2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】『ガンダム』とタレント声優は水と油? 元乃木坂46・生駒里奈も当然のように炎上… [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/10(日) 16:42:45.32 ID:CAP_USER9.net
2022年4月10日
まいじつ

『ガンダム』とタレント声優は水と油? 元乃木坂46・生駒里奈も当然のように炎上…

4月5日、YouTubeで配信された『「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編」放送記念特番』において、新作スピンオフの情報が明らかに。その主人公役の声優を、元『乃木坂46』の生駒里奈が演じることも発表された。話題性を狙ったタレントの起用に、案の定“ガノタ”からは反発の声が上がっている。


期待の『オルフェンズ』新作に不満爆発

今春に配信予定のスマートフォンアプリ『鉄血のオルフェンズG』では、アニメ第1期直後を舞台としたスピンオフ『鉄血のオルフェンズ ウルズハント』を収録。今回、その主人公であるウィスタリオ・アファムの声優を、生駒が務めることが判明した。

「鉄血」はファンからも人気のシリーズだが、その新作ということもあり、かねてより期待を寄せられていた。そこで元アイドルのタレントが起用されたことで、《ただでさえ声優が飽和状態でチャンスが少なくなってるのになんでこういう人選するかねえ》《主人公声優に、職業:声優の方を起用してくれなかったのは凄く残念です…》と反発の声が上がってしまったようだ。

また、生駒演じるウィスタリオの登場シーンもすでにお披露目されているのだが、その演技が賛否を招くことに。以前から生駒は滑舌が怪しいと言われていたが、今回もそれがネックとなったようで、《マジでアカンだろこれ…近年でも稀に見る絶滅危惧種レベルの大根演技だぞ》《よくこれでオーディション通ったな…》《棒読みだな》などと酷評されている。


『ガンダム』歴代のタレント声優

実は、これまでの「ガンダム」シリーズで声優を務めたことのある芸能人は意外に多い。その歴史をさかのぼれば、古くは1981年に公開された劇場版『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』が該当する。

同作では、アムロ・レイの母親であるカマリア・レイ役を、女優の倍賞千恵子が担当。ファンの間では、配給会社の『松竹』が自社の女優をプッシュした結果とも噂されているが、真偽は不明だ。

また、ファンの間で失敗例として語り継がれているのが、『機動戦士ガンダムSEED』でアイシャ役を演じたビビアン・スー。同作の主題歌を担当したことがきっかけで、声優として参加することになったという。敵エースパイロットの愛人という、初代「ガンダム」のクラウレ・ハモンを思わせる役どころだったのだが、実際の演技はかなりの棒読みで散々な結果に…。

ただ、成功例がないわけではない。ミュージシャンの西川貴教は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』で、エースパイロットの1人であるハイネ・ヴェステンフェルスを担当。ハイネのキャラクター性と西川の熱演が相まって、同作における人気キャラクターの1人にまで上り詰めた。

ちなみに、アニメ・漫画ファンである生駒は5日にインスタグラムのストーリーズを更新。《賛否両論当たり前!! 思いっきり意見発散して下さーい!! 誰よりもびびって泣きそうなのは私!! お手柔らかには言わないっす!! ただ、頑張ります!!》と力強いコメントを残している。

本業の声優ではないという理由で、色眼鏡で見られるのは確かだが、演技のクオリティーが高ければきちんと評価されるはず。その代わり、残念な演技であれば猛バッシングを受けてしまいそうなので、生駒には逆境を跳ね返すほどの演技を期待したい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/102720

生駒里奈 スタッフ
@ikomarina_staff
【情報解禁】
==============
スマートフォンアプリ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」内配信アニメ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』

主人公 ウィスタリオ・アファム役
👉https://bit.ly/3Ke72MC

https://twitter.com/ikomarina_staff/status/1511327799658778630?s=21
https://pbs.twimg.com/media/FPlOovKVcAAYcg1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:43:33.39 ID:0dFwolAu0.net
若井おさむがやれよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:43:59.84 ID:dIMAzH1I0.net
うるせー

まいじつ
お前が煽るな

ゴミ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:05.64 ID:95VwrrVz0.net
まあ生駒ちゃんはいつも炎上するから

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:06.29 ID:KdxAa1Du0.net
へこまちゃん

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:13.14 ID:aq1ZzWts0.net
桜井智だって最初は叩かれてたからな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:21.01 ID:aMzx/Bhc0.net
鉄血ならどーでもいい

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:44 ID:CpnwBkb20.net


  い
 じ       つ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:44:52 ID:RwEmSWxv0.net
上手けりゃ誰がやってもいい
いい加減下手くそにやらせるのはやめろよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:45:08 ID:ninQ3Eau0.net
落ち目だから、必死に仕事探してんだろ

アニメファンからしたら良い迷惑

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:45:27 ID:JVPcW1kf0.net
さすがに下手すぎて擁護できない
よくあれでOKを出したな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:45:59 ID:aMzx/Bhc0.net
>>6
元々はカメコアイドルだったんだよなあw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:46:16.86 ID:1OSl0V980.net
枕を疑われても仕方ない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:46:33.52 ID:j9iFxR+N0.net
声優こそがオタク向けの
アニメタレントに過ぎないとは考えないのが声豚

富野が舞台畑から役者を引っ張って来がちな理由を
もっと考えたら良いのにね

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:46:47 ID:MDRiNo1B0.net
スマホゲームだから好きにしてって感じ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:47:00 ID:Yupo+blA0.net
仕事なんだから自分が金払って出演してるわけじゃないしなぁ
事務所のゴリ押しだとしても事務所がそんなことはしてないよなぁ
こいつを起用したところを叩かないとおかしいんじゃないの?キモヲタは監督とか叩けないかw

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:47:28.26 ID:JqrRz8A40.net
見栄えする子が裏方の仕事取ったらあかん

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:47:42.20 ID:O1kY/O3j0.net
単純に個人として実力がないゴミなだけ
アイドルとか関係ないわ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:48:01.76 ID:swj7ngfr0.net
棒読みとか言い出したらシャアの池田秀一だって本職なのに棒読みだぞ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:48:30 ID:NIX+vRhA0.net
脇役ならともかく主人公となるとな…

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:00 ID:jVbj93ja0.net
村田秋乃

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:09 ID:YQPlLz9W0.net
どうせその作品に愛があるかどうかでの判断だろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:34 ID:pSOHyyqR0.net
>>7
それ同感

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:44 ID:Pz5h7BqG0.net
声優業界って結局落ち目タレントの受け皿だよな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:53 ID:59SheQH70.net
まいじつとガノタどっちの罪が重いのか

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:49:54 ID:A/Z0uAVm0.net
指原が大西からワンピースのキャスト
奪った時も叩かれてたよなw

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:50:36 ID:49GumTmg0.net
今すぐ演技指導で富野呼んでこい

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:51:15 ID:XwNj8Yz+0.net
ただでさえ収入の安定しない声優達の仕事を奪わないでくれ
ガンダムでなくてもタレント起用は反対だわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:51:20 ID:OsSL1Wym0.net
収録の時に原作者として富野呼ぼう

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:52:34 ID:50V5Tlxs0.net
鉄血が人気のシリーズ…だとぉ?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:52:34 ID:c/BIiYaK0.net
元も含めて坂道系の連中の演技は壊滅的に酷すぎる

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:52:37 ID:twphXTe00.net
>>21
これね

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:52:53 ID:sW74YGsd0.net
>>6
それ言い出すと当時なんかかなり売れないアイドルが来てるしww

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:53:05 ID:gH9tibJB0.net
今のガンダムプロデューサーは糞過ぎる

富野あいつ辞めさせろよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:53:32 ID:j9iFxR+N0.net
声の出演業があるだけであって
それが声優の独占業務であるような事実は無い

ましてや主演者は必ずしも役者である必要は無い
Gレコでは富野自ら声優やってただろ
その作品、キャラクターに合うかどうかだけ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:53:57 ID:F0i31HNV0.net
>>1
まいじつくそゴリラ死ね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:54:05 ID:v12wMhZy0.net
>「鉄血」はファンからも人気のシリーズだが

円盤もプラモも散々だったけどな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:54:36 ID:gH9tibJB0.net
>>35
あってねーし下手だから炎上してる

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:56:26.75 ID:qJ6JLniZ0.net
そこそこうまくて合ってれば声優だろうがアイドルだろうが歌手だろうが芸人だろうが構わんわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:56:42.77 ID:JJ1TQSDl0.net
いつものまいじつ煽り

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:57:19 ID:j9iFxR+N0.net
>>38
いわゆるオタクの感性に合ってないというだけでは?
オタクは昨今の声優が上手いとか思い込んでいる
馬鹿舌ならぬ馬鹿耳の持ち主で
刺激の強いものじゃないと受け付けないジャンクな人種だろうし

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:57:56 ID:LI3L43qk0.net
どうせこれゲームだろ?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:57:58 ID:4qJiZEga0.net
倍賞千恵子って失敗扱いなん?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:58:11 ID:UjoTI+eA0.net
>>19
いやー、でもオリジンとかシャア過ぎてすごくないかい?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:58:16 ID:H1ppYCBc0.net
特撮好きだけど
ガンダム好きではないだろう…

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:59:39 ID:8PZGrOug0.net
まいじつと5ちゃんの相性やろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:00:20 ID:ZZINJOdI0.net
50前後のキモいオッさんたちがいつまでもガンダムガンダム言ってんじゃないよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:00:48 ID:m6PY0XjB0.net
>>26
大西じゃなくて早見からな
まあ早見は後にヤマト役もらったし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:12 ID:lnEooI0b0.net
>>41
見てないのに勝手な妄想語るなよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:18 ID:/lzdRiHu0.net
>>41
良いから見てこいよメチャクチャへたくそだから

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:25 ID:eFlxv5GB0.net
生駒ちゃんは卒業してからもキチガイアンチに粘着されてるからw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:02:07 ID:KaMn6pAq0.net
佐々木琴子は声優になってたな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:03:22.25 ID:uP4lhuaC0.net
乃木坂メンバーが出る用のアニメを制作して声優やればいいのに

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:03:22.29 ID:lnEooI0b0.net
>>39
本郷奏多とか勝地涼は批判されてないしな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:03:39.62 ID:MZVJE1g40.net
まあ正直川栄みたいな才能はないよな

56 :sage:2022/04/10(日) 17:04:05.07 ID:qspzEavY0.net
鉄血はなー
女パイロットがせめて負けてればなぁ
ヘンテコぼっちゃんだけじゃスッキリ足りなかったわ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:04:47 ID:j9iFxR+N0.net
>>49-50
ゴーサインが出ているのだから
そういう作品として楽しめというだけの話でしょ
楽しめないという奴は他のもので楽しめば良い
どうしてオタクの注文通りに行くとか思ってんだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:05:23 ID:pgcRY3380.net
まいじつの客
大学デビュー上京若者
中高年ニート

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:06:37 ID:VGBb3xz30.net
なんでイキナリ生駒?
ガンダム好きでもないだろ?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:06:57.38 ID:DkNVIR7U0.net
〜でファン激怒、〜で炎上=まいじつ

毎日同じような記事書いて飽きないのってなるけど
書く方からすれば「フォーマットに当てはめてるだけだから
ラクラクよ」ってだけだろうな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:07:12.49 ID:WiavQQRR0.net
ビビアン・スーだってガンダム声優やってるからな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:07:42.04 ID:8bFbpEdi0.net
下手なのが悪いんじゃ?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:08:15 ID:odI7UU4w0.net
どーでもいい任侠アニメ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:09:08 ID:UCAC6wor0.net
ハイネはすぐ死ぬから叩かれなかっただけ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:09:17 ID:KvkEQg+20.net
アプリだからどうでもいいがあまりにも酷い棒読みだからな
起用するならアイドルより若手の声優使ってやれよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:12:13 ID:j9iFxR+N0.net
そもそもこのキャラクターはどんな声になるのだろうと
関心を持たれる分には良いかもしれないが
どんな声優がやるのだろうとか考える奴らが増えるのは
また、その意見を聞くのは百害あって一利なし

なぜならオタクの既知のイメージに沿ったものに
合っているかどうかが価値基準になるのだから
それでは縮小再生産にしかならない
未知のものを生み出そうとする努力こそオタクは買えと言いたいが
変な所が保守的なのがオタクなんだよな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:12:48 ID:k8DFRRHY0.net
生駒より、それを決定したお偉いさんを批判するわ
メインの客層的に、商業上マイナス

鉄血本編はアニオタ層からすら、批判され
作品(特にオルガ)は嘲笑する為の玩具にされてるのに
ガンダムに興味ないドルオタが、こんなのに引っかかるとも思えない

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:13:12 ID:oZxgtETd0.net
よく分からんがスマホ内のアニメなんだろ
テレビに出てこなけりゃいいよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:13:19 ID:i59x1q2O0.net
>>64
ルナマリア「あの人何しに来たん?」
※ボンボン版です

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:13:26 ID:fMSYcXA00.net
下手なのはだめだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:14:20 ID:XEVTXQ3J0.net
与田ちゃんのオッパイは俺の

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:15:04 ID:gH9tibJB0.net
これ流行りの枕だろ、ほんと今のガンダムプロデューサーは糞

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:15:11 ID:MDRiNo1B0.net
>>60
Twitterかどこかの言葉を《》で並べて書く所までテンプレ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:15:46 ID:BxI3V5dF0.net
アイシャはそういうキャラって消化したよ。短期限定キャラはそんなに気にならん
こっちもどうせ短命アプリだろうしどうでもいいけど

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:15:55 ID:zZfT1zmd0.net
森口最高

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:07.26 ID:IWpgXNiN0.net
>>59
生駒ちゃんは今きてる
引っ張りだこ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:15.00 ID:jPpHyJ5a0.net
うまけりゃ何でもいいわ
下手なら相当叩かれそうだが

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:16.05 ID:yxLh+nC70.net
ここまで池脇千鶴なし
劇場版Z2部にサラ役で捩じ込まれたが、3部ではなかったことのように別キャストへ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:22.05 ID:TLEbiI3D0.net
ドラマ、映画に続いてアニメもコネとごり押しで低レベルになっていく学習しないね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:27.47 ID:AhjIWxfQ0.net
主人公じゃなくて準レギュラー級のキャラなら叩かれなかったんじゃないの?
そもそも歴代タレントキャラはゲストキャラだったわけだし

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:17:29.97 ID:50V5Tlxs0.net
実写でタレント役者が棒演技だったら叩かれまくるだろうに
タレントが声優やって棒演技だと批判されると
ヲタクの方がおかしいだの
ヲタクの声なぞ聞く必要はないだのと
棒演技タレントのほうが擁護される謎

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:17:31.79 ID:2xaqD06W0.net
名探偵ピカチュウの西島とかウォンテッドのDAIGOとか失敗例から学べ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:03 ID:fyET22pr0.net
人気取りしてないで棒読みをやめろってことだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:05 ID:vTzoC81N0.net
例えばハマーン・カーンの若き日の少女の物語が映像化するとして、
普通の人は若い声優を起用すると思うが
ガノタは榊原良子(65)にやって欲しいのだ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:17 ID:k5dr4jKf0.net
上手ければ誰も文句言わないだろ
爆笑田中とか羽賀くらいなら

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:51 ID:P/G+zJTd0.net
生駒ちゃんがセンターだった頃の乃木坂は最高に面白かった
今の乃木坂はセンターがころころ変わってつまらん

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:19:41.66 ID:gH9tibJB0.net
>>83
むしろ人気落ち込む不思議配役

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:21:18 ID:6p2OIUws0.net
アニオタとドルオタが交わらないだけ
たいした作品でもない

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:21:58 ID:TJHk8xz10.net
>>25
まいじつに決まってるだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:22:06 ID:o/vCX5Ad0.net
制作メーカーとかの上層部がファンとか
或いは枕とかじゃない限り棒読みが採用されるのは不自然やろ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:22:16 ID:k5dr4jKf0.net
篠田麻里子とか塚本高史とか地獄みたいなヤツを平気で使うからタレントの声優=悪
というイメージになる
採用する方もプライド持てよ
大人の事情でしがらみだらけで難しいんだろうけど

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:24:16 ID:XZx8P8uN0.net
なぜに今オルフェンズ??
あれ、後半いらなかった作品としか記憶にない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:25:06 ID:k5dr4jKf0.net
>>55
川栄って声優うまいの?
役者でもたいした事ないと思うけど

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:25:14 ID:zOTYuOJk0.net
いや、棒じゃなければいいよ
クソ演技だったら全力で叩きまくるが

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:26:22 ID:UePiw9xT0.net
ZZの主題歌で秋元には懲りてるはずなのにここに来て乃木坂か

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:26:26 ID:XJWKK/FY0.net
そんなに鉄血ゲームに期待しとったんか

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:28:47.60 ID:/+oleNcr0.net
>>6
櫻井智は舞台で鍛えられてるからな。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:28:51.97 ID:nsDLxT0U0.net
ホントにアニメ好きなら断るだろ普通
中川翔子はうまかったからなディズニーに認められたし

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:28:55.10 ID:EiCA1EeN0.net
鉄血は終盤の展開もギリギリ許せるくらいには好きだけどそれでも今回の棒読みはちょっとないな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:30:03 ID:KK87IS3h0.net
もう何でテコ入れしてもガンダム復活は手遅れ

総レス数 274
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200