2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 17:38:30 ID:CAP_USER9.net
THE ANSWER編集部4/10(日) 16:58配信
https://the-ans.jp/news/234514/

米メディアも続々速報「ロウキ・ササキ、20歳。信じられない」

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦(ZOZOマリン)に先発。プロ野球新記録となる13者連続奪三振&プロ野球タイ記録の19を記録し、史上最年少で完全試合を達成した。その衝撃は海を渡り、米国の記者も「いつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう」と速報している。

幕張で演じた衝撃は、海を渡った。初回2死の吉田から佐々木朗の奪三振ショーが開演。3回には自己最速タイとなる164キロを2度も計測し、4回2死に吉田から149キロのフォークを低めに落とし、10者連続三振に。1957年の梶本隆夫(阪急)、1958年の土橋正幸(東映)を64年ぶりに更新。続く5回にはラベロ、福田、西村から三振を奪い、記録を13まで伸ばした。

6回先頭の紅林が中飛となり記録は止まったが、快投は継続。一人の走者も許さないまま9回を投げ抜き、1994年の槇原寛己(巨人)以来28年ぶりの完全試合を達成した。9回2死で代打・杉本から146キロのフォークで奪った三振で19個目。日本タイ記録になった。

快挙を受け、米記者もツイッター上で続々と反応している。

13者連続Kのインパクトは強く、米スポーツメディア「ジ・アスレチック」などに寄稿していたキム・スンミン記者は「ロウキ・ササキはいつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう。かなり大型のね」、同じくダニエル・ブリム記者も「ロウキ・ササキ(20歳)がNPBで13打者連続奪三振記録」と試合中に速報。他にも米国のファンに「Roki Sasaki」の快挙を伝える記者が相次いだ。

また、試合後には米誌「スポーツ・イラストレイテッド」などに寄稿していたアーロン・サマーズ記者が「ロウキ・ササキ、20歳。NPBで19奪三振の完全試合をした。信じられない」と報じ、米誌「スポーツ・イラストレイテッド」傘下の「ファン・ネイション」に投稿しているライター、ベンジャミン・ロイアー氏は「ロウキ・ササキがプロ野球史で最も偉大な投球の一つとなるパフォーマンス。信じられない。完全試合。19奪三振」と伝えた。

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:30 ID:U4AqqKoE0.net
最大瞬間風速で行ったらこれ以上はないってくらい良かった今日は

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:45:17 ID:ire60Oho0.net
>>340
清原に同じこと言えるの?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:45:58 ID:YZsugD/30.net
>>349
吉井コーチはやっぱすげえんだわ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:08 ID:t1QZAiZF0.net
外木場さんの3回ノーヒット・ノーランだっけ
それも超えそう

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:15 ID:IkHDA/BF0.net
164キロを投げながらの13連続三振は、お見事。
パワーも技術も持った選手だね?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:26 ID:5G++XRI00.net
>>37
評価

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:34 ID:OYu7DXqs0.net
>>353
ノーラン・ライアンの7回を目指すかね

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:55 ID:xXCqQAnz0.net
無理でしょ
すぐに大リーグ行くよ26になったら
あと6年で3回もノーノ―は難しいと思う

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:46:56 ID:uto7H0EE0.net
佐々木をコントロールGにして死球のスキル与えたのが藤浪

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:27 ID:DX9iaoyt0.net
>>315
無知すぎるwww

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:38.16 ID:oZpQzmPG0.net
漫画 大谷 佐々木
ギャグ漫画 ビッグボス

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:47.24 ID:1JKaqC/A0.net
>>357
でも調子いいとこれだったらノーノーくらいなら二年に一回くらいやりそう

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:48.85 ID:vbIhUS9h0.net
渡部の夫か

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:21.54 ID:bJhbJAWC0.net
来年行けよ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:29.18 ID:EAoW9Mp00.net
高校時代も監督が大事に温存してくれたんだよねあそこで酷使されてたら壊れてたよなぁ。更にロッテに入ってほんとツイてるわ。天国の父ちゃんとばあちゃんも喜んでるだろうなぁ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:16.14 ID:BNe2RmF60.net
誰かと違って密約もないし早よ行くべき

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:18.63 ID:zm5ku7Nx0.net
>>18
20億で10年はもったいないわ 20億とか少ないわ 

367 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:29.39 ID:954wYWeV0.net
もう大谷越えた
メジャー行っても10勝いける

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:30.71 ID:1JKaqC/A0.net
>>364
これきっかけで高校野球も変わるべきだよな
腕は酷使したら壊れる消耗品だとちゃんと認識すべきだわ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:32.11 ID:JVFG1VU80.net
まさに世に言うボールが消えるってやつだな。直球も変化球も今日のは打てない

370 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:43.31 ID:CHmU1h100.net
なんかもう一人スゲーのいなかったっけ
名前忘れたけど佐々木かと思ってたら違ったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:40.85 ID:lEiG7drX0.net
桑原クラスだわこれは

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:46.69 ID:DpuNcJ++0.net
大谷とは何だったのか
メジャーでしか通用しない過大評価の雑魚だったなマジで

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:48.04 ID:A0TKA1GL0.net
超人クラスが二人とも岩手って偶然なのか?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:01.02 ID:FMR82T1u0.net
超完全試合の27連続奪三振は未だにないのか

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:22 ID:uXhprk2N0.net
佐々木(岩手)vs宮城

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:47 ID:YVOPRxJ80.net
>>373
佐々木麟太郎とかいう打者も控えてる

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:54 ID:FMR82T1u0.net
寒い地域の生物って体が大きくなるの?
何かの法則だったけ?

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:37 ID:VfNPWbW70.net
メジャー球団ヨダレ垂らしとるやろなぁ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:40 ID:1JKaqC/A0.net
>>377
東北は外の血が入ってる説があったなそういえば
まあ関係ないかもしれないけど

380 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:12 ID:tZKD97qj0.net
世界的な偉業なんだろうな
大谷といい来年のWBCがすげえ楽しみ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:13 ID:1JKaqC/A0.net
>>378
「今なら激安で買える、、、大谷のように」

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:15 ID:kT8Qriy40.net
メジャー行ったらボールも違うし先発なら中4日だろ?
壊されるんじゃないかと心配なんだが

383 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:26 ID:aq6xAy/y0.net
よし、エンゼルスに来い

384 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:27 ID:voNmtHPM0.net
>>352
そーいえば、大谷が公に在席してるときに吉井は公のコーチやったんちゃうかな
ほんで、たしか、吉井は選手時代大リーグに行ったコトも有った思うし、大リーグ行きたいと思うヤツらの意向を汲み取れるやろうしなあ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:41 ID:1JKaqC/A0.net
>>380
大谷は出ない気がする

386 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:03 ID:ZCOtuPNX0.net
>>377,379
昆虫は温かい地域に生息してる方が大きくなって、
人間(哺乳類?)は寒い方が大型化してるんだよな。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:29 ID:3j9AV3lo0.net
メジャーに行く前に一年でいいから阪神に来てくれm(__)m

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:39 ID:CHmU1h100.net
やっぱ野球もスター選手国内に留めないと
そらNPBなんか廃れるわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:55 ID:uXhprk2N0.net
>>377
東北は平泉の時代があって頼朝まで渡来人の血が極端に少ない
特に太平洋側の岩手は縄文人の血が濃い

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:57 ID:cfWxK2Oi0.net
岩手県最強やん
野球に恵まれた遺伝子だからどんどん野球させよ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:57 ID:ZN4sR1OU0.net
やれ智辯和歌山だ大阪桐蔭だと言うけれど、こういう近畿あたりからプロでやれる選手は出てこんな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:56:17 ID:EWx3wj2K0.net
ロッテから渡米して成功したのいるか?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:56:40 ID:hs9Yyuck0.net
rokiっていたずらの神だっけ?
名前からして人気でるだろな。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:56:41 ID:DLs8Inx30.net
朝鮮リーグに行きなさい

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:37 ID:418APvT20.net
槇原以来ってのがマジかよってなった

396 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:50 ID:uFP5PDCD0.net
>>17
マジかよ
すげぇー

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:52 ID:4Ilur3/i0.net
>>384
ヤクルトの高津監督もメジャー経験者だから、
奥川、高橋に無理をさせない育成をやってるね。

日本人投手がメジャーに行くのは悪い経験ではないだろうね。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:54 ID:35DdDwKA0.net
あだ名はやっぱりロッキーになるのかな

399 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:09 ID:y4R9175n0.net
>>169
それは松川くんだろう

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:14.54 ID:YlM90wSl0.net
キムソンミン記者「ロ・キササキは韓国人ニダ!」

401 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:32.80 ID:yoMeFDUu0.net
>>1
ではそのかわりに大谷を貰う

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:46.32 ID:uFP5PDCD0.net
大谷さんといい
佐々木さんといい日本人離れしてる人がちょいちょい生まれてくるんだな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:52.59 ID:t1QZAiZF0.net
岩手三大傑物

大谷翔平
佐々木朗希
エル・サムライ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:28.17 ID:uXjqil940.net
>>403
マジレスすると小林陵侑

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:09 ID:SX7bGSz80.net
>>382
向こうの投手もバンバン壊れてますよ
ただ、基本高給取りの選手らは皆それに従いながら、ときに壊れたら手術して復帰しながら、シーズンのローテを守りながら戦ってます
厳しい競争に勝ち抜いて長年MLBに選手登録されて実績を積んだ選手には、手厚い年金制度が待ってますしね

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:31 ID:1JKaqC/A0.net
>>393
北欧神話だったと思うけどアメリカでも人気あるのあの話?

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:03 ID:eGROiqli0.net
まあメジャー行く頃には故障で二桁勝てたら御の字

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:06 ID:A0TKA1GL0.net
既に大谷より速いし大谷より速いメジャーリーガーなんて数える程しか居ないでしょ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:10 ID:t1QZAiZF0.net
9回完投して平均160km弱のピッチャー出てくるなんて思いもしなかったなあ

人ってどんどん進化できるもんなのね

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:30 ID:VVXQ2Gr+0.net
160超えのストレートに140後半のフォーク、ほぼこの2種類の球種で19奪三振の完全試合
あの三振が少ない吉田が3三振なんだからもう手に負えない

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:51 ID:EccLJJuQ0.net
もはやレジェンド

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:07.61 ID:O1kY/O3j0.net
>>187
お前は何歳なんだよw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:27 ID:u1/dXqYy0.net
無理して連投せず夏の甲子園に出場しなかったのが正解だったたな。
あの監督もようやく報われたね。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:05 ID:hs9Yyuck0.net
>>406
AVENGERSにロキって出てきたなと思ったらLOKIだったw
Disney+で人気のドラマだよ。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:32 ID:oZpQzmPG0.net
>>403
羽生結弦
千葉雄大

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:59 ID:OzDlK8pN0.net
スポ少→公立中学の軟式野球部→弱小県立高校野球部という地味すぎる経歴
強豪行かなくてもプロで超一流になってメジャーに狙われるんだよ
夢があるよなあ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:07:34 ID:VlfVk7/x0.net
顔もイチローにちょっと似てる

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:07:54 ID:ZhT7NLqV0.net
佐々木と山本は今すぐアメリカ行ってもやれそうだな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:08 ID:oJzcpLFH0.net
20歳で完全試合とかバケモノすぎるな
もうさっさとメジャーいっとけw

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:18 ID:P5YPZcml0.net
>>416
強豪校に進学してたら潰されてたろ
100億円以上を稼ぎ損ねることになってた

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:30 ID:TzCnv7YS0.net
捕手と合わせて38歳ってのも凄いな

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:49 ID:xes13Ljb0.net
スライダーが縦に変化するからフォークと球速的にもほぼ同じに見える
だったらフォークはやめてチェンジアップを覚えて欲しいんだよな
フォークは絶対に故障の元になる

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:49 ID:fg4tGhTB0.net
阪神 1勝12敗
オリックス 佐々木に完全試合達成される

関西悲劇の日

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:09:36 ID:G1hcNjJ10.net
>>257
世界的に見れば辺境のJリーグよりもやきうという競技擬きのレジャー自体が興味を持たれて無いけどなw

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:09:56 ID:jnihISmq0.net
日本では28年ぶりの完全試合だがMLBではその間に10回パーフェクトゲームがあった
豆知識な

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:09:59 ID:DMYprCne0.net
>>423
カーネルサンダース的なことは起こってないんだろうか

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:10:13.04 ID:rKM1760Q0.net
選抜で山田くんに170球投げさせ、さらに連投させた近江の監督。

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:10:14.55 ID:hoMvbmVl0.net
NY「ピンストライプがよく似合う」

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:10:19.89 ID:t1QZAiZF0.net
世界のホンダさんがまた野球に嫉妬しちゃうなw

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:10:26.99 ID:Ab35XIDg0.net
>>219
ロッテの入団希望増えそう
選手は選べないけど

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:12:08.28 ID:87AduTbT0.net
松川とセットで頼む

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:12:49 ID:ig1XWLTV0.net
これから次第という前提だが、ペドロ、ランディ、テグロム、シャーザーが住む
「宮殿」の扉をノックする「資格」くらいはあるかもね。朗希に関していえば。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:13:00 ID:SX7bGSz80.net
球種が、ダルみたいに手先が器用タイプなのかは分からないけど、幅は広げて欲しい
決め球スプリットが故障しやすい、いわゆるデスピッチとは、必ずしも思わない
無理のないフォームで投げているのか、捻る系の球種を多く投げるのか、が重要かな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:13:26 ID:VOeDHbU10.net
>>432
何いってんだこいつ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:14:12 ID:z239wU8V0.net
言うてオリックス相手でしょ?
参考記録みたいなものでは

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:14:46 ID:y0hn6iY30.net
>>38
菊池って大物なの?

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:15:09.25 ID:QTSHEHoV0.net
NYYがアップ始めました。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:15:22.27 ID:Cp81KJnw0.net
MLBファンはどう思ってんだろうな
デグロムぐらい速いやつが20歳で日本なんぞにいるなんて

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:17:16.39 ID:DMYprCne0.net
>>438
日本なんぞって言うけど次から次へとそれなりの選手が出てるから
もはや25歳以下で買え早く買え安く買えとしか思ってなさそうな気がする

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:17:28.58 ID:ocPpedn30.net
緑山高校を超える逸材

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:18:01.73 ID:DArrpGO20.net
>>37
こういう返しが出来る人になりたい

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:18:10.92 ID:bTJQJiQc0.net
>>422
20歳だからいくらでも
修正が効くのがええわ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:20:40.44 ID:6+M9CAIS0.net
>>30
ソース

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:21:34.27 ID:6+M9CAIS0.net
>>32
野茂佐々木マー君イチロー。何処が通用しないの?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:22:11 ID:/99PT8XD0.net
MLB「佐々木ルールを作ろうと思う」

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:22:23 ID:Y5j8Qe/y0.net
藤浪に求めていた姿だよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:22:50 ID:5UIZ45E30.net
>>37
これの意味が全然分からん

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:23:01 ID:6+M9CAIS0.net
>>1
家族震災で亡くしてるんだよね。

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:23:33 ID:CHmU1h100.net
>>447
つ シャブ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200