラ見したら書いてあったからワロタw

まあ無駄で俺含む普通の日本人には1ミリも約立たずで、知らない方が良い世界もあるの無駄な豆知識だけどねw

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:54:07 ID:IM2D2otF0.net
もうこの時点で成績不振だろうが何だろうが一生働かなくてもいい暮らしできるってやべえよな・・・
愛理夫人とやらはラッキーでしたな顔面選考で実力はそこまでだったのに

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:54:23 ID:pR1dHOOa0.net
○1ミリも役立たずで、知らない方が良い世界もあるて世界の無駄な豆知識だけどねw

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:59:24 ID:M0n/Pnf40.net
チームメイト「ハイチュウないんかい無能」

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:00:45 ID:5hBCtPHM0.net
媚び諂ってみっともないなぁ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:01:30 ID:E3uGP3yb0.net
ロッテだったら怒る奴いるぞ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:02:34 ID:quE//6wB0.net
ポイフルもいいが俺は果汁グミが好き

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:07:22 ID:PSt2JbWn0.net
田口の爽快系目薬
田澤のハイチュウ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:07:37 ID:w/fYnQTJ0.net
ハイチュウも美味いが、森永ラムネはアメリカ人にはウケないか?
あれめちゃくちゃ美味いと思うんだが
ペッツなんかよりはるかに美味いぞ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:09:14.58 ID:xZ34HLt50.net
>>2
普段HARIBO食べてるアメリカ人に果汁グミ食べさしたら柔らかくて感動するだろうな。硬い方が好みかもしれないけど。

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:09:16.96 ID:CqthpIiE0.net
ロッテのガム持っていけばいいやん

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:10:30 ID:xZ34HLt50.net
最近そういえばアメリカのガム売ってないな。バブリシャスとか巻きメジャーみたいなガムとか。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:40:15 ID:gB4/DXMX0.net
明治の果汁グミめっちゃ美味い
ほんとうに果汁を噛んでるみたいな美味さ
あれこそ日本のお菓子メーカーのクオリティの高さよ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:55 ID:hX2sdMYE0.net
>>1
羊羹とか大福、甘納豆持ってけよ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:30:47 ID:i/5B99Yq0.net
>>248
佐々木狼希のことかー

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:11:40.23 ID:n/Hj/OfT0.net
>>264
マジレスすると
欧米人はあんこ嫌いなやつが多い
豆が甘いのがありえない感覚だから

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:54.48 ID:Tio6JPXU0.net
小豆の声を聞けえええええ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:49.92 ID:2XBskbQ/0.net
キットカットやチョコまみれあたり食わせとけば大喜びするだろ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:29 ID:LgvIdZHf0.net
誰だったかがやってたけど好評だったんだろうね
それで誠也に教えたんだろう
ただイチローがやったユンケル差し入れにはかなわない

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:23 ID:gxBsxJ4J0.net
食べ物で取り入ろうとする陰キャw

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:09:13 ID:DaV+4lry0.net
>>1
日本人が欧米社会で受け入れられたいなら、兎に角奢るとかプレゼントとか、あとピエロになって笑われ者になるしかないんだよね。
野球の川崎はピエロになることで
受け入れられたし、長友も徹底的に
媚びて受け入れられた。
特にアメリカ人にとっては
ハワイを奇襲した卑怯な手を使った
現植民地の連中としか
日本人をみなさないからね。
日本が追い詰められて窮鼠猫を噛む状態だったなんてアメリカ人は誰も知らないし。
安倍もトランプにお土産攻撃したが
軽くあしらわれたな。

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:14:46.54 ID:9bUS1vw60.net
>>69
ミネソタの冬は寒いというレベルじゃないだろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:47:31.11 ID:8zvdwAjE0.net
>>235
やはり青いケーキ食べる国の人は感覚が違うわ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:06:48 ID:ifQ/34dj0.net
>>271
ボケ老人乙

老人はとっととコロナに懸かってくたばれ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:15:25 ID:7gD1oAL60.net
>>33
日本語はネイティブだよ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:17:11 ID:7gD1oAL60.net
>>67
田口はヤンキースに所属した事なんてなかっただろ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:18:36 ID:Zga1JPRw0.net
>>271
そもそもハワイは元独立国家だぞ
そんなこと言うとアメリカって全部の領土が侵略・占領した土地だが

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:19:57 ID:EsTKksB40.net
「伝道師は黒田博樹」!? ヤンキースでハイチュウが大ブームに
https://full-count.jp/2014/05/23/post2708/

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:21:43 ID:xAQpGOvf0.net
もうひまわりには戻れないな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:36:14 ID:Ejl2Zk9s0.net
>>266
豆といわないで食わせてもだめなのかね?あれって

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:00:23 ID:vcVvtG4M0.net
>>277
ハワイに移住したアメリカ人が武力行使で国を乗っ取るという酷いことをやったw

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:55:35 ID:9c/4PAQT0.net
うまい棒いれてないのならセンスなし

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:02:46 ID:v5g0t+YK0.net
>>156
田口だろ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:06:10 ID:+gqEGIiV0.net
>>78
人種関係なく若手がおやつを準備する風潮

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:35:07 ID:l7J7T6yo0.net
レジャースポーツの野球らしいほのぼのエピソードだな
クロリナにそんなもん出したら一大事になるわ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:41:57 ID:BuAdhjeW0.net
賄賂。

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:52:18 ID:4SvAUzvg0.net
初アーチ出たぞ!

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:09:10 ID:MfSa/4vC0.net
セコイヤ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:56:53 ID:uH05Cnkj0.net
スポンサーついてもらえる可能性上がるし良い事だらけ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:58:43.51 ID:ssxGKpnE0.net
拝みポーズは日本じゃなくてタイだろ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:04:37 ID:C/JVnTdz0.net
モナカやないか

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:12:37 ID:FH0D0ppV0.net
新体操妻「しゃーおらー!!!宝くじ当てたで!!!」

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:41:39 ID:Aa53qDbA0.net
アメリカでうまい棒は不人気だったわ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:02:38.68 ID:HuojYLFe0.net
猛虎魂ですわ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:22:11 ID:WC/2SyyJ0.net
>>1 カブス「おい何だこれ。韓国スーパーに売ってる韓国のお菓子のパクリばかりじゃないか。鈴木は知らないのか(笑)」

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:49:39 ID:WV3022DH0.net
>>81
フランすきー

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:52:20 ID:BKSJqmb50.net
ハバネロ持ってけよ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:47:24 ID:0oADfZ5Y0.net
>>103
アホwww

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:52:41 ID:sMODPMMU0.net
和三盆か

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:52:47 ID:XxvlBml+0.net
ポイフルは大谷もベンチでよく食ってる
外人受けする何かがあるんだろう

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:58:46.04 ID:49jW47Cr0.net
スグル食品のイカだろ。

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:29:59.86 ID:LvX2HXrA0.net
アメリカンってなぜかピスタチオ好きやん
明治からピスタチオチョコ売ってるから持ってけ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:36:04.36 ID:I3PQtdqm0.net
大阪桐蔭西谷監督の大好物ベビースターラーメン
あれこそが日本野球界を代表する菓子

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:39:58.80 ID:rvAT9ba/0.net
ハッピーターン、いちご大福、ドンパッチ
これらと一緒にペットボトルの緑茶も

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:42:22.59 ID:I3PQtdqm0.net
>>172
マッキントッシュだったか

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:47:07 ID:cu8ZBJoP0.net
>>81
ハッピーターンとかピザポテトも入れてよ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:49:55 ID:9Ne+S7730.net
コロロ食ったら外人はビックリするらしい

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:53:33 ID:SLTPmCWn0.net
>>121
もう多分病んでる

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:42:44.09 ID:dmven25N0.net
松坂だったらアメリカでも叙々苑弁当一択だな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:29:29 ID:QEujXa3u0.net
差し入れと言っても最近はヴィーガンだのハラル料理だのと色々面倒

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:08:37 ID:NqdDx1tf0.net
>>29
ポイフルはオオタニサンが好きなやつ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 12:34:20 ID:9tF+UAbI0.net
ひよこ饅頭で口パサパサにひてやれ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 17:04:23 ID:hMwEF3mU0.net
東京バナナか鳩サブレイだな

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 17:08:59 ID:pMZjhKG50.net
>>2
あんまり美味しくないよな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 19:59:32.11 ID:dv9OhxMI0.net
>>313
鳩サブレーな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 21:09:14.71 ID:oJSI2bMf0.net
九州しょうゆ味のポテチを食わせてみたいな

総レス数 316
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200