2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/11(月) 19:33:29.65 ID:CAP_USER9.net
https://hochi.news/articles/20220411-OHT1T51140.html

タレント・マツコ・デラックスが11日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜・午後5時)に出演。首都圏や大都市でのお受験などで早期から結果を求められる子育てに疑問を呈した。

この日のテーマ「周りに『遅咲きの人』はいますか?」について聞かれると、「旦那の勤務先が東京の人とかは別居してでもいいから、子どもは東京で育てない方がいいよ。ちょっと田舎で育てた方がいいよ」と育児について語り始めたマツコ。

「結構、東京でいいところの私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない? 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」と続けると「(東京のお受験などは)見えている景色の中だけで競争することはするけど、例えば(車に)轢かれたカエルとかを見ないわけじゃない? 田舎なら勉強も頑張っている子もいて、カエルが轢かれてグチャグチャになっているところを見て、ワッ!みたいな何かを感じることもあるわけじゃん?」と話した。

最後には「だから、東京、神奈川、千葉、埼玉とかって住んでも得なことないと思う。カネはかかるし」と結論づけていた。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:34:57 ID:R5hE08J40.net
>>2
赤くしてやるよ
言葉の意味もわからんとは情けない

772 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:35:13 ID:QTZhtaef0.net
>>238
サッカー日本代表アジア最終予選
さぎぬまSC[神奈川県川崎市宮前区]出身
三笘薫(川崎)、田中碧(川崎)、板倉滉(横浜)、権田修一(東京)
その他
伊東(横須賀)、久保(川崎)、遠藤(横浜)、山根(横浜)…

773 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:35:23 ID:0GhI70uX0.net
>>762
地方の中高一貫校設立は文科省のエリート育成という大義名分による

774 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:36:10 ID:us6Z5LPm0.net
そのキャリアの人間は
マツコの知る界隈には行かねえよ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:36:23 ID:K2KixMQp0.net
>>722
と言うか少し前までの社会のリーダー達って東京でも都立日比谷高校や都立戸山高校、都立小石川高校や都立上野高校あたりから東大に進んだ層が占めてたろう。
灘高校や開成高校ほか私立勢が伸ばしてきたのは最近の50代60代の世代からだからまだまだと思う。
ちなみに筑波附属や筑駒高校は昔からすごかった。

776 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:37:08 ID:Zz5z7BZO0.net
杉並に住んでたけどペチャンコになったカエルはよく見たぞ
東京は公園が多くて意外と緑が多い

777 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:37:14 ID:QOXu58rH0.net
>>65
知り合いの息子さんはNYの慶応に入学したと自慢げに話してたけどうちの子バカなんですよって言ってる様なものだよね。金で学歴買ってるなと思った。

778 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:37:20 ID:w0c9+FFt0.net
首都圏の都立や県立の名門高が一時期落ちぶれて私立一辺倒になったけど、ここ数年で復権してきたからな
いい傾向よ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:38:04 ID:dsXe+qP70.net
>>6
日本を壊した人を評価するのがネトウヨ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:38:26 ID:K2KixMQp0.net
>>762
地方にも昔から東大合格者数ランキングの常連校はあるやろ。

開成高校OBがラ・サール高校を「真似してる」なんてほざいてたアホ記事思い出す。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:38:52 ID:K2KixMQp0.net
>>770
北嶺は札南より上やろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:39:08 ID:1+GgGYPb0.net
>>770
私大が無理して詰め込み教育で塾みたいなガリ勉させ進学率上げてるだけだからね
それで東大入学率上げてるだけ
本当にエリートは地元の公立進学校に行くから

783 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:39:54 ID:pRwyHo7f0.net
え、そんな奴ばっかりじゃない?櫻井翔とか
学閥とか作っちゃって他所者を入れない

784 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:40:31 ID:w0c9+FFt0.net
最近は歪んでいる奴、多いよな
東大→電通のまつりちゃんも、テレビに出てる私大医学部の人を馬鹿にしてたしな
本人は苦労してきたから、嫉妬なんだろうけどな

785 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:42:23.55 ID:GNKevBoA0.net
ジャガー横田の息子さん、塾に1000万以上かかったらしいよな。
旦那の木下さんが「投資ですね」って言ってたけど、子供は投資なのか?

786 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:43:03.81 ID:w0c9+FFt0.net
>>777
本当の金持ちは自慢しないからそれは成金だな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:43:35.37 ID:K2KixMQp0.net
>>778
千葉高校とか浦和高校とか湘南高校とか
かつて東大に100人送り込んでた公立校が
凄いしょぼくれてて驚いた記憶がある

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:43:53.62 ID:WNrewuQK0.net
世の中の大半が公立小卒だからね

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:44:39.39 ID:V7KW1UX80.net
ばくち打つ必要無くすんなり良いところに収まれるんだろうて

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:45:36.84 ID:tB6ELOkt0.net
>>781
まじで? 北嶺ってそんなに上になったんか
いや俺は立命館だから昔も知らんけどさ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:46:43.33 ID:K2KixMQp0.net
>>790
120人ほどの生徒数で毎年多くて複数人の
理三合格者を出すよ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:47:20 ID:VWqsgLe00.net
ろくなデータもなしに、
感覚だけで大きな結論を導き
口あけてそれを真実だと思うアホ視聴者

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:47:25 ID:1+GgGYPb0.net
>>784
東大出身の山口真由?が東大落ちまくった
岸田首相をバカにして感じ悪かったよね

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:48:36 ID:3QQduEcm0.net
マネックス証券社長は開成じゃなかった?
マツコ・デラックスが無知なだけじゃん

なんでこんなやつが芸能界で幅を利かせてるんだ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:49:19 ID:E1jVyjJ60.net
周りにいないか知らないだけだよ
普通のことだからひけらかしたりしないし

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:50:34.90 ID:E0rcmXs90.net
起業家のアイデアでいうと
早慶より東海とか玉川とかがおもしろいの出してくる
あのへんは金持ちなうえ誰とも競争してない余裕を感じる

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:50:54.59 ID:GNKevBoA0.net
>>793
すごい賢いんだろうけど、娘は山口真由さんとか三浦瑠麗さんみたいな大人にはなって欲しくないなw

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:51:17.65 ID:3QQduEcm0.net
>>787
今は官僚目指さないなら東大に行く合理的理由がないから
ランク落として東北大とか筑波とかAO入試とかで早慶とかでいいやってなる

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:54:17.76 ID:1BRbh44l0.net
マツコの言ってることは何となく分かる

例外はあるだろうけど、小さな頃から親にお金かけてもらえる環境って
エリートコース歩く確率も高いけど大きくはみ出さない

分かりやすく言えば映画タイタニックのディカプリオ的な雑草のほうが、荒波も踏ん張りきいて大きく化ける

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:54:18.32 ID:tB6ELOkt0.net
>>791
それは凄い。北海道どころか北日本見回してもなかなかないんじゃないか

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:54:23.99 ID:1+GgGYPb0.net
>>787
しょぼくれてるのとはちがうと思う
最近は私立一貫校が詰め込み教育してるし
公立校は塾みたいなことしないから

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:55:09.52 ID:QJsaAJt40.net
大成の定義によるよそんなん
まともに育てばまず芸能界なんて目指さないし行かないってのw

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:55:13.29 ID:048lacLt0.net
でももし生まれ変われるならさ
小学校から私立に通えるようなお家に産まれたいやん

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:55:33.62 ID:umdmkZoT0.net
>>10
慶応大の指導教授が、優秀っではないが努力家だと褒めていた。

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:55:37.74 ID:K2KixMQp0.net
>>793
山口真由は筑波附属高校時代に
札幌出身なのをいじられてコンプレックス
こじらせてるんだと思う。
著書ほかでクラスメートからの軽いいじりに今でも怒り狂っているようだ。

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:56:26 ID:1BRbh44l0.net
>>803
苦労がないのはそっちだもん
自分も選べるならそっちがいいや

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:56:28 ID:E1jVyjJ60.net
大成っていうか元々持ってるし

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:58:12.93 ID:nc2suJNd0.net
>>522
港区、芝公園行ってみろ
カエルが塊になってるしヘビも出る
六本木ヒルズからすぐの有栖川公園はザリガニも釣れる
残念ながら都心の金持ちほど自然を知ってるんだ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:58:13.06 ID:7W6PQ8aU0.net
なんでそんな人の生い立ち全部知ってんの、こわ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:58:41.52 ID:K2KixMQp0.net
>>800
北かどうか知らないが富山の新設の片山学園も設立からわずかな期間で似たような学生数で理三2人とか受かってたな。

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:59:28 ID:w0c9+FFt0.net
苦労しないと人の気持ちなんて分からないよ
でも死んでしまうくらい貧乏だとそんなこと言ってられない
難しいね

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:01:22 ID:mC5IDyWg0.net
戦前の文豪と呼ばれる人たちはその多くが東大出身
出身地では東京が圧倒的に多い
ほとんど居ないのが名大と愛知

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:02:27.89 ID:EGvcVEcz0.net
こいつのいう大成って講演とかしてる奴のことなんだろな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:02:56 ID:K2KixMQp0.net
>>812
戦前は旧制高校に進める人間自体が少なかったから
旧制高校から東大は今ほどきつくはなかったと

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:04:47 ID:w0c9+FFt0.net
まあマツコみたいな変人がイメージしてる大成つうのが何なのか分からんってのはあるよなw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:04:53 ID:1+GgGYPb0.net
地方って高校数が少ないし
受験は厳しい

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:05:20 ID:m41r9bmu0.net
大成してるやつは大抵やんちゃしてたやつ
なんでかわかるか?
根拠のない自信だよ
頭でっかちになってなんでもわかったつもりで
動けなくなるくらいなら考えずに動け
おっさんとも飲みに行け
嫌な人ともとりあえず関われ
自分で判断するな
いつ何時誰からヒントが飛び出すかわからないからな

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:06:55.32 ID:tB6ELOkt0.net
そもそも名大は戦争始まる頃まで医科大だし、そら戦前の文豪は行くまいよ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:07:27.36 ID:5NHZkral0.net
マツコさんの学歴も生い立ちもわからないけど
田舎の公立校でも、トップクラスは塾通いを小学生くらいからしている
却って私立の一貫校の方が、宿題無しで授業と補講で賄えて私生活や部活にも集中出来る
通学路でカエルや蝉の死骸を見るのは、都会にいても見られるのよね
穿った見方が売りの人だから、そういう発言になるのだろうけど

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:09:15 ID:Zq8r5E9X0.net
>>782
若干頭の良い労働者階級の子をエリートとは言わないだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:09:35 ID:1+GgGYPb0.net
>>803
ないなあ
私立は内情はすごく荒れてるイメージ
あんまり賢くないし

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:10:34.99 ID:g4dBcccl0.net
大学進学率と大学偏差値は首都圏が上だからな
なおかつ行ける大学を決めるのが高校の水準となるが
田舎だとトップ1位2位の高校に入らないと優良大には行けない
偏差値50台の高校なら地元国大でさえ1〜5%しか入れない

少なくとも高校以降は東京で勉強したほうがいい
ただ親の仕事や経済面やメンタル面を考えると
結局は小学から東京に居た方が良くなる

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:12:19 ID:w0c9+FFt0.net
私立って親のマウント合戦がありそうで、公立よりタチが悪いかもな
公立って、地域のみんなで育てようっていう空気あるし

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:12:25 ID:5NHZkral0.net
>>813
夜の街に飲みに来る人や、テレビ局界隈や業界の人だとすると、真面目に働いて居て大成した人にはなかなか出会わないだろうなぁ
例えば一緒に事業を始めるとするなら、昔ワルで万引きばかりしてましたって人よりは、それなりに学んできた人の方が信頼得られる
学歴や生育歴って、社会的信用なのだよ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:13:57 ID:1+GgGYPb0.net
>>819
我々の頃はなかったなあ
まだ車も少ないし

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:14:35 ID:Fd7QWXiL0.net
元々親の仕事継いだり、財産を引き継いだり、世間体の良い会社で定年まで勤め上げたりっていう人生を期待されてるんだから、別に大成なんてしなくていいんだよ。どんな学校出たって大成する奴なんて殆どいないんだから、別にエスカレーターに限った話じゃない。

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:15:01.18 ID:XZW3EzEZ0.net
有名芸能人の子供は、ほぼ小学校から私立かインター
両親が大物であるほど二世はショボくなるな

マツコは芸能界の身内批判か

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:15:24.37 ID:w0c9+FFt0.net
いや、でも今はITのおかげで、サテライトとかアプリとかで地方でも質の高い授業受けられるでしょ
昔は代ゼミに行って席取りとかしてたと思うけどw

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:15:32.87 ID:AMbFbNI10.net
そもそも、首都圏の難関私立小の定員が100人前後、20校として2000人
早慶に限ったら300人しかいないからな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:16:55 ID:W8DA8rNL0.net
へ、ヘイトスピーチ…

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:16:56 ID:MffC0WBJ0.net
総理大臣まで登りつめた安倍晋三を知らねえとはの
このバカデブ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:17:05 ID:94nMvO5A0.net
豊田章男に宣戦布告か。

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:18:07 ID:kWrXQXkf0.net
芸能人の子は私立に入れて守ってやらにゃあかんわ
糞効率に入れたらとんでもないガキが来るし、両親もお察しなのが多い(全てとはいってない)

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:21:48.07 ID:94nMvO5A0.net
まあしかしロシアの戦争で現地映像見てると思うよな。
あの雄大な大地がなけりゃチャイコフスキーは出てこないやろ。

狭苦しい東京のコンクリ長屋で大人物が出てくることはあり得ないわな。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:22:21.25 ID:5NHZkral0.net
地元の公立で、幼保小中通えば、地元の繋がりはできたりする良さはあると思う
一方、親の仕事の都合で転居が頻繁なら私立の方が同じ仲間と一緒に過ごせる
公立の場合は校区や地域柄によって荒れていたり博打の要素も多い

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:23:44.72 ID:94nMvO5A0.net
そもそもアジア人種は密集を好みすぎる猿が進化したものなのだろう。
イエローモンキー文化を極めるしかないのかもな。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:24:52 ID:tB6ELOkt0.net
地帝なり駅弁なり行って地元就職するならいいけど、大学から上京するなら初めから都会に生まれた方がいいわな

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:25:53 ID:9n/W1rF40.net
そもそも私立小学校にいた湯名人とかしらないし

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:27:40 ID:9n/W1rF40.net
>>831
歌舞伎とか政治のような世襲要素ある業界はまた別の話なのかも
もとの家がすごいから大出世した感とは別っていうか

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:28:59 ID:kt0+FXCt0.net
放送大学行けば?

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:29:13 ID:sv3uYZT+0.net
>>1
上級国民はこれ
下級国民と会うことはない

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:29:43 ID:2rxPsUsU0.net
ナンボでもおるがな
マツコは三島由紀夫じゃ大成していないとでも?w
無知って怖いね
というか偉そうに言うからには簡単に調べられることくらい調べろよ
こんなやつの言うこと聞くやつが多いんだから呆れるわ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:29:46 ID:kWrXQXkf0.net
例えば俺がたまに地元に戻って卒業校の周辺を車で通ると
母校の小学生が当時のままの体操服着て歩いてるのよ、バカ面で
周辺のスペースを通ったら、今度は時代遅れの少年野球なんかやってて

ああ、田舎は令和にもなって変わってない、こりゃダメだわと思う

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:30:08 ID:XZW3EzEZ0.net
>>796
玉川とか慶應や学習院に入れない子供の受け皿なイメージだけどな
まあ幼稚園や小学校から玉川だと、学歴社会や競争主義とは無縁な上級なんだろうね

所詮庶民の僻みさw

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:31:16 ID:wUKIizyV0.net
幼稚舎から慶應のミッツとなんかあったんか

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:32:21.33 ID:t+FiV0la0.net
何の才能も無くても
イイズカコウゾウみたいな上級どもはコネでいいポジション手に入れて
金持ちを継続するからなぁ
高田真由子一家とかが良い例なんじゃない?
こういうお受験ママの家からはノーベル賞受賞者なんて出ないけど
コネで有名大学教授とかねじ込めちゃったりするし
バイオリンの賞とかも金で買えるしねぇ
高嶋なんとかもそうだけど

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:32:31.34 ID:ELUwVQY10.net
>>10
あんなのゴミ以下だろ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:33:22.54 ID:t+FiV0la0.net
社会にとっては何の役にも立たないけど
庶民から金たかる側に立つためにお受験とかさせてんだよ上級は

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:33:55.76 ID:t+FiV0la0.net
>>131
だからなに
あんなブサイクがアイドルとか親のコネ以外の何物でもないだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:04 ID:9n/W1rF40.net
>>842
三島は学習院を下から上まで上がったわけじゃないからなあ
ずっとエスカレーターで上がってきた奴が大成してないっていってんだろ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:20 ID:t+FiV0la0.net
>>131
ジャニヲタ喪女ババアクッソキモいわ
世間知らずすぎじゃね
あんなよりマトモな顔の男五万と居るわw

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:21 ID:wUKIizyV0.net
>>752
修造は辞めて福岡の柳川に行った

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:29 ID:KZaKLJaw0.net
そりゃ東京に生まれて東京の大学に行った方が苦労も少ない
田舎は向上心低い同級生ばっかで地方国立文系行っただけで神扱いされて満足してしまう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:43.15 ID:5k+/+tjb0.net
ぱっと浮かぶのは櫻井翔と政治家と皇族
だからその通りなのかもしれない

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:36:13.82 ID:+3sV1Wpc0.net
>>1
安倍晋三

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:39:58.28 ID:fiiyh9Lo0.net
むしろ逆だけどな
安倍晋三や小泉純一郎を見ても分かる通り
能力が並み以下でも親のコネさえ有れば総理や大臣になれる

桁違いに突出した才能>親のコネ>>突出した才能
なのが日本

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:18.89 ID:K2KixMQp0.net
>>854
皇族が成功?
ご自身を圧し殺して公に人生を捧げてらっしゃるだろう。
大変なお立場だろう。

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:28.25 ID:x1RrOVRh0.net
まあエスカレーターの内部5割はバカで何やっても使えないやつなのは事実だろ?俺のことだがw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:45.82 ID:hXcmNrRA0.net
炊飯ジャーの五合飯に卵ワンパックぶち込んで卵かけご飯にするようなヤツが子育てとか語るなよw

まずは自分の欲望をコントロールした体型になってからモノ言えや

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:41:22.95 ID:KZaKLJaw0.net
大学までずっと地方文系大学(大阪京都は除く)
就職から東京ってのは悲惨だと思うな

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:41:46.24 ID:5NHZkral0.net
>>852
柳川はテニスの名門なのだよね、友達とお兄さんが家族で移住してたわ

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:43:59 ID:YfqOclb60.net
>>784
その件は初耳だったな
母親?は釈明らしきことを書いているようだが、公の空間でディスられたテラスハウス出演者や大学の学部生、学部出身者はいい気はしないだろうな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:45:02.20 ID:kWrXQXkf0.net
教養や所作だよ
これが違う

食べ方を観察してみるといい

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:45:54.78 ID:5NHZkral0.net
>>858
ある程度の評定取れたら内部進学や推薦のお膳立ては出来てるから、ガツガツする感じにはならないかも…
外部受ける子は必死だわ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:47:13 ID:jdttysp60.net
>>1
安倍晋三 成蹊小
岸信夫防衛相 慶應小
麻生太郎 学習院小
鳩山 学習院小
蓮舫 青山小



閣僚急を大成しないとは何事ぞよ?

天皇陛下 学習院小

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:47:48.30 ID:X4AlOrdx0.net
>>1
大成をどうとらえるかよ
一山当てる様な職業にはいないねその必要がないから

上位1%の高給取りには一杯いる会社を継ぐ人にも一杯いる
総理大臣にも一杯いる

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:48:13.66 ID:/m6q/v1h0.net
>>860
福岡県民だけど筑豊からそのパターンで
成功した方もいるな。
NHKの籾井会長(元三井物産副社長)や
アサヒビールの元社長の荻田伍氏が筑豊の高校から九大に進んで
そこから東京で就職し出世された。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:48:47 ID:6Li4Hty40.net
小学校からは知らんが
中高一貫校から大成した人は
めちゃくちゃいるだろw

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:22 ID:K2KixMQp0.net
>>866
社長が一番多いのは日大OBと言うのを思い出した

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:31 ID:A5OTU6WZ0.net
SCRAМBLE化まだ?  

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200