2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/04/12(火) 00:15:36.41 ID:CAP_USER9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。
若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか? 

第1位:尾田栄一郎
第2位:手塚治虫
第3位:小畑健
第4位:井上雄彦
第6位:矢沢あい
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
第8位:CLAMP

第11位:堀越耕平
第11位:藤子・F・不二雄
第11位:青山剛昌
第14位:武内直子
第14位:村田雄介
第14位:清水玲子
第14位:荒木飛呂彦
第14位:荒川弘
第14位:久保帯人
第14位:岸本斉史
第14位:タイザン5

第1位は「尾田栄一郎」さんです。1975年生まれの尾田さんは、1997年から海賊たちの冒険を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。テレビアニメ化もされ、日本を代表する漫画へと成長しました。背景まで細かく描かれる緻密な画は、画集も発売されるほどの人気に。原画などを楽しめる個展も人気となっています。

第2位は「手塚治虫」さんです。1928年生まれの手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』『ジャングル大帝』など数え切れないほどの名作漫画を作り出してきました。繊細で美しく描かれたキャラクターたちは、いまなおグッズが制作されて親しまれています。現代の漫画の基礎を作り上げた画力と、今読んでも新鮮に感じるストーリーの展開や設定などは、多くの作家たちに影響を与え続けています。

第3位は「小畑健」さんです。1969年生まれの小畑さんは、1989年に『CYBORGじいちゃんG』でデビュー。その後は、『ヒカルの碁』や『DEATH NOTE』、『バクマン。』など、テレビアニメや実写映画化された大ヒット作品を多く発表してきました。緻密に描かれるキャラや背景が魅力的で、『ヒカルの碁』では第45回小学館漫画賞を受賞しています。現在は『ジャンプSQ.』にてお笑いを題材にした『ショーハショーテン!』を連載中です。

★1:2022/04/11(月) 22:54:36.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649685276/

787 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:35:58.13 ID:CmVw7FL/0.net
この国の30代以下の女は画力という意味を理解してないんだな

788 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:36:25.76 ID:qgi7LFbC0.net
原作は未読なんで何とも言えないが
アニメのワンピースは5話で打ち切った
ナルトはSeason 1で打ち切った
ヒロアカもSeason 1で打ち切った
人気作品はどうも合わないようだ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:36:44.33 ID:+TbQQIak0.net
若い女とか細かいこと考えないから
取り敢えず頭に浮かんだの適当に言った結果だろ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:37:00.62 ID:gXWMLJgR0.net
尾田が一位はちょっと、、、、

791 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:37:51 ID:+TbQQIak0.net
>>786
お前の視野狭すぎて草
友達少なそう

792 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:37:57 ID:ZuXWROBB0.net
一ノ関圭だな
画面構成含め完璧

793 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:38:38 ID:cOriTpeG0.net
漫画家ではないけど将来の夢は絵描きや漫画家と言ってた人
誰もがあこがれた小松崎茂先生以外いないと思うの

794 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:38:59 ID:yCwohcXA0.net
荒木さんのジョジョとか池上遼一の描く人の顔が個人的に苦手

795 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:39:03 ID:yPVJrThV0.net
若い女にも認知されてるのは、流石に漫画の神様か

796 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:39:25 ID:qQ4WlABi0.net
ヒカキンが尾田にもらったサイン色紙をシバターがこんな下手糞本物なわけが無いと偽物認定するネタ動画が好き

797 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:40:31 ID:nniQRwXp0.net
>>765
謙遜だよ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:40:43 ID:TTG310GW0.net
手塚治虫に違和感があるのってアンケとったのが30代以下の女性で、ランキングに上がってるメンツも手塚治虫に繋がるような連中ではなく
尾田や小畑や井上を挙げるような層の中にいきなり神が入ってるしかも2位という微妙な位置とかそういうとこなんじゃないかね?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:40:54 ID:aIYC0JOG0.net
>>1
一位ないわー
嫌いな絵
目玉がダメ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:03 ID:qgi7LFbC0.net
石田スイはプロの漫画家が選ぶ絵の上手い漫画家に入っているけど評価低いんだな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:18 ID:+TbQQIak0.net
6位に鬼滅の作者入ってる時点でこのランキングの価値はない

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:23 ID:G2Vx+AkG0.net
出水ぽすかとか、マンガというよりイラストレーターみたいな絵だな。

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:24 ID:D1n/4COH0.net
>>748
>「安彦先生はそれをモブシーンで1人ずつ描かずに、1枚ずつ全員描いていくんです笑」

全員同時に動かすとかマジキチ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:44.96 ID:okzDNV8j0.net
楳図かずおとか昭和のホラー漫画家じゃね
人間のおぞましさをダイレクトに味わえる

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:44:58.53 ID:yCwohcXA0.net
バキの人の顔や筋肉の感じも個人的に苦手
冨樫の幽白とかハンターハンターは全然苦手じゃない

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:45:41.08 ID:NDAwnvhX0.net
手塚は週連載何本も持ってたし あの頃の漫画はデフォルメだからな
今の時代に生れたら今風の絵の漫画家になるだけ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:46:25 ID:y3x1ACrv0.net
>>784
どうしてエロ漫画は少し画力が低い方がエロいんだろうか…
マジで一生解けない命題だわ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:46:26 ID:PzkBcKbU0.net
意味あるの?このランキング?

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:47:54 ID:+TbQQIak0.net
>>808
30代以下の女がアホだって事を遠回しに広めるランキング

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:48:14 ID:nniQRwXp0.net
>>807
そんな事思ったことねーや
いかにも単発の釣りレスって感じだな

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:48:37.91 ID:PzkBcKbU0.net
>>807
ものすごい美人女優が出演しているAVよりもそのへんにいそうなちょいブスのほうが抜ける!
そういうのと同じだと思う

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:49:56 ID:JsUrYpR40.net
>>807
答えが出たら教えてくれな

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:50:44 ID:+TbQQIak0.net
>>807
勿論フリーダム魂で抜いたんだよな?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:51:11.01 ID:qgi7LFbC0.net
石ノ森の描いた60年代の作品は凄いけどなジュンとか

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:51:15.06 ID:yCwohcXA0.net
ワンピもルフィの号泣する顔が若者中心に大絶賛らしいな
なんかついていけない。なにがそんなに良いのあれ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:52:11.64 ID:cFIHAcK50.net
矢沢あいて誰だよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:52:37.69 ID:8aQbreL10.net
ワンピースまじで理解できないのは感性がお爺ちゃんだから

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:53:43 ID:qgdPS9pz0.net
>>816
NANA

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:54:05 ID:V8uhwvZF0.net
は?
鳥山いねえし鳥山だし
マジでおかしい
小幡とかすいつーキャラ絵じゃんか井上とか旨いってどうなんだよ
ちゃみげげってだれだよ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:54:13 ID:hk6a539V0.net
まあワンピ信者はだいたい他の漫画読んでないから

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:55:45 ID:kWNyvOFW0.net
>>815
オレも知り合いにここ感動するから読んでみ、と言われてススメられたのが
主人公がライバルを助けに来るシーンなんだけど「どうして助けてに来たんだ?」「友達だからじゃぁあああ」
ここ号泣ポイントと言われてガチで理解に苦しんだw

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:56:06 ID:8oet/OOF0.net
鳥山も大友もいないのか
すっかり過去の人だね

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:56:36.99 ID:NLn7ZrW+0.net
尾田はオワコン

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:57:08.43 ID:qgi7LFbC0.net
60年代70年代のアングラ漫画が好き芸術的

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:57:56.50 ID:7Av2axkk0.net
人気ランキングでも手塚の名前は3位にならんやろ
知っている漫画家ランキングでも怪しい、特に小畑健

これらの漫画知ってますかランキングじゃないの

1位ワンピース
2位ブラックジャック、火の鳥、アトムetc…
3位、デスノート、ヒカルの碁

うんしっくり来るな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:58:42.55 ID:LOk70jIh0.net
単なる人気漫画家ランキングな感じだけど清水玲子が入ってるのは納得
個人的には久保ミツロウも空気感まで描き出す上手さがあると思う
>>807
現実でもあまりにスタイルが美しいグラビアモデルは健康的すぎて色気に欠ける気がする
逆にちょっとだらしない体してて所帯くさいモデルはエロく感じる
ただし写真としての芸術性はない
つまり「芸術性」か「生活感」かでエロさが決まるのではなかろうか

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:58:45.80 ID:CQgwzGJZ0.net
共作だが鳥獣戯画の作者だな。
あの画力には恐れ入る。

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:58:52.66 ID:D1n/4COH0.net
>>807
冨永愛の水着写真より中川翔子の水着写真の方が抜けるってことじゃね?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:58:59.41 ID:qgi7LFbC0.net
諫山は絵に力はあるが下手なのは確か

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:02:40.85 ID:mepTHD1A0.net
>>807
それはたぶん「じゃがりこJagabee理論」で説明できると思う

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:02:54.30 ID:yCwohcXA0.net
小畑健はうまいけど、この人の絵も細かいな
あとミュシャの絵画っぽいデザイン性があるね

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:04:16.12 ID:noj0WZ4s0.net
30以下の女がなんで2位に手塚治虫なんだ?
ほぼ読んでないだろ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:04:25.41 ID:DO+PreaK0.net
>>815
>>821
マジレスすると
昔は、登場人物のオマエが泣いたら読んでるこっちは泣けないよって感じだったけど
20年くらい前から、主人公が泣くことで読者も泣いていいよって合図になったらしい
だから、どんどん派手に泣くようになった
ちなみにアニメも10年くらい前からそうなってる模様

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:04:36.30 ID:qgi7LFbC0.net
>>825
宇多田ヒカルがブラックジャック超好きだから
宇多田のファンが読んでると思う

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:04:44.29 ID:E+3RgoRN0.net
昔のかわぐちかいじと平本アキラ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:04:47.69 ID:nniQRwXp0.net
>>811 >>826 >828
それは実写の場合でしょ
エロ漫画で絵が下手なほうが抜けるなんて理論初めて聞いたわ
>807の中で何かと何かが混ざっているんだろ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:05:27.47 ID:6ze2KSCM0.net
谷口ジロー
そもそも読んでないだろ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:05:41.76 ID:nniQRwXp0.net
>>830
なにそれ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:06:53.87 ID:nniQRwXp0.net
>>833
感情の知的障害じゃん

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:07:17.17 ID:XSvgptvR0.net
福本伸行が入ってない

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:08:19 ID:JdBg0ZYY0.net
魅力的な絵って事ならわからないでもないが
画力となるとちょっとおかしいと思わざるを得ないランキング

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:08:28 ID:qgi7LFbC0.net
>>811
AV美人女優は整形サイボーグばかりだから本能が見抜く

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:09:14.12 ID:hdASM8A90.net
>>829
この間のアニメだと顔芸のイメージ
微妙な部分はアニメでは表現出来なかったのかな?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:09:31.23 ID:uP3GB18O0.net
小畑と尾田は嘘やろw

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:10:49 ID:D1n/4COH0.net
>>821
俺もワンピースのおもしろさがわからん勢だが世界的にワンピースが大人気なのは間違いないわけで

となると何故かはわからんがその友達の方が正しく俺たちのほうが異端であると自覚するしかない

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:11:03 ID:tHxXWhJY0.net
>>13
エドガーの繊細な表情が描線もそのままに再現されてるのに驚いた

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:11:12 ID:DO+PreaK0.net
>>839
でも、ホントなんだって
感動するとか、泣けるとかのランキングタイトル見てみ
どれも登場人物が泣いてるから
いま読者を感動させるには登場人物が泣くのが手っ取り早いってワケ
泣け!泣け!と訴えかけるように登場人物も号泣されば感動作品になれる、考えたら負け

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:12:50.72 ID:9ehnGiDI0.net
若いマンさんが知ってる漫画家ランキングやん

ワンピースの人!オダ?
手塚なんとか!
デスノートの人!!

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:12:51.14 ID:mQSrkfQn0.net
>>816
NANAご近所物語死んだけど

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:12:58.79 ID:woKnx/px0.net
坂本眞一入ってないとは

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:13:18.51 ID:nniQRwXp0.net
>>847
尾田以外はそうでもないんじゃね?

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:13:40.91 ID:JdBg0ZYY0.net
宮崎駿も入ってないしな

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:14:37.06 ID:mLo+g3Mz0.net
>>1
藤子不二雄が入ってるのに
鳥山明が入ってない

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:15:14.67 ID:aQTQBvKc0.net
>>748
吉田健一もめちゃ上手いから信用できるなw
宮崎監督も「上手いやつを探すには上手いやつに聞け」の鉄則で
ナウシカのアニメーター探しの時、先に呼んでた鍋島修に誰かいないかと聞いたら
金田伊功を紹介されたらしいね

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:16:57 ID:xY+hvQ9O0.net
鳥山明はレベルが違う

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:17:02 ID:FazKUZ5g0.net
水島新司

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:17:09 ID:FM1NnvNp0.net
画力…?
漫勉で見るような漫画家の方が凄くないか?名前覚えて無いけど

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:17:23 ID:mLo+g3Mz0.net
>>852
節子、それ漫画家ちゃうやん

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:18:32 ID:qgi7LFbC0.net
>>852
漫画家としては才能が無いと痛感したと自身であとがきに書いてるやん

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:21:11.12 ID:RTT7uqM/0.net
九井諒子めちゃくちゃ上手い

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:21:46.21 ID:8O3jrH4D0.net
さすがに尾田はないわ
俺の友達の方がワンピースの絵うまいからね

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:21:58.07 ID:PcLyerO20.net
このスレ読むと分かるけど、鳥山信者の視野狭窄ぶりもヤベェなw
たしかに鳥山は上手いけど独特のクセがあるし、イラストレーションみたいなのも多い
だから現実感を持たせる画力には乏しいでしょ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:22:02.95 ID:fmiIS1ER0.net
>>858
ナウシカ描いてるしってことじゃない?

こんな胡散臭いランキングで語るのは馬鹿馬鹿しいだろう
イラスト的な上手さと漫画的な上手さってそもそも違うしな

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:22:35.87 ID:egT30E1F0.net
桂正和でしょ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:23:20 ID:8O3jrH4D0.net
>>864
それはエロい子を描くのが上手いだけ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:25:53 ID:7n5ch4/c0.net
鳥山明ってもう忘れられた存在なの?

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:28:14 ID:tHxXWhJY0.net
多田由美
地味に影響力は大きいと思う

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:32:28.28 ID:9qzGnyMk0.net
女って目がおかしいのか?

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:33:25.95 ID:r61hr+T20.net
画力とか分からないけどワンピースブリーチ進撃の巨人あたりは戦闘シーンで何してるかよくわからない事が多いから上手いと思わないな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:33:52.11 ID:EKeMmQgS0.net
矢口がいないからやり直し

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:34:08.06 ID:p3Cj7m3K0.net
さいとうたかを 一択

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:36:11.56 ID:mepTHD1A0.net
>>869
たしかに
鳥山明なんか背景真っ白の空中戦でも
何をやってるのかキチンとわかるもんな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:38:09.56 ID:fmFl3CvW0.net
>>21
それは全てを知ってから読んでるから
クリリンを殺されて怒りで伝説の超サイヤ人に変身したのをジャンプで初めて見た時のあの衝撃は一生忘れられない
コンビニの立ち読みでウォーー!!とか叫んじゃったよ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:39:06.09 ID:seZFPtAd0.net
中途半端な14位が末尾で同点が8人もいるということはおそらくここの得票は一票
11位が二票で8位が三票
有効得票数未達で不成立だなこんなアンケート
馬鹿じゃね

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:41:34 ID:nniQRwXp0.net
スーパーサイヤ人
今風に言うと限界突破サイヤ人だな

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:42:39 ID:IqhwxgLm0.net
>>6
これだな!

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:43:12.74 ID:lcKGoIKC0.net
信者じゃないけど有名所だと鳥山明いないのは何か理由あるのか、入ってると思ったんだが

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:45:43.81 ID:d7RcBXu40.net
ダーティー松本

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:47:37.24 ID:FgmBZCQb0.net
>>457
三十代以下の女に聞いて入ってたらむしろ戦慄する

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:49:51 ID:kiJ+exjz0.net
単に知ってるってだけだろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:51:24 ID:raxYD7vu0.net
なにこのふざけたランキング
ストーリーはともかく画力で入っちゃいけないやつが上位大杉

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:52:08.43 ID:BwyEBr/r0.net
>>13
永井豪だけ本人で別枠みたくなっているということは一番認めてのが永井豪なのかな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:52:37.42 ID:fmFl3CvW0.net
しぶといブルー将軍をベロで殺したタオパイパイも初めて見た時はまじで今回はかなりやばいな悟空死ぬかも?とか思ったな
あとはナッパ戦でナッパ自体が異常な強さな上にもっと強いベジータも居て当時の地球最強のピッコロがすぐ死んでまじで全滅すると思ったあの絶望感とか
そういうのもリアルタイムで読まないと分からない訳で、ドラゴボはどのジャンルにもよくあるネタバレを知ってると詰まらない系作品じゃないかなと思う
フリーザ編以前を全部知って読んでも面白くないし退屈だと思う

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:55:33 ID:TTG310GW0.net
>>883
界王拳使ってんのに全然歯が立たないとかな
まだあと2回変身が残ってますとか
リクームキックとかな

おいおい全然勝てねぇだろこれやべぇなマジで

からの

悟空到着リクーム秒殺みたいなカタルシスハンパない

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:56:29 ID:frdK1rAn0.net
おおぐれいとダントツやろ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:57:43.24 ID:nFLZqwab0.net
知ってる漫画家ランキング

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200