2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」 [muffin★]

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:32:21.33 ID:t+FiV0la0.net
何の才能も無くても
イイズカコウゾウみたいな上級どもはコネでいいポジション手に入れて
金持ちを継続するからなぁ
高田真由子一家とかが良い例なんじゃない?
こういうお受験ママの家からはノーベル賞受賞者なんて出ないけど
コネで有名大学教授とかねじ込めちゃったりするし
バイオリンの賞とかも金で買えるしねぇ
高嶋なんとかもそうだけど

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:32:31.34 ID:ELUwVQY10.net
>>10
あんなのゴミ以下だろ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:33:22.54 ID:t+FiV0la0.net
社会にとっては何の役にも立たないけど
庶民から金たかる側に立つためにお受験とかさせてんだよ上級は

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:33:55.76 ID:t+FiV0la0.net
>>131
だからなに
あんなブサイクがアイドルとか親のコネ以外の何物でもないだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:04 ID:9n/W1rF40.net
>>842
三島は学習院を下から上まで上がったわけじゃないからなあ
ずっとエスカレーターで上がってきた奴が大成してないっていってんだろ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:20 ID:t+FiV0la0.net
>>131
ジャニヲタ喪女ババアクッソキモいわ
世間知らずすぎじゃね
あんなよりマトモな顔の男五万と居るわw

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:21 ID:wUKIizyV0.net
>>752
修造は辞めて福岡の柳川に行った

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:29 ID:KZaKLJaw0.net
そりゃ東京に生まれて東京の大学に行った方が苦労も少ない
田舎は向上心低い同級生ばっかで地方国立文系行っただけで神扱いされて満足してしまう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:35:43.15 ID:5k+/+tjb0.net
ぱっと浮かぶのは櫻井翔と政治家と皇族
だからその通りなのかもしれない

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:36:13.82 ID:+3sV1Wpc0.net
>>1
安倍晋三

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:39:58.28 ID:fiiyh9Lo0.net
むしろ逆だけどな
安倍晋三や小泉純一郎を見ても分かる通り
能力が並み以下でも親のコネさえ有れば総理や大臣になれる

桁違いに突出した才能>親のコネ>>突出した才能
なのが日本

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:18.89 ID:K2KixMQp0.net
>>854
皇族が成功?
ご自身を圧し殺して公に人生を捧げてらっしゃるだろう。
大変なお立場だろう。

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:28.25 ID:x1RrOVRh0.net
まあエスカレーターの内部5割はバカで何やっても使えないやつなのは事実だろ?俺のことだがw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:40:45.82 ID:hXcmNrRA0.net
炊飯ジャーの五合飯に卵ワンパックぶち込んで卵かけご飯にするようなヤツが子育てとか語るなよw

まずは自分の欲望をコントロールした体型になってからモノ言えや

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:41:22.95 ID:KZaKLJaw0.net
大学までずっと地方文系大学(大阪京都は除く)
就職から東京ってのは悲惨だと思うな

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:41:46.24 ID:5NHZkral0.net
>>852
柳川はテニスの名門なのだよね、友達とお兄さんが家族で移住してたわ

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:43:59 ID:YfqOclb60.net
>>784
その件は初耳だったな
母親?は釈明らしきことを書いているようだが、公の空間でディスられたテラスハウス出演者や大学の学部生、学部出身者はいい気はしないだろうな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:45:02.20 ID:kWrXQXkf0.net
教養や所作だよ
これが違う

食べ方を観察してみるといい

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:45:54.78 ID:5NHZkral0.net
>>858
ある程度の評定取れたら内部進学や推薦のお膳立ては出来てるから、ガツガツする感じにはならないかも…
外部受ける子は必死だわ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:47:13 ID:jdttysp60.net
>>1
安倍晋三 成蹊小
岸信夫防衛相 慶應小
麻生太郎 学習院小
鳩山 学習院小
蓮舫 青山小



閣僚急を大成しないとは何事ぞよ?

天皇陛下 学習院小

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:47:48.30 ID:X4AlOrdx0.net
>>1
大成をどうとらえるかよ
一山当てる様な職業にはいないねその必要がないから

上位1%の高給取りには一杯いる会社を継ぐ人にも一杯いる
総理大臣にも一杯いる

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:48:13.66 ID:/m6q/v1h0.net
>>860
福岡県民だけど筑豊からそのパターンで
成功した方もいるな。
NHKの籾井会長(元三井物産副社長)や
アサヒビールの元社長の荻田伍氏が筑豊の高校から九大に進んで
そこから東京で就職し出世された。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:48:47 ID:6Li4Hty40.net
小学校からは知らんが
中高一貫校から大成した人は
めちゃくちゃいるだろw

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:22 ID:K2KixMQp0.net
>>866
社長が一番多いのは日大OBと言うのを思い出した

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:31 ID:A5OTU6WZ0.net
SCRAМBLE化まだ?  

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:48.54 ID:jdttysp60.net
>>869
そりゃ零細社長だわな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:53.62 ID:nc2suJNd0.net
この人は庶民のガス抜きみたいなポジションだから正解なんだろ
黒人のコメディアンみたいなもん

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:49:59.47 ID:zl8S+EZx0.net
死ぬまで縁故社会にいる人達だから大成する必要がないんだろう

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:50:00.56 ID:K2KixMQp0.net
>>868
テレビ局や新聞マスゴミに多そう

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:53:27 ID:KZaKLJaw0.net
>>867
俺も福岡住みだけど昔の地方国立出身は優秀で活躍している人も多いけど最近はどうかな
東京一極集中化してるし
しかし福岡出身は政治経済文化スポーツで活躍している人多いな!

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:54:25 ID:w1tmDj5E0.net
>>126
日本一有名なラッパー

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:55:34 ID:+J/gY71A0.net
都立の方があんまいないだろ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:55:52.40 ID:w1tmDj5E0.net
>>89
でもそんなのカンケーねぇ!

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:56:05.94 ID:esT0xz0t0.net
こんなコンプレックス丸出しのこと言う人だっけマツコって

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:57:25.74 ID:jdttysp60.net
>>804
IQは親父から遺伝しなかったが
根性は遺伝したんだろうな
IQ高い上にガリ勉しないと東大法学部、上級試験
なんて受からんし

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:58:30 ID:kWrXQXkf0.net
地方はな、優秀なやつは都会にでちゃって
アホしか残らんわ
終戦から高度経済成長期だったからこそ団地が出来きたり
とかく数多かったのもあって優秀な種も芽生えていた

まぁ医者とか士業とか地元に根付いてる逸材もいるけど

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:59:58 ID:jdttysp60.net
>>846
葉加瀬太郎は埼玉の団地出身の貧乏人だぞ
まあレッスン料捻出するために
住宅費を削ったのだろうが
国立東京芸大卒業だし

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:01:01 ID:RReCcvXd0.net
マツコってボンクラのバカだから、何もわかってないよね、

今の日本仕切ってるのは、東京生まれ東京育ちの良家の子弟と、そいつらの学閥コミュニティだよ?

それが問題になってる、「上級国民」と言うやつ何だから。
このネットワークは、千葉出身のボンクラオカマデブにはそう簡単に見えないんだよ。目立たない社会の網の中、構造としてある上流階級だから。

たまたま成功した田舎モン、たとえば堀江とかが目立つだけで
ああいう地方の庶民出身者なんか馬鹿にしてわ
この国の生む利益の差配を勝手にしてるのが、上級国民なの。

ほんと、マツコってばかだなあ何も知らねえくせに語るなよ世の中を

 

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:02:24 ID:4k1ku8wy0.net
>>1
オカマの世界で大成したやつはいないかもな。あと芸能の世界ではそうかも知らんな。
マツコは子育てした事ないから最近の子供がどんな環境でどんな風に育ってるかとか何も知らないんだろうが、今どき田舎の天才なんて存在しないから。地方民でも虫を触れないような子供ばっかだしな。

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:02:49 ID:nc825rut0.net
皇族のことか。マツコも奥崎謙三ばりになってきたな

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:03:09.05 ID:kWrXQXkf0.net
カマキリには触るな

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:05:52 ID:jdttysp60.net
>>844
学習院と玉川はガチ金持ちじゃないと入れないと思う
家柄めちゃくちゃ見られる
慶應は芸能人の子供とか零細社長の子供でも
入れる

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:06:27 ID:L29UJTlJ0.net
>>3
今何やってんの?

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:07:27 ID:wiYdTf2f0.net
>>1
小心翼々とした点数稼ぎの俗物になるからな
慶應とかにいそうなタイプの人間

レールに囚われず自由な生き方を志向できる豪放磊落とした豪傑が育たない

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:08:04 ID:dRvDLMdA0.net
学生時代どんだけ交友関係広かったんだこいつ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:10:21.60 ID:kpnFngfT0.net
単に向上心という点で、地方から都会に行く人の方が高い。キツくても踏ん張れる度合いが違ってくる。

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:12:16.75 ID:OcsrOmzE0.net
アメリカのゲイなんか同性結婚して代理母で子供作ってるけどマツコはもう年かw
日本はそういうとこ融通が利かないね
同性愛の歴史は古いのに
カネはあるんだしやり残したことはあとは子孫を残すことくらいだろう

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:12:51.85 ID:jdttysp60.net
学習院初等科 
麻生太郎 親父が九州電力幹部祖父が総理大臣
鳩山由紀夫 親父が外務大臣 祖父も衆議院議員
玉川初等科
ダイゴ 祖父が総理大臣
慶應初等科
竹田宮、岸信夫 ここは上級だがしかし
清原の息子とか森進一の息子とかジブさんとかも入ってるww

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:13:45 ID:gBihIr5x0.net
カマの世界の話かよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:13:46 ID:zX1MFHvH0.net
マツコを見てワッってなりたい

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:17:30 ID:IxZ9Er6A0.net
>>869
OB自体が圧倒的に多い件

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:19:29 ID:OcsrOmzE0.net
アナウンサーや俳優や女優やタレントや政治家も下から慶應青学成城成蹊玉川いーっぱいいるじゃんw

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:21:15 ID:l7tZUWIb0.net
わざわざそんなに相手に経歴言う?

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:21:56 ID:bavP6mb30.net
そういう人はガツガツする必要が無いし、荒波にもまれるのを避けるのは当然だ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:23:07 ID:bavP6mb30.net
相手の出自や学歴、腕時計で人を判断する人ってパワハラしそう

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:23:11 ID:wiYdTf2f0.net
>>869
それ中小零細

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:25:38 ID:kWrXQXkf0.net
日大は数が多いから経営者も多い、そんだけ

あと高卒とか低学歴じゃ高度な専門職にはつけんぞ
経営者になるのに学歴やライセンスは絶対条件じゃない

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:27:00 ID:OcsrOmzE0.net
幼稚舎出身のウィキ見てもすんごいメンバーずらりだよw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:29:19.33 ID:lTrS1BF/0.net
>>645
母数って言うか、私立の学校なんて授業料も高いだろうし
それだけ手間暇かけて育てられてるんだから、それ相応の傑物がいてしかるべきなのに
案外たいしたことないよね?wって話だと思う

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:39:19 ID:jgq4rRaY0.net
慶応はチャラ過ぎる

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:42:47.74 ID:bavP6mb30.net
>>899-900
自分のレスだけど矛盾してるな…

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:42:50.09 ID:ZPjodas+0.net
これはさすがに偏見だし、問題発言だろうな

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:37 ID:2hbM2EJg0.net
御曹司も3代目ぐらいからアホになってくよね
祖父さん父親は苦労して創業するが、3代目はボンボンで苦労知らず

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:59 ID:9n/W1rF40.net
まあ安倍は父親がなれなかった総理になったわけだし
出世ともいえるのかもしれんけど

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:45:07 ID:qgdPS9pz0.net
かたせ梨乃も雙葉の小中高

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:46:42.77 ID:R7rReDYV0.net
進学校系で目立つのは、筑駒かな。かつては麻布
開成とか人数多いのに何してるのかね。女子では桜蔭。慶應女子が目立つ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:48:40.36 ID:9n/W1rF40.net
そもそも日本のエリートのレベルが低いと思うけど
下がまじめだから有能ぶれるってだけで
指導力や先見性があるわけじゃないし

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:48:53.53 ID:NSpU8KEj0.net
>>907
偏見なんてちょいちょいある人じゃない?

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:48:55.82 ID:R7rReDYV0.net
>>908
今のいい家柄は商売の存続よりは資産の継承だから、経営センスや人格は必要ないよ
マンション持って、マメに掃除して治安守ってればいい

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:50:14 ID:/lZ2VmQE0.net
大成は聞かんな
並以上はたくさんいるけど

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:51:43 ID:9n/W1rF40.net
幼稚舎上がりで大成したなっていう人は
ウィキペディアでみたところ川久保玲くらいだな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:52:09 ID:R7rReDYV0.net
>>912
そういう振る舞いを10代から求められて演じられるって人たちじゃないかな
上場企業の部長クラスはそんな人達
エリートコースってのが90年代を境に変わった印象あるけど、
30代で政治家になってキャリア積んでる人はその辺できてるね

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:52:42 ID:UF5Gu1Y20.net
持田昌典がいるだろう

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:53:56.67 ID:LT3xwoDf0.net
大成しないのではなく親が成功してるから大成する必要がないというのが正しいのだろうな

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:55:51 ID:T5YtgxD/0.net
世界が違う で終わる話だろ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:58:32.00 ID:UF5Gu1Y20.net
持田昌典

慶應義塾幼稚舎
慶應義塾普通部
慶應義塾高等学校
慶應義塾大学経済学部 (ラグビー学生日本代表)
第一勧業銀行
ペンシルベニア大学ウォートン・スクール(社費留学)
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス日本法人の社長(2001年〜現職)
本社経営委員会のメンバー(アジア人で唯一)

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:00:44 ID:2hbM2EJg0.net
政治家も2代目までまともなのは

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:02:33.86 ID:MwjzKYzL0.net
別に凄い異形を成し遂げたり、大きな組織のリーダーになることを求めてないのでは?
大企業などでそこそこの役職についてしっかりやってくれれば親としては万々歳なのでは?

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:14:28.26 ID:CqrgCP0S0.net
私立にいかず、地元の公立をよくすることを考えるべき

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:15:24.55 ID:wpwrhxKb0.net
>>12
答えここに書いてあるな
デブのオカマと知り合う機会なんてないし

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:16:04.39 ID:U5YfobXM0.net
どれくらいで大成したってなるんだろ
そういう人って親凄いからハードル高いだろ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:24:38 ID:wpwrhxKb0.net
そもそも私立小学校って1%ぐらいの割合だからレアケース

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:26:51 ID:kO7fXlBJ0.net
慶應義塾の幼稚舎出身の松任谷正隆に魅力を感じて結婚したユーミンを敵に回したのかマツコ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:41:04.99 ID:lXwEA9x20.net
ノーベル賞はほぼ地方の公立出身者

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:45:27.26 ID:CIRvEs6q0.net
聞いてるか小倉優子

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:50:19 ID:YccmKBlX0.net
発展途上国は自国にロクな
大学がないから欧米留学が必須だけど、
日本含めた先進国は自国で完結するのが多いからな。

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:52:35.88 ID:ZEwYEz/R0.net
たしかに。芸能人の息子とか馬鹿ばかりだ。

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:00:38 ID:FM1NnvNp0.net
…私立の小学校って近くに全くないな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:02:19.67 ID:eBie//wt0.net
自分でまずは育ててから言えよ。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:02:30.20 ID:TEYTdmir0.net
あんたが知らんだけやろ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:05:24.03 ID:ESjJeEgz0.net
櫻井翔

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:05:34.95 ID:QJsaAJt40.net
大成の定義によるよそんなん
まともに育てばまず芸能界なんて目指さないし行かないってのw

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:05:57.87 ID:YccmKBlX0.net
>>929
日本は国内だけでノーベル賞を出せる国だからな。
他の非西欧諸国と一番の違い。

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:06:03.27 ID:hBA4Sbpd0.net
>>1
お前がモノを知らないだけだろ定期

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:08:47 ID:NKjAvOKZ0.net
和光のボンボンは芸能界にいっぱいいるじゃん

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:11:30 ID:cC4sfhWR0.net
>>909
中身はクズじゃん。

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:12:18 ID:CZW0FIjl0.net
お前らもっと私立の小学出身まみれの官僚や政治家は素晴らしいと褒めろよ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:30:26.90 ID:s4a2UCEx0.net
世間から隔離された独身おじさんらしい意見だな

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:32:06.46 ID:whJONKcY0.net
>>942
努力した人だからな
大成の定義がステレオタイプだよな。

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:32:48.30 ID:E1rr6C5A0.net
授業まともに聞けない障害児を普通学級にねじ込むことさえなければ公立でもいいんだがな。

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:39:02.06 ID:/0m+nqve0.net
安倍ちょん?

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:48:02 ID:thYSvly10.net
天皇陛下いるじゃん
小学校からずっと私立だろ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:49:29.92 ID:ENBHf5Cb0.net
豊臣秀吉のファンなの?

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:50:41.29 ID:Cc4CkgpM0.net
日大系なんて、内部進学ばっかで
「あれ、お前一般入試なの?」ってバカにされる

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:52:17.56 ID:pHoEznWz0.net
カリタスの小学生襲った犯人と一緒で
妬みが出ちゃってるよな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:53:05 ID:xauS5SZP0.net
>>949
まぁ日大は一般入試でそう大きい顔されてもって気はする
もっと上へ行けよ的な

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:53:22 ID:3vhWjHSo0.net
芸能人の子供もほとんどそんな感じ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:54:43 ID:A096xEnK0.net
一般家庭は中受組が大半で幼稚園、小学校からは少ない
割合で見たら幼、小組の方が圧倒的に大成してると思う

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:57:19.09 ID:CRi1XGrN0.net
>>1
小泉のことかな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:58:09 ID:LE7xPnHR0.net
学歴厨が発狂していて草

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:58:22 ID:A096xEnK0.net
タレントや歌舞伎は青学が多いが普通に良家も多い
東大卒の香川照之も子供は青学
タレントなら近年は某幼稚園から立教も増えてきてる
立教池袋ができたから埼玉に行かずに済むからね

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:58:51.01 ID:9n/W1rF40.net
>>941
安倍たたいてるやつがいろいろ暴かれてクズだったじゃん

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:00:46.65 ID:GZuz1Zak0.net
公立出だけど大成建設おちたわ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:01:06.00 ID:9n/W1rF40.net
文書の改ざんがーっていいながら
遺族から預かった資料を返さないとか遺族から批判されてるくらいクズじゃん

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:02:19 ID:GZuz1Zak0.net
公立なんて女のニートまでいるからな
生きてたらまだ良い方で

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:02:22 ID:AZgE2OBL0.net
いやみんなそんな大成する事を目標にしてないんでしょ
大成する人なんて希なんだから
よい教育や環境で生活させて安定した職に就かせたいとかそういった考えでしょうよ底辺にだけはさせたくない的な
田舎の公立行ってみんながみんな大成するならいいけどね

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:02:55 ID:LFMQF96G0.net
>>35
爺ちゃんが税関に勤めててかーちゃんは子供の頃から転居しまくってたけど普通の主婦やぞ
んでそこから生まれたワイは5ch漬けのこどおじや

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:03:30 ID:9n/W1rF40.net
似たような環境の子ばかり集まって感性が育たないとかそういうことがいいたいのかな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:04:44 ID:+YcevZqs0.net
>>10
櫻井翔は4歳まで群馬育ち
本人はなるべく口にしない

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:02 ID:A5FHB3Yq0.net
地方から出て世界的に成功するのは何百万分の一でしょ
多くは田舎の労働者になる

東京お受験から出てすごく成功するのも何百万分の一
その他はええとこのハイソ職にありつく

確率的に4行目を狙ってるのよお受験ママは

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:38 ID:YHCHqno00.net
東大や慶應早稲田も東京のエスカレーター式のが増えてダメになったとよく聞く
東京しか知らない日本の事何も知らなくて野心もなくただ楽に金稼げればいいやってのばかりになったと
だから早稲田は地方出身をわざと多く取るようにしたそうだ
脳科学的には田舎や都会や海外など若いうちからいろんな環境の違う所に住んでた人の方が天才的になるそうだ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:42 ID:IRm3/LyZ0.net
田舎でも都会でも感じる子は感じるだけじゃん?
マツコもどこに生まれようとマツコになったかもよ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:42 ID:A096xEnK0.net
学習院、青学、成城(成城学園の方)、玉川等の幼稚園組
慶應(幼稚舎)、立教、成蹊等の小学校組
これらの階層と一般の中学組だと将来の身分も殆どが差が出てる

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:07:05 ID:rNey+Xa90.net
大成なんかしなくて結構。
そこそこ待遇も世間体も良いいわゆる一流企業ってやつに入れたらそれで良い。
そして、就活程度の成功なら都会の私立持ち上がりで、遊びも勉強もそこそこやってきた奴が一番強い。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:07:07 ID:376+XB7j0.net
>>12
ここで終わってた

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:09:19 ID:Xbov3m/y0.net
そりゃ実家が太いから。コネで生きるからな
皇室とか

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:09:34 ID:A096xEnK0.net
>>965
都内はお受験する家庭は少ない
幼、小組は良家か金持ちで一般家庭は中学組

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:10:36 ID:GZuz1Zak0.net
>>958
一緒に受けた創価の人が受かっていた

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:11:35.26 ID:gwyEpOMR0.net
かーそうだべな
いい事いうっぺ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:11:50.29 ID:/ftrxqgm0.net
同族経営の創業者一族は、エスカレーターで大学卒業して数年他の会社で働いて、戻ってきたらとんとん拍子で出世するイメージだけど。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:11:52.11 ID:A5FHB3Yq0.net
つうか階級制度は自然にできるもんなんだね
子供は親の生き方を受け継いでしまうし
親の代から私立小学校の人らはいわゆる上流でしょ
中流はそれに憧れてお受験する
イギリスと変わらん
イギリスは出身高校で見分けるみたいだけど

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:12:24.11 ID:2SsWV1dV0.net
そういう層は芸能とかスポーツ行かないから有名人になりにくいので目につきにくいだけだろ
あと公立行く方が圧倒的に多いから母数の問題

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:13:42.25 ID:A5FHB3Yq0.net
いや芸能スポーツは割と上流の人も行ってる
小さい頃からそんなことに金かけられるのは金持ちだから

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:03.69 ID:Y7VAuY/20.net
いまの国会議員なんてほとんどがお受験組じゃねえの

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:49.80 ID:A5FHB3Yq0.net
起業とかして大きくすることは非上流の分野ってことじゃないかな
上流は革新が苦手と思う

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:54.44 ID:YHCHqno00.net
東大の教授かなんかが言ってたが東京出身の生徒は議論を好まないと言ってたな
人と争うのを好まなくて平々凡々としてるのが多いと
何の野心も志しもなくただなんとなく東大に入ってサラリーマンになりたがるのが多くてダメになったと
地方から来た生徒の方が議論好んで野心あるのが多いと言ってた

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:18:12.33 ID:v5KiLNK40.net
>>976
財閥企業がその典型
澁澤財閥だけは財閥系とは違うがそれでも子孫皆金持ち

今でも東慶早がダントツに強くてコネがない奴は学閥に頼ってこのどれかに行くのがリーマンなら一番良い
慶應とか三菱系にかなり強いし大学からの奴でも三田会あるから代々慶應の家庭は子供にも絶対に慶應に行ってもらいたいのはこのため

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:19:17 ID:RS3vx15R0.net
ノーベル賞受賞者はほとんど地方出身者
日本だけの話ではない
都市で生活すると発想が常識で囚われるのか

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:20:01 ID:v5KiLNK40.net
>>981
プレゼン上手いのやコミュ力高いのや大学での成績良いのは圧倒的に内部組
就職にも内部や体育会系はかなり強い

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:15.28 ID:n9j5dWQs0.net
>>966
東大のエスカレーター式ってなんだよ。
東大教育学部附属中等学校ってあるけど、エスカレーター式じゃないわな。

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:26.99 ID:YHCHqno00.net
転勤族は知能か偏差値が高いと言う傾向があるてのなんかで見た
環境が異なる地域を転々とするからその度に環境の変化に対応しないといけなくて脳が活性化されるから

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:58.72 ID:6iOHkSez0.net
小学校から私立や中高一貫出身で家が太い東京の奴は
男は要領良いけどおっとりしてて人が良い奴ばかりだったな
出身校にもよるのかもしれない
田舎出身の奴より性格いいし話しやすいから好きだ

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:23:23.08 ID:v4ZiMEG90.net
櫻井翔くらしか思いつかないから、その通りかもね

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:25:32.42 ID:v5KiLNK40.net
>>985
東工大もだな
金持ちはコネや親の会社継いだり、また就職自体気にしないのまでいるから学習院、慶應、青学、立教、成蹊、成城、玉川辺りに行く
医者やってて附属以外だと暁星とか中学からだが巣鴨とかもいる

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:27:32.18 ID:GZuz1Zak0.net
>>986
親が大企業の出世街道なんよ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:27:38.62 ID:v5KiLNK40.net
>>987
チーマー紛いの外車乗ってクラブ通いしてるイケイケも結構いるぞ
いずれにせよ良くも悪くも個性的な奴が多くて伸び伸び育ったからかコミュ力は高くて要領は良くて所謂陽キャなのは確か

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:29:11 ID:Vo8M6hDU0.net
まあボンボンで親に敷いてもらった安定した人生歩んでる人よりゼロから金作り出す成金のが普通に有能だよな

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:29:32 ID:KTkRHrJ30.net
そもそも、東京出身のノーベル賞受賞者がゼロな時点で大した人間は居ない。因みに大阪出身のノーベル賞受賞者は4人。

東京はスポーツ選手も大阪などに比べ大した選手居ないし、高校野球や高校サッカーも弱い。

東京のメディアが、東京は優秀な人間の集まりだとよく東京を持ち上げているが、全くのウソだということ。

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:30:06 ID:3aomuVx60.net
サッカーの都倉賢の生まれ育ちは完璧だ
あとは一応ミュージシャンの小宮山雄飛も

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:31:23.39 ID:KTkRHrJ30.net
東京の政治家もろくなの居ないし

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:31:38.90 ID:3aomuVx60.net
>>992
親が田舎者だったとしても子供は関係ないから成金より2世以降の都内が地元の奴の方が周りからも価値高い

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:32:49.96 ID:Te4weS9U0.net
京都大阪とかの地底とかは論外
成績云々じゃないんだよね

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:32:54.47 ID:KTkRHrJ30.net
東大卒の政治家が沢山いるけれど、誰一人まともな政治家居ないよ。

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:33:53.34 ID:kz3aOXzY0.net
カッペの庶民は所詮小作農DNAの雇われ脳だから視野狭くて学歴厨だよね
下から私学の上流家系や経営者の子弟は人脈で仕事するし家柄血筋で人付き合いする

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:34:05.09 ID:KTkRHrJ30.net
東京はバカな田舎者が集まって来ているだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200