2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/04/10(日) 17:38:30 ID:CAP_USER9.net
THE ANSWER編集部4/10(日) 16:58配信
https://the-ans.jp/news/234514/

米メディアも続々速報「ロウキ・ササキ、20歳。信じられない」

プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦(ZOZOマリン)に先発。プロ野球新記録となる13者連続奪三振&プロ野球タイ記録の19を記録し、史上最年少で完全試合を達成した。その衝撃は海を渡り、米国の記者も「いつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう」と速報している。

幕張で演じた衝撃は、海を渡った。初回2死の吉田から佐々木朗の奪三振ショーが開演。3回には自己最速タイとなる164キロを2度も計測し、4回2死に吉田から149キロのフォークを低めに落とし、10者連続三振に。1957年の梶本隆夫(阪急)、1958年の土橋正幸(東映)を64年ぶりに更新。続く5回にはラベロ、福田、西村から三振を奪い、記録を13まで伸ばした。

6回先頭の紅林が中飛となり記録は止まったが、快投は継続。一人の走者も許さないまま9回を投げ抜き、1994年の槇原寛己(巨人)以来28年ぶりの完全試合を達成した。9回2死で代打・杉本から146キロのフォークで奪った三振で19個目。日本タイ記録になった。

快挙を受け、米記者もツイッター上で続々と反応している。

13者連続Kのインパクトは強く、米スポーツメディア「ジ・アスレチック」などに寄稿していたキム・スンミン記者は「ロウキ・ササキはいつか、MLBのチームと大型契約を結ぶだろう。かなり大型のね」、同じくダニエル・ブリム記者も「ロウキ・ササキ(20歳)がNPBで13打者連続奪三振記録」と試合中に速報。他にも米国のファンに「Roki Sasaki」の快挙を伝える記者が相次いだ。

また、試合後には米誌「スポーツ・イラストレイテッド」などに寄稿していたアーロン・サマーズ記者が「ロウキ・ササキ、20歳。NPBで19奪三振の完全試合をした。信じられない」と報じ、米誌「スポーツ・イラストレイテッド」傘下の「ファン・ネイション」に投稿しているライター、ベンジャミン・ロイアー氏は「ロウキ・ササキがプロ野球史で最も偉大な投球の一つとなるパフォーマンス。信じられない。完全試合。19奪三振」と伝えた。

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:24:18 ID:6+M9CAIS0.net
>>257
それ違うわ。世界で見られてる。お前は無知すぎる。

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:24:23 ID:zeyRL4Da0.net
>>232
松井よりイチローが一学年上でMLBデビューも2年早い

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:24:51 ID:D3TCZGul0.net
投手としては既にダル、大谷を越えてるか。

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:25:26 ID:/DgSPf7H0.net
最近の大リーガーなんかしょぼいから
行った年すぐ20勝できるだろ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:26:55.48 ID:Y5j8Qe/y0.net
佐々木には、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。佐々木の、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足の佐々木なら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ」

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:27:05.81 ID:kRp/bE/f0.net
日本はやっぱ野球の国だな
サッカーなんて滅多にニュースになる奴おらんし

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:27:27.66 ID:SX7bGSz80.net
>>442
投手でも、この変化球覚えたらこの変化球を忘れたり、今までの球質が変わってしまったり、不器用タイプはいるから
佐々木は、カーブやチェンジアップやカッターは投げられるみたいだけど、今日は実質二つの球種だった
さてさて、これからどんな成長を遂げるのだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:27:35.44 ID:Y7Sjc9o80.net
>>456
2年目から主力として規定投球回投げてたダル大谷とは育成方針が違うとはいえ同い年の時の二人と比べたら上だと思う
今シーズンどこまでやれるか楽しみ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:28:46 ID:2NeTRVmN0.net
>>27
まあ元から報道されてたけどね
こいつ覚えておけみたいな感じで

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:29:21 ID:vIl9Z8oE0.net
マリンは三振とりやすい

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:29:28 ID:rKM1760Q0.net
>>21
君の才能は完全試合級

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:29:42 ID:TzCnv7YS0.net
まだ線が細いから今後肉を付けていくことになるだろうが
上手い事鍛えていって欲しいな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:02 ID:1K1L3gmq0.net
3年目二十歳でもう年下のキャッチャー相手に気遣い無く投げれるんだからそりゃいい環境よ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:14 ID:VlfVk7/x0.net
ロッテからメジャーはあんま良いイメージはない

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:27 ID:o3qL5IDR0.net
代理人A「私ならヤンキースと交渉できますよ。契約しませんか?」

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:29 ID:pbgDDEkg0.net
すげーまじか

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:32 ID:zeyRL4Da0.net
>>457
日本で22本塁打止まりだった大谷が46本打てるレベルだしな!

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:57 ID:zeyRL4Da0.net
>>462
日本と大差ねえなw

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:31:02 ID:vOyWDAO50.net
>>454
日本のしょぼいスタジアムが世界で見られてることについて一言。

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:31:16 ID:6k82eINt0.net
大阪桐蔭からはこういう本物の選手は出てこない
リアル海堂高校だからな

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:32:34 ID:1CRPVRPj0.net
>>156
わかる
メジャー、メジャー言ってる奴ってバカか間抜けだよね

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:33:41 ID:ZYaUZGX50.net
イガワは凄かった

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:33:46 ID:1CRPVRPj0.net
>>195
甲子園で投げてたら今ごろは人気者のスターになってたかもね

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:33:52 ID:GRM0ETPE0.net
>>460
上原は確かプロ入って数年はスライダーが決め球だった憶えがあるんだが
スプリットを憶えたらスライダーが曲がらなくなってしまったらしい
だからダルみたいに球種をどんどん増やしていける人は凄いと言っていた

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:33:54 ID:uc+d7YY00.net
マリナーズ「ササキってあのササキのムスコか?」

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:35:08 ID:A0TKA1GL0.net
日本ももうちょい年俸払ってほしいね
大谷クラスなら20億くらいは提示出来るくらいに

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:35:25 ID:GoiAmut90.net
数年後にはポスティングでメジャーへ行くのが決まってる選手
ロッテとしては絶対に壊してはならない
大事に大事に使って最も高額な時に売らなければならない

ある意味こういうチームに入った佐々木は幸運だと言える
下手に強い金持ちチームに行ったら日本で使い潰されるからね
もうドラフトは昔とは真逆だよ

巨人に入るのは最悪、パリーグの弱いチームに入るのが最高
巨人に入ったら終わりという時代になってしまった

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:36:56 ID:wrben+520.net
>>1この悪夢から目覚めたのか

◆「大谷二世」佐々木、ボート部員に負ける(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base

第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。

U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。


545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て

591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw

>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな

646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってる

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:37:40 ID:1CRPVRPj0.net
>>300
東海大仰星なんてもっとすごいよ

同級生二人をメジャーに送り込んでるんだけど?
何かあるのかな?

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:38:54.15 ID:fhBmPA3o0.net
ロッテは上手く育てているな

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:39:45.01 ID:1CRPVRPj0.net
>>376
それ、すでに選抜でメッキが剥がれて笑い者になってたよ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:39:57.14 ID:CHOup4Yf0.net
台湾人の佐々木天皇は笑った

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:40:10.17 ID:S4TQMHqF0.net
佐々木朗希のために
クソ滑るボールかえろやwwwwwwwwwwwwww

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:40:59 ID:gVhw48Gh0.net
ただ1つ関係ないようだけど、八重歯と黄色い歯はみっともない、歯の矯正とホワイトニングはした方が身の為だよ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:41:50 ID:/DgSPf7H0.net
マック鈴木なみの距離感がある選手だからはよいけ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:43:05 ID:1ftHh5aS0.net
160kmの速球とファークだからTJ逝くよ確実にw

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:43:34 ID:vrQ9gz4q0.net
25歳になったら大谷が所属してるチームに行って
6人ローテで投げるのがベスト

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:44:22.83 ID:Wt+lrNCO0.net
23歳でポスティングとかありえない?

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:44:24.63 ID:x3Kbr0w90.net
二年後には大リーガーだろうね・・・そして大谷は日本のメディアから干される

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:45:54 ID:OwxDxZzu0.net
>>3
壊すのは肘な

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:45:54 ID:e6dmML700.net
大谷といい完全にマンガのキャラ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:46:08 ID:WRHkPrVm0.net
メジャーの滑るボールだと辛そう

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:46:42 ID:oqdYWws/0.net
>>487
アメリカで野球やるなら、渡米前に歯列矯正はやるかもね

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:47:14 ID:1D0S3Ack0.net
>>489
肘は絶対やるだろうな…
身体の出力に身体自体が耐え切れない

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:47:23 ID:p7sXkZmm0.net
>>8
サカヲタはラグビー意識したほうがいいよ
同じフットボールだし

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:49:34.70 ID:A0TKA1GL0.net
佐々木はメジャー志望なのかな
やっぱり日本に居て欲しい
その為には報酬もそれなりに出さなきゃしようがないんだけど

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:49:48.96 ID:JQ7nHZro0.net
野球のこと全然知らんのだけどノーヒットノーランてそんな凄いの?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:49:56.92 ID:WhqrDpOQ0.net
野球に興味が無くて、むしろバスケの方が好きな俺に分かりやすく幽遊白書で例えてくれ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:50:57.22 ID:9hAItaSF0.net
朗報+希望 → 佐々木朗希

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:51:14.81 ID:m3ZVkmtJ0.net
肩や肘が故障しなければいいけどな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:52:25.54 ID:LPvqq+PZ0.net
>>501
主人公が登場してすぐ死ぬ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:53:55.86 ID:1CRPVRPj0.net
>>496
ドラキュラ扱いされるよね

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:54:34.61 ID:UvXyOULB0.net
あだ名はロッキーで決まりだな

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:54:45.86 ID:RXX/QfG60.net
しっかりケアしないとすぐにぶっ壊れそう

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:55:02.96 ID:1CRPVRPj0.net
西口は9回パーフェクトやってるんだよな
かわいそう

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:55:28 ID:saWzXroY0.net
ついに陸前高田から千昌夫を越えるスーパースターが誕生したな!

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:56:04 ID:I/j3H7U80.net
>>9  ローキは英語のスラングで亀頭から出る粘着質の液の事(名前忘れた)だから採用されない。

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:56:17 ID:tR8HybD90.net
開花したか

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:59:25 ID:uljPPoiY0.net
佐々木の世代だと単年60億円とかになってそう

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:01:22 ID:IuZSVqsJ0.net
メジャー球団関係者もスカウトも代理人もみんなフル勃起しとるんやろな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:01:46 ID:vOyWDAO50.net
お母さんに楽させてあげたい、って希望してるらしいな。なんていい子や。
でも、こんだけ活躍してしまうとお母さんが金目当ての悪い男に騙されるまで見える。
阪神行ってそこそこで満足したほうがええ。

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:01:53 ID:2GSMSM760.net
>>221
文化の問題なんでは?
食用米が外国産になるのは日本人は認めないだろ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:01:59 ID:fMvYJrMy0.net
球種少ないし、メジャーならクローザーのほうが向いてんじゃねーの

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:02:01 ID:1Pbg9x4d0.net
>>510
LokiっていうTVシリーズもLow-keyって言葉も普通に使われてるが
お前は何のことを言ってるんだ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:02:18 ID:2NeTRVmN0.net
>>500
ノーヒットノーランはすごいが
完全試合は比べ物にならないくらいもっとすごい

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:02:37.63 ID:WwGgTFKv0.net
壊れる前に来年からメジャー行ってほしいな
労基ルールってやつでw

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:02:38.14 ID:MzddOfYW0.net
メジャーより日本にいてほしいんだわ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:04:22 ID:2GSMSM760.net
>>520
手抜きして投げるようになるだけだわ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:05:51 ID:WwGgTFKv0.net
佐々木くらいの身体ならメジャーのボールも苦にならんだろ
日本人みたいな貧弱な身体じゃなさそう

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:06:45 ID:wsmY6JND0.net
>>500
今回の13者連続三振は日本とメジャー歴史上どちらもなしえた事無い記録だから凄すぎて
ノーヒットノーランと完全試合は何人も居てるからね

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:06:58 ID:KrQof3ou0.net
もう大谷越えただろ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:07:03 ID:JHL85AoV0.net
メジャーだと完全試合してても途中でかえられるよ
ってダルビッシュが言ってた

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:08:04 ID:MzddOfYW0.net
>>525
人種差別されそう

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:09:07 ID:kmuctvYn0.net
メジャーいかんで
日本球界を盛り上げて欲しいよな

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:09:50 ID:vRI8OgML0.net
キャッチャー褒めてる奴バカすぎ
誰が捕っても関係ないぐらい凄いぞこの色白ノッポは

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:10:12 ID:WwGgTFKv0.net
20歳ってところがすごいなマーくんもオオタニサンも20歳のときはまだまだだったな

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:10:23 ID:wWnjZfzy0.net
メジャーで契約する時に滑らないボールに替えさせる契約しとけ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:10:33 ID:Miehl3qi0.net
常時160km投げてるけど、肘肩保たんやろ。怪我するぞ。

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:11:01 ID:wpJDPU0n0.net
岩手最強でいいな?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:12:40.43 ID:q1GcOjnC0.net
>>9
キキでいいだろ

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:13:11 ID:tLxEpe180.net
大谷とかいうゴミより凄いじゃん

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:13:15 ID:XtTGyg9P0.net
大船渡の監督は正解だったな。
甲子園より佐々木の未来を考えた判断だったから。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:13:25 ID:tO6eYLcs0.net
>>59
ロウで良くない?
発音的に秩序って意味になるしな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:13:40 ID:uljPPoiY0.net
ストレートの平均球速が159kmってメジャーでもメッツのデクロムと同じでスターターだと既に平均球速は世界一、二の所にいるんだよな

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:14:02.21 ID:x4cJvkJw0.net
数年以内にぜったい肘壊すよなー

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:14:55 ID:eUFwmqx70.net
>>535
200球弱球投げさせた試合があったことは秘密な

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:15:27 ID:SX7bGSz80.net
>>522
身体の大きさより、手の大きさと良い意味での図太さが重要かもね(ダルは手が小さいほうらしい)
野茂の場合は、手が大きかったのと、あの図太さで、ボールの違いにそもそも気が付かなかったらしいw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:15:38 ID:IhKaNem80.net
早く行ってほしい。日本だと見るきせん。まぁ次くらいは見るかもだけど

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:15:38 ID:A0TKA1GL0.net
一発勝負ならアメリカにも負けないし日本には日本の野球があって良い
ただ年俸格差は縮めないとなあ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:15:56 ID:IhKaNem80.net
今日中継やってた?

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:16:26 ID:vime5Kky0.net
大阪桐蔭(笑)←ここからプロ行ったのろくなのいない

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:16:27 ID:i88lpiYf0.net
寒然寺 藍

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:16:28 ID:3ecBjIVK0.net
こういう傑作はパ・リーグの方が大成するよな

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:17:01.34 ID:3ecBjIVK0.net
>>544
おかわりとか森とかおるやろ

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:17:56 ID:wsmY6JND0.net
>>546
バッターやらなくていいからね

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:18:09 ID:CYJKD8ll0.net
二十歳にして「ミスターパーフェクト」を名乗れるのは大きいと思う
今後は常に強気でいってほしい

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:18:16 ID:xvfYZnDs0.net
>>509
村上弘明「」

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:19:06 ID:h2dDEFcG0.net
>>535
令和の怪物は昭和や平成の怪物と違い甲子園未経験。
もう、真夏のトーナメントなんて無理があるんだよ。
甲子園なんてやめちまえ!

>>544 藤浪も春夏連覇で最初の4年はよかったけど、
ノーコン化してもはやデクの棒だしな。

甲子園のヒーローでプロでもエースは、松坂、ダル、まー、雄星で終わり。

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:19:16.79 ID:vime5Kky0.net
>>547
デブばっかりだな!!!メジャーはアホが

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:19:20.05 ID:mFqsP57p0.net
>>2
NPBの情報を好意的に伝えることで定評ある記者だよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:19:48 ID:wsmY6JND0.net
>>551
ダルが甲子園のヒーロー?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200