2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 17:38:30 ID:CAP_USER9.net
THE ANSWER編集部4/10(日) 16:58配信
https://the-ans.jp/news/234514/

米メディアも続々速報「ロウキ・ササキ、20歳。信じられない」

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦(ZOZOマリン)に先発。プロ野球新記録となる13者連続奪三振&プロ野球タイ記録の19を記録し、史上最年少で完全試合を達成した。その衝撃は海を渡り、米国の記者も「いつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう」と速報している。

幕張で演じた衝撃は、海を渡った。初回2死の吉田から佐々木朗の奪三振ショーが開演。3回には自己最速タイとなる164キロを2度も計測し、4回2死に吉田から149キロのフォークを低めに落とし、10者連続三振に。1957年の梶本隆夫(阪急)、1958年の土橋正幸(東映)を64年ぶりに更新。続く5回にはラベロ、福田、西村から三振を奪い、記録を13まで伸ばした。

6回先頭の紅林が中飛となり記録は止まったが、快投は継続。一人の走者も許さないまま9回を投げ抜き、1994年の槇原寛己(巨人)以来28年ぶりの完全試合を達成した。9回2死で代打・杉本から146キロのフォークで奪った三振で19個目。日本タイ記録になった。

快挙を受け、米記者もツイッター上で続々と反応している。

13者連続Kのインパクトは強く、米スポーツメディア「ジ・アスレチック」などに寄稿していたキム・スンミン記者は「ロウキ・ササキはいつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう。かなり大型のね」、同じくダニエル・ブリム記者も「ロウキ・ササキ(20歳)がNPBで13打者連続奪三振記録」と試合中に速報。他にも米国のファンに「Roki Sasaki」の快挙を伝える記者が相次いだ。

また、試合後には米誌「スポーツ・イラストレイテッド」などに寄稿していたアーロン・サマーズ記者が「ロウキ・ササキ、20歳。NPBで19奪三振の完全試合をした。信じられない」と報じ、米誌「スポーツ・イラストレイテッド」傘下の「ファン・ネイション」に投稿しているライター、ベンジャミン・ロイアー氏は「ロウキ・ササキがプロ野球史で最も偉大な投球の一つとなるパフォーマンス。信じられない。完全試合。19奪三振」と伝えた。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:26 ID:aqvVn6Gq0.net
>>7
地球中からエリートが集まるからね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:31 ID:YVOPRxJ80.net
>>279
25までは日本のが稼げる

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:32:34 ID:ZHDioFaV0.net
岩手青森秋田北海道
縄文遺跡群 世界遺産登録☆
東北がアツイ

東北の天才、芥見下々の呪術廻戦に
日本と海外が沸き立つ

東北パワー炸裂

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:00 ID:qa0x23Gv0.net
どうせすぐ壊れるから早めにアメリカにうったほうがいいな
むこうで手術したほうがいいし

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:05 ID:VOnjqmZV0.net
>>178
槙原「」

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:17.09 ID:+Y9Uw2Zt0.net
今このなかでは佐々木がトップ?
https://webapi.814356.com/image/athleterecipe/data/news/99999999/2019/09/05/201909040000771.jpg

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:24.60 ID:YbfRHodv0.net
甲子園に行けなかったのが幸いしているこの感じ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:56 ID:ZHDioFaV0.net
阪神タイガース佐藤輝明は東北の星

(父親は東北出身)

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:01 ID:HF0qFA+L0.net
花巻東って何かあるのかね
メジャークラスの投手が短期間に三人って異様な気がする

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:23 ID:XOno0c4j0.net
↓大谷が

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:55 ID:kzXem9st0.net
猛虎魂を感じる

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:26 ID:HF0qFA+L0.net
最短でメジャー行ったら契約金と年俸っていくらになるんだろうか
大谷みたいに超激安なんでしょ、なんとかルールで

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:51 ID:5gyWhGGt0.net
岩手県すげえな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:35:56 ID:xDlHPj+h0.net
>>261
旧インディアンスのマッケンジーとかも細いし、別にビックリはしないだろ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:36:18 ID:dDQCAr9N0.net
>>120
スピード抑えてコントロール重視で160キロオーバー連発w

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:36:41 ID:xXCqQAnz0.net
>>303
そうですね
アメリカは安く買いたいからこんなこといってるだけだし

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:36:43 ID:aTZi66v40.net
25歳ルールがなく今季終了後でFAだったら12年300億の金額がつくレベル

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:37:17 ID:Y8U/fWdg0.net
変な女に引っ掛からなければ当分大丈夫だろ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:37:27 ID:bsGIskDL0.net
パーフェクトヒューマン佐々木

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:37:28 ID:nbVoEAbF0.net
阪神相手だったら参考記録にされたかもしれん

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:37:42 ID:xXCqQAnz0.net
>>295
糞安で売るとかありえんわバカじゃねお前
アメリカの犬か
ついでにいうとアメリカいったらノーノ―でも球数で自動降板させるよ(笑)
だから人気激減するんだよ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:37:45 ID:uW2eEcnk0.net
>>300
佐々木は花巻東じゃないけど

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:01 ID:6keb1t+x0.net
>>296
槇原って昭和と平成の2回完全試合達成してるんだっけ?
なんかそういう年号にまつわるエピソードがあった気がする

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:03 ID:pY0KGcIb0.net
>>217
全くピンチになってないんだからキャッチャーなんて関係ないだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:21.78 ID:SlcyhU3j0.net
何気なく奪三振新記録だけだと動画観てたら完全試合だった‥しばらくこれオープン戦のやつかなとか理解できなかった。すごすぎる。

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:30.91 ID:voNmtHPM0.net
大リーグって、いつから移籍出来るんかいな
たしか日本のプロやきうに在席したら何年間かは日本に居らんとアカンやろ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:36.29 ID:/yRX/w7a0.net
ええよなぁ
生まれた時から身体ごっつかったらちょっと球投げるだけで年収何十億とか

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:49.30 ID:sXEPWUgc0.net
>>302
キャッチャーの松川の名前には感じるけど、あいつ大のロッテファンなんだよな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:59.96 ID:Jm4vlTBv0.net
もう日本でやることないんだから
アメリカに放出してあげてよ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:39:01.13 ID:PiZ7ufYn0.net
>>137
稼げる額がまったく違ってくるから無理やろな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:39:14.57 ID:xXCqQAnz0.net
>>317
やろうと思ったらできるよ
25歳まで激安でね

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:39:18.63 ID:SX7bGSz80.net
線が細いイメージあるけど、オフに大谷やダルに魔改造されて、ムキムキになるのかなあw
ただ、イチローと微妙に顔や体型などの雰囲気重なるから、今の細い体型維持しながらの佐々木も観てみたい

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:39:42 ID:a0C+VoB10.net
サカ豚馬鹿Eggが火のないところに
また野球叩きスレ立てるんだろうなw
野球は次から次へとスターが出てくるね

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:05 ID:te/KuSiB0.net
>>300
佐々木は花巻じゃない
地元の大船渡

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:11 ID:xXCqQAnz0.net
DAZNもやきうシフトするだろうな…

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:20 ID:sXEPWUgc0.net
>>302
松川虎生(こう)
>「虎生」という名前は阪神タイガースがリーグ優勝を果たした2003年に生まれたことに由来する[15]。
大阪府出身であるが、大のロッテファンである[16]。

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:39 ID:voNmtHPM0.net
ほんで今年オフは億超えの年俸契約更改になるやろうのお
やっぱり夢有るわなあ
そこに到達出来るんホンマの一握りな連中だけやけどなあ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:57 ID:B5dB6Plu0.net
無事に行けばサイヤング賞狙える器だね

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:57 ID:b9hE2QeG0.net
やっぱりいいピッチャーだったんだな。
大谷よりいいピッチャーだよ。
って言うか大谷はピッチャー辞めれば良いのに。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:58 ID:XvVo9ZAx0.net
一回り大きくほんの少し重く滑るメジャーのクソボールにどれだけアジャスト出来るかどうかじゃないかな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:41:23 ID:azfc1anv0.net
>>323
ピッチングにムキムキ筋肉なんて必要なのかな?俺も今の体型維持したほうがいいと思うわ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:41:35 ID:mAMFvFSF0.net
超豪速球とフォークボールを連発
メジャーリーグの先発ローテーションだと
トミージョン手術になるだろな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:41:51 ID:ire60Oho0.net
>>282
イチローよりササローの時代

335 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:41:55 ID:Toq3NEl60.net
>>298
要するに球速出せる素材こそダイヤモンドで
エースと心中するタイプの高校野球の指導者はそういう素材を潰してるだけだな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:42:03 ID:xXCqQAnz0.net
ダルビッシュに助言もらったら筋肉が足りないっていわれそうだわ
あいつ絶対何かいいそう…

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:42:32 ID:uWuqJUJG0.net
大谷みたいに裏契約あるんで26くらいで行くだろうな

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:42:37 ID:9129xJ9/0.net
ロッテは投手潰すとか言ってた奴等ごめんなさいしろよ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:42:45 ID:k17xp+P30.net
凄すぎて怪我が心配だ
サッカーの初代ロナウドみたいに人の域を超えた身体能力に体が壊れないと良いが

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:04 ID:VtPO8I2y0.net
筋肉つけろよ筋肉は裏切らないんだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:06 ID:B5dB6Plu0.net
>>330
大谷も普通じゃない投球だよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:12 ID:Fb19UsC00.net
米国記者どもめw

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:13 ID:8U8HVbIB0.net
>>323
本人は一度体大きくして
今あえて85キロに戻したので
また大きくしていくことはないよ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:27 ID:e17ojR6H0.net
女子アナの笑顔には
くれぐれも気を付けて

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:29 ID:gH9tibJB0.net
>>318
お前はいくらいい身体貰っても無理だよ(笑)

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:43:48 ID:xXCqQAnz0.net
>>340
沢村かよ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:07 ID:xXCqQAnz0.net
今井雄太郎だっけ槙原の前は

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:12 ID:VcrkPHA80.net
四年後はヤンキースのエースやね
ケガだけは勘弁

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:14 ID:voNmtHPM0.net
せやけどドラフトでロッテに決まって良かったなあ、ロッテが大切に起用してくれてると思うし
公とか他のチームやったら、ドーなってたかワカランと思うし

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:30 ID:U4AqqKoE0.net
最大瞬間風速で行ったらこれ以上はないってくらい良かった今日は

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:45:17 ID:ire60Oho0.net
>>340
清原に同じこと言えるの?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:45:58 ID:YZsugD/30.net
>>349
吉井コーチはやっぱすげえんだわ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:08 ID:t1QZAiZF0.net
外木場さんの3回ノーヒット・ノーランだっけ
それも超えそう

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:15 ID:IkHDA/BF0.net
164キロを投げながらの13連続三振は、お見事。
パワーも技術も持った選手だね?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:26 ID:5G++XRI00.net
>>37
評価

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:34 ID:OYu7DXqs0.net
>>353
ノーラン・ライアンの7回を目指すかね

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:55 ID:xXCqQAnz0.net
無理でしょ
すぐに大リーグ行くよ26になったら
あと6年で3回もノーノ―は難しいと思う

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:56 ID:uto7H0EE0.net
佐々木をコントロールGにして死球のスキル与えたのが藤浪

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:27 ID:DX9iaoyt0.net
>>315
無知すぎるwww

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:38.16 ID:oZpQzmPG0.net
漫画 大谷 佐々木
ギャグ漫画 ビッグボス

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:47.24 ID:1JKaqC/A0.net
>>357
でも調子いいとこれだったらノーノーくらいなら二年に一回くらいやりそう

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:48.85 ID:vbIhUS9h0.net
渡部の夫か

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:21.54 ID:bJhbJAWC0.net
来年行けよ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:29.18 ID:EAoW9Mp00.net
高校時代も監督が大事に温存してくれたんだよねあそこで酷使されてたら壊れてたよなぁ。更にロッテに入ってほんとツイてるわ。天国の父ちゃんとばあちゃんも喜んでるだろうなぁ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:16.14 ID:BNe2RmF60.net
誰かと違って密約もないし早よ行くべき

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:18.63 ID:zm5ku7Nx0.net
>>18
20億で10年はもったいないわ 20億とか少ないわ 

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:29.39 ID:954wYWeV0.net
もう大谷越えた
メジャー行っても10勝いける

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:30.71 ID:1JKaqC/A0.net
>>364
これきっかけで高校野球も変わるべきだよな
腕は酷使したら壊れる消耗品だとちゃんと認識すべきだわ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:32.11 ID:JVFG1VU80.net
まさに世に言うボールが消えるってやつだな。直球も変化球も今日のは打てない

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:43.31 ID:CHmU1h100.net
なんかもう一人スゲーのいなかったっけ
名前忘れたけど佐々木かと思ってたら違ったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:40.85 ID:lEiG7drX0.net
桑原クラスだわこれは

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:46.69 ID:DpuNcJ++0.net
大谷とは何だったのか
メジャーでしか通用しない過大評価の雑魚だったなマジで

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:48.04 ID:A0TKA1GL0.net
超人クラスが二人とも岩手って偶然なのか?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:01.02 ID:FMR82T1u0.net
超完全試合の27連続奪三振は未だにないのか

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:22 ID:uXhprk2N0.net
佐々木(岩手)vs宮城

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:47 ID:YVOPRxJ80.net
>>373
佐々木麟太郎とかいう打者も控えてる

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:54 ID:FMR82T1u0.net
寒い地域の生物って体が大きくなるの?
何かの法則だったけ?

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:37 ID:VfNPWbW70.net
メジャー球団ヨダレ垂らしとるやろなぁ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:40 ID:1JKaqC/A0.net
>>377
東北は外の血が入ってる説があったなそういえば
まあ関係ないかもしれないけど

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:12 ID:tZKD97qj0.net
世界的な偉業なんだろうな
大谷といい来年のWBCがすげえ楽しみ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:13 ID:1JKaqC/A0.net
>>378
「今なら激安で買える、、、大谷のように」

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:15 ID:kT8Qriy40.net
メジャー行ったらボールも違うし先発なら中4日だろ?
壊されるんじゃないかと心配なんだが

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:26 ID:aq6xAy/y0.net
よし、エンゼルスに来い

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:27 ID:voNmtHPM0.net
>>352
そーいえば、大谷が公に在席してるときに吉井は公のコーチやったんちゃうかな
ほんで、たしか、吉井は選手時代大リーグに行ったコトも有った思うし、大リーグ行きたいと思うヤツらの意向を汲み取れるやろうしなあ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:41 ID:1JKaqC/A0.net
>>380
大谷は出ない気がする

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:03 ID:ZCOtuPNX0.net
>>377,379
昆虫は温かい地域に生息してる方が大きくなって、
人間(哺乳類?)は寒い方が大型化してるんだよな。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:29 ID:3j9AV3lo0.net
メジャーに行く前に一年でいいから阪神に来てくれm(__)m

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:39 ID:CHmU1h100.net
やっぱ野球もスター選手国内に留めないと
そらNPBなんか廃れるわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:55 ID:uXhprk2N0.net
>>377
東北は平泉の時代があって頼朝まで渡来人の血が極端に少ない
特に太平洋側の岩手は縄文人の血が濃い

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:57 ID:cfWxK2Oi0.net
岩手県最強やん
野球に恵まれた遺伝子だからどんどん野球させよ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:57 ID:ZN4sR1OU0.net
やれ智辯和歌山だ大阪桐蔭だと言うけれど、こういう近畿あたりからプロでやれる選手は出てこんな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:56:17 ID:EWx3wj2K0.net
ロッテから渡米して成功したのいるか?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200