2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/11(月) 19:33:29.65 ID:CAP_USER9.net
https://hochi.news/articles/20220411-OHT1T51140.html

タレント・マツコ・デラックスが11日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・午後5時)に出演。首都圏や大都市でのお受験などで早期から結果を求められる子育てに疑問を呈した。

この日のテーマ「周りに『遅咲きの人』はいますか?」について聞かれると、「旦那の勤務先が東京の人とかは別居してでもいいから、子どもは東京で育てない方がいいよ。ちょっと田舎で育てた方がいいよ」と育児について語り始めたマツコ。

「結構、東京でいいところの私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない? 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」と続けると「(東京のお受験などは)見えている景色の中だけで競争することはするけど、例えば(車に)轢かれたカエルとかを見ないわけじゃない? 田舎なら勉強も頑張っている子もいて、カエルが轢かれてグチャグチャになっているところを見て、ワッ!みたいな何かを感じることもあるわけじゃん?」と話した。

最後には「だから、東京、神奈川、千葉、埼玉とかって住んでも得なことないと思う。カネはかかるし」と結論づけていた。

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:48:47.72 ID:gZq4fQt+0.net
大企業から出向して帰れない人って何をしてそうなの

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:49:18 ID:7Ydimf2w0.net
>>499
有名企業一流企業は首都圏の名門私立中高一貫もしくは私立小出身の巣窟

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:49:48 ID:mGbvv6Fu0.net
>>495
芸能人の方が官僚より成功者だと思ってるガイジw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:50:17 ID:xWBc8MW20.net
>>499
日本最大の金融機関の会長が誰だって?

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:50:24 ID:16OixbOV0.net
>>499
上場企業の一部である日経225企業の社長の出身大学トップは慶應大学で出身高校トップは慶應高校

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:50:31 ID:0qB/1ocD0.net
ワイのクラスには麻布とラサールくらいであとは地方の公立出身が多かった気がするが、開成とか桜蔭は何処行ってのかな?
マーチとか日東駒専あたりに行くアホもおるんか?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:50:52 ID:fD8U5MVO0.net
>>425
今時そんな遅れたことやっている大企業の方が少ないよ。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:03 ID:FeloqpCh0.net
>>129
それこそ官僚や企業家でいいならいくらでも居るだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:03 ID:cwA5mWXm0.net
安倍晋三!
岸田ふみお!

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:13 ID:tmaALCYX0.net
マツコもあれはあれで上昇志向高いんだろうからなあ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:28 ID:ELpUVhrU0.net
東大は大したことない理論と一緒だな
成功した東大生なんて一般人と仕事で接点が無い

513 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:30 ID:XwU/kDD10.net
うーん、大企業や企業のトップとかは親戚とか世襲とかコネ多いから、マツコが知らない世界は
大成してると言うかトップの方は多分私立多いよ

マスコミとかに出たりマスコミで取り上げられない大成した人のほうが人数多いし

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:51:38 ID:ZheJuAH20.net
どうして学閥が存在すると思ってるのかな

515 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:52:37 ID:twWhMXHN0.net
そもそも金があるから大成する必要がないんだよね

516 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:53:00 ID:XwU/kDD10.net
>>507
叔父が東大から経済産業省なんだけど、省庁国家公務員は開成とか桜蔭とか結構いるみたいよ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:54:18 ID:XwU/kDD10.net
>>515
大成してもわざわざ人に知られるようにマスコミに名前出す人も多いわけじゃないし、もう五十代にしては芸能村以外の世間知らないな、マツコさん。

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:54:50 ID:Z5GlpICe0.net
そりゃ田舎の精鋭だけが東京に集まってくるんだから当然だろとしか
東京の一般人が田舎で公立に通った所で大成するわけがない

519 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:55:04 ID:XfRjvNwu0.net
要するに上級の下に生まれてそのまま無難に上級人生を歩むのが基本って事だろ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:58:47.06 ID:UkZKGw8g0.net
すぐ側にいる大スポンサー様が幼稚舎出身だらけだとは何故考えが及ばないのか

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:59:05.43 ID:mnVxfdz30.net
小学校から成城の俺には耳が痛い
今コンビニバイトや

522 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:59:55.17 ID:bcM3Mwut0.net
でもまあ実際、東京の子供ってクルマに轢き殺されたカエルとか見たことないでしょ?
情緒というのは自然を通して形成されるものなんだけどね

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:00:13.82 ID:kTRPmp2V0.net
俺も中学からエスカレーターだがかなり違いを感じる
慶應卒もそりゃ三田でコネは作れても基礎的な脳みそがないから業務で苦労してる印象

524 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:00:29.99 ID:7mKCBwLV0.net
>>477
職場の後輩にポツンと一軒家みたいな地域から出てきた子がいたけど小学校から寮生活で
凄くキチッとした子だった。大人になるのは田舎の子の方が早いかも。

525 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:00:34.14 ID:0HrAsHdb0.net
蓮舫

526 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:01:19.49 ID:fpbvcdiW0.net
マシな会社入ってまっとうに家庭持ってる率は高いだろ 大金持ちや有名人以外はバカにするのがマツコスタイルなのかな

527 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:02:11 ID:0qB/1ocD0.net
>>516
なるほど文1→大蔵・通産みたいな超エリートコースじゃないと会えんのか

528 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:02:16 ID:tAl1/5sS0.net
なんかすごい俺様状態になってるなマツコw

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:02:39 ID:wbaYhbeQ0.net
おっと、安倍さんの悪口はそれまでだ!

530 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:03:07.82 ID:xbwPZN1C0.net
小学校から国立行った女友達は大学で医学部の彼氏と出来婚したわ。すぐ離婚したけど

531 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:03:29.10 ID:MWk+/i5q0.net
慶應出は大成したやつがいる

532 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:04:23.33 ID:GFpBUxo40.net
>>526
知能が低いから自分の番組をスポンサードしてる企業の重役達がどういう人生歩んできたのか想像付かないんでしょ
見世物の川原乞食は自分の方が金稼げてるから上と勘違いしてるのかもしれないけど
上級の世界だけで生きてきた人の方が社会的に大成してるよ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:04:24.13 ID:twWhMXHN0.net
>>522
神奈川なら普通にあるよ
蛇、蛙、ネズミ、狸
ここらへんがペチャンコになってるのはよく見た
だから、超都心とそれ以外を一緒にするのはどうだろうね

534 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:04:44.82 ID:BOKi/bBf0.net
マツコの周りに居ないだけで慶應幼稚舎出身の社長とか学者とか政治家とかたくさん居るだろ
まあ元々金持ちの子だからマツコ的な「大成」では無いのかも知れないけど

535 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:05:03.79 ID:wbaYhbeQ0.net
>>525
ああ、蓮舫もか
あと石原4兄弟はだいたい慶応のエスカレーター式だな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:06:10.81 ID:7mKCBwLV0.net
何かマツコに言われて必死に作り話で東京擁護するコメントが増えてるな。コイツらよりも溶接工のヴァディムさんの被害の方が
真実だ。家にミサイル撃ち込まれてロシア兵に全て掠奪されたんだから。

537 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:06:36.18 ID:bcM3Mwut0.net
しかしまあ、田舎者にマウント取られたくない東京もんが必至だよね
そんだけ余裕がないんだろけどw

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:07:06.20 ID:tmaALCYX0.net
計算で言ってるだけだと思うけど、自分の知り合いの大学までお嬢様学校だった人滅多に見ないほどのバカだった

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:07:32.21 ID:6Xtuc1Ag0.net
【朗報】経団連会長「円安で大騒ぎ必要ない」「輸出企業には恩恵」 円がゴミクズ言ってた奴wywywywyww [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649677798/

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:07:56.41 ID:QRUhFmz30.net
こいつにとっての大成ってヒカルとかホリエモンなんだろ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:08:15.02 ID:qAgNBXWj0.net
管理職、役員になるのは上京組だわ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:09:48.16 ID:0+FCtDyR0.net
マツコもそうだしこのスレにいる一部の人もそうだけど、私立小出身が大成してないとか田舎はひどいとか判断できるほど人や現場を見てきてるのかね?甚だ疑問だ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:10:01.53 ID:fpbvcdiW0.net
深いことを言います」みたいなタレントになったな 有り難がる人も多いしポスト美輪さんだな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:10:26.08 ID:XwU/kDD10.net
>>541
その会社のオーナーは私立だったりするんだよコレが。れ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:11:05.36 ID:r2koid8C0.net
地方の公立小はDQNや百姓の子孫ばかり
田舎民の思い描くエリート像とは県立高校出て年収600万の地方公務員になること

私学育ちの都会のボンボンには考えられない世界w

546 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:12:32.67 ID:7T+BGAIJ0.net
>>501
今は外国の大学と共同研究だからな

547 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:12:36.11 ID:gL/ysU/r0.net
周りに遅咲きの人はいますかって質問に対する回答だから

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:12:46.00 ID:apMS6L9q0.net
歴代のサッカーの日本代表を見るとわかる
高校サッカー上がりが環境に恵まれているユース組を押しのけて
頂点に立つ。これらは中学時代は落ちこぼれていた連中で、高校サッカーでも
理不尽で非科学的な練習で遠回りをしているはずなのにエリート集団を大人になってから
抜き去ってリーダーとなる

中田英・中村俊輔・小野伸二・中澤祐二・川口能活・本田圭佑・岡崎慎司・長友佑都

549 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:12:53.43 ID:770VisXw0.net
>>513
世襲企業というか親の会社継いでと
大企業とは全く別組だよ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:13:12.30 ID:m9x3HSoz0.net
>>18
そうそう、親は大成させることよりも大きな躓きのない人生を願ってるよね
ずっと私立で内部進学なんてまさにその典型

551 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:13:43.15 ID:z3viYwUM0.net
>>545
地方は駅弁大でもエリート扱い

552 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:13:44.37 ID:uGIjttvl0.net
人間っていうのはどうしても自分に都合のいい情報ばっかり拾っちゃうから田舎の公立出身なのに成功してる人とか都内で小学校から私立なのにダメ人間とか少数派ばっかりに目が行ってしまうのよ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:14:33.95 ID:0qB/1ocD0.net
自分のイメージでは地方から上京して来た人たちは家業があって、卒業したら実家を継ぐ感じだったな

554 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:14:40.75 ID:MmCNagk50.net
>>70
多分だが、マツコの周りにいないだけ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:15:58.99 ID:xQEtpO2F0.net
保守的なんだろ雇われでないと学歴など意味がないし

556 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:16:00.97 ID:Xjzjb9Cc0.net
マツコの周りにいるのがまあそんなレベルなんだろ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:16:45.45 ID:770VisXw0.net
>>500
そのうち一名はTOYOTAだろうが
あの人もずっと他の人が社長の下についていて
の社長だから苦労人だし
甘やかされてなかったから独創性もあるし
腰は低いし
英語もお坊ちゃん英語でない本格的だから
世界に通用する
慶應にしては変わり種だろう

558 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:17:02.66 ID:WGyL0Gix0.net
ただまあ、この手の話題になると嬉々として参加する人多い事からいって
皆本当の金持ちや大成した人にはあんまり直接の知り合いはいなそうだなっていうことだけはわかるw
だからこそ盛り上がるんだろうけどね

559 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:18:12 ID:MfzQ+2+30.net
>>557
あきおは中学まで名古屋だろ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:06 ID:tfpUtKMB0.net
大成したかは知らんけど小学校や中学校からの付属上がりの奴はなんかおおらかで楽しい奴が多かった
裕福な家庭が多いせいか趣味とかの話題が豊富だし遊び慣れてて田舎から大学進学で上京したおれにはめちゃくちゃカッコよく見えた

561 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:16 ID:kV3KK1K60.net
>>1
私立学校はエリートが多いけどな。
派手な成功はない支配階級に多いイメージ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:37 ID:770VisXw0.net
>>545
そういう見下し意識ある東京人は
家系図もない家に多いね

563 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:38 ID:e+v/gCgX0.net
多分そういう人の方が印象に残るだけ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:19:51 ID:Vdkq8Kuj0.net
■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
https://i.imgur.com/b9TnVao.gif

565 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:20:29 ID:6cES0YRt0.net
安倍晋三先生ばかにしてんのか

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:21:05 ID:9lObDhib0.net
親が先に大成してるから問題無い
デブは知能が足りない

567 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:21:19 ID:euAIBLW10.net
大成とはなんだろな、というところから始めないとな
孫正義や柳井みたいなのは私立からしか出てこなさそうだが
ノーベル賞を取るような研究者だと地方の公立トップ校からしか出てこないイメージだな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:21:35 ID:KMdoMVfR0.net
政治家なんてそんなんばかりだろ何言ってんだ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:22:04 ID:Ba117fRV0.net
なんで関東はあんだけ人口いるのにメジャーリーガー毎年一人も輩出できんの?
サッカーもそう
近年だとクイズ王の伊沢だけってメンツ弱すぎだよ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:23:49 ID:770VisXw0.net
だから結局、生まれ育ち東京や慶應とかの人たちは地方をバカにしてる人は
たとえば上司が田舎出身とか
地方勤務を言い渡された、とか出来ないんじゃないかな
負け組になった気分になるから

571 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:24:35 ID:P80/r0sM0.net
アホのオッさん集まっとんなW

572 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:25:27 ID:Vdkq8Kuj0.net
■自民の二世議員、3割が慶應
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630822880/

■懐かしの第二次麻生内閣
6人 慶應(全員2世)
4人 東大
1人 学習、東北、中央、東工、専修、日大、上智、成城

▽総理 麻生太郎(衆)    学習院大学 政治経済学部 <5世>
▽総務 鳩山邦夫(衆)    東京大学 法学部 <4世>
▽法務 森英介(衆)      東北大学 工学部 <3世>
▽外務 中曽根弘文(参)   慶應義塾大学 商学部 <2世>
▽財務・金融 中川昭一(衆) 東京大学 法学部 <2世>
▽文部科学 塩谷立(衆)   慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽厚生労働 舛添要一(参)  東京大学 法学部
▽農水 石破茂(衆)      慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽経済産業 二階俊博(衆)  中央大学 法学部 <2世>
▽国土交通 金子一義(衆)  慶應義塾大学経済学部<2世>
▽環境 斉藤鉄夫(衆)     東京工業大学理学部  
▽防衛 浜田靖一(衆)     専修大学 経営学部 <2世>
▽内閣官房 河村建夫(衆)  慶應義塾大学 商学部 <2世>
▽国家公安 佐藤勉(衆)    日本大学 工学部
▽経済財政 与謝野馨(衆)   東京大学 法学部
▽行政改革 甘利明(衆)    慶應義塾大学 法学部 <2世>
▽消費者行政 野田聖子(衆) 上智大学 外国語学部 <祖父が衆議院議員だったが初当選は祖父引退から11年後>
▽少子化 小渕優子(衆)    成城大学 経済学部  <2世>

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:25:34 ID:OJD3+uBi0.net
上流の人の特区みたい別の世界だし好きにしたらいいけどサラリーマンで実家も普通なら背伸びして入学すると大変そう

574 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:27:09.30 ID:MfzQ+2+30.net
>>567
コール賞とか見てると数学は私立強いんだよね

575 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:27:17.61 ID:zFkJH4eb0.net
あべちゃんとか私立小学校じゃないの

576 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:00.93 ID:irwBDojh0.net
マツコと有吉って本当何様感強くなってきたよな
散々自虐しておきながら実際には自分こそが正解って思ってるのだだ漏れ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:02.83 ID:mRorE3T00.net
そら小学生から私いけるようなボンボンな子供はその時点で裕福だから大物になる必要ないし

578 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:06.68 ID:0+FCtDyR0.net
>>561
私立の伝統校の生徒だったが、当たり前のようにヴィトンのバッグとか財布とか使っててビビったわ、なんか毛色が違う感じ?金に困ってるような奴はいなかった気がする

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:12.69 ID:FJzV8+Be0.net
大成までしなくてもそこそこの高収入で過ごしてる人多いし親はそれでいいんでしょ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:14.35 ID:770VisXw0.net
>>569
人口比率の割に大成した人が各部門で少なすぎるという話なんだよね

581 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:44 ID:HCAnPwTo0.net
はじめから成功してる奴が成功する必要ないだろ
ハングリー精神とかないと思う
金持ちにそんな精神要らんやろ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:28:49 ID:apMS6L9q0.net
大事に育てられ過ぎるのはあるだろな

冒険をしなくていい、そのまま順調に行ってくれればいい、
というのが親の心情だから子供も良くも悪くもバカなことをしない

583 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:29:56 ID:UROp2Lo40.net
>>126
嵐ですら大成と言わないなら何したら大成になるんだ?

584 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:30:00 ID:14ALsE/x0.net
何をもって大成というのか分からないけど、慶応幼稚舎上がりで上位ランクの学部に行けた人は流石だったけどね

585 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:30:18.35 ID:wbaYhbeQ0.net
>>568
いやー、山本太郎,三原じゅん子など
中卒率もけっこう高いと思うぜ?

586 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:30:37.32 ID:CXAYpE5f0.net
田舎のコネや学閥をバカにしてるのになぜか慶応みたいなコネや学閥は別物って考えてる権威に弱いイナカモン魂に溢れる自称都会人が多いよね〜

587 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:30:56.14 ID:7lIpnPgh0.net
>>6
死ぬまで安倍が頭から離れない病気だな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:31:22.25 ID:ep1cIEEK0.net
>>579
目立とうとか思わずにバランスが取れてて素晴らしい人生を送ってるんじゃないかな 

589 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:31:32.53 ID:MfzQ+2+30.net
>>586
開成と三田は別格

590 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:32:04.96 ID:770VisXw0.net
>>574
これからは早慶も反省して、理数系に力を入れるようだから
今までみたいにアホでもコネで、は少なくなるかもね

591 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:32:40.16 ID:tm6MW1qv0.net
>>585
実はその二人も小学校は私立

592 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:33:48.68 ID:XwU/kDD10.net
何か勘違いしてるの多いけど、私立でもとんでもないモンスターみたいのはいるからな。
ただ、公立のDQNとかとか悪さの方向性が違うんだよ。

私立の方が金や人脈やらが色々交錯するので、モンスターはやっかいだと思う。

593 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:34:23.32 ID:770VisXw0.net
>>578
親の金で学生なのにヴィトンのバッグ持つような子は自力で成功しないよ
甘やかされてるだけだから

594 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:34:48.25 ID:YMvs6oYx0.net
遠回しに櫻井翔ディスっててワロタ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:35:04.98 ID:XwU/kDD10.net
>>593
お母さんやお姉ちゃんののお下がりだったりするし。

596 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:35:15.16 ID:9RPFOYDf0.net
>>48

東京は通り魔やストーカーになりそうな子いっぱいいるよ?

597 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:36:28.57 ID:m4SVAdBl0.net
田舎者も大多数は、それより悲惨な埋もれ方しているだろうに。

598 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:36:43.67 ID:NzdZ0jVU0.net
>>576
他人に批判されたくないから先手で自虐するんじゃないの
自虐したら否定以外の返ししないじゃん、基本
他人が自虐の肯定したら急に無口になりそう

599 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:37:45.69 ID:oLWL0GAm0.net
大成しなくて役立たずでも一流企業に入社したり官僚に成れる
政治家も2世、3世は私立エスカレーターばかりだし無能でも本人は幸せなんじゃね?

600 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:38:27.38 ID:770VisXw0.net
アメリカの富豪の子供は普通に寮に住み
マクドナルドでバイトしてるよ
親が甘やかすか甘やかさないか

601 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:38:55.14 ID:x+jPTt9z0.net
慶応幼稚舎上がりで大成した人はいないな
よくて芸人程度か

602 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:39:35.06 ID:GFpBUxo40.net
櫻井翔は見世物のパンダとしては成功したのかもしれないが、上流の世界だと果たして成功者と言えるのかって事よ
同級生達が中枢として日本動かしたり、世界とも関わってるのに、自分は何してんだろって気分になっててもおかしくない

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200