2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★4 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/04/10(日) 18:17:38 ID:CAP_USER9.net
オリックス 0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
ロッテ    1 0 0  0 0 5  0 0 X|6 


【バッテリー】
(オ)宮城、村西、阿部、本田 - 福永、松井
(ロ)佐々木朗 - 松川

【本塁打】
(オ)
(ロ)
   
責任投手
勝利投手 ロッテ 佐々木朗 (2勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 宮城 (0勝2敗0S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022041006.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005508/score

ハイライトhttps://youtu.be/EMaowebuyLM

★1が立った日時:2022/04/10(日) 16:30:58.24

前スレ
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649578600/

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:10 ID:foi+CAqq0.net
それでも大谷の方が数段上だよ
全てにおいて

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:10 ID:+Y9Uw2Zt0.net
https://webapi.814356.com/image/athleterecipe/data/news/99999999/2019/09/05/201909040000771.jpg

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:10 ID:udU3oLsY0.net
>>246
強豪私立よりそこら辺の弱小公立に入る方が余程酷使されるぞ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:11 ID:kpXBM7SJ0.net
>>22
大谷特集のついでだろうな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:12 ID:uqMt1oSh0.net
>>256
打てるわけないだろ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:15 ID:NaFrK18e0.net
>>135
高卒1年目のキャッチャーを出す監督も凄いわ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:21 ID:TYZOe/yX0.net
高3の夏の県予選決勝で監督の判断で投げさせてもらえなかった時、

監督が世間から大バッシングされたけど、今思えば英断だったなあ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:24 ID:t/PNYKPs0.net
安達のユニがどうこう言う奴生きてるのか
卒倒してるだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:24 ID:OaxeMYQn0.net
たぶん25才でメジャー行きだろう
それ以下の年齢は低年俸のルールになってしまったからな
それでも今年含めて5年は楽しめるよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:34 ID:ctiN+6/40.net
大勢みるに巨人だと一年目から救援やらせそう

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:35 ID:XZx8P8uN0.net
日ハムにも指名されてたんだっけ
日ハム指名通らんでよかったなあ、ビッグボスなら確実に壊されてた

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:40 ID:7ebVMArC0.net
>>235
ノーノーもだけど、こういう投手の偉業は
バッテリーでニュースになってほしいよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:41 ID:kmuctvYn0.net
高齢日本だけど
若いパワーが凄いね

氷河期フリーターで申し訳ない気持ちになるわ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:47:53 ID:0OEqv+JX0.net
打席に 投手が立つ セリーグの完全試合には ノーヒットノーラン程度の価値だけど
投手が打席に立たない パリーグの 完全試合は 本当の完全試合

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:01.90 ID:zFiNc/5m0.net
完全試合させちゃったのも相当まずいが、点の取られ方が相変わらずひどいな。撃てないのに守備も崩れるとかどんだけ先発陣のメンタル削るのか

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:11.54 ID:84YUGRP90.net
球数105て…
この出力あってコントロール良いってもう手がつけられないじゃん

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:13.83 ID:uqMt1oSh0.net
佐々木佐々木雨佐々木ならロッテの売上しゃれにならん

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:15.25 ID:VF0ymqbM0.net
ロッテは入団してから大切に育成してたからな
よくやったよ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:17.71 ID:sXEPWUgc0.net
>>274
FA権獲得は8年じゃなかったっけ?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:19.25 ID:xW96AkXv0.net
2000年以降だと最高のピッチングだろ
見てないけど多分そう…

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:19.91 ID:ctiN+6/40.net
>>267
一人だけ消えてね?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:23.18 ID:HL0qgYzB0.net
>>267
バファローズを名乗るな
青波に戻せ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:23.68 ID:+Y9Uw2Zt0.net
>>264
奥川も同じようなこと言ってたな
「3球投げるあいだに2ストライクをとる」

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:24.92 ID:VOeDHbU10.net
達成後ナインが激しくハグしに行かないの笑った
怪我させたら大変だもんなw

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:37.17 ID:gF9CmyT30.net
>>1
全米が泣いた

【とっておきメモ】ロッテ佐々木朗希、遠くても縁あったマリンで初勝利 8年前もここで投げた
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202204030001270_m.html?mode=all



マリン初勝利のお立ち台で朗希は「最高です」と笑った。8年4カ月前もここで投げた。東日本大震災で被災した野球少年を応援する大会「リアスリーグ」で訪れた。大船渡市内の2チームで決勝を戦った。朗希少年は2番遊撃で出場し、その後の親善試合で投手も務めた。トロフィーを手にし、ロッテ成瀬善久投手と写真撮影し、仲間たちと芝生に寝転んで満喫した。身長は今より24センチ低かった。

初めて訪れた日はもっと小さかった。2010年冬、亡き父功太さんが禁煙貯金して実現させた、ディズニーランドへの家族旅行。何万歩も歩いて楽しんだ。岩手に帰る前には、ロッテ日本一で盛り上がる幕張に寄った。遠くても縁あった地でこれから何十、何百試合と投げていく。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:37.18 ID:LzWWgMVa0.net
とりあえず
30年続けてきたオリックスファン辞めるわ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:42.30 ID:YqqoQZ460.net
これは億万長者人生決まったな。これから怖いのは故障だけ。

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:48:55.65 ID:o0kODFbo0.net
5chも堕ちたもんだ
全盛期ならすでに★20は行ってるのに
今世紀の日本球史で最も偉大な記録だってわかってんのかね

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:05.34 ID:V/gSIeZQ0.net
>>251
150近いフォークでカウント整えて回転数がヤバい真っ直ぐ160キロ前後で四隅投げられて
追い込まれたら同じコースでストライクになる160キロ超の真っ直ぐと150近いボールになるフォーク投げられたら手も足も出ないよ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:06.95 ID:Z4VRW3qw0.net
>>271
井口監督も「天才だわ」とか思ったのでしょう

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:10.93 ID:gEFaAFci0.net
>>235
佐々木もインタビューで「松川を信じて投げた」って労ってたな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:15.78 ID:85m0/KKR0.net
パ・リーグTV19奪三振動画来てるな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:18 ID:onMBLDRo0.net
>>53
GKがガンガンシュートストップしてかんぷしつつFK3本蹴ってハットトリック

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:19 ID:Y7Sjc9o80.net
プロ初完投が完全試合→あたおか
13人連続三振→あたおか
1試合19奪三振→あたおか
23回42三振→あたおか
WHIP0.39→あたおか


なんなんコイツ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:21 ID:D3v3P3VY0.net
大谷と違ってピッチャー専業だし、間違いなくメジャーで活躍する
このままケガさえしなければサイヤング賞取るのはダルじゃなく佐々木が初になりそう

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:26 ID:uqMt1oSh0.net
>>278
氷河期は世代ごと死んでるから気にするな
渋沢栄一翁も息子飛ばしてまごに家督継がせてる

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:27 ID:POsEcRos0.net
ロッテとオリックスのユニフォームが殆ど同じだった
アスペか?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:42 ID:TYZOe/yX0.net
>>289
コロナ禍で控えてるだけだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:47 ID:pNCGOpaf0.net
サッカーファン
そっ閉じ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:50 ID:XZx8P8uN0.net
親が東日本大震災で亡くなったり、自身も疲労骨折したりと割りと苦難な人生なんな
報われて良かった

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:00 ID:3xD6W6280.net
西口「俺も昔9回まで完全はしたんだけどな・・」

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:10 ID:uH4+jjVj0.net
で、いつメジャー行くの?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:16 ID:vIYB4rnj0.net
最終回のショートw
ビビるよなあれは

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:16 ID:U3wKJDUU0.net
ノーヒットノーランくらいなら今季もう一回くらいしそうだな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:17 ID:8aYmIz2w0.net
「佐々木君が(決勝戦で)『僕、いけます』と監督に直訴できる選手であってほしかった」

おっさんになって切実に思うのは、高校野球に限らず出来ないことを「出来ません、助けてください」と言う勇気の方が100倍大事な事を若い人に知って欲しい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:24 ID:/QuGf/tU0.net
2022年 期待の新成人ランキング
1 清原果耶
2 久保建英
3 森七菜
4 平手友梨奈
5 生見愛瑠
6 加藤清史郎
7 本田真凜
8 佐々木朗希
9 高橋ひかる
10 大西流星(なにわ男子)

芸能人に勝てないのは、今日日の野球選手の限界か・・・
令和の怪物と言われるが、顔が平成を象徴するイチローとほとんど同じだから古臭い
野球に関心無い人から見ると、野球選手はやっぱりこういう人かと思われてしまう
槙原は完全試合+日本一胴上げ投手の年だったからな
これは絶対に誰にも超えられないだろう
日本一胴上げ投手があるとしても、視聴率が当時は50%を超えていたからな
・完全試合(NPB史上16人目、史上最年少、21世紀初、21世紀生まれ初)
・完全試合達成者、16人中3人が「佐々木」+「郎(朗)」
・完全試合は、334ヶ月23日ぶり(33−4 阪神関係無いやろ)
・13者連続奪三振(世界新=NPB記録は9、MLB記録は10)
・1試合19奪三振(日本タイ=NPB記録19は、今回と同じ千葉マリン「ロッテ×オリックス」
  オリックスの野田浩司) ※阪神から移籍した投手
・捕手:松川虎生(高卒1年目)・・・虎だと?

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:26 ID:9ona64ZF0.net
原子爆弾と大空襲で200万人も虐殺されたのに、プーチンロシアより酷い敵国の野球に夢中になる日本人は知的障害者だわ。

313 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:27 ID:Y7Sjc9o80.net
>>264
まぁ160のストレートと150のスプリットありゃ遊び球なんて無駄いらんわ
ゾーンに投げ込んでガンガン押して行ける

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:33 ID:VlfVk7/x0.net
吉田がバットに当てられないてよほど別次元なんだろな
他打者はそりゃ打てない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:40 ID:+W1rT+Rq0.net
かたや今日のショーヘイオオタニさん4打数無安打、連続3三振の豪快タコ踊り

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:41 ID:5FvleJfy0.net
雑魚狩りでこういう記録作るのやめろや 参考記録にしろ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:46 ID:tIu85L4h0.net
打たせて取る完全試合でなく
本当の全者三振の完全試合に近いのが驚愕だわ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:49 ID:l/Upz52K0.net
バケモノか

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:52 ID:Pv+zFqfh0.net
今日の球は震えた

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:53 ID:OaxeMYQn0.net
>>284
海外FAは9年
佐々木は1年目投げていないから10年はかかる
それまで待たないでショ

ただ最初から密約(?)で5年と決めていたであろうハムとは同じに出来ないよ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:50:58 ID:VU0ma6mE0.net
てかこれもはやデグロム超えてね?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:07 ID:TYZOe/yX0.net
>>306
一場「すいませんでした」

323 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:08 ID:cIM1TSsr0.net
>>277
解説の有藤さん松川もお立ち台上げろてキレてたみたいだね

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:12 ID:dEBXRSi00.net
実は完全試合よりも13連続奪三振のほうが凄いんだが
まあニワカには分かるまい
完全試合というパワーワードに惹かれるよな

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:13 ID:aq6xAy/y0.net
吉田正尚
今日は完全にやられました。(バットとの)接点がなかった。直球も対策しましたけど、最後はフォーク待ちで真っすぐに手が出なかった。
真っすぐを待つと、フォークがストンと消える。

松川の貢献も大きそうだな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:15 ID:ZCOtuPNX0.net
>>53
3大リーグ得点王くらい。

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:25 ID:UyiZ5q+A0.net
>>11
控えめに言ってバカなのか?

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:29 ID:ctiN+6/40.net
でもロッテ今年のエースは石川なんだわ
未だに防御率ゼロ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:30 ID:eVxNrCjq0.net
まあすぐメジャー行きだろうな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:34 ID:iV4hVhhs0.net
>>173
王林

331 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:49 ID:3I3ovWT20.net
メジャー行っちゃうなあ…はあ

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:49 ID:VZUMYa8Z0.net
>>67
佐々木率

333 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:55 ID:x3YTVigF0.net
完全試合とノーヒットノーランの違いを教えてください

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:51:59 ID:uW2eEcnk0.net
過去の完全試合ってだいたいあの打球がちょっとそれていたら、とかあの攻守がなかったら、とかあるんだけどそういうのがまるでなかったからな
一番危なかったのが9回の藤岡の守備だよ
あれお手玉してもおかしくないような取り方だったし暴投してもおかしくない投げ方だったわ

335 : :2022/04/10(日) 18:52:01 ID:RTx+XzHh0.net
下手したら今シーズン何回かくらい完全試合するんじゃね

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:02 ID:HL0qgYzB0.net
二刀流は終わった
これからは朗希の時代や

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:02 ID:3j9AV3lo0.net
今井雄太郎は酒飲みながら完全試合だからな!昔の人は凄いわ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:09 ID:ctiN+6/40.net
>>325
吉田の最後の打席カーブ2つみせたからね

339 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:12 ID:FWS8VOUx0.net
来年は無理だとしてもせめて再来年にはメジャー行ってほしい

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:22 ID:5DONCgZT0.net
それでもまだリアタイじゃ使えないから早く成長するのが楽しみだな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:31 ID:Ldm2BL930.net
文字通り怪物級ピッチングだった。
打者有利傾向になって半世紀、ここまで
相手に万が一の可能性すら感じさせない、
相手打線を蹂躙した試合は観たことない。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:34 ID:udU3oLsY0.net
>>300
まぁでも高確率で肘やってTJはやると思う

343 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:35 ID:02THcELc0.net
>>67
佐々木(吉)や森滝は完投勝利すらおぼつかない二流半なのにな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:35 ID:noItRLD40.net
昨年新人王の宮城さんがかませ犬みたいでかわいそうだった🥲

345 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:36 ID:VU0ma6mE0.net
今すぐにでもメージャーに送った方がいい
NPBじゃもはや成長できない

346 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:39 ID:kpXBM7SJ0.net
>>310
なに独り言言ってんだ?

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:44 ID:VOeDHbU10.net
この内容は一生見れない可能性高い
生で見た人幸運にもほどがある

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:48 ID:psi4gaim0.net
完全試合食らうとチームの意気消沈が半端なさそうだな
無力感というか

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:52 ID:JMIkKqRH0.net
震災枠?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:52 ID:ctiN+6/40.net
>>334
つか送球酷かった
とった佐藤褒めよう

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:54 ID:Y7Sjc9o80.net
>>173
女子アナや落ち目の肉食タレントが息荒らげてそう
こじるりとか

352 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:52:59 ID:YZsugD/30.net
>>333
ノーノーはエラー、四死球、振り逃げ等でランナーが出たけどヒットはなし
完全試合は完璧に抑えてランナーなしヒットなし

353 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:03 ID:0obuIxCP0.net
槇原の完全試合がわざとさせてやったってバレちゃったじゃん
もうミスターパーフェクトとか言えないな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:12 ID:Iakjnpkf0.net
偶然とは言え、背番号が槇原と同じ17っていうのが…

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:19 ID:1trW41QH0.net
野球ってのはこんなすごい奴はもう現れないだろうなんて奴が定期的に現れるなあ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:23 ID:kzyiuphp0.net
完全試合と13連続三振ってどっちが凄いの?

357 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:27 ID:xqWfoBdx0.net
>>19
何しに野球見に来てんだと問い詰めたい

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:29 ID:7xOzue530.net
>>335
ハムと阪神がアレだからね

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:33 ID:nazDv9950.net
これそんなに凄いの?
サッカーだとハットトリックみたいな感じ?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:35 ID:OgriNLvm0.net
2019年からの6年契約でソフトバンクに在団してるMLBの2018年ドラ1だったスチュワート(代理人はボラス)がアメリカに戻るよりも
佐々木の方が早く渡米しそう

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:40 ID:OmP6jFmR0.net
佐々木でロッテが人気球団になりますか

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:44 ID:dLrF3j9R0.net
キャッチャーの松川だっけ。
あれ、高卒1年目じゃないの?
こっちもアッパレあげないと。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:51 ID:/QuGf/tU0.net
槙原の完全試合は、最終回の三塁ゴロはリクエストあった時代ならセーフだからな
三塁は長嶋一茂

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:55.41 ID:jFFI8tsh0.net
素人で済まんが、どのロッテファンも槙原より佐々木の完全試合の方が数倍難しいって言ってたが
意味分かる人いる?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:57.78 ID:6p6ZI9Ip0.net
相手がロッテじゃ価値も下がるな

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:53:58.58 ID:NbEpy6xI0.net
ロッテファン的には数年後メジャーに行ってほしいの?それともずっとロッテにいてほしいの?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200