2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 17:38:30 ID:CAP_USER9.net
THE ANSWER編集部4/10(日) 16:58配信
https://the-ans.jp/news/234514/

米メディアも続々速報「ロウキ・ササキ、20歳。信じられない」

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦(ZOZOマリン)に先発。プロ野球新記録となる13者連続奪三振&プロ野球タイ記録の19を記録し、史上最年少で完全試合を達成した。その衝撃は海を渡り、米国の記者も「いつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう」と速報している。

幕張で演じた衝撃は、海を渡った。初回2死の吉田から佐々木朗の奪三振ショーが開演。3回には自己最速タイとなる164キロを2度も計測し、4回2死に吉田から149キロのフォークを低めに落とし、10者連続三振に。1957年の梶本隆夫(阪急)、1958年の土橋正幸(東映)を64年ぶりに更新。続く5回にはラベロ、福田、西村から三振を奪い、記録を13まで伸ばした。

6回先頭の紅林が中飛となり記録は止まったが、快投は継続。一人の走者も許さないまま9回を投げ抜き、1994年の槇原寛己(巨人)以来28年ぶりの完全試合を達成した。9回2死で代打・杉本から146キロのフォークで奪った三振で19個目。日本タイ記録になった。

快挙を受け、米記者もツイッター上で続々と反応している。

13者連続Kのインパクトは強く、米スポーツメディア「ジ・アスレチック」などに寄稿していたキム・スンミン記者は「ロウキ・ササキはいつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう。かなり大型のね」、同じくダニエル・ブリム記者も「ロウキ・ササキ(20歳)がNPBで13打者連続奪三振記録」と試合中に速報。他にも米国のファンに「Roki Sasaki」の快挙を伝える記者が相次いだ。

また、試合後には米誌「スポーツ・イラストレイテッド」などに寄稿していたアーロン・サマーズ記者が「ロウキ・ササキ、20歳。NPBで19奪三振の完全試合をした。信じられない」と報じ、米誌「スポーツ・イラストレイテッド」傘下の「ファン・ネイション」に投稿しているライター、ベンジャミン・ロイアー氏は「ロウキ・ササキがプロ野球史で最も偉大な投球の一つとなるパフォーマンス。信じられない。完全試合。19奪三振」と伝えた。

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:03.22 ID:3tDBL64K0.net
いかないで

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:12.82 ID:udU3oLsY0.net
>>206
出来るわけないじゃん
そんな金ねぇよ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:20.52 ID:Veevgzfn0.net
オリックスはなんで9回に代打出したの?
記録達成のアシストにしか見えなかった

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:23.22 ID:M2cLYU5D0.net
えぐたま

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:24.55 ID:9KurrlOA0.net
>>199
はあ?埼玉県民だよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:48.73 ID:3YP0rl5Z0.net
キャッチャーも凄いね
新人なんでしょ?
完全試合は守備もエラーのプレッシャーあるからな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:15:05.42 ID:/oJW+YSy0.net
令和の野田浩司

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:16:10 ID:swj7ngfr0.net
>>190
あまり早く行ったところで壊れるだけだぞ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:16:12 ID:5gzszYEJ0.net
アメリカ人 ベースボールとかもう誰も観てないぞ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:16:43 ID:qicMT4A80.net
ロッテごときに人生捧げる必要皆無だし
メジャーが楽しみだ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:16:51 ID:A8qiAdSE0.net
>>34
全アウトを見たけど、捕手の指示がえぐいと思う
全部見たら、そりゃ投げる方がいい球なげるのだろうけど
そのラストの配球なんすか?というくらいすごい場所

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:16:56 ID:wKf4SP3v0.net
佐々木はメジャーには行かんだろ
たしか兄もいたけど、母親置いては行けないと思ってそう

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:17:40 ID:XP+OVhhz0.net
育成法が大成功だよな

18歳でバリバリやらしてたら今の完全試合は無かったと思うわ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:18:03 ID:/cFoRS/G0.net
岩手の野球に集中できる環境もそうだけどやっぱ遺伝子レベルでそういうのあるのかな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:18:17 ID:gGJ5Wuvs0.net
>>208
ないのは金じゃなくて野心

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:18:20 ID:qicMT4A80.net
大谷翔平は完全試合したのかね?ニヤニヤ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:18:58 ID:kPJpoFHK0.net
>>25
チョンカスさん?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:01 ID:fdB02Cae0.net
高校で甲子園目指して無理したりせず体をケアすることが大事なんだな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:05 ID:gH9tibJB0.net
>>218
メジャーいくなら母親と一緒かな、厚待遇だろうから全然いけるよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:08 ID:fnxziUlN0.net
>>219
監督井口、投手コーチ吉井って布陣だよね
やっぱ指導者はメジャー経験あった方がいい

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:32 ID:6be+GDgM0.net
キムスンミン兄貴も認めてくれた

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:33 ID:QUirAHpa0.net
佐々木に関してはよくロッテが1年我慢したわ。
しっかり下で身体作らせて万全になった

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:36 ID:B9Jaw6oh0.net
プロが真ん中のストレート見逃し三振ってwww
ストライクを狙うフォーク
落ちるだけ落ちろのフォーク
色々やってるね

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:36 ID:PQPHc2V10.net
>>209
空気読んだ感あったね。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:46 ID:0ZtUMtvX0.net
ロッテにドラフト1位指名された時はどうなるかと思ったけど
順調に成長してるようだな

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:47 ID:qicMT4A80.net
松井秀喜 ノンタイトル

イチロー アヘ単

大谷翔平 器用貧乏

佐々木労基 完全試合

レベル上がってるね

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:19:47 ID:zgHQlux90.net
ろうきって読むんだ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:20:20 ID:WFZOkKPk0.net
ヤンキースのユニホームが似合いそうだ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:20:42 ID:qicMT4A80.net
ロッテのいいところ
ロッテ球団に気を使うことなくMLBへ去れること

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:20:47 ID:gVhw48Gh0.net
>>1
プロ野球でぬくぬく緩くやってるには勿体ない逸材、早くメジャー行け

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:20:59 ID:Z4ppkcBC0.net
フォークが多すぎるのがな。フォークに頼り過ぎるのって危険じゃないか。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:21:03 ID:eK0NrF6M0.net
もう日本にいる間は中6日100球MAXで
もったいない

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:21:06 ID:eM+3VZJW0.net
キャッチャーのドラ一の松川君も凄いよね
キャッチングが高卒とは思えないぐらいに上手いし、今日は下手すりゃ満塁ホームラン未遂

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:21:22 ID:4Ilur3/i0.net
今季の年俸が3000万円。
このまま順調に行けば今オフの契約更改で、
年俸1億5000万円くらいにはなるんじゃないかね。

で、25で5億円くらいになっていて、
球団がこれ以上は無理となってメジャー移籍って感じかね?

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:21:52 ID:Jp6vub7L0.net
井口の紹介でホワイトソックスあたりに行きそうだな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:13 ID:kFz2voOP0.net
ロッテでは2人目
「佐々木」では3人目
(´・ω・`)

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:35 ID:Rpv7L1Er0.net
これは今の高校球児たちの育成にも影響有りそうだね
と言うかそうなってほしい

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:37 ID:anfhhWnx0.net
西口は?

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:44 ID:DyOHLRcU0.net
問題は米国製の低品質の公式球

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:47 ID:zFiNc/5m0.net
今年は由伸タイトル独占できねーな

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:22:50 ID:Yo/vy1TB0.net
佐々木希すげーな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:11 ID:GusQ2yYC0.net
肘壊れるのも確定してるから早く壊しとけばいい

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:11 ID:PQPHc2V10.net
>>238
ロッテにとってポスティングで莫大な金をもたらす宝。
大事に育てなきゃな。(まだまだ伸び代あり)

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:14 ID:DGlL4cCl0.net
甲子園に行かないほうが大成する

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:20 ID:8U8HVbIB0.net
今の体重と筋肉量キープしたほうがいい
変なウエイトトレとかしないほうがいい
感覚がイチローレベルなんだわ
おそらく

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:24 ID:rzLRICQJ0.net
>>8
人気のあるメジャースポーツが人気のないマイナースポーツの何をマネすると?wwww

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:27 ID:M2g93Sbr0.net
今までの記録が64年前の9連続奪三振だったのに
13連続奪三振ってもはや歴史を否定している
マジでデグロムがオリックス相手に投げてるようなもん

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:35 ID:gGJ5Wuvs0.net
>>240
本人の希望次第だけど
ロッテが念願のリーグ優勝からの日本一を果たしたら井口はメジャーにポスティングする気がする
逆に言えばそれが叶わなければFAまで待つことになる

念の為書いておくけど、それは佐々木本人も分かった上でプロ志望届を出してる

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:23:40 ID:xsKrgMEy0.net
佐々木労基のニックネームどうする?
I'mパーフェクトヒューマン

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:02 ID:gGJ5Wuvs0.net
>>249
ポスティングは上限が決まってるからそれほど儲からない

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:28.72 ID:ZCOtuPNX0.net
>>8
Jリーグなんてもっと世界の誰も興味ない事ないか?w

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:31.54 ID:A8qiAdSE0.net
このままのペースで行くと、確実に来年のガーナのCMには出る

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:37.54 ID:vzDwQ64y0.net
岩手の夏甲子園決勝
投げなくてよかった
あのときの大船渡の監督さんの英断に感謝

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:45.19 ID:K+q1qMQS0.net
速い球投げるだけだろ?
タイミング合わせて振り抜けば場外まで飛ぶよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:24:56.79 ID:9ENJS6lg0.net
ろーき凄いけど細いよなあ。向こうの人からしたらガリガリすぎてびっくりすんじゃないか?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:08 ID:6keb1t+x0.net
>>37
やるなw

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:25 ID:1OwUqXeR0.net
オリックスは逆に社会人チームからやり直せよ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:26 ID:CJ+g9MJF0.net
>>206
メジャーのボールが滑るのは有名だけど
実は1A、2Aとかのボールは滑らない物が使われていると言う話がある
だからなぜ滑るボールをメジャーで使っているかと言えば、どこかの利権とかの話でしかない

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:31 ID:2JneLIhZ0.net
そういえば大谷はヒヨってヤンキースに行かなかったんだっけ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:25:32 ID:Jp6vub7L0.net
やっぱこれだけの宝だから高校もプロも特別扱いで育てるわけだよな
結果で証明する佐々木も凄すぎるよ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:26:08 ID:UTT6PLEi0.net
完全試合
ノーヒットノーラン
完封試合

一人のピッチャーが0点で全部抑えたよ
って意味だけはわかるが
具体的な違いあるのか?
三振の数が10個以上なら完全試合とか

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:26:11 ID:8U8HVbIB0.net
>>261
プロ入りして93キロまで増やしたけど結果いまいち
今年は85キロに戻したそうな
天才はこんなもん

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:26:44 ID:yKEeSrMR0.net
生きてる間に見られるとは思わなんだ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:27:10 ID:V/gSIeZQ0.net
>>267
エラーも四球も死球もないのが完全試合

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:27:18 ID:JUblTen10.net
着払いでエンゼルスで良いかな?
今日送っとくか

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:28:00 ID:3YP0rl5Z0.net
オリックスって優勝チームでしょ
なにやってんの

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:28:15 ID:YVOPRxJ80.net
もう見つかってしまったのか

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:28:30.18 ID:HRMjiPuk0.net
この人はじめて知ったが
佐々木希の武士ネーム、フルネームじゃないのか
織田・上総介三郎・信長みたいのかとおもったわ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:28:42.77 ID:aI79xH8A0.net
マーティンが発狂しながら佐々木を祝福してたな
テキサス時代にダルの27人目での完全試合未遂を目の前で見てるから嬉しかったんだろう

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:28:53.61 ID:ZCOtuPNX0.net
>>272
まぁセ・リーグ如きに負けてるようだからなw
近年のパ・リーグ覇者の中では最弱候補なんだろw

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:09.61 ID:QuvHFGqW0.net
22で行くべき

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:17.69 ID:j3Zy7dlt0.net
オリックスって大阪桐蔭より弱そう

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:18.23 ID:66A1m7470.net
早めにメジャーで稼いだほうがいいな
投手のピークの寿命は短いから

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:30.01 ID:KVnYQRlp0.net
まーたアメリカのスパイに目をつけられたか

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:34.06 ID:Uj0Y2cpB0.net
とりあえず日本の労基(プロ野球機構)無視してロッテに100億払ってぶんどって下さい

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:29:56.68 ID:zwNQJYwc0.net
顔がイチロー似
尊敬する人がイチロー、あいみょん

これはイチローの出番やろなぁ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:30:08.61 ID:hW2CYRH+0.net
岩手ってパワースポットだっけ?
漫画超えが出すぎだよな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:30:52 ID:HF0qFA+L0.net
安く買い叩かれるの何とかならんのマジで
新人の上限ルールとかマジでおかしくないか

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:31:07 ID:cN0x61TE0.net
「どうせアメリカに来るときは壊れてるんだろ、田中みたいに」って冷めた目で見てるだろうな

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:31:09 ID:NzwiCLSR0.net
>>282
尊敬する人があいみょんてw

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:31:39 ID:Ep4CoM4Q0.net
tubeで見たけど圧巻やな
あれは打てんわ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:31:50 ID:uXjqil940.net
>>278
もう一つの在阪球団をディスるなw

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:12 ID:zFiNc/5m0.net
宮城もいい投球してたのに、味方打線の援護もなければ守備で足引っ張られてかわいそうだった。
負け癖つかないようしっかりケアしてやって

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:14 ID:orNgEIzB0.net
今年40勝するんじゃね?

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:18 ID:nUKunN190.net
あんな質の悪い滑るボールじゃ無理
アメリカ人はこんなこという前にボール変えろくらいの記事かけないのか

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:26 ID:aqvVn6Gq0.net
>>7
地球中からエリートが集まるからね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:31 ID:YVOPRxJ80.net
>>279
25までは日本のが稼げる

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:34 ID:ZHDioFaV0.net
岩手青森秋田北海道
縄文遺跡群 世界遺産登録☆
東北がアツイ

東北の天才、芥見下々の呪術廻戦に
日本と海外が沸き立つ

東北パワー炸裂

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:00 ID:qa0x23Gv0.net
どうせすぐ壊れるから早めにアメリカにうったほうがいいな
むこうで手術したほうがいいし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:05 ID:VOnjqmZV0.net
>>178
槙原「」

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:17.09 ID:+Y9Uw2Zt0.net
今このなかでは佐々木がトップ?
https://webapi.814356.com/image/athleterecipe/data/news/99999999/2019/09/05/201909040000771.jpg

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:24.60 ID:YbfRHodv0.net
甲子園に行けなかったのが幸いしているこの感じ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:56 ID:ZHDioFaV0.net
阪神タイガース佐藤輝明は東北の星

(父親は東北出身)

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:01 ID:HF0qFA+L0.net
花巻東って何かあるのかね
メジャークラスの投手が短期間に三人って異様な気がする

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:23 ID:XOno0c4j0.net
↓大谷が

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:55 ID:kzXem9st0.net
猛虎魂を感じる

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:26 ID:HF0qFA+L0.net
最短でメジャー行ったら契約金と年俸っていくらになるんだろうか
大谷みたいに超激安なんでしょ、なんとかルールで

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:51 ID:5gyWhGGt0.net
岩手県すげえな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:56 ID:xDlHPj+h0.net
>>261
旧インディアンスのマッケンジーとかも細いし、別にビックリはしないだろ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:36:18 ID:dDQCAr9N0.net
>>120
スピード抑えてコントロール重視で160キロオーバー連発w

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200