2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 17:38:30 ID:CAP_USER9.net
THE ANSWER編集部4/10(日) 16:58配信
https://the-ans.jp/news/234514/

米メディアも続々速報「ロウキ・ササキ、20歳。信じられない」

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦(ZOZOマリン)に先発。プロ野球新記録となる13者連続奪三振&プロ野球タイ記録の19を記録し、史上最年少で完全試合を達成した。その衝撃は海を渡り、米国の記者も「いつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう」と速報している。

幕張で演じた衝撃は、海を渡った。初回2死の吉田から佐々木朗の奪三振ショーが開演。3回には自己最速タイとなる164キロを2度も計測し、4回2死に吉田から149キロのフォークを低めに落とし、10者連続三振に。1957年の梶本隆夫(阪急)、1958年の土橋正幸(東映)を64年ぶりに更新。続く5回にはラベロ、福田、西村から三振を奪い、記録を13まで伸ばした。

6回先頭の紅林が中飛となり記録は止まったが、快投は継続。一人の走者も許さないまま9回を投げ抜き、1994年の槇原寛己(巨人)以来28年ぶりの完全試合を達成した。9回2死で代打・杉本から146キロのフォークで奪った三振で19個目。日本タイ記録になった。

快挙を受け、米記者もツイッター上で続々と反応している。

13者連続Kのインパクトは強く、米スポーツメディア「ジ・アスレチック」などに寄稿していたキム・スンミン記者は「ロウキ・ササキはいつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう。かなり大型のね」、同じくダニエル・ブリム記者も「ロウキ・ササキ(20歳)がNPBで13打者連続奪三振記録」と試合中に速報。他にも米国のファンに「Roki Sasaki」の快挙を伝える記者が相次いだ。

また、試合後には米誌「スポーツ・イラストレイテッド」などに寄稿していたアーロン・サマーズ記者が「ロウキ・ササキ、20歳。NPBで19奪三振の完全試合をした。信じられない」と報じ、米誌「スポーツ・イラストレイテッド」傘下の「ファン・ネイション」に投稿しているライター、ベンジャミン・ロイアー氏は「ロウキ・ササキがプロ野球史で最も偉大な投球の一つとなるパフォーマンス。信じられない。完全試合。19奪三振」と伝えた。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:44:10 ID:+8u7q0nG0.net
高校の時の監督が正しかったな
あんとき色々いちゃもんつける解説者とかいたが

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:44:17 ID:Pz5h7BqG0.net
とりあえず日本の中6日で1年間ローテ守ってみなきゃわからん

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:44:19 ID:TKjljrkq0.net
>>3
何でジャップに合わせなきゃならないの?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:44:20 ID:ir8lNQqs0.net
日本のマスゴミがアメリカの記者に聞いただけやろ
米yahoo見ても佐々木の記事なんてないぞ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:44:43 ID:zfcBtxUl0.net
佐々木がMLBに知られてしまったな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:45:01 ID:y4R9175n0.net
松川くんも良かったようだね

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:45:05 ID:ir8lNQqs0.net
キム・スンミン記者w

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:45:17 ID:wOtD0hlO0.net
アメリカではレベルの低い日本だからって扱いだよ
おまえらの思ってるような報道ではない

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:45:20 ID:t4bpuuI00.net
>>8
お前はいつも興味津々だなw

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:45:24 ID:KxEbs1kv0.net
アメリカ行ったら通用しないよ
日本の野球がアマチュアレベルでしかないからね

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:46:17 ID:cjxPLzZe0.net
MLBtransferによると今の史上価格はUSD150Mらしいな
つまりサッカーのエムバペやハーランドより下ということ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:46:34 ID:PiZ7ufYn0.net
佐々木は凄いけど捕手も凄いね
高卒で佐々木の球を受けて全然ポロポロもしないもんな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:46:35 ID:Te2zWQQa0.net
>>4
これは草

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:46:49.15 ID:Oa+pUy5x0.net
日本で使い古されてからメジャーか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:47:08.87 ID:nhq0U7X+0.net
>>21
そっちは投げたんじゃない
打ったほうだ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:47:24.89 ID:y7/DuZPY0.net
雄星、大谷に続いて岩手から3人目のメジャーリーガーかよ
なんで岩手から次々と大物が出てくるんだ?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:47:25.18 ID:3R+VnmLg0.net
13人連続は異次元過ぎる
過去の最高が9だからな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:08 ID:z+exaifM0.net
愛称はロッキーだな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:24 ID:DlLvc86c0.net
スピードがあんま早くない、148km/hぐらいが最高って感じの選手だと思ってたけどそんな撃てないもんなのか

42 :ぴーす:2022/04/10(日) 17:48:27 ID:QIg9ZuUh0.net
6年200億円てとこか

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:31 ID:A9ViqqA60.net
おめ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:39 ID:VkYIVj+C0.net
>>32
日本で飛び抜けた一流は通用するよ
普通の一流クラスだと微妙

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:45 ID:V8w8d3iQ0.net
中学時代に疲労骨折してたのに体が硬いだけとか言って日本の至宝を潰しかけた医者がどこかにいるらしいですよ。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:49:05 ID:gDu3KHrI0.net
>>21
杉内が9回2死までパーフェクトで行ってたのが2012年
7回あたりから球場が異常な空気になるからメンタル相当強くないと飲まれるし

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:49:05 ID:8QoZ0RtM0.net
来シーズンからメジャーで但しアンフェア契約無しでな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:49:16.28 ID:17wkeMKW0.net
はよ松川をトレードでタイガースに行かせてやれよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:49:33.90 ID:xyB8OiYb0.net
素人でも言える事しか言えないのかこのアメリカ記者は

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:49:45.29 ID:PiZ7ufYn0.net
>>41
え??

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:02.03 ID:PlLcHUVs0.net
もう怪我だけが怖いな
これだけは運次第

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:09.75 ID:xUlf9VXx0.net
大谷
佐々木

岩手からこんなモンスターが生まれるとは

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:21.64 ID:dIMAzH1I0.net
松坂のように実働2年にならないように
身体を大切に

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:21.99 ID:YXrLwQag0.net
今年は開幕前からめちゃくちゃ評価高かったからな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:25.52 ID:17+zJEL/0.net
激萎えニュース
しょせんプロ野球は大リーグの二軍
佐々木が移籍するのも時間の問題ってのは事実だろう

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:28.14 ID:lFyCPKjl0.net
球速は凄いけど
二、三年で壊れてメジャーで活躍することは無いと思う

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:36.17 ID:YUeYv9dL0.net
今年もしMLBいたらサイ・ヤング賞候補やぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:39.62 ID:ImjNlaZe0.net
今オフからメジャーいけよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:40.50 ID:BWG9bnmL0.net
向こうじゃ「ロキ」と呼ばれるのかね?北欧神話の神様みたいでカッコイイかもw

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:50:50.62 ID:8QoZ0RtM0.net
何球投げたん?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:05.82 ID:V8w8d3iQ0.net
>>41
佐々木千隼と勘違いしてんのか?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:07.22 ID:Q4X+fQ1e0.net
>>41

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:15 ID:EGf8EOnB0.net
>>60
109だったかな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:23 ID:VGBb3xz30.net
こういう豪速球投手にありがちなフォアボール出さないって凄いよね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:29 ID:XJPxGLOn0.net
正直あまり好きな投げ方じゃないけど、打者からしたらすごいのかな?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:48 ID:Bvojjk9y0.net
>>60
105球じゃなかったかな ストライクばっかり

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:48 ID:DbI319x90.net
完全試合も19奪三振も13連続奪三振も
日本野球のレベルが低いで片付けられそうなところだが
平均球速160キロ台だからコイツはヤバイと誰でも分かる

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:48 ID:ZHDioFaV0.net
東北岩手が生んだヒーロー、佐々木投手の大活躍に
関西人も九州人も沖縄も名古屋人もウットリ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:52 ID:Yw/6+mwK0.net
>>3
高校までで酷使しすぎなんだよ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:55 ID:rWgVA52E0.net
巨人の大勢の初登板から7試合連続セーブのプロ野球記録とどっちが凄いの?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:51:56 ID:aur4XDqs0.net
アメリカ行く前に汚い歯並び治してほしいわ。
気持ち悪がられるでしょ。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:19 ID:4Ilur3/i0.net
>>1
中4日のメジャーローテに耐えるにはまだ線が細い感じだし、
25くらいまでは日本でやるのが賢明だろうね。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:25 ID:KRBEhXoW0.net
メジャーはもっとフォークなんか打てないから100%無双する

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:29 ID:uuvPiZyZ0.net
イチローに少し似てるな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:35 ID:ebcmykZq0.net
メジャーもいいけど憧れの甲子園のマウンドで投げたいやろう佐々木くん

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:49 ID:mSPTa53A0.net
甲子園の不要論がこれで証明されたな
成長期に肘肩を消耗しなくなて良かった

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:50 ID:DbI319x90.net
>>3
MLBはボールがダメな気がする

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:53:03 ID:VkYIVj+C0.net
>>52
もう一人現役メジャーリーガーおるやん

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:53:05 ID:rzLRICQJ0.net
>>8
人気のあるメジャースポーツが人気のないマイナースポーツの何をマネすると?wwww

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:53:21.69 ID:rKM1760Q0.net
凄い活躍だけどまだシーズン通しての活躍はない。
体はまだ未完成。ロッテは慎重な自主的球数制限を。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:54:02 ID:DlLvc86c0.net
>>61
秋田の吉田輝星と勘違いしてたわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:54:53 ID:kpXBM7SJ0.net
>>3
そりゃボールが滑るからな
日本より強く握って投げないと

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:54:58 ID:8QoZ0RtM0.net
>>66
ほ〜理想的だな
更に捕手が高卒したてw

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:05 ID:KbCN143N0.net
岩手県民「大谷すごい、佐々木すごい、俺すごい」
東北人「大谷すごい、佐々木すごい、俺すごい」
日本国民「大谷すごい、佐々木すごい、俺すごい」

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:20 ID:6MqDu3Bm0.net
本物なんか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:26 ID:VeWIZsHR0.net
ロッキーササキ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:30 ID:ZHDioFaV0.net
佐々木投手は東北の光

芥見下々は東北が生んだ天才漫画家

東北パワー炸裂

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:31 ID:sOi4Qc/A0.net
現状世界一のピッチャーだな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:44 ID:192NfFpk0.net
俺だって164キロ投げれたらパーフェクトやれたっちゅうねん
ただ俺はたまたま164キロ投げれなかったからパーフェクトしてないけどな
そう考えたら佐々木なんて大したことねえよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:51 ID:JvFogZaY0.net
土橋正幸って実家が魚屋でストリップのフランス座の草野球チームで
井上ひさしとバッテリーを組んでて、
市場に行く途中、長靴履いたまま友達と一緒に東映フライヤーズの
入団テスト冷やかしで受けたら何故か合格してプロ入りしてしまった、あの土橋?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:55:53 ID:3i2w1SiJ0.net
週一でしか投げれないから
まだメジャー無理やな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:56:02 ID:rZH/9RGD0.net
そういやSoftbankのスチュワートjrは見込みないんか?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:56:04 ID:rWgVA52E0.net
まあ凄いのは凄いんだろうけど、ちょっと騒ぎすぎじゃない?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:56:48 ID:+OhHt8tn0.net
100億円の男

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:56:58 ID:8pWHfnla0.net
>>90
フランス座なんか
たけしも出てたんだっけ
昔行ったわ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:07 ID:U3m+6ZsO0.net
岩手は急遽
ローキ祭り

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:28 ID:kT8Qriy40.net
佐々木君からはジャイアンツ魂を感じる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:29 ID:zFiNc/5m0.net
撃たれる気が全然しなかった
打撃不調な上にコロナのせいでニ軍レベルがいるオリックスが相手というラッキーもあったが

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:29 ID:COv34rIL0.net
投げれないというより、アマ時代からプロになっても肩の消耗を抑えてるんでしょ
つまり見てる先はそういうこと

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:28.55 ID:r6KFiiIis
良かったな。星野が監督じゃなくて。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:34 ID:S/hr8qMS0.net
ちょっとイチロー入ってるよね

https://i.imgur.com/6555ciS.jpg
https://i.imgur.com/DB8mAN9.jpg

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:35 ID:4paW3kqz0.net
高3岩手県大会での監督の判断が正しかったな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:39 ID:lNFH0Vpl0.net
>>46
杉内 :鳴り物とヤジが飛び交う
佐々木:コロナ対策で静か

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:59 ID:UXDGahGX0.net
ダルビッシュみたいな粘着禁止から一気に並み以下のピッチャーに成り下がったペテン師はもうお役御免だよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:13 ID:NIyxKCgo0.net
藤浪晋太郎も完全試合&メジャーあるで

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:31 ID:rg9OtZWM0.net
俺の娘がその記録を10年後に全て塗り替えるよ!

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:50.40 ID:V5B/ZbXQ0.net
漫画レベルだな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:59.01 ID:i/QfulR70.net
少し騒ぎすぎじゃね?近藤真市コースになる可能性だって高いのに

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:10 ID:ws2XjeJ90.net
大谷とは何だったのか

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:48 ID:LVcDg4GS0.net
フォームがカッコいいもんな
漫画みたいで見てて面白い

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:48 ID:uXjqil940.net
魔王ロキ爆誕

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:50 ID:VkYIVj+C0.net
>>105
先発打者9人に当てる完全死球ならいけそう

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:53 ID:raeiJqYj0.net
>>104
6回ノーヒットピッチング

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:59:54 ID:86zNBDhC0.net
>>3
滑るボールかな
壊すのは肘が多いけど

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:12 ID:UXDGahGX0.net
これ逆に可哀想だよな

ヤフコメでコロナ禍だから参考記録とか言ってるやついるし

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:16 ID:fnxziUlN0.net
佐々木もすごいけど
吉井理人の指導力がすごいな
ダル、大谷、佐々木
みんな門下生じゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:18 ID:9W9LOI6n0.net
海を渡るって言われると、なぜか北斗の拳のファルコを思い出す

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:31 ID:swj7ngfr0.net
>>44
黒田とかもかなり通用してたし球に合う合わないが大事よ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:38 ID:HqMtRW6a0.net
あと5年は日本にいるんだろうな、もったいない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:49 ID:uW2eEcnk0.net
>>64
今年初戦がコントロール思うようにならなかったのでその後スピードを抑えてコントロール重視にしてるらしい

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:56 ID:ZHDioFaV0.net
芥見下々は東北の天才

佐々木は東北の星

東北パワー炸裂

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:01:05 ID:UXDGahGX0.net
>>113
それがどうかしたのか?w
シーズン2桁すら無理だぞw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:01:26 ID:uW2eEcnk0.net
>>116
ダルは佐藤ヨシだろ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200