2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/11(月) 19:33:29.65 ID:CAP_USER9.net
https://hochi.news/articles/20220411-OHT1T51140.html

タレント・マツコ・デラックスが11日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・午後5時)に出演。首都圏や大都市でのお受験などで早期から結果を求められる子育てに疑問を呈した。

この日のテーマ「周りに『遅咲きの人』はいますか?」について聞かれると、「旦那の勤務先が東京の人とかは別居してでもいいから、子どもは東京で育てない方がいいよ。ちょっと田舎で育てた方がいいよ」と育児について語り始めたマツコ。

「結構、東京でいいところの私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない? 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」と続けると「(東京のお受験などは)見えている景色の中だけで競争することはするけど、例えば(車に)轢かれたカエルとかを見ないわけじゃない? 田舎なら勉強も頑張っている子もいて、カエルが轢かれてグチャグチャになっているところを見て、ワッ!みたいな何かを感じることもあるわけじゃん?」と話した。

最後には「だから、東京、神奈川、千葉、埼玉とかって住んでも得なことないと思う。カネはかかるし」と結論づけていた。

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:55:08 ID:JPKYFKRL0.net
マツコの言うところの大成って成り上がりの意味だろ
親以前で既に成り上がってるのにそれを探すなんて破綻してるわ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:55:55 ID:p5MSQ5PJ0.net
>>1
> 「 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」

これの具体例をあげてほしいわホリエモンとかか?

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:56:04 ID:1GEjvZRv0.net
>>401
成り上がりが叩き潰されやすいのは幼少期からのエリートグループから排斥されるからだよ
私立小出身は人脈が半端ないからね
例えば地方公立から大学だけ東大や慶應に行っても小中高が都会の名門校出身とは育ちが違うから仲良くできないし嫌われたら終わり
ホリエモンも財界や検察の大物に嫌われて徹底的に潰された

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:56:36 ID:K2cmBtju0.net
お受験ママに育てられた子はママを超えることはないからな
飼い犬なんだから

408 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:56:53 ID:d0k8DJ2I0.net
>>403
そうなんだ
なら尚更表に出さずに子育て論展開するの意味不明だな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:57:09 ID:gZq4fQt+0.net
いま田舎から都会の私大って入れるの?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:57:12 ID:GdZDLuym0.net
>>384
大成の定義なんて知名度に決まっているだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:00:00.49 ID:Y+6qKo2N0.net
検見川高校に言われたくないかも

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:00:00.78 ID:xWBc8MW20.net
マツコの定義に合いそうな派手な露出ある堀江とか前澤辺りも私立中学出身やぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:00:50.39 ID:Y+6qKo2N0.net
>>411
間違えた
犢橋高校だ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:00:52.96 ID:oHZsqCEN0.net
俺は公立で友達とかうまく作れずに、小学校の頃からおかしい奴扱いされてたよ。
勉強は結構出来てたけども、そのまま公立の中学校に進学してからが地獄だった。
違う学区から来た奴等は垢抜けた悪い奴らが多くて、そいつ等は授業を妨害しまくり&いじめは当たり前で3年間クラスの奴らからバイキン扱いされて無視されていた。
そのトラウマから子供ができた今、絶対に公立には入れないと誓ったよ。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:01:05.43 ID:16d77P+r0.net
巨漢のオカマがそんな事気にして生きる意味ってあるのか

416 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:01:20.12 ID:HgPrZfmE0.net
高学歴イナカッペは都会で成功して肩書を手に入れたら、次は家柄や血筋、名誉、ステータス感を求めて子供を下から名門私学に入れるようになるんだよ
地方マンセー公立マンセーはまだビジネスで成功してないやつのやること

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:01:23.59 ID:bd1leOvb0.net
慶應幼稚舎上がりは大企業の課長止まりが多いって慶應教師OBが何かの対談で言ってた。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:01:35.34 ID:se1HrcvK0.net
>>406 
いや流石に有名私立小に入っても、それなりの中高と進まなければ
友達からMOBになるだろう
友達と思ってるのはMOB側だけじゃねぇ?

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:03:04.70 ID:1GEjvZRv0.net
>>417
慶應幼稚舎出身って数が少ないレアキャラなのに上場企業の役員数は桁違いに多いぞ
割合だと凄まじい
たった1つの私立小からこれほどまで大手企業の役員を輩出するのかとビビるレベル

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:03:18.82 ID:9UWOsqPc0.net
>>418
有名私立の子供たちは幼稚園からほぼ同じ面子だよ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:03:37 ID:1GEjvZRv0.net
>>418
そのまま系列の中高大に上がるだけ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:03:40 ID:xWBc8MW20.net
>>419
日清みたいなボンボン多いんやろなぁ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:04:04 ID:oHZsqCEN0.net
私立に行かせる親子さんたちは、やっぱりそれなりに教育に力を入れている人達が多いから、公立みたいな学級崩壊とかはほぼ見かけないよ。
このご時世にわざわざお金払って学校に行かせるんだから、そりゃあ俺が子供だった頃に居たようなおかしい奴らの割合は圧倒的に少ないよな。
その代わりお金は流れるように出ていくけども。

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:04:23 ID:se1HrcvK0.net
>>419 幼稚園なのか小学校なのか_??

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:04:47 ID:OcDNzNaz0.net
>>417
田舎出身は課長にすらなれないやつが多いよ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:05:03 ID:0qB/1ocD0.net
安倍晋三とか麻生大臣とかは大成と言わんの?
そもそもテレビマスゴミもボンボンが多いんでは?

427 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:05:19 ID:KXioZs450.net
>>256
公立は浪人組が多いし

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:05:28 ID:1GEjvZRv0.net
ちなみに開成や桜蔭、筑駒のような名門中高一貫の合格者も私立小出身が多い
洗足と精華は難関中への進学率が5割超えていたはずか

429 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:06:06 ID:gZq4fQt+0.net
公立の方が高くね?
ジャガー横田夫妻なんて塾三年でいっ千万円だって

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:06:12 ID:0qB/1ocD0.net
こういう批判をする人たちってそもそも優秀な人と会う接点が無いから知らんだけじゃん

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:06:29 ID:bjOgqMZy0.net
>>426
その二人は大成していると言える。マツコがおかしい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:06:41 ID:KXioZs450.net
>>405
ホリエモンは地方私立

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:07:31 ID:1GEjvZRv0.net
>>430
一流大学に行って一流企業の就職試験を受けると次の段階に進めば進むほど周りの就活生が都会の名門中高一貫出身や私立小出身ばかりになる

434 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:07:47 ID:6MtjmRBq0.net
黒柳徹子

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:08:07 ID:46WL/HBZ0.net
犢橋高校卒が偉そうに語るなよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:08:12 ID:bjOgqMZy0.net
>>417
普通は課長にすらなれないのではないか?課長になる人が多く、たまにそれ以上に行く人がいるならすごい

437 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:08:20 ID:9UWOsqPc0.net
>>424
幼稚舎は小学校の事だが、
松濤幼稚園が無くなった今、若葉会からの繋がりが三田会みたいなもの

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:08:56 ID:se1HrcvK0.net
>>429
ちゃんと勉強できりゃ塾行かんわな
偏差値の高い進学校ほど塾行っている人って少ない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:09:20.54 ID:/4yNyepF0.net
そりゃこういう親は公務員になって欲しいからなw

440 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:10:37 ID:1GEjvZRv0.net
>>438
知らないのか?日比谷や北野の生徒もずっと塾通いで鍛えられてきた連中だぞ
鉄緑が日比谷など都立高校生向けに3年間で東大を目指すカリキュラムを提供している
日比谷の東大志望のほとんどは鉄緑通い

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:11:54.65 ID:xj7UnwBO0.net
良い家に生まれることは好まれたり、自慢したりする傾向にあるが
学校に関したら逆になるよな

442 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:12:17.79 ID:rcozZpgH0.net
内部進学の頭のいいのとかは
医者か弁護士になりそうだし
接点がなさそう。
ハングリー精神は足りなさそうだから、ビジネスで社長とかは少ないのかも

443 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:13:28.60 ID:rkirnkm20.net
東京と地方のズレが一番大きいのがお受験ネタ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:13:37.92 ID:gZq4fQt+0.net
koは定期テストのヤマカンする塾があるらしいよ
留年ガンガン出るでしょ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:14:17.78 ID:1GEjvZRv0.net
>>442
慶應幼稚舎は多くの大企業トップや外資日本法人のパートナーを輩出しているよ
幼稚舎出身の持田社長はゴールドマンサックスの本体の最高経営委員会メンバーに選ばれている

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:14:26.10 ID:lECalnfX0.net
>>409
学校選ばなきゃなんとかなるだろうw
早慶とかは、よっぽど親が金持ちで子供が
真面目に勉強しない限り無理。
80年代とかなら勢いやバブルのノリで行けただろうが
今はそういう時代ではないし、受験生自身が
そこまでの欲求がない。

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:14:57.30 ID:bcM3Mwut0.net
まあネットでよく言われるけど、
ノーベル賞貰うような層で東京の私立の中高一貫校出身の人はいないよね
だいたい地方の公立高出身
最近は公立の中高一貫校もあるようだけど、まあ同じことw

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:15:25.26 ID:Um5bbcvj0.net
いまは
家貧しくて孝子出ずやからな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:16:07.10 ID:Vdkq8Kuj0.net
■ラッパーUZIの証言

──小学校から慶應ということで、エスカレーター式に高校進学されたんですか?
UZI そうですね。高校はとにかく学校サボってずっとゲーセンにいて、ほとんどすべての
   ゲームをやり込みました。

──ヒップホップはその頃から聴きはじめてたんですか?
UZI 高1からです。高校は上の先輩がみんな悪くて、1個上の人ら50人くらいが一気に落第して、
  俺らが高1になった時にその代と一緒になったんです。そいつらが悪い事を教えてくれたんですよね。
  風邪薬を一気飲みするのが流行ったんです。せきどめの錠剤「ブロン」ていう製品があって、
  1回3錠とかのものを30錠くらい飲んだり。あとは「ロビタシン」っていう液体を飲むとか。

──どういう状態になるんですか?
UZI 「ブロン」にはエフェドリンとコデインっていう成分が入ってて、大量に摂取すると集中力が増して、
  たばこがマジうまくなるんですよ。

UZI それで勉強にハマれて、1年間ブロンを飲みまくりながら、人生で一番勉強し狂った。
  それで慶應大の法学部政治学科に入れたんです。
  現在のブロンはキマる成分が調整されて効き目は薄いです。

http://kai-you.net/article/36645

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:16:56.85 ID:1GEjvZRv0.net
>>447
それは受賞者が年寄りばっかでそいつらが子供の時は公立が強かったから
あと金持ちエリートの家庭出身は研究者になりたがらないから
東大でも基礎研究に進む連中で都会の私立中高出身はマジでいない

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:17:40.68 ID:3Ag4UzM30.net
偉い人は表に出てこないしな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:18:20.86 ID:NWkU3ITb0.net
ファーストリテイリングやローソンの社長などを歴任後、ロッテホールディングスの社長に2021年6月、就任した玉塚元一氏(59)は小学校から大学までずっと慶応で過ごした。
 中学からはラグビーを始め、大学4年の時には全国大学ラグビーフットボール選手権大会(1984年)で準優勝の経験を持つラガーマンでもある。
 
厳しい練習に耐え抜く「強靱(きょうじん)な体力」は小学生だった慶応幼稚舎時代に根っこが培われ、ラグビーを通じ学んだ「練習は不可能を可能にす」という教えは、その後の経営哲学にも通じている。

 体を鍛えることにも重点を置く慶応の幼稚舎。小学時代の数々のワイルドな体験は、今なお記憶に残る。

「玉塚証券」という会社を曽祖父が創業し、祖父が2代目社長でした。小学生になる際、幼稚舎を受験したのは、立教大出身の父が誰かに勧められたようで、たまたま合格できました。

振り返れば、幼稚舎は極めて特徴のある学校だと思います。「まず獣身を成して、後に人心を養う」と獣のような強い体を持ち、その後、人の心を養う、と強い体づくりに力点を置いている。
 これは慶応義塾の創立者、福沢諭吉先生の教えに基づいています。1000メートル泳げるようにならないといけないし、海での遠泳も経験しました。
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM1334B0T10C21A9000000/

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:18:53.75 ID:qwnyNaa50.net
>>442
慶應内部進学のミッツなら全然違う事言うかもしれんな

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:18:57.02 ID:wYJPHwUf0.net
安倍晋三とかいるじゃん
総理になってるぞ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:19:30.21 ID:I6oXmu+m0.net
日本の破壊神、安倍晋三先生を忘れるな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:20:59.60 ID:1JhX/37u0.net
ノーベル賞受賞者は東京出身がゼロじゃなかったっけ。高校から東京が1人いるだけで

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:21:16.65 ID:NWkU3ITb0.net
慶應幼稚舎出身である三菱銀行の三毛会長は東大出身が大量に就職していた世代なのにそいつらを叩き潰して頭取や会長に昇り詰めた

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:22:14.35 ID:1GEjvZRv0.net
>>456
研究は貧乏人のお仕事
都会の裕福な家庭出身は研究者などに頭を下げさせて資金を提供する側

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:22:45.82 ID:0qB/1ocD0.net
安倍昭恵
野田聖子
小和田雅子

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:23:07.80 ID:2wU83pM10.net
親が一流の就職を簡単に用意できる奴が小受してるだけで、自分で就活しなくちゃならないタイプにはお受験は意味ないだろ

しかしそれがわからん養分がいるから、教育関係は儲かるw

461 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:23:21.80 ID:+mKxhSLG0.net
目立たたないだけで官僚として大企業の幹部としてやってる人はゴマンといる
大衆に名を売るだけが大成ではない

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:23:37.99 ID:63KGCqjY0.net
マツコが正論
子供は東京で私立でいい教育受けさせたい!
田舎なんてやだ
というアホ女たたちの子供
大成した人いないよね
今、どこの会社行ってるのかさえ出せない
多額の教育費用かけたんだろうにねえ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:23:38.40 ID:45ouy10b0.net
わかるわー
友達の弟さん九州で
棒証券会社の社長になってたし
広島出身の人も一部上場の勤めた会社で
社長になってたわ
自分は東京生まれで育ちだから
まわりの下見ると確かにそんなに
出世してない人の方が多いかも

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:24:13.60 ID:0qB/1ocD0.net
行かないでこういうことを言っても僻みにしかならんのよね

465 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:24:30.13 ID:tmaALCYX0.net
あー小室圭さんとかかね

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:24:41.58 ID:saeWSeov0.net
一流大学出ても、ほとんどが日本の企業で日本人相手に一生終えるだけ

その中で給料良いとか福利厚生がいいとかで、マウント取り合うしかない

そのレールに乗る前の若者はSNSで勢いがあるけど、
マウント取り合いの土俵に乗ったら途端におとなしくなっちゃう

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:24:49.56 ID:7Ydimf2w0.net
>>462
>>463
今や超一流企業の採用内定者は都会の私立出身ばっかな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:27:48 ID:aYZY30fJ0.net
上場企業の役員輩出数ランキングで大学1位はは慶應
輩出率1位は一橋
一方出身高校ランキングだと慶應高校が数でも率でもダントツで1位

469 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:27:56 ID:UIk95fcs0.net
政治家はもちろんだけど
音楽畑にはお坊ちゃんが多いわね

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:28:33.94 ID:gZq4fQt+0.net
親戚に下から附属でそのままそこで教授してるのがいるけど大成なのかどうかはビミョーだな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:29:10 ID:87TeVyi70.net
>>2
大成の意味知ってる?

472 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:29:42.91 ID:7dCCK1OR0.net
付属上がりって勉強できないのにプライド高いの多かったな。高校も大学も

473 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:30:18.34 ID:3KikB+Pu0.net
地方の田舎で育った事のない人がそういう所に夢見がち

474 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:31:03.31 ID:UIk95fcs0.net
親戚でテレビ番組で特集された某大学教授とかいるけど
そういうのはカウントしないのかね

475 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:31:58.12 ID:C5+bCzP+0.net
>>48
関西公立恐るべし

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:33:07.10 ID:7Ydimf2w0.net
>>472
有名私大だと抜群に勉強ができるのも付属上がりな
中学受験組はめちゃくちゃできる
中学受験で早慶や明治はサピで偏差値50から60越えの難関校
高校受験の場合慶應女子は女子の高校受験で最高峰な
日比谷より慶應女子の方が難しい
慶應女子に受かったら日比谷の受験を取りやめるのが定番

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:33:59.18 ID:z8W5cxAh0.net
これはハングリーさが必要ないからだろうね
悪い意味じゃなくて本当にそうだと思う

ずっと東京に住んでると「東京でBIGになって田舎の同級生見返してやる」みたいな精神も生まれないのと同じ
そもそも女は一人暮しをする機会もない。
親元から→結婚して二人暮らし。
そういう意味では地方出身の人のほうが若いうちから自立を求められるだろうな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:34:35 ID:Vz9DrvqZ0.net
>>450
日本人はこれから帰国子女しかノーベル賞取れないよ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:34:46 ID:jxMm2cZV0.net
こいつが芸能界しか知らないだけだろ 私立出身の方がエリートなんだからいい仕事についてるやつが多いだろ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:35:09 ID:r2koid8C0.net
マツコも芸能人として成功したけどもともとは歌舞伎町の水商売のオカマだし底辺目線は相変わらずなんだな

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:35:53 ID:bcM3Mwut0.net
こういうこと言うと、東京のお受験ママが傷つくからメディアでは言わないけど
ある種の定説だよね

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:37:10 ID:7Ydimf2w0.net
>>481
中学受験もお受験もずっと同じこと言われてきたがずっと人気が上がり続けている
エリートリーマンや難関士業に就く子が多いから

483 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:37:17 ID:seUopVfN0.net
博打する必要のない人生なんだろ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:37:21 ID:rEjvMn/h0.net
大成はしなくても底辺に落ちるリスクは回避しやすいから保険みたいなもんだ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:39:03 ID:7Ydimf2w0.net
つか私立小出身ってかなり数が少ないんだよ
母数考慮したら成功者の方がずっと多い
成功率だと公立小は私立小にまったく歯が立たないよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:39:26 ID:ZheJuAH20.net
いやいやいくらでもいるよ
そういう連中は家柄がそもそも半端ない

487 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:39:57 ID:Yy3ZaH6C0.net
都立高の方が私大にかなり推薦枠あるし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:40:16 ID:Vdkq8Kuj0.net
《慶應アメフト》泥酔暴行逮捕の電通幹部もOBだった! 部員わいせつ行為撮影や窃盗事件も【流出写真入手】
https://bunshun.jp/articles/-/14888
>略)
>脈々と受け継がれている慶應アメフト部の“隠蔽体質”。その原因は慶應幼稚舎からつながる、内部生特有の結束力にあるという。
>
> 「慶應アメフト部は選手もマネジャーもみんな仲がいい。理由は他の部活に比べて内部進学生が多いから。
>慶應にはアメフトの基礎を学べる、幼稚舎のフラッグフットボールチームや、中学生のクラブチーム『ジュニアユニコーンズ』があるんです。
>そこからずっと一緒だったメンバーの結束力は本当に強いし、お金持ちの家の子たちばかりなので特有の優越感を共有していて悪ノリすることも多い。
>部内にはその雰囲気が伝播していました。
>
>だから部員の多くは問題を起こしても『俺たち何か悪いことした?』という程度の認識です。隠蔽も仲間を守ったんだという認識。
>在部中は“慶應”というマフィアみたいだなと感じていました。今回の盗撮行為を公表したのも問題発覚から2カ月後ですもんね。
>監督やコーチらも、見て見ぬフリをすることで部員の甘さを助長させていた」(同前)

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:41:14 ID:V6RVJM8O0.net
いとうあさこの雙葉時代の小学校からの同級生が紹介されていた今は国連勤務や外務省勤務やらで明らかに公立出身とは違った

490 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:42:29 ID:8lAujSpI0.net
雑草魂

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:42:34 ID:BMWWIW140.net
ん?どういうこと???

マツコの観測範囲じゃ公立の小学校出身のやつしか大成してないってこと???

492 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:43:31.05 ID:l6XyYlxI0.net
>>479
よく読めよ
マツコは大成する人はいないとしか言ってないぞ
エリートサラリーマンのどこが大成なんだよ
マツコ以下の給料だろ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:43:44.48 ID:kk7H7RoU0.net
大成=芸能界とか思ってそう
官僚に腐るほどおるやろ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:44:35.11 ID:x1esDI+U0.net
松岡修造は大成してませんかね?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:45:50.76 ID:l6XyYlxI0.net
>>493
官僚のどこが大成なんだよ
経済成長してない今の日本では
官僚連中の仕事は全部無駄だぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:45:57.59 ID:gZq4fQt+0.net
大阪桐蔭の育成じゃね?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:46:11.91 ID:7Ydimf2w0.net
>>492
マツコよりはるかに稼ぐ実業家も私立小出身が多いんで
そもそも稼ぎと社会的地位は別な
どれだけ稼ごうがマツコは河原乞食の身分
風俗嬢がたくさん稼いでもバカにされるのと同じ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:46:29.36 ID:6I+9bIgs0.net
こんなの生物なら当たり前の話で
親の金で過保護に守られて育った餓鬼の弱々しいことといったら

DQNだらけの糞田舎で淘汰されずに残った秀才の強さには到底かなわない

499 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:47:32.13 ID:eX4d3eqd0.net
>>425
そういう会社は一流?
有名企業や超一流企業は実力主義だから
社長や幹部クラスは地方出身者が多いね

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:48:22.62 ID:7Ydimf2w0.net
>>498
フォーブス長者番付の日本人トップ10のうち2名が慶應幼稚舎出身です
それに地方の成り上がりは落ちぶれやすい

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:48:30.09 ID:2AWNrgJP0.net
>>478
海外住みは必ずしも優秀なわけじゃないぞ
最上位層はすごいけどそれ以外は英語特化タイプつまり理数系が苦手なタイプも多い

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:48:47.72 ID:gZq4fQt+0.net
大企業から出向して帰れない人って何をしてそうなの

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:49:18 ID:7Ydimf2w0.net
>>499
有名企業一流企業は首都圏の名門私立中高一貫もしくは私立小出身の巣窟

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200