2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ T 0-1 C[4/10] 広島3連勝!遠藤8回途中5安打無失点 マクブルーム2号HR 阪神3連敗で1勝12敗1分 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/04/10(日) 16:26:06 ID:CAP_USER9.net
広島 0 1 0  0 0 0  0 0 0 |1 
阪神 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(広)遠藤、塹江、栗林 - 坂倉
(阪)ガンケル、湯浅、岩崎 - 坂本、梅野

【本塁打】
(広)マクブルーム2号(2回表ソロ)
(阪)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022041003.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005504/score

729 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:57:10.26 ID:rol55H+e0.net
>>651
去年は狙い球を絞れたからね

730 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:58:12 ID:wbVVtvPt0.net
9回裏 1死3塁
4番 5番 連続三振
勝てるわけないわ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:59:22 ID:rol55H+e0.net
>>670
阪神銀行

732 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:02:40.58 ID:Khsgz7Qp0.net
>>114
佐々木の球が受けられて捕手冥利に尽きるやろ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:03:18 ID:toMWm+Dc0.net
>>728
なんかこういうのって感動するやん
素敵やん

734 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:08:26 ID:50qDBJMT0.net
>>78
来週も勝てないとか床田が可哀想すぎる

735 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:01 ID:r36Fcqps0.net
阪神の守備力は成長している

736 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:14:55 ID:Ew3PbYkl0.net
マクブルームは良い感じだな
あとは坂倉や末包あたりが覚醒してHR撃ちまくってくれればなぁ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:20:29 ID:B+wwxwpi0.net
>>721
シーズン前にラストイヤー発言して自ら退路を絶った監督の男気に
選手が感動して「みんなで優勝して監督に有終の美を飾ってもらおう」という絵を
頭の中で描いてたのではw
でも選手は辞めるのが決まってる監督の下で必死こいてプレーしたところで
来年監督替わったらレギュラーの保証なんか何も無いんだから
士気は低下するわな
特に関西は損か得かで物事考える風土だし

738 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:22:37 ID:q6KHIAHb0.net
>>724
新規参入1年目のひよこ球団の時だぞ
寄せ集めのお荷物状態だからしゃーない

739 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:27:36.56 ID:rol55H+e0.net
>>738
近鉄がオリックスと合併して11球団になった時、余った選手を寄せ集めて急造したのが楽天?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:33:04.40 ID:DNCj8sfV0.net
12敗1勝か。すげえや

741 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:36:32 ID:nj78dd9b0.net
>>707
大野
勝野

らしい

742 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:12.94 ID:6odNYGEv0.net
>>739
そう

743 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:39:31.75 ID:ynnUlW2S0.net
日本ハムさんと競おうなどと阪神キャッツは身の程を知れよ
ぶっちぎり両リーグの最下位に甘んじていろ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:40:13.68 ID:72fXZVDL0.net
>>90
物心ついてから大野とサファテ以外安定したクローザーを知らんです

745 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:41:15.31 ID:q6KHIAHb0.net
田尾がカープを目の敵にしてるのは、楽天1年目の監督時に山形出身の栗原をもらえると計算してたのにもらえなかったのを根に持っているから

746 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:16:33 ID:vIVroRaC0.net
カープはホームランの少なさやばいけど、それでも首位ってことは逆にいうとこれでホームランが出るようになったら手がつけられなくなる

747 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:54:30 ID:nUA1jpHV0.net
遠藤は好調だったかもしれないけど贔屓目に見ても無失点でいけるとは思わなかったから
阪神打線が如何に繋がってないか実感したわ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:59:06.40 ID:eJWKyuoJ0.net
普通じゃない負けの数だけど1点差負けが多いからまだ絶望するのは早いかもしれない

749 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:59:17.98 ID:CNmAsj7S0.net
>>78
阪神とやると野球を忘れるんだよ

750 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:02:16 ID:HUQP0nr60.net
こんなのでもシーズン終わると微妙に4位ぐらいだったりするんだよな

751 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:16:48 ID:qXGyAKFz0.net
>>746
ホームラン源の1人である菊池が2番でバント要員だからなあ チームでシーズン30本程度もあるで

752 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:31:31.59 ID:T1NFIQAb0.net
誰かが言ったが佐々木なら阪神さん相手に27奪三振出来そう

753 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:42:13 ID:8x45936S0.net
>>766
まぁある程度は収束してそんな感じかもね

754 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:54:47 ID:HMbEnW3A0.net
いつまでたってもジョーシンポイント貯まらないじゃんかよ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:19:11 ID:AEUA2bPq0.net
ホーク・アイって凄いんだな
あっという間に効果が出た

756 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:39:49 ID:+bh8VHKd0.net
>>694
新聞休刊日

757 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:43:15.86 ID:1//GMPmB0.net
>>44
ある程度はやるだろうけど。
OPS10割超えるような外国人選手がカープにも現れんかな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:45:24.33 ID:+bh8VHKd0.net
>>714
1958 近鉄   .238(130試合29勝97敗4分)
1955 大洋   .238(130試合31勝99敗0分)
1940 ライオン .240(104試合24勝76敗4分)
1954 大洋松竹 .250(130試合32勝96敗2分)
1961 近鉄   .261(140試合36勝103敗1分)

759 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:47:14.99 ID:tpuBx7jx0.net
>>757
バティスタ「よろしくお願いします」

760 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:10:49 ID:4waUS7b20.net
>>751
鈴木誠也を抜くと昨年1番ホームラン打ったの菊池なんだよなあ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:50:00.41 ID:1//GMPmB0.net
>>759
調べてみたらバティスタ9割も行ってないんだね

762 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:42:13.23 ID:COwZS56T0.net
ホークアイでググってもアメリカの俳優が出るだけだぞ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:10:41 ID:5lSvV3Ph0.net
ヤクルトが12台、広島が6台設置してるんだっけ?

https://www3.nhk.or.jp/sports/story/24552/

764 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:11:33 ID:5lSvV3Ph0.net
ヤクルトは8台だったな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:26:28 ID:8zj6/n3u0.net
オリはアホやから去年優勝して天狗になってるんやろ
阪神オリは今年は捨てとるんやろな

766 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:32:43 ID:A+qXmuWF0.net
>>765
それは割とどんなチームでも起きる奴
仕方がない

767 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:34:25 ID:9PGbDBfc0.net
>>765
去年は11月の終わりまで野球やってたしヤル気というより疲れがまだ残ってんじゃね
ヤクルトもそうだし

768 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:56:28.43 ID:jlCM0FjW0.net
>>755
阪神は昨シーズンまでスパイ行為。
広島は今シーズンからホークアイ。

対戦チームの情報を非合法な手段で得るか、合法的な手段で得るかの違い

769 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:01:58 ID:KtoKtQHy0.net
広島が勝ってんのはどう見ても投手力のおかげだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:04:34 ID:jlCM0FjW0.net
>>763>>764
ホークアイのデータを河田ヘッドコーチが活用できているから勝っているのでしょう。

石井琢朗が戻ってきたらホームラン量産!

河田は広島の人だから戻ってくれるけど、石井は横浜の人だから無理だよね

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:12:03.36 ID:/lvSfPKN0.net
阪神は、チームの得点よりファンの逮捕者数の方が圧倒的に多いやろな。

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:16:25.61 ID:BiTha1TD0.net
阪神独走やん

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:28:35 ID:A+qXmuWF0.net
交流戦で流れ変わるかもしれない
阪神はそれまでに変なエラーは出さないように鍛えてくれ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:33:29.96 ID:STNNpy4b0.net
これはもう流れじゃないよ
環境の問題だろう

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:54:25.66 ID:sYuJOPfO0.net
ビッグボスとかふざけてたのに阪神よりは勝ってるんだな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:02:26 ID:Qy1rtxkP0.net
裏ローテの時に阪神戦当たったチームはラッキーだな

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:05:53.09 ID:jlCM0FjW0.net
>>776
阪神戦では、2軍でくすぶってるピッチャーをお試し登板させるのが良さそう

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:14:46 ID:pJnFrZEA0.net
菊池と小園が打ててないなぁ…

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:18:30 ID:1k0CzA9q0.net
阪神以外は勝率五割以上ってヤバいな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:17:25 ID:n19Xb3Po0.net
op戦順位
1位楽天 2位関西のあそこ 3位de4位sb 5位ハム6位オリ7位西武 8位中日9位ロッテ9位カープ
11位ナベ 12位ヤク

現時点では、セは大雑把に言えば
逆転してるねw まあ、op戦は、どんな層のメンツを試合に出すかでも大きく変動もするし、アテにならんよね

op戦最下位から、優勝てのは無いん
だっけか?

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:25:58 ID:AwWk/POL0.net
守り勝つ野球なのか、打ち勝つ野球なのか矢野はどっちつかず

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:29:52 ID:Aj9g8KJL0.net
>>7
デイリー広島は遠藤だったぞ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:30:13 ID:9TtVC0uW0.net
80後半〜90年代の方が酷いイメージがあるけどあの頃より酷いんだな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:35:05 ID:6ZZC8evb0.net
目指せ33勝4引き分け

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:48:06 ID:ZLolEQPk0.net
矢野は佐々木クラスの投手がいればなあとか思ってそう

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:57:41 ID:VgKkbMm60.net
>>782
広島のスポーツ紙は
1面は広島関連に差し替え

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:02:47 ID:N3dj4Mrp0.net
>>780
去年のヤクルトがオープン戦最下位から優勝でしょ
巨人も過去にやってるはず

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:03:04 ID:dLsrXliJ0.net
>>785
完全試合しても、
点取らなきゃ勝てないのに。

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:08:52 ID:Q2Vof6GV0.net
>>781
守り負ける野球と打ち負ける野球の二刀流

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:12:44 ID:fXcYTcEB0.net
マジでヤバイな

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:14:24 ID:i1nke3Yy0.net
おは朝、佐々木朗希やMLBのニュースは時間を取って報道したのに
地元甲子園の話題は映像も無しにゴニョゴニョ超短く伝えただけという

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:26:33 ID:5lSvV3Ph0.net
関西デイリーもさすがに一面は佐々木だったわ

「佐々木朗希…阪神入り切望か!!」とかかと思ったが違ったw

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:35:48 ID:MqF5hU4j0.net
ストーブリーグ入ったら虎の恋人呼ばわりされるんだろうなぁ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:43:09 ID:L7mCHWaB0.net
そろそろ無駄に15点くらい取って圧勝しそう

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:53:44 ID:iijk6Kj10.net
>>780
オープン戦は各チームの考え方が違うからね。
チームとしての調子を整えるために勝ちに行っているケース、勝負は度外視して個々の選手の実力や調子を見定めに行っているケース。
前半から中盤までは、一軍に軍の選別に使っているケースも多い。
オープン戦のチーム成績は、ほとんどあてにならない。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:07:11 ID:jqaLMyqy0.net
>>792
ケラー二軍で好投!守護神再降臨や!でもなかったか

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:12:06 ID:qXGyAKFz0.net
522日ぶり白星の広島・遠藤 期待の “佐々岡チルドレン” 再生は球団の一大プロジェクトだった
東スポWeb https://news.yahoo.co.jp/articles/8861176fcb5e9d96a6775ca5266510664c65933f

2年目の19年にリリーフで34試合に登板してプロ初勝利と初セーブをマーク。20年には19試合に先発して5勝したまでは順調だった。しかし、昨年は2試合に先発しただけで白星なし。
入団時の二軍投手コーチだった佐々岡監督の期待も高く、投球データを解析する分析班も総出で動くなど、遠藤再生は球団を挙げての一大プロジェクトにもなっていた。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:15:55.40 ID:OFqHQQqq0.net
佐々木から猛虎魂を感じる

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:50:16.14 ID:4SvAUzvg0.net
10勝中5勝が阪神戦(笑)

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:52:19 ID:wA88Eo1p0.net
ビクボに置いていかれそう
2勝差はきつい

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:53:34 ID:4YrAa/++0.net
暗黒時代でも14試合やれば3〜4勝は出来てたからな。
これは凄い事になってるよ。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:57:01 ID:G1TiKqMy0.net
暗黒猛虎軍とかいうとスゲー強そうだよなwww

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:29.13 ID:TMBvv87f0.net
>>170
脳が負けに犯されて思い出がファンタジーになってるぞ

藤波は調子良かった時期も四死球多めの荒れ球投手
完全試合なんて絶対できない

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:14:33.65 ID:f49utbXx0.net
大瀬良、森下、九里、遠藤、床田
投手王国復活だな

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:18:42 ID:jqaLMyqy0.net
>>804
玉村「」

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:26:10 ID:Q379SG8T0.net
中畑ベイスとか楽天初年度より酷いんじゃないかこれ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:29:05 ID:n19Xb3Po0.net
ヤフートップに、長野が新外人さんの誕生日に神戸の多分高級レストランだかに連れて行ってあげたて記事がある 多分アドレスは貼り付けられないだろうw

貧乏球団で長野の今でも超高給はどうなんだ?て意見も超理解できるが
ナベツネ球団でもやってたらしいけど、ありがたい存在でもあるとも
思うが、もう一人レフト1塁の英語圏の外人さん野手を呼んで話し相手
を作るのも検討すべきだとは思う
競争相手かもしれないけど、気を使わない話し相手も欲しいだろうし

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:39:51 ID:KF2R/cmv0.net
今秋のJ2入れ替え戦
甲子園開催なら大阪桐蔭が有利か

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:46:29.14 ID:AEUA2bPq0.net
>>807
【野球】広島マクブルーム決勝ソロ2号 長野に誘われた誕生日メシ「これ以上ない」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649631306/

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 11:46:44 ID:n19Xb3Po0.net
>>809
トン

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:00:36 ID:O4m17qYe0.net
阪神さん
何かの呪いやろコレ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:23:47 ID:MIYBVAWl0.net
完全にボーナスステージ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:27:59 ID:zMxZ6ggz0.net
勝つ気ないやろこれ
体張って笑いを取りにいってるのか?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:33:46 ID:Wk3LM6/l0.net
甲子園での試合だから実質阪神の勝ちやん

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:37:23 ID:0LzNTH3K0.net
こういう時に中日はやさしいんやで
矢野も困っとるみたいやし

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:41:56 ID:uq1JHYem0.net
矢野、今年だけではないけど、ダメな時に暗くさせる何か持ちすぎだろ
だから、みんな一つのきっかけでダメになっていく
本当のクソ監督

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:45:33 ID:U80WUL7x0.net
ハムでさえ3勝しているというのに

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:02:22 ID:iijk6Kj10.net
この試合は内容ではどう見ても阪神の勝ち試合だった。
前の試合もそう。
カープは内容では2連敗していたところを、粘って1勝1敗で切り抜けた。

819 :818:2022/04/11(月) 13:03:27 ID:iijk6Kj10.net
>>818
×粘って1勝1敗で切り抜けた。
〇粘って1勝1引分で切り抜けた。

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:13:32.72 ID:9FHYmDTo0.net
巨人戦なんかは6-5、5-4、9-5の3連敗で点取られてる時は多少は打てるし
抑えられてると最後のひと押しが出来ないしっていうのはこれはもうメンタルだからな
矢野が一番重要視してるメンタルが一番育たなかった

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:22:36 ID:IxpPopZS0.net
>>758
近鉄弱いなw

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 13:43:16 ID:9eoDZjTR0.net
>>821
開幕14試合の勝敗
1958近鉄 ●●○●●●●●●●○●●○
1955大洋 ●○○●●○○●●○●●○●
1940ライ ●○●○●○●●○●●●●●
1954洋松 ○●●●○○●●●●●●●●
1961近鉄 ●●●●○●○●●●●●●●
2022阪神 ●●●●●●●●●○●△●●

草生やしとる場合ではないw

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:21:14 ID:u0HJsYnD0.net
阪神負けても甲子園は客入るからどんだけ負けてもいいだろ。
負けて応援グッズ投げ込まれてもまた次来たときに買って貰える。投げ込まれた応援グッズを回収してまた売れば利益率も上がる

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:23:31 ID:fXcYTcEB0.net
>>673
矢野かよwww

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:24:34 ID:8x45936S0.net
応援グッズって甲子園の土が付いてるのかと思うとちょっと得した気分になるね

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:25:53 ID:9eoDZjTR0.net
>>823
それはフロント側の理屈でしょ
珍ヲタは金払ってる立場なんだから同調しなくていいんですよ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 17:19:59 ID:m/5c23+e0.net
佐々木はロッテで本当によかったな

阪神なら藤浪みたいになってただろ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:31:41 ID:YrMV/bpY0.net
「あかん、最下位決定してまう」

総レス数 870
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200