2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】佐々木朗希、衝撃の19奪三振&完全試合は海を渡る 米記者「いつかMLBと大型契約結ぶ」 [征夷大将軍★]

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:38:30.34 ID:1FxCFxMk0.net
>>23
監督批判派は「俺が見たいから投げさせろ」って言う120%エゴでしかなかったからな。

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:40:43 ID:DX63AUWp0.net
>>852
結果論でしかないじゃないか
本人も投げたそうだったし甲子園目指してた仲間もいるのに

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:41:05 ID:pwU+2kcE0.net
Eggの新たなネガキャン重点項目が見つかってしまったなw

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:41:10 ID:7fSGr5YQ0.net
吉田正尚を完全にねじ伏せての完全試合だからなぁ
ここ2シーズン30個以上三振してない吉田から今日だけで3三振はぐうの音も出ない

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:41:14 ID:jQDqmlYO0.net
>>101
朗希のロウをとってイッチロウで

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:42:10.99 ID:Z9wAoRGS0.net
これに安定感が付けば、もう日本にいたころのダルや大谷を超えてるよ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:43:26 ID:1FxCFxMk0.net
>>853
だから「俺が見たいから投げさせろ」って理由で批判したんでしょ?監督の決断はそんな糞みたいな理由に縛られる必要は1ミリもない。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:46:14.17 ID:RQob7AED0.net
連続新記録タイとか連続イニング途切れそうってとこでことごとく吉田から奪ってるのがまた

860 ::2022/04/11(月) 00:49:12.68 ID:FipnkFbG0.net
>>836
実際、反部活派は、スポーツ推薦をやめるべき!
って言ってるね。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:51:41 ID:kr3LgpUj0.net
全然たいしたことない
ボルトの9秒58に比べたら

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:51:46 ID:vGq3sK+U0.net
>>37
うまいなお前

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:52:43 ID:CpjkpyKZ0.net
これが完全体では無いだろうな
2年育成して試してみたのだろう

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:54:33 ID:eeB0V/V50.net
>>838
藤川球児が言ってたけど、今日のマリンスタジアムは
風が吹いててフォークが良く落ちたそうだ
檻・野田もそれで三振量産してた時があったし、

実力はもちろんだけど、+運も含まれている(檻・主要選手離脱も)
それを差し引いても164キロを出せる投手、
8回でも160以上を出す投手がそうそうに崩れはせん
キャッチャーもリードが異常に上手いしな

865 :◆3GMHRjW6Vo :2022/04/11(月) 00:54:38 ID:FipnkFbG0.net
>>853
>>本人も投げたそうだったし甲子園目指してた仲間もいる

当時は自分もそう思っていた。が、世論は
ダルビッシュなど監督擁護が圧倒的多くこの快挙。
まあ、反対派は張本とか年寄りが極論言ったからね。
民主的に賛成が多いならしょうがないと自分は考え、と同時にあの瞬間、もう甲子園自体やめるべき
なのかもしれないと思うようになった。

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:56:36 ID:Z9wAoRGS0.net
>>863
ここから伸びたら本当のレジェンドになると思う

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:58:31 ID:v8lgHokh0.net
あんだけフォーク連投して関節大丈夫なんかな

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:58:32 ID:L6S2Tx8X0.net
実質おれだな
まだローテーションを1年守ったことがない辺りもおれにそっくり

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:59:51 ID:30qJXhQp0.net
>>831
落合「せやな」

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:01:56.48 ID:jCIVFx1d0.net
マリンの風がない他球場で出来るかな?

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:03:27 ID:qeMxggxP0.net
(1)1回2死 吉田正 0-2から148kmフォーク空振り
(2)2回無死 ラベロ 1-2から145kmフォーク空振り
(3)2回1死 福田 2-2から146kmフォーク空振り
(4)2回2死 西村 1-2から149kmフォーク空振り
(5)3回無死 紅林 1-2から148kmフォーク空振り
(6)3回1死 福永 0-2から146kmフォーク空振り
(7)3回2死 宜保 1-2から164km直球空振り
(8)4回無死 後藤 2-2から147kmフォーク空振り
(9)4回1死 バレラ 1-2から163km直球見逃し
(10)4回2死 吉田正 0-2から149kmフォーク空振り 日本新10連続
(11)5回無死 ラベロ 1-2から1-2から147kmフォーク空振り
(12)5回1死 福田 2-2から149kmフォーク空振り
(13)5回2死 西村 0-2から163km直球見逃し
(14)6回2死 宜保 1-2から148kmフォーク空振り
(15)7回2死 吉田正 2-2から163km直球見逃し
(16)8回無死 ラベロ 1-2から144kmフォーク空振り
(17)8回1死 福田 1-2から147kmフォーク空振り
(18)8回2死 渡部 2-2から145kmフォーク空振り
(19)9回2死 杉本 0-2から147kmフォーク空振り

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:06:05 ID:v8lgHokh0.net
そーいえば、大リーグ専門家みたいなオッサンのパンツ伊東ってデブいオッサン、だいぶん前に亡くなったんやったな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:06:22 ID:MZbsv0K60.net
MVPとった大谷ですら、今季の年俸6億ちょい。
20代後半まで日本に居たほうがいい。

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:06:40.81 ID:IrvAEiNc0.net
25歳でメジャー行ける
サイヤング取れるわ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:06:45.98 ID:Ty/XQgtd0.net
>>8
世界で有名なのって
やきう
野茂英雄
松井秀喜
イチロー
上原浩治
大谷翔平

さつかー
中田英寿
ぐらいじゃね?

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:07:43 ID:G4UDecXK0.net
>>865
けど高校野球ファンは控え投手のことを含めた裏側を知ってる
構図としては知らない人が監督最高とアホをさらしてるだけなんだよな

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:09:56 ID:ix1KbPuc0.net
高校野球が害悪であることを思い知った

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:09:57 ID:9elbFYS60.net
あとはホームラン40本打てるかだな ( ・`ω・´) そこが問題だ
 

879 :◆3GMHRjW6Vo :2022/04/11(月) 01:12:14 ID:FipnkFbG0.net
>>876
>>控え投手のことを含めた裏側を知ってる
⇒この辺を知ってる人は、twitterなんかでも
朗希の快挙と3年前の決勝登板回避は関係がない。
ロッテの育成力の賜物って言ってるけどね。
けど、素人の野球好きでもこうなのに、
プロのライターでもある氏原英明とかは、
『ロッテ佐々木朗希投手が大記録を達成。大船渡・国保陽平監督にアッパレですね!』
とか言ってる。

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:13:32.43 ID:WFqgn0e/0.net
まだ5年早い

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:13:44 ID:eeB0V/V50.net
>>873
メジャーの方が中4日で使い潰してるじゃんね

「甲子園、甲子園は酷使、酷使」とうるさい奴は、
何でそっちを問題視しないんだろう
アマ・プロの違い?酷使は変わらんやろう

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:15:12 ID:Ig43Z2cw0.net
メジャーで見てみたいな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:16:15.77 ID:G4UDecXK0.net
>>879
普段正義感ぶって高校野球叩いてるフリーライターがなぜか
球数も健康状態も全く問題なかった2,3番手投手を登板させなかったこと
公式戦初登板の4番手投手を決勝という大舞台で投げさせたことは隠すんだよなぁ
記事中でウソは書いてないかもしれないけど、本当のことも書かない人たち

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:16:48 ID:4kmNzRwI0.net
仮に今すぐFAになれたとしたら、年25Mはとれるだろな
何年契約になるかはわからんが

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:17:18 ID:YdwfuusY0.net
吉井の株が上がるなあ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:18:38 ID:LgLfabGx0.net
スカウティングリポートでも甲子園でnagekomiしてないってのが高評価だしな

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:21:32 ID:LgLfabGx0.net
>>881
甲子園が予選含めて中4日の100球制限なら酷使酷使とは言われないだろ

888 :◆3GMHRjW6Vo :2022/04/11(月) 01:21:55 ID:FipnkFbG0.net
>>881
うーむ、甲子園は終盤過密日程だからなあ。
松坂やハンカチでも最後は4連投、しかも二人とも
延長戦込み。
 金足・吉田は12日で6戦全部先発で800球近く。
藤浪でさえ4日で3試合完投してる。
今はNPB,MLBとも球数、登板間隔に病的なまでに
厳しい時代だからね。そりゃ甲子園叩き起こるわって感じ。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:22:11 ID:ttomZsgv0.net
>>3
メジャーはベースボールに必要なのはホームランだと考えている
投手には滑るボールでクソ球投げて欲しいから

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:22:55.30 ID:bF8v2qQV0.net
俺コイツにそっくりでたまに間違えられるわw

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:23:18.45 ID:L6S2Tx8X0.net
足利尊氏は13者連続三振、、19奪三振、完全試合を達成した佐々木朗希

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:23:54.12 ID:zEmV6y760.net
センガ、ヨシノブ、ローキ
早くメジャーで見てー

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:24:01.56 ID:UjRxg8s10.net
>>3
ひ弱なジャップにベースボールは無理って事よ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:26:36.12 ID:pjDQfQ9z0.net
>>101
ゴラム

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:27:39.94 ID:eeB0V/V50.net
>>887
地元の西東京大会 
ttps://www.hb-nippon.com/game/132021003

最大で8試合だし
決勝残る学校ってほぼシードだし
2,3回戦ってエース出ないとこ多いべ

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:27:57.41 ID:LEkqPPce0.net
↓県大会で温存されて自分らが負けちまった野球部同級生が一言

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:30:40.07 ID:nm3eC5sL0.net
>>890
目がイチローに似てるとか言われたりするんか

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:31:10.22 ID:glMh5IY60.net
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:32:09 ID:nm3eC5sL0.net
>>896
佐々木いないと勝てない、て証明されただけだから
どう思うもなにも

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:34:57 ID:L7mCHWaB0.net
>>899
高校レベルでは和田くん大和田くんもいい投手
2人を決勝で使わないんだから負けるよね

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:35:42 ID:LgLfabGx0.net
>>895
プロ志望の有望選手は予選敗退がベストだな甲子園で4連投800球とかイカれた事させられたらたまったもんじゃねぇし甲子園で燃え尽きたい選手は好きにすればいいけど

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:44:00 ID:k+Fjhvq20.net
松川もすげーなほんと
フォーク完全にキャッチしてる
まったくポロポロしない
もうすでに侍の正捕手いけるわ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:44:09 ID:lJbEFKlw0.net
>>182
入団してからころなだったし
やればヨカッタノニナ。

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:45:02 ID:O9FHUBjT0.net
1試合だけなら向こうでもケリーウッドってやつがとんでもない投球したよな

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:46:09 ID:6mb2L0nD0.net
しかしロマンのある投手だとは思っていたがこんなに早く完全試合+19奪三振とはな、怪我なく一年ローテ投げ抜いたらどんな成績を残すやらそら恐ろしいな

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:48:22 ID:k+Fjhvq20.net
連続9K目の外人に決めた内角ストレートしびれるわw

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:50:31 ID:yemN4OOr0.net
佐々木20歳と松川18歳のコンビ凄過ぎだわ。
ロッテは良い選手取ったね。

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:52:37.66 ID:1+Xl3dFT0.net
MLBに行ったらロキって言われるようになるのかな
カッコイイ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:04:53 ID:gBiCkTCA0.net
すげーな
日ハムが北の大地がお待ちしていますぞハムやウインナー食い放題( ・∀・)

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:11:22.30 ID:PgsGv1/q0.net
佐々木朗希が
大船渡高校に進んだこと
國保監督の指導を受けたこと
決勝戦で登板しなかったこと
1年目に登板しなかったこと
今日完全試合を達成したこと
日本最高の投手になりつつあること

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:13:05.17 ID:nm3eC5sL0.net
>>904
前の試合の西武戦でも、まともに前にボール飛ばされて無かったがな。

34イニング連続奪三振中(歴代2位)
23イニング2四球(←これが凄い)42奪三振

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:13:29.32 ID:S7zYmDAo0.net
こんな投球したらMLBでも楽勝

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:14:19 ID:Jv/p2WEE0.net
大谷以上の化け物に覚醒したな
メジャーが注目するやん

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:16:05 ID:lFGHvhLm0.net
>>3
移動なしのホームチーム専用Pとかで売り込めばいい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:18:10 ID:lFGHvhLm0.net
>>898
釜山港に帰れ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:18:25 ID:gBiCkTCA0.net
新庄とトレードしてくれ(´・ω・`)

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:24:49 ID:HvuN+ZFC0.net
大谷と比べてるのは阿呆だな。ロウキがバッティングでもホームラン打ちまくってたら比較対象になるけど、今の時点では普通のピッチャーと比べることしかできないだろ

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:28:24.51 ID:jIQFkJrs0.net
大阪のせやねんって番組で松川と小園の特集してて
松川は一緒のチームに入りたいとラブコールしてたのに小園はなんか温度差あったな

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:32:17 ID:8PlFZYCM0.net
大谷よりすごいやん

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:37:53 ID:T2v+MwsD0.net
有藤がブチギレしててワロタけどキャッチャーもルーキーだったんだな
そのあと無言で怒って帰ったのかと思ったら急速浄化されて戻って来たのもワロタ
なんか言われたんだろうか

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:38:53 ID:pTVSBxGz0.net
この1試合で大騒ぎする奴多すぎw
去年3勝の投手だぜ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:49:42.18 ID:FXT8dukl0.net
槙原のYouTubeのチャンネル名、あれ変更した方がいいだろ
今後あのチャンネル名が映る度にほくそ笑んでしまいそうだ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:00:51.77 ID:eFTj9Q+T0.net
メジャーだともっと無双するだろ
あいつらフォークとかみたとこないから

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:03:34 ID:KEoR3Cce0.net
猛虎魂を感じるな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:06:36 ID:pTVSBxGz0.net
ほんとに珍しい記録だからな
夏の甲子園では100年やって1度も出ていない

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:07:24 ID:STMZSH2P0.net
>>917
デグロームですら評価は大谷よりはるかに下だからな。
どうも向こうは文化として、毎日試合出てる野手の方がえらいという考えらしいし。

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:17:39 ID:P80/r0sM0.net
日本人らしいしなやかな投げ方だからな
パワーが図抜けているわけではなく柔らかくしならせる
正に投げるために生まれてきた男

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:24:20 ID:Y23DJDw10.net
連続三振記録も吉田から始まって吉田で新記録ってのが最高だわ
そして最後の打者がラオウ
文句の付けようがない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:25:10 ID:pX7Z3KIc0.net
近藤真一と重なるな

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:27:43.94 ID:VU3wnZOs0.net
大船渡高校の監督も県大会決勝で佐々木を投げさせなかったことで外野から相当叩かれてたよな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:44:45.18 ID:OfKfks/r0.net
米記者じゃなくてもみんな思うだろうwwwww

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:45:16.64 ID:MLi/go/40.net
誠也ホームラン

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:46:10 ID:BNwfJ0gf0.net
猛虎魂を感じるな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:09:22.56 ID:NJRKNcjZ0.net
松川って高校時代から小園と一緒に注目されてたキャッチャーだよな?
まさかこんないい選手だったとは

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:28:13 ID:vlZcWWHX0.net
肘やるから
それからが勝負確定してるよな
大谷みたいに投手だめなら〜ってのができないし

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:29:59.76 ID:1zj0RZyb0.net
佐々木ろうきはわしが育てた
佐々木ろうきは朝鮮が起源ニダ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:34:38 ID:iz/7B4+D0.net
メジャーに行く前にちょっと阪神に来てくれへん?

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:39:35 ID:7gD1oAL60.net
再来年からMLBでいーんじゃないかな

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:43:46.25 ID:7gD1oAL60.net
>>23
何言ってんだ
くだらない相手との練習試合で何度も何度も散々投げさせて
なのに本番で投げさせないんだぞ
て言うか他にも沢山の生徒が選手として所属してるのに
彼等を蔑ろにした

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:45:42 ID:YQRvdZxf0.net
とりあえずこれを機に今のウザイ槙原が
ミスターパーフェクトを名乗らなくなります様に。

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:45:59 ID:7gD1oAL60.net
>>937
例のヘッドハンターをどうにかしろよ
あいつはイップスじゃない 練習不足だ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:50:03 ID:dbraniPF0.net
槙原が28年前にやったが、その槙原も21年ぶりとかだったんだよな
メジャーリーグはチーム数も試合数も多いが10年くらい出て無いし
偉業

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:52:32.20 ID:GOR9rY700.net
今年のオフにポスティングでいいだろ

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:52:58.99 ID:4OmHRnpc0.net
なんだったら来週トレードでもいいんじゃないか

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:53:56.33 ID:vlZcWWHX0.net
メジャーいったら大谷みたいに色々ばれちゃうから長く日本でやったほうがいい
まずは10勝目指そう
すぐメジャーってのはよくない

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:15:36.58 ID:ui9PhTeo0.net
>>90
なんちゅう面白いエピソード

947 :名無しさん@恐縮です (ワッチョイ 9f0b-nsbL):2022/04/11(月) 05:31:58 ID:HLb7uhuR0.net
早寝早起きくらいで190cmがゴロゴロ生まれるわけないだろ
岩手の医療モラルが崩壊してて成長ホルモンを駐車できる環境が整っているんだろ?

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:32:28 ID:Bbs7fZZ+0.net
好青年は大谷がやってるから佐々木にはヒールに転向して欲しい。実力があるヒールは憎たらしいしチケットも売れる。

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:34:35.52 ID:XBEayamS0.net
野球はエンタメ

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:36:06 ID:UbMdnB590.net
>>2
な?
ネトウヨだろ?w

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:04:11.32 ID:WIx0ZQ760.net
な 大谷より上だろ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:06:09.72 ID:uxWkFPfY0.net
育成順調すぎてロッテを少し見直しそうになった
でも佐々木くんがすごいだけだな

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:13:15 ID:vlZcWWHX0.net
好青年とヒール役逆になりそう
色々な野球ファンのコメント見てると

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:19:02 ID:AJan4pzk0.net
お前は打つ方もイケるのか?とか言われるんやろな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:19:58 ID:DqM0K6Jb0.net
ロッテだからゆるそうだな いつでもポスティングOK出しそう

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:29:25.45 ID:STMZSH2P0.net
いってもまだまだ山本の方が上だろうけどな。年間で見れば。

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:40:01.74 ID:mB5G8p1L0.net
なんで岩手ばかり超弩級ピッチャーが量産されるのか?

雄星→大谷→佐々木→?

だんだん凄くなってるしw

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:40:48.64 ID:0b+4stn60.net
>>875
全員本田以下じゃん

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:53:54 ID:Wvv+gWQ30.net
>>925
甲子園は48試合しかない

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:54:47 ID:UHLU8ERI0.net
最初からこうなると思っていました

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:56:07 ID:Wvv+gWQ30.net
>>947
花巻東に関してはなにか裏がありそうだわな

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:56:57 ID:qbhycy9e0.net
ロッテとかいう雑魚チームにはもったいない

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 06:59:54 ID:HcbEK0dc0.net
科学ノ発展二犠牲ハツキモノデース
大谷や佐々木が成功した裏で多くの犠牲者が居るんだろうな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:01:24.62 ID:Rw72+ocT0.net
松坂、ダル、マー君、佐々木朗希

とスター選手はパリーグが目立つな近年
他にも金子、涌井、千賀みたいな地味だが凄いのがいるのもパの特徴か

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:02:35.10 ID:AwWk/POL0.net
早いうちにポスティングだろうな

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:03:37.75 ID:N/EfiwJy0.net
>>957
寒さで体が大きいのと
Kボールという特殊なボールの使用と言われてるね

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:04:23 ID:Bvrl5m7P0.net
こいつあ日本じゃもったいないって球団も思うだろうな

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:09:55 ID:HK6YvW2b0.net
性格暗いからちょっと怖い

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:11:19 ID:1YSjueiP0.net
メジャー関係者の「へースゲーじゃん。で、いつこっち来るの?」
みたいな態度が気にくわない

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:13:32.08 ID:1YSjueiP0.net
>>937
藤浪みたいになるからダメだ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:16:42.94 ID:NqbPPQVf0.net
ハイライト見ただけで寒気がした
捕手がルーキーなのも空恐ろしい
今年は贔屓セリーグゴミチームの試合より佐々木の試合を見ようと思った

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:16:53.49 ID:zAtTGPNi0.net
>>937
藤浪という素材が居ながら…

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:34:46 ID:qyo7wFE00.net
負けたオリックスはイチローが居たチームとか紹介されそう

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:43:18 ID:uhX6iPgI0.net
毎年優勝やタイトルは出るが、それがすごいことに絶対変わりはない 
完全試合って、どうあれ28年一度も出てなかったことで、ノーノーですら出ない年もある

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 07:44:10 ID:uhX6iPgI0.net
とりあえず今後の資産として駅売のスポーツ新聞を買いました
何が貴重って、28年出てない記録だし、今日は新聞休刊日だし

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:04:58 ID:2jQxr62U0.net
いやはや佐々木もすごいが18歳新人キャッチャーもすげぇわ
若いバッテリーの夢みたいなプレー試合で見れた人ほんと裏山ー

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:06:39 ID:GoIEJy7H0.net
>>141
これだよね・・・

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:12:45 ID:DeI/SHtU0.net
>>892
みんないなくなったら、日本のやきうがつまらなくなる

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:14:35 ID:DeI/SHtU0.net
>>921
去年10称していたら今頃故障している。これもまた、理想的なスタート

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:16:57 ID:Fxyt193Z0.net
生涯ロッテにいて><

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:19:18 ID:FGiaaeke0.net
メジャーってほとんどナイターないよね。大人は有休とって見に来るのかな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:19:35 ID:KxpSocEK0.net
>>19
> 契約解除して強奪したらええのに
> いつまでもヌルイNPBで時間無駄にするのアホや思うわ


アホ
日本は修行の場だぞ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:19:50 ID:DeI/SHtU0.net
>>980
だな。年間30勝とかを見たい

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:21:44 ID:2xVaKKd90.net
ハンカチ斎藤
1年目 バッタバッタと快投、6勝を上げる
→人気が出ないと冷たい扱いになり鳴かず飛ばずに


チャーハン清宮
1年目 連続試合安打新人プロ野球記録
→人気が出ないと冷たい扱いになり鳴かず飛ばずに


ボート部に負けた佐々木
実質1年目 完全試合+奪三振記録
→?

NPBの焦りばかりが見えるのは気のせいか

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:22:03 ID:2xVaKKd90.net
>>981
だからガラガラ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:23:42 ID:zWwwCO3o0.net
阪神、日ハムに入ってたら今頃潰れてただろう

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:26:34 ID:q2AL2h7t0.net
高校時代の監督さんが正しかったか

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:29:18 ID:EQUym3W60.net
>>987甲子園で優勝しても意味ない事実

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:33:33 ID:7nJ+BPC80.net
>>987
4回戦で194球投げさせてるし
決勝は佐々木だけじゃなく2番目と3番目の投手も使わないし
あの監督は何がしたいのかわからない

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:34:27 ID:Pq4nGS6D0.net
でも160越えバンバン投げてたらそのうち壊れるんじゃないかなあ
体の負担が大きすぎるんじゃ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:35:04 ID:XyxIIErw0.net
定期的にスターが爆誕する野球
ここが玉ケリと違うところか

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:35:26 ID:Aw58UbPQ0.net
昨日暇すぎてNHKの日ハムvs楽天の試合見てたけどこの試合だったらよかったのに

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:36:17 ID:9NogK05u0.net
>>984
ハンカチは審判が一生懸命だったなw
あそこまで勝たせようとしたの凄いわ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:36:38 ID:hOEE5XEX0.net
27奪三振完全試合とかそのうちやりそう

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:37:32 ID:q2AL2h7t0.net
ロッテのコーチ陣もよくぞじっくり育ててくれたって感じ
でもメジャーに取られるんだよねw

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:38:28 ID:q2AL2h7t0.net
高校時代の監督がこね
ロッテが育てた天下餅
座って食べるのがメジャー

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:38:57 ID:kK7+pgNI0.net
>>969
仕方ないだろ
球界レベル以上にもらえる額が桁違いなんだし

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:39:11 ID:4je8tEbR0.net
>>995
ポスティングで売ればすんげえ高く売れるだろうけど

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:41:15 ID:i1nke3Yy0.net
野球には夢があるよね♪

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:42:45 ID:MGOH0T7J0.net
>>988
高校サッカーもかな
選手権優勝チームからプロに行く選手多いわけじゃないしね


意味ないまでは言わないけど、プロになるに必須ではない

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:43:46.56 ID:DeI/SHtU0.net
>>987
楽天の安楽はその真逆だったな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200