2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★4 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/04/10(日) 18:17:38 ID:CAP_USER9.net
オリックス 0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
ロッテ    1 0 0  0 0 5  0 0 X|6 


【バッテリー】
(オ)宮城、村西、阿部、本田 - 福永、松井
(ロ)佐々木朗 - 松川

【本塁打】
(オ)
(ロ)
   
責任投手
勝利投手 ロッテ 佐々木朗 (2勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 宮城 (0勝2敗0S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022041006.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005508/score

ハイライトhttps://youtu.be/EMaowebuyLM

★1が立った日時:2022/04/10(日) 16:30:58.24

前スレ
【野球】パ・リーグ M 6-0 B[4/10] ロッテ佐々木朗希が完全試合達成! 13者連続奪三振記録達成!1試合19奪三振タイ記録! ★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649578600/

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:45.97 ID:q4UjmnC60.net
>>411
全然ダメ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:46.21 ID:joeXq6aM0.net
完全忖度

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:51.81 ID:VU0ma6mE0.net
これがまだ20歳という事実
後10年後には連続ノーノー記録とか言う記録作ってそう

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:55.33 ID:V/gSIeZQ0.net
>>389
佐々木相手にバントしようとしたら普通に三振するケースあるんだなあ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:57:58.89 ID:YZsugD/30.net
>>414
佐々木はまだ若いしコントロールも良いからなー投手としてならオオタニサンより上でええんじゃね

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:00.98 ID:p4Igm6C40.net
日ハム相手なら60球でパーフェクトだな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:04.51 ID:ZaPyNNxz0.net
https://youtu.be/fmplbRn5mNs

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:05.41 ID:RwGLcMpt0.net
オリは気の毒だったなw
コロナで数少ないのに試合させられて
挙げ句完全試合のお膳立てw

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:07.81 ID:ZVDsuQOi0.net
佐々木朗希をちゃんと育成したロッテが凄いとか言われてるけどさ
高校時代に190センチ以上の長身で150キロ以上投げてたピッチャーの育成失敗した球団なんか存在しないんだからロッテは別に凄くないやろ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:20.31 ID:YfPO3E/H0.net
>>413
大船渡レベルでも文理分かれてんのか

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:26.12 ID:vx0kPNfr0.net
>>173
ついに吉田沙保里陥落

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:30.37 ID:n5XLODUd0.net
佐々木はもちろんだけど、捕手の松川もすげーよなぁwなんだよあいつw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:37.78 ID:4cOuXGQh0.net
佐々木は高校の時点で投手大谷より能力は上だったよ
大谷よりも制球力があったから

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:54.70 ID:uH4+jjVj0.net
有藤とかいう老害解説が、上から目線でブーブー言ってたが、野球ヲタはいつもあんなの喜んで聞いてんのか?

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:58:57.18 ID:czQlucS30.net
サッカー()に例えたら
日本がワールドカップで失点0で優勝するようなもんかw

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:03.02 ID:x9cxqqCt0.net
完全試合なら27三振やれよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:09.41 ID:J68t74Kl0.net
>>403
たった一人にだと練習すりゃものになるだろうけど、あらゆる選手の変化球取らなきゃいけないからな
かなりスゴイよな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:11.07 ID:Iy9qI9Pi0.net
藤浪…

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:11.39 ID:O52RGGzJ0.net
3巡目でも対応できずか
ちゃんと2年体作りさせたロッテはさすが

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:16.30 ID:Ldm2BL930.net
>>22
日本に住んでないの?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:19.06 ID:3g559+V/0.net
>>431
つまり、岩手が凄いと

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:19.39 ID:VOeDHbU10.net
>>431
クソ浪〜

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:41.72 ID:qXQ2FMpi0.net
オリの打者が一度セフティ試みてファールになってたがあの雰囲気でバントヒット狙う度胸が凄いわ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:48.77 ID:RY5lThWK0.net
>>431
阪神さん...

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:49.98 ID:FqQgkZ9X0.net
大谷が霞んで見えるな
大谷でもこんなピッチングなかった

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:00.94 ID:hJWCQn2L0.net
佐々木は関節がすごく柔らかい感じするね
故障だけが心配だ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:08.60 ID:GFgybg4+0.net
>>437
W杯優勝したことないんだから例え間違ってる
無失点でアジア杯制覇だろ(´・ω・`)

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:31 ID:rKrNpQpF0.net
なぜ岩手ばかり

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:38 ID:YXrLwQag0.net
素材が良かったのは勿論ながら吉井がいるチームに入れたのが大きかったろう

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:40 ID:IDIH3Sx+0.net
イケメンだし天は2物も3物も与えたな

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:41 ID:psi4gaim0.net
>>411
宮城にも調子出てほしい
超高速ハイスペック投手もいいけど、宮城のいい時みたいなうまい投球術を見るの好き

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:46 ID:HQcgjkpQ0.net
歴代完全試合の中でも内容これ以上のないでしょ?ナンバーワンパーフェクトゲームかな

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:52 ID:Ldm2BL930.net
>>431
不治並…
年齢以外すべて負けてる…

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:56 ID:NaFrK18e0.net
>>431
184だけど、大嶺…

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:03 ID:x/9i8om60.net
メジャー行こうぜ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:36 ID:ulye/afq0.net
鬼が岩に手形をつけたのが岩手の地名の由来
あとは言わなくてもわかるな?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:36 ID:5aVvaYw00.net
こういう試合でセーフティバントかますのは絶対的に禁止なの?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:38 ID:/rdxChy50.net
>>347
いや、ローキなら今日くらいのピッチングは何回でもすると思う

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:43.74 ID:N+hK0moY0.net
ピッチャーだけだと大谷超えたな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:43.86 ID:kmuctvYn0.net
>>398
マジか?
新幹線ぐらい速いじゃん

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:57.75 ID:gI1Tb/Qc0.net
何かよく昔は年寄りがこれだから若いもんはみたいに若者馬鹿にしてたけど、完全に逆になってんな
最近の若者すげーわ、オリンピックとかでもメダル取りまくったしな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:03.35 ID:udU3oLsY0.net
>>439
キレる球や速い球でも
規則性があってコントロールがまとまってれば捕ること自体はそんなに難しくないぞ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:04.16 ID:jHlyV6980.net
吉井コーチは有能だな
監督もメジャー経験してるし

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:05.20 ID:Uj0Y2cpB0.net
>>431
お前わかってて言ってるだろ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:11.28 ID:0YB9pD6G0.net
>>452
オオタニサンをスタイルはともかく正直顔は微妙と思いながらも無理してイケメンと呼んでたのが馬鹿馬鹿しくなるよな
佐々木は本当にイケメンだし

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:24.65 ID:IaPY2AcV0.net
なんでこれだけ投げれる投手を丸2年間
投げさせなかったの?
現役通算記録まる二年分損したことになるじゃん

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:25.93 ID:2y17yCw60.net
>>70
例えて言うならば年収180万のお前が来年は500万になれるくらい奇跡的なこと。
地球がひっくり返っても一年で500万も稼げないよな?w

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:26.73 ID:yIFYRHvu0.net
まあ肘は時間の問題じゃね
やっぱりあんな球速に耐えれるわけないし
テグロムなんかもトミーやってるんだし
逆に豪腕タイプでも長年肘が無事な選手ているんかな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:27.33 ID:kNn8WE1C0.net
ぶっちゃけ今の大谷よりはるかにいいピッチングしてる

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:36.38 ID:MJ/WZL0o0.net
槙原明日のスポーツコーナー引っ張りだこだなw

473 :名無しさん:2022/04/10(日) 19:02:43.76 ID:mzSzCRyH0.net
>>356
どう考えても13連続三振が上 
田中マーの開幕24連勝無敗同様
二度と達成できない大記録

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:50.78 ID:HQcgjkpQ0.net
>>21
キャッチャー高卒の子?マジかよ
なんか結局キャッチャーのリードなんて別にどうでもええんやな
ピッチャーさえ力ありゃあ
メジャーがキャッチャーは構えるだけっての分かる

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:51.50 ID:azHA56K70.net
>>436
八木沢荘六の完全試合に守備にいて、今井雄太郎に完全試合やられて、そして今日快挙目撃
有藤は大人しそうで怖い人
解説はいつもあんなもんです

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:57.08 ID:1OwUqXeR0.net
ヘーイ、ジャーップ
この新しいオオタニはどこで買えるんだーい?
勿論マイナー契約の年俸は五千万円さ
僕たちは最高のビジネスパートナーだは

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:02.56 ID:8xDI75nc0.net
すごいな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:09.27 ID:N5xS7sLw0.net
>>431
長身投手って意外と難しいよ松坂とか180センチ台が一番活躍してる
藤浪とかノーコンだし

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:09.45 ID:MAPIA90C0.net
インコースへの精度がヤバい
プロトップクラスの打者が
ピクリとも反応出来てない

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:22.91 ID:mAk0cBy90.net
334ヶ月ぶりの完全試合

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:28.87 ID:/3GNTJhZ0.net
次、ローテ一回飛ばそうw

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:30.06 ID:HQcgjkpQ0.net
>>22
関西でもニュースの1番手こればっかだけど夕方から

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:34.13 ID:5FMDk6bq0.net
>>448
フォームは凄く理想的な感じだけど160超える時点で負担半端ないだろうしな

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:36.46 ID:zKca5qRp0.net
高校の監督は正しかった
めちゃくちゃ叩かれてたけど

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:39.26 ID:IaPY2AcV0.net
投手って高身長だと有利なの?
松坂大輔は180センチも無かったのに
なんであれだけ投げれたの?

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:41 ID:czQlucS30.net
大谷に佐々木と野球選手ばかり話題になってるけどサッカー選手はなぜ話題にならないのか

今年ワールドカップあるんじゃなかったっけ?
全然話題にならないな

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:49 ID:bPgD8TSm0.net
チョンが佐々木を在日だと言い出すぞ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:03:55 ID:A8qiAdSE0.net
>>290
泣く 親父がやばい

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:01 ID:udU3oLsY0.net
>>459
禁止ではないけどやる勇気ある選手は限られると思う
メジャーはやる選手たまにいて、ブーイング喰らったりする

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:08 ID:O52RGGzJ0.net
早いとこメジャーいこうか
NPBにいる期間がもったいない

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:15 ID:JDs5UxaJ0.net
>>410
相手にする打線の違いもあるし比較する意味あるんかなと思うよね
まー、奪三振記録付きの今回はえぐいし、キャリアでもう一回やりそうな雰囲気あるけど

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:19 ID:wJCWAIuo0.net
8回の投球エグいな
こりゃ打てんわ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:23 ID:V/gSIeZQ0.net
>>485
松坂は背筋力が300前後あった

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:36 ID:IDIH3Sx+0.net
メジャーは完全試合多いけど10連続三振が記録なんだっけね

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:51 ID:ZCOtuPNX0.net
今の世代は短期間では成功するけど長期だと微妙な感じ。
大谷も正直今年以降どうなんかなって感じ。佐藤輝明も去年だか、
序盤は良かったが終盤死んでた。ダルビッシュやマエケンもそんな感じ。
マー君も2013年とメジャー初年度くらい。
朗希もあの時は凄かったねってならないようになってほしいわ。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:55 ID:kmuctvYn0.net
>>452
震災が家族を奪ったけどな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:55 ID:dEBXRSi00.net
明日のスポーツ新聞の全紙一面は完全試合
サッカーが何やろうが無理
キングカズが1試合10ゴール決めたらワンチャンあるかなって感じ
13連続奪三振でMAX164キロの完全試合はそれぐらい凄いんだよ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:56 ID:IaPY2AcV0.net
トータル何球投げたの?
肩肘に極端に負担かけてまで記録のために
投げさせたならロッテは最悪だぞ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:59 ID:RY5lThWK0.net
>>472
よりによって今日S1ないんだよな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:04:59 ID:aq6xAy/y0.net
>>468
体力づくりとフォームの修正とかやってる
より負担の少ない投げ方になってる

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:14 ID:649HBN930.net
リトルリーグでも見てるんじゃないか?って思えるほどオリックスを全く寄せ付けてなかったな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:18 ID:ctiN+6/40.net
>>465
これからはアメリカ経験が強いかもなあ監督コーチ
石井もなんだかんだでやれとるし

あ、一人論外おるけど

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:24 ID:a7G365mp0.net
>>19
わかりますよ。ぜひマリンに来てくださいね(^-^)!!

6回終わったくらいから挙動不審になってきた。

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:26 ID:fdelweRb0.net
佐々木朗希は日本エース間違いない

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:27 ID:YZsugD/30.net
>>498
圧巻の105球や

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:47 ID:cH4X4GJn0.net
キャッチャーも18歳、足して38歳のバッテリだってよ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:51 ID:Hfepymgw0.net
えぐい

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:54 ID:XZx8P8uN0.net
>>470
サイドならおるけどな
ランディ・ジョンソンとか

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:03 ID:Wsh04LYe0.net
スゴいけどオリックスって社会人野球レベルでしょ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:07 ID:koa+BFvp0.net
>>17
確変はどうも終了したぽいねw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:11 ID:IaPY2AcV0.net
>>497
伊藤智仁みたいな末路になるんじゃないの?
佐々木出せ出せと色んなとこから圧力ありそうやし

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:13 ID:wJCWAIuo0.net
>>497
明日休刊日で草
新聞社涙目だろ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:24 ID:PNcO7Kpt0.net
>>431
松本竜也(190cm)笠原将生(192cm)とかおってだな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:24 ID:7xOzue530.net
大阪桐蔭の選手はチートな環境で育っているからプロでは九千ぎみ
逆に対戦相手はそんな大阪桐蔭でボコられた経験がプロでは役立っている

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:27 ID:HQcgjkpQ0.net
>>67
これ見ると金やんと槙原以外は聞いた事もないピッチャーばっかなんだな
かろうじて外木場って聞いた事あるくらい

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:30 ID:2brc9D+Q0.net
キャッチャーは高校時代のバッテリーかな?佐々木と

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:38 ID:ctiN+6/40.net
日本の高身長投手はそんなに凄いって思い出ねえな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:42 ID:4nlD3syk0.net
>>18
アテルイの墓は大阪府枚方市にあるよ。
この前参ってきた。

阪神の中野も新人で盗塁王獲得。彼は山形出身。
最近は東北の選手の活躍が目立ってきたね。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:50 ID:s3xwARtZ0.net
何となく顔つきも若い頃のイチローに似てる気がする

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:52 ID:vVolAUp/0.net
>>5
大谷も東北だっけ
菊池はメジャーいったけどパッとしないがな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:06:59 ID:ZYaUZGX50.net
長い攻撃の後で四球になりそうかと思ったら打ってくれて助かった
途中から見たけどまともに打てるように見えなかった凄いわ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:07:08 ID:5FMDk6bq0.net
>>498
無駄球少なくて105球で終わったぞ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:07:12 ID:HrXb0hKu0.net
>>1

https://i.imgur.com/TNKzOjk.gif

サイン盗みしないと打てないな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200