2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★2 [muffin★]

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:35:08 ID:dbY3jK420.net
尾田の絵はじめて見たとき独特でありつつ上手いと思ってたけど
だんだん頭身バランスがおかしくなってない?

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:35:44 ID:R2Hxye620.net
西原理恵子

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:37:05.85 ID:LOk70jIh0.net
>>836
視覚という点では3次元も2次元も変わらない気がするけどな
まあフェチシズムと密接に関わってる話なので抜ける抜けないはあくまで人それぞれ
整った絵や凝ったストーリーだとエロに集中できないってタイプの人もいるし
逆に少しでも作画崩壊を感じるともう読む気が失せるタイプの人もいるだろうし

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:37:08.72 ID:MlpcHH/p0.net
流れ星銀河もうまいな。
犬と熊だけどw

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:37:26.62 ID:dmeggOEo0.net
尾田が一位ってだけで信憑性ないランキング
F先生本人が生きてたら画力がないって言うよ
>>911
原哲夫は画力がある方でもない
リアルな絵って訓練したら描ける様になる
原哲夫の仕事を見たけど何回も下書きを書き直してた
上手い人は一発で描ける
大友克洋、鳥山明の名前がもっと上に来ないと

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:37:40.09 ID:gh8osvpH0.net
>>13
丸井キャプテンもいる笑

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:39:10.00 ID:MlpcHH/p0.net
途中でパンクしながらもジャギとかラオウを週刊で書いてたんだから
化け物だと思うね。

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:41:33.53 ID:pv2eeNP/0.net
>>922
アシスタント二十人ほどいたけどな

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:44:07 ID:1U0brFq80.net
>>199
嘘みたいだろ
スクリーントーン使ってないんだぜ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:44:43.14 ID:/KdIMfbR0.net
吾峠呼世晴は頑張ったと思うが、同じ時間軸で同時に激しいバトルがあるので、位置関係、距離感を失ってしまう
諫山は最後まで上手くなかったぜ?

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:45:03.81 ID:AeoeiExL0.net
浦沢直樹と鳥山明が入ってない時点でなんの意味もないランキング

はいゴミ

完全論破

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:46:38 ID:fqKSe6tO0.net
萩原一至が圧倒的だよな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:47:02.58 ID:ZegGN3b50.net
ヒカルの碁の前半と後半で画力が違いすぎる小畑健

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:48:02.62 ID:MBS2v2Hq0.net
第1位:尾田栄一郎
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々


画力ランキングだろ?????
鳥山・桂がないのは冗談か

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:48:37 ID:0f3PLQe/0.net
漫画の画力という点においては

手塚治虫

大友克洋

鳥山明
が王者の系譜

漫画の絵は鳥山明で完成された
あれ以上はもう無理。あれが正解

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:48:49 ID:SIUMazaP0.net
画力無いのに何故かゴリ押ししてる漫画家の間違いでは?

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:48:55 ID:mZBispIW0.net
こういうアンケって漫画見た事無くてアニメで決めてそう

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:51:07 ID:fqKSe6tO0.net
鳥山は凄い
あれを潰したジャンプの罪は重い

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:52:34 ID:HRbR5WYw0.net
演技力、歌唱力ランキング上位がアイドルだらけになっているのと同じだなw

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:53:21.66 ID:fe/6eaJW0.net
自分も趣味で描いてるけど一番参考にした画風は叶精作先生だな。特に女性のキャラはダミー・オスカーに出てくる女性たちを参考にしてる。

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:53:46.40 ID:fW1yyBfe0.net
諫山先生・・・!
なんていうか、ネームにペン入れって感じですよね!

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:54:59 ID:fW1yyBfe0.net
>>896
はい!

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:55:44 ID:m0HmYyFg0.net
大友克洋とか読まんのかな

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:56:03 ID:lMJuFgl60.net
あえて鳥山明以外で、と質問したの?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:56:21.95 ID:LavIJMov0.net
三浦建太郎(故人)

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:56:32.09 ID:dmeggOEo0.net
>>933
鳥山明って漫画を書くのが嫌いだから

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:59:58 ID:Zp8AGcHm0.net
>>13
がんばれ元気かな?子供のときっぽいのにめっちゃ似ててすげぇ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:00:31 ID:5fkXMmkD0.net
尾田は草
いくら払ったんだ

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:00:52.68 ID:TxrgrQT10.net
>>933
本人がDB連載終わった後くっそ喜んでたの笑った

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:01:34 ID:CVMLgUUO0.net
え、ワンパンマンの人がダントツじゃないの?

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:01:39 ID:edAB+8B50.net
バカ女が知ってる名前答えただけ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:02:13 ID:6fqpT8GV0.net
あのハードボイルド系の人だろ
ヒート書いてた人

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:04:48 ID:tHxXWhJY0.net
ゴールデンカムイの人
特に馬が出てくる場面は迫力があってスゴイと思った

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:05:55 ID:axFXXP8F0.net
ルフィとかキチガイ顔じゃん

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:09 ID:7dO2p7zu0.net
尾田とか笑うところか?

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:10 ID:kVSoxwzt0.net
>>2
(雨蘭)

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:12 ID:Z4OzkeF/0.net
女が少年誌を読む様になったのは最近だもんな
鳥山がいないのは仕方がないな

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:06:20 ID:Xbov3m/y0.net
有名な人並べただけ

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:07:01 ID:TxrgrQT10.net
ソシャゲのイラストレーターやアニメーターはさらに画力高いよね

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:07:39 ID:Rd5j83lj0.net
1位は鳥山やろ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:08:25.20 ID:veo2s93b0.net
>>930
>>938

>>1
〉回答者は全国の30代以下の女性です。

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:08:40.64 ID:URuBCWV40.net
そもそも画力とはなんぞや?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:09:44.92 ID:c4pOhql80.net
尾田より漫⭐︎画太郎の方が上手い

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:10:56 ID:xO7EvOMQ0.net
>>13
Dr.Eggによると
医学生は「解剖=臓器の絵を描きまくる」らしいからな
デッサンが多少出来る絵師とは
まるで違う世界が見えているのだろう

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:12:44 ID:79A4p95p0.net
もし身につけたいという絵柄はと言われたら、池上遼一か原哲夫。

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:12:58 ID:MBS2v2Hq0.net
>>954
デジタルは除外

奥先生がないのを見て察しろ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:13:04 ID:tawlNN/30.net
ベルセルクとHUNTER×HUNTER 画力は素晴らしい

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:13:25 ID:kFyGyp2m0.net
尾田一位とかやばくね、恥さらしてんじゃん他と比べてもさ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:13:33 ID:X8oRPexN0.net
見やすいコマ割り

尾田栄一郎


は?

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:13:35 ID:nzYELe2t0.net
>>13
ぴょん吉おるやんw
一人で書いたならスゲーな

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:01 ID:FmHq3fVV0.net
ないわー

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:39 ID:mcq3Zw+V0.net
漫画家知らない人たちによるアンケートだな

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:14:54 ID:UrkTSZfc0.net
30代以下の女性って手塚治虫知ってるの?
作品に触れる機会が無さそう

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:15:13 ID:yas9BHgi0.net
>>13
私の島村ジョーがいた

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:15:20 ID:h8xHmu/20.net
BS漫画夜話のいしかわじゅんの画力診断はプロの目線で面白かったな

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:15:36 ID:AYzPKd8S0.net
ええ…?画力という点に絞ったら尾田栄一郎はランクインすら無理では?

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:16:02.89 ID:u4I3g/CE0.net
尾田栄一郎の画力すげえwww

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:16:19.26 ID:Jt8CQu9Y0.net
漫画太郎がないやん
やり直し

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:17:37.93 ID:gqfto6pc0.net
>>13
かりあげクンがあるの嬉しいわ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:18:07.97 ID:e8D5penF0.net
原哲夫は?

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:18:56.98 ID:e8D5penF0.net
桂正和が無いとかニワカ?

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:19:43.02 ID:X8oRPexN0.net
>>13
手塚治虫がわざわざこれ描かないだろ
手描いて、キャラ配置指示してあとはアシスタントだろ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:19:48.20 ID:uzGBTCwI0.net
>>8
ドイツ人とかイギリス人とか人種の描き分けとか凄いと思う

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:19:52.95 ID:Ylk116aE0.net
アニメ顔アンケートなら村田はもっと評価されて良いような

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:32.80 ID:GUK5qIxl0.net
昔の鳥山明が最強だろうに

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:43.35 ID:D1n/4COH0.net
>>721
大島弓子のチビ猫は今でも通用するというか今のほうが通用しそうなクオリティーだな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:22:46.98 ID:BF8Ez2RX0.net
えびすさん

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:23:32.35 ID:MoZIlfvC0.net
大暮維人が入ってないやん

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:23:56.35 ID:c4pOhql80.net
>>13
1番最初にオバQに目が行った

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:24:16.27 ID:dNa9vmWL0.net
大ファンのオレでも手塚が画力に優れていたとはお世辞にも言えない。漫画界で初めて文体と呼べるようなものを確立したこととストーリー性の次元を高めたこと、その後世への影響力等が手塚の功績でしょ。

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:24:25.39 ID:bFy0XpU60.net
下手な方が多いじゃん

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:24:30.42 ID:FWvO+niU0.net
>>807
ロリ漫画は画力無いと抜けない

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:25:33 ID:4NuEx8Xt0.net
知ってる名前とりあえず挙げましたって感じやな

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:25:34 ID:LW2+y5qw0.net
大友、鳥山がいないのは変よw

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:26:14.57 ID:mK/hmZ8E0.net
オオグレイトは?
エロ漫画家は女子に不人気?

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:26:56 ID:n9X/1TOz0.net
蛭子さんの画は神
小学生が描いたかのようなピュアな画。

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:27:55.23 ID:4Skk7pJD0.net
30代以下女性が手塚治虫なんて言うかよ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:28:36.63 ID:5RWBkVD70.net
はぁ?1位が最近何描いてるか分からんおダッチw

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:29:08.13 ID:HQ9Pk8yP0.net
>>882
中の方にヒゲゴジラは描いてあるから
永井豪だけあえて別枠でカラーで載せるような事情があったのかな?
博覧会にゲストでやってくるとか?

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:29:58 ID:AKJ3Pk9Q0.net
進撃の人は最初ジャンプに持ち込んだけど、
「いくらアイデアがよくても画力がなきゃプロにはなれん」
て言われて追い返されたんじゃなかった?

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:29:59 ID:1PwjFsKz0.net
さすがに絵のうまさで諫山創 は無いわ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:30:15 ID:uAP0KGXX0.net
三十代以下って韓流ドはまり世代だろ?そりゃあ流行りに流された単なる知名度調査にしかならんわな。

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:31:44.49 ID:ey2tg5150.net
ストーリーの面白さ→話の内容の面白さ
構成のうまさ→おしゃべりの組み立てのうまさ
画力→話す内容についての表現のうまさ

全部別なんよ

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:31:46.19 ID:Bx+4EXbH0.net
ゴメン笑った

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 06:32:30.28 ID:bFy0XpU60.net
>>992
小学校の図書館に置いてあったからうちの子供達なら言う
石ノ森章太郎も絶賛してる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200