2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】阪神、2軍も緊急事態! 感染者とケガ人で出場可能な野手が9人のみ(うち5人が捕手) 捕手5人スタメンで試合に望むことに… [jinjin★]

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:31:54.50 ID:vaQ17daF0.net
梅野、坂本、2軍にも5人キャッチャーがいて
全部松川以下なんだな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:32:59.69 ID:JPuIaAka0.net
マスクして胴と脚のプロテクターつけて外野を守ったはずだからエラーは仕方ない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:33:03.42 ID:+fLyhKoz0.net
風邪引いただけなのに愚策しかしない政治の弊害

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:35:31.69 ID:vhrajipF0.net
予祝で既に治ったことにしてみんな試合でたらいいだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:35:43.66 ID:HRGwAu+y0.net
>>48
特効薬や治療法がない風邪なんてあるの?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:35:49.30 ID:eKC++RuJ0.net
>>38
なにそれw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:35:59.56 ID:kWnQB3+L0.net
ベンチがアホウやから野球ができない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:36:17.18 ID:eKC++RuJ0.net
>>50
なんて?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:36:20.80 ID:+9YZUueT0.net
全体的にたるんどるなぁ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:36:34.22 ID:ZSHWoRa80.net
キャッチャーってみんな内野練習やってるから取って投げるぶんには大丈夫だろ
ダブルプレーはきつそう

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:37:09.16 ID:RrpG9OiH0.net
やきうは反社スポーツ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:38:50.87 ID:BH0yp30a0.net
原口と陽川が今日復帰予定らしい

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:38:55.71 ID:4PeNErz/0.net
5番 捕手 栄枝 
6番 三塁 片山 一塁経験はあるもののサードはド素人
7番 左翼 長坂 捕手専属外野はド素人
8番 一塁 藤田 捕手専属ファーストはド素人
9番 DH 中川 高卒新人プロ入り後いまだノーヒット

酷すぎる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:40:50.50 ID:Y20foYBr0.net
荒木郁也現役復帰させてどこでも守らせろ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:40:52.30 ID:EJYFVF2V0.net
暗黒時代に戻ったかのようで嬉しいわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:41:22.24 ID:CcBpPBUM0.net
でもわりと選手は楽しんで別のポジションやってそう

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:41:39.49 ID:Zczkpd9J0.net
>>53
covid19はただの風邪ではないと言う事だろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:42:14.46 ID:tTBo4EVP0.net
>>50
うちのじーちゃんが風邪の薬を作ったらノーベル医学賞もんやといってた

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:42:28.02 ID:tT0VnoQk0.net
これを機会に望月とか芽の出ない投手は野手転向を。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:42:29.65 ID:+9YZUueT0.net
これこそBIGBOSS野球じゃないか?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:42:41.21 ID:8vPgwh5d0.net
キャッチャー以外全員ゴキブリ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:42:46.01 ID:YPzoz8J/0.net
ぴろやきうナメてんの?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:43:11.54 ID:39Y05ZoY0.net
もう緩みきってるwww

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:43:41.60 ID:FcefudLB0.net
去年のDeNAもファームの外野が全員捕手だったりしたな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:43:52.39 ID:p6KhC/G80.net
>>61,65
せやな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:44:16.92 ID:s1T8aavj0.net
そろそろ裏方を育成登録してもいいかも。
小宮山辺りはまだ動けると思う。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:44:58.71 ID:kKr7oZp60.net
捕手の成長のいい機会じゃないかw

わりと捕手は多い阪神w

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:45:17.08 ID:Lgg5B1s60.net
どこがストライクや、クソボールやないかい!

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:46:15.46 ID:kKr7oZp60.net
そういえば、矢野も中日で野手だったなw

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:47:55.86 ID:urcDdv6w0.net
えらいこっちゃ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:49:56.85 ID:MHpmNA3T0.net
なんか呪われてるだろ
スピリチュアルじゃないけどお祓いいったほうがいい

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:50:07.96 ID:IRkkXikU0.net
>>5
そう言うことかー

ってなるかいっ!!w

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:50:15.50 ID:IU5WCA7T0.net
俊介緊急復帰あるで

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:51:50.13 ID:JAuA6Rut0.net
コーチが急きょ選手登録するのかな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:52:23.03 ID:BA7f18KK0.net
育成選手使わないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:52:36.30 ID:RVvyqhC90.net
>>1
過疎地の高校野球部かよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:52:45.69 ID:IwuCvImq0.net
矢野も2軍で調整せえ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:53:23.46 ID:JRMLp0mf0.net
>>50
新コロの話は置いておいて風邪に特効薬も治療法もないよ
対処療法して自己免疫で治るのを待つだけ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:53:56.85 ID:VsuPo7Dl0.net
中日も郡司がレフトを守ってたし、キャッチャーはそういう使い方をされる。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:54:34.18 ID:39Y05ZoY0.net
しかしだなあ、一軍も二軍も、他人にどう思われても平気という選手ばかりというのはちょっとなあwww
こいつら20代か30代なんだろう?
まだまだ人目を気にする年齢だよな?www
そりゃあ40代50代になってくるといっぱいいるよ。
で、これがまた阪神の選手みたいにすねるわけなんだけどなwww

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:54:52.97 ID:0X2m4OBL0.net
もう高校生でいいよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:56:13.55 ID:+WYR0q8y0.net
なんか好きwwww

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:57:22.81 ID:A5WzZe0x0.net
>>38
え?なにやってんだwwww

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:57:33.47 ID:zO1PshTk0.net
打撃投手を野手として復帰させたヤクルトの域までには達してない

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:59:02.02 ID:8X4AXF+Q0.net
>>80
阪神の育成枠野手おらん
ピッチャーばっかり

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:59:11.86 ID:+Y8l3YL20.net
大阪桐蔭から松尾と前田と丸山呼んでこい

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 07:59:24.25 ID:05fFmLcT0.net
コロナで中止できないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:02:43.00 ID:0wPc9Pww0.net
捕もだらけの野球場
捕っともっとスタジアム

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:03:11.07 ID:kKr7oZp60.net
矢野が出れば?外野の守備上手かったじゃんw1番レフト矢野でいいよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:03:27.27 ID:xuZ/eNId0.net
1軍の試合にも興味無いやつでも、この試合は見たいだろ?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:03:55 ID:VsuPo7Dl0.net
どうでもいいけど
✕ 試合に望む ○試合に臨む

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:04:50 ID:bMt+b6MP0.net
虎年なのに

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:06:14 ID:cQU1xkrE0.net
まあ二軍だからな
選手も少ない観客も楽しんでいるのでは
これが一軍ならプレッシャー凄いだろうけど

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:06:47 ID:LyI768YG0.net
>>42
それ憶えてるは江川がキャッチャーだったなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:07:47 ID:N8YQLzQ80.net
ちょっとキャッチャー用プロテクター買ってくるわ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:08:20 ID:uv0YCRMU0.net
むしろコイツラ楽しくやってたんじゃ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:08:39 ID:MHptOdsz0.net
予祝ハイタッチとかいう謎の儀式のせいだな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:09:03 ID:lTm3rW140.net
>>96
本文は臨んでるのに。。。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:09:12 ID:mcdr1jad0.net
もうかりまっかぼちぼちでんな球団なんやから誰でもええがな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:09:24 ID:I4od6vhq0.net
捕手で保守した訳だ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:10:22 ID:dz3qV5gg0.net
もうアストロ球団を見習って、観戦してる客から野球経験者を募集するしか

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:10:54 ID:ukJAZxMH0.net
育成も2軍は使えるんだよな?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:10:55 ID:+z4eZNVE0.net
矢野かわいそう、連敗したって仕方ないやん
今シーズンでのクビ撤回しろや

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:11:11 ID:XdVgrcDp0.net
昨年の楽天もこうだったな
野手いなくて捕手に内野守備やらせてた

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:11:27 ID:laejdgze0.net
鳥谷敬や井川と契約して出てもらえよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:11:44 ID:uv0YCRMU0.net
阪神が泣きっ面にクマ状態やからなあ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:12:00 ID:2CEEGBR/0.net
高校生から体験参加で募集すべき
プロのレベル知ること出来るしな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:12:03 ID:6iCdwcjr0.net
楽しそう

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:12:20 ID:geFXZemk0.net
阪神ってコロナ流行り出してから選手感染が多いよね
基本、大きな声でしゃべりすぎなんだと思う💦

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:12:34 ID:PA0vvoUG0.net
透明ランナー制導入決定だな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:13:24 ID:z7T5ocjO0.net
阪神は育成いないの?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:13:31 ID:CHsH9AlR0.net
特例でコーチやブルペン捕手や打撃投手の裏方を試合に出してあげるべき

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:14:23 ID:OgTElcb00.net
>>21
山崎武も

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:14:45 ID:qWFLUekx0.net
>>63
というか医者が儲からなくなるからあえて作らないだけだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:15:31 ID:eKC++RuJ0.net
>>62
んー多分ちゃう

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:16:00 ID:lTm3rW140.net
>>119
製薬会社が儲かるんだからがんばれよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:17:00 ID:6fFaBWWZ0.net
失格にして1軍2軍ともに
残り試合全敗扱いで良いんじゃね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:17:02 ID:OgTElcb00.net
>>58
ヤクルトみたいに普段から複数ポジションの練習をさせてないとアカンな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:18:43 ID:bw9Mpc6E0.net
選手層薄すぎワロタ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:20:07 ID:jU8CsO5R0.net
まだ投手は残ってるから外野守らせればいいんだろ。
前のヤクルトは投手すらいなくて、シーズン中に打撃投手を野手登録した。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:20:47 ID:w29z/OMe0.net
プロに入るくらいのセンスあるんだしなんとかなるだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:20:49 ID:YQMUQbWo0.net
横浜にうつされたな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:23:16 ID:I4od6vhq0.net
打てる捕手が2人も別ポジション守って併用できるカープの潤沢な捕手事情

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:26:17 ID:hbBnZrQx0.net
皆プロテクターつけてたらおもろいが

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:26:25 ID:PExyF2rf0.net
揃っても揃ってなくても負けるからセーフ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:26:27 ID:pL4r9zbk0.net
プロ野球で一番下手くそなやつが
守るのがファースト。

ロートル でぶ 打撃だけのやつ
が守るところ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:27:10 ID:5iOEJWwB0.net
>>1
ワンポイントリリーフキャッチャーで
配球変わったらバッターも多少は打ちにくいだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:28:48 ID:CE/L55PC0.net
内野外野の本職が捕手だろうとそこまで守備力落ちないよな?
大量失点は単に投手が打ち込まれただけで

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:29:48 ID:FYePfh6u0.net
>>5
優勝

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:30:23 ID:IkAkXI790.net
阪神2軍スタメン
1番(二)板山
2番(遊)遠藤
3番(中)小野寺
4番(右)井上
5番(捕)栄枝 ←捕手
6番(三)片山 ←捕手
7番(左)長坂 ←捕手
8番(一)藤田 ←捕手
9番(指)中川 ←捕手

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:31:59 ID:Xn+zRhLZ0.net
>>135
セカンドやショートに就かなくてよかったな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:32:08 ID:/o8dOrPt0.net
大阪桐蔭から借りてきた方が強い

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:33:26 ID:W0xvt47q0.net
草野球w

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:34:03 ID:I4od6vhq0.net
>>133
ショートFcやら後逸やらしてるから可哀想にと思ったら、そいつは元から内野手だったw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:35:00 ID:VGJiUn1A0.net
チャンスやんけ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:36:09 ID:28uQgI1J0.net
お笑いタイガース

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:36:22 ID:ompqiGyb0.net
わざと増やして増やして、中止にする作戦か

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:36:33 ID:ab8Bh/YC0.net
>>135
てか板山って内野やったっけ?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:36:57 ID:ZE5YdWbR0.net
レフトの捕手がフライを捕れなかったのは仕方ないとして
ショートの遠藤は本職やろ…なんでトンネルしてんねん

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:38:22 ID:s2GKKEEL0.net
>>139
見事すぎるオチで草
さっぶい吉本芸人どもは阪神から学ばなあかん

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:38:22 ID:bUJ1jdie0.net
時代はキャッチャーだよ
キャッチャーこそオールマイティ
野球が一番上手い

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:39:07 ID:MXRk+k/+0.net
育成選手をなんで使わんの?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:39:08 ID:kKr7oZp60.net
一軍も二軍も史上最強では?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:39:58 ID:kKr7oZp60.net
投手がいるだろ?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:41:00 ID:h9xlSYuv0.net
ソフバンの3軍から借りてくれば

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:41:03 ID:lVuo6HDG0.net
この経験が後々生きてくるかもよ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:41:24 ID:I4od6vhq0.net
>>145
阪神の二軍は見てないから知らんけど、一応内野手てだけでショートが本職ではなさそうだな
ショートは特別なポジションだから守り慣れてなければしゃーないわな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:41:28 ID:C0+W7iqd0.net
阪神は育成選手の数自体が多くないからな
この人いるやんと思ったら、長期リハビリで育成落ちしてる選手だったりするから
純粋な育成選手とリハビリ対象選手の枠は別に作るべきだと思うのよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:42:46 ID:C0+W7iqd0.net
>>143
板山はユーティリティ選手
捕手と遊撃以外はどこでも守れる

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:43:09 ID:scmOGHWH0.net
何だか強そうw

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:43:18 ID:MXRk+k/+0.net
調べたら阪神って野手の育成選手が元から一人もいないんだな
金あるのに育成や勝つためには金使わんのやな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:44:11 ID:C0+W7iqd0.net
>>147
育成選手の数がいないし、今季は育成の野手がいなかったはず

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:44:50 ID:C0+W7iqd0.net
>>156
投手はいるが野手は今季一人もいないな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:47:03.24 ID:SXmlxNr50.net
これは新たな育成システムだから

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:47:23.61 ID:vaQ17daF0.net
星稜(ヤクルト)の内山がキャッチャーとショートやってたっけ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:47:58.61 ID:XtahzFSk0.net
ありがたいなら今後毎試合9人にしようね

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:52:49 ID:Whz6nbFr0.net
草越えて森野球

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:54:36 ID:JGXmifEd0.net
こいつら全員キャッチャー

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:55:54 ID:J1bYmR3K0.net
ここから野手が1人でも減ったら投手が…

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:56:38 ID:kUYUZyvu0.net
どの捕手に投げるか迷うなw

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 08:59:37 ID:mJZhSUcg0.net
関西に捕手が足らないチームあったろ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:00:15 ID:lHmjn4Qd0.net
昭和はデブか使えないのが捕手をやらされてたがさすがに今は違うだろうw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:00:40 ID:DjPWOJzO0.net
パーティーしまくってんだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:01:14 ID:zqyJge7K0.net
シーズン中止だろ
もう

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:01:19 ID:kKHyG2fA0.net
5人も構えてるとかワイルドピッチやパスボールは大丈夫そうだな。

ガチでやるならダチョウ倶楽部式にポジション埋めてくしかないな。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:01:36 ID:Fffbr8mw0.net
藤波の時にこれやれば

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:03:38 ID:u+2wxpA/0.net
>>29
まだしてない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:03:57 ID:dBi/aKeE0.net
キャッチャーできるならどこでも守れるだろ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:04:25 ID:GE6zRnwD0.net
2軍の方が強い?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:05:22 ID:dhdQ2edm0.net
支配下70人とかでもピッチャー除くとこんな少ないのか

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:07:27 ID:C5WG1jrZ0.net
実際育成野手少ないの編成的ミスだと思う
西武の投手もこうなってたし頭数の確保って凄く大事

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:08:24 ID:Om+coYLn0.net
>>171
これな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:09:01 ID:15X6EtVz0.net
投手がまだまだ居るだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:09:02 ID:xSzZqsK00.net
笑かしよるw

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:13:07.12 ID:u+2wxpA/0.net
西純とか守らしゃいいのに
あいつは高校ジャパンでも打撃を買われてレフト守ってたやろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:14:17.60 ID:DUXvtoV60.net
捕手から転向して成功する選手って結構いたような

これはもしかするともしかしますよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:17:29.34 ID:+YV/Emng0.net
あの1軍にしてこの2軍あり

183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:19:25.62 ID:a03cyHWe0.net
大阪桐蔭かわりにでたら勝ちそう。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:20:16.59 ID:S9Ad7N220.net
桐敷、意味わかるか?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:21:48.78 ID:zw/HHuJ4O.net
体調管理もプロの仕事だからな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:24:57.67 ID:Ztm8NG4r0.net
いっそのこと阪神は全員感染して今季のプロ野球を中止に持って行ったらいい

187 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:30:10.09 ID:UxSFoY580.net
育成選手とかいないの?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:30:30.35 ID:JFb8e/lp0.net
>>131
山川「………………………」

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:34:25.07 ID:H78XH/KB0.net
巨人やソフバンから選手借りられないのかね

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:35:21.57 ID:ghN+Z+++0.net
予祝不足

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:35:26.91 ID:MLNsyIxd0.net
>>20
あった

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:39:07.57 ID:CZL25LnZ0.net
>>175
ケガやコロナの離脱もいるけど、
中谷放出したり育成の野手をクビにしたりしたな。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:42:10.08 ID:mcdr1jad0.net
バースやオマリー暇だろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:42:28.45 ID:Vh1zjoW+0.net
これを気にポジションチェンジして活躍あるな。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:44:29.57 ID:vqTytJQU0.net
解せないのは投手登録の奴に守らせなかったこと
基本こっちのが捕手よりユーティリティなのに
平田のコメント読む限り野手であること9人であることに拘った感じだな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:45:52.67 ID:J4CCunB20.net
この状態が長く続くと投手の球の受け方忘れそう

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:47:39.38 ID:N1JpDDKF0.net
特例2022対象選手とは一体www

特例で抹消されたんか?江越ww

198 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:47:54.02 ID:VmpRI3eL0.net
中日って監督片岡じゃん

片岡にボコられてんのか

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:48:00.71 ID:mcdr1jad0.net
みんなウンチングスタイルで守るのけ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:49:13.94 ID:4dtY+EXA0.net
フルメンバーだったら勝てたかのような書き方やめーや

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:50:04.67 ID:FgmE6d+w0.net
DeNAは中止にしたのに

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:50:22.55 ID:oB9T5/qh0.net
>>40
もちろんしゃがんでな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:51:09.54 ID:NtVx/JXt0.net
全員キャッチャーフル装備で守備についたら笑うのに

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:51:56.65 ID:vqTytJQU0.net
あとそもそも一軍に登録してる選手も出れるだろう

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:53:30.31 ID:1H8MUtEV0.net
もうこれ半分お笑い集団だろ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:54:46.57 ID:99GtqlZR0.net
こんな三流の奴らと二軍戦して相手にメリットあるのか?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 09:58:49.00 ID:r09o38ae0.net
これどハマリ野手爆誕の流れのやつや😎

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:00:47.58 ID:yRuTUE3C0.net
肩が良ければ結構なんとかなっちゃうよね

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:01:09.73 ID:ootDSrUh0.net
この試合見たかったわ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:01:44.23 ID:UqGkhwAf0.net
捕れないボールがあるものか〜
構えたミットで外野守備〜

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:03:37.66 ID:VjEGdnFr0.net
捕手5人縦に並んでチューチュートレインやってほしい

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:10:50.01 ID:k27B0wCi0.net
え?長坂はまあやらかしたんだろうけど
他はさすがに毎イニングエラー連発ってほどじゃなかったんやろ?

だったら14失点のほとんどは結局投手が悪かったんだよな?
誰やねん

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:11:39.66 ID:p12vFAvK0.net
>>212
チェンとか…

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:11:39.74 ID:DUXvtoV60.net
>>202
何その記憶喪失山田太郎

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:13:58.01 ID:0MoInGf+0.net
捕手は基本的にどこでも守れるから問題ない

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:14:40.67 ID:Cp6ATozO0.net
少年野球みたいに相手チームから借りればええやん

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:16:08.13 ID:k27B0wCi0.net
>>195
それはほんのちょっと分からんでも無い気がする
捕手はポジション的にどうしても生き残りキツくて
他にコンバートさせて生き残るやつを見極める必要も出てくるやん
となると一軍みたく勝負第一ではない二軍戦なら
目先の勝負よりはこんな良くも悪くも滅多にない機会も使ってそういう場にもしようという心算あったんじゃないか

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:17:14.71 ID:wfBZ/eqD0.net
ところでケリーは元気にしている?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:18:25.88 ID:SqKw4Vcz0.net
大阪桐蔭と入れ替えろw

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:20:26.43 ID:yRuTUE3C0.net
飯田が9人いれば野球は勝てる

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:23:27.77 ID:ce8MtF0v0.net
長坂って健康のやつだろ
藤田は最近の甲子園常連校のやつ
あとは知らんな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:24:08.84 ID:pPN+0X6y0.net
3軍まである巨人やソフトバンクから派遣してもらえよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:26:49.04 ID:qAjoPe5g0.net
1軍から投手3人抜けるんだけど補充はないんだろうか?
そうすると2軍も投手たらなくなってこないのかな?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:27:14.23 ID:LQEUoyRE0.net
>>222
コロナが派遣したチームにも蔓延するで

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:28:37.69 ID:uNA4YQAA0.net
控えのピッチャーを野手でやらせたらいいだろ
大谷だって野手でも出とるだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:31:07.91 ID:DUXvtoV60.net
>>225
大谷を越えろ!猛虎魂の全員二刀流!(デイリ〜)

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:38:38.20 ID:yZ9x4ITt0.net
平田(いつでもやったるで。連絡まだかのう)

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:40:44.04 ID:6Y1TRe5x0.net
>>5
座布団一枚

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:42:07.49 ID:I+FoB0gL0.net
https://i.imgur.com/FCoG3OH.jpg

230 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:43:30.30 ID:f2iROQmB0.net
>>226
全員二流と揶揄されそう

231 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:45:35.90 ID:f3b9kQCs0.net
いいかげんにコロナなんて症状あるやつだけやすませて、あとは出せよ
PCR検査とかいいかげんな奴要らん

232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:52:58.66 ID:1iDa+kGB0.net
>>21
江藤もかな?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 10:56:37.95 ID:JLxp43WM0.net
矢野、ファンタスティック!

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:06:10.47 ID:U+Wk5D6n0.net
やきう選手って運動神経良いとか言われてるけど守備は1つの所しかできない下手な奴ばかりで笑えるwww

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:22:31.27 ID:cl2JaKzw0.net
さらに減ったら投手を野手として使わざるを得ないのか?
野手登録されてない選手をスタメンで使うのは問題ないんかな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:23:25.79 ID:J7Vn32GH0.net
笑いの本場はすごい。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:24:52.32 ID:yRuTUE3C0.net
>>235
今日は休みになったらしいで

238 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:26:24.79 ID:ZHG709Fu0.net
二軍戦なんかやらなくて良いだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:26:39.94 ID:PcJ39Kfp0.net
1軍の選手が昼間だけ2軍登録して試合に出るとかやってなかった?
今は出来んのかな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:27:56.42 ID:J7Vn32GH0.net
>>217
指先けがされて離脱したらもっと負け数増えるやん

241 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:32:20.63 ID:EAc+wE5k0.net
>>58
DHやめて投手入れとけよ
バントの練習できるだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:33:29.53 ID:BJIvChy+0.net
今日の二軍戦、中止だって

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:37:08.33 ID:2opUt8hK0.net
17日まで中止て
全員出れてありがたいんちゃうんか
やれよつまんねー

244 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:41:14.48 ID:+WqvGsv10.net
逃げるな卑怯者、俺たちドラゴンズはいつだってお前たちに有利な状況で戦ってきたんだ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:41:59.07 ID:5cddLkCq0.net
捕手全員コロナのオリックスに分けてやれや

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:45:36 ID:yL0KdLN50.net
そもそもキャッチャーミット以外に持ってるのか?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:46:44 ID:jaMZDNl10.net
>>160
内山は今年のオープン戦で普通に
ショートでも起用されてた

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 11:51:15 ID:Hrxn+fPI0.net
ヤクルトなら見慣れた光景

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:02:14 ID:Y0r13Oso0.net
これ二軍もコロナなん?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:13:53 ID:Uvs6b6Ww0.net
奇策
キャッチャー5人スタメン!

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:15:46 ID:I7Wznkun0.net
まだ投手がおるやろ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:36:12.29 ID:iEC2y91X0.net
バッティング投手の嘉勢を育成契約して野手として使えばいい
オリックス入団時は外野手登録だったからいけるだろ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 12:50:10.53 ID:J7Vn32GH0.net
>>252
懐かしい名前を

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:00:36.95 ID:+ZI88qK00.net
>>5
これは保守

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:06:28 ID:DVh//ygh0.net
大阪桐蔭から選手をレンタルしてこい

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:07:07 ID:YVGNEVx00.net
助っ人として大阪桐蔭の選手呼んで来ていいぞ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:09:00 ID:Foz0L1D60.net
矢野の呪い

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:09:16 ID:lIBtF9t70.net
バース呼んでこい!

259 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:09:19 ID:vqTytJQU0.net
投手に守らせたほうが夢があるのに

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:11:29 ID:1WVYDPib0.net
>>21
じゃ秦真司も。

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:13:24 ID:Wl0LPzIr0.net
>>5
奇才あらわる

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:21:24 ID:6EZfQHHU0.net
秀太コーチに内野守ってもらえよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:40:06.55 ID:DVh//ygh0.net
もう井上一樹みたいな能無しクビにして、我らのポン大好き清原ヘッドコーチで行け

264 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:44:55.93 ID:Nl4zs+rY0.net
保守あげ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:45:04.93 ID:RoQIb1/70.net
やべー阪神面白いわ
ちょっと好きになってきた

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:45:53.92 ID:Uv7yOHma0.net
つまりこの記事は参加者募集ってこと

独立の選手チャンスだな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:47:31.41 ID:FPrnbflj0.net
ショートは平田が守ればいいやん

268 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:48:19.42 ID:asfUIYw10.net
俺阪神入団してもいいよ
年俸1000万円+出場試合出来高
年齢57歳、野球経験小学校時
どうすか?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:48:24.23 ID:ki9yrcWN0.net
>>259
投手以外の野手は投手になれなかった落ちこぼれらしいからね
二番手で遊撃手。だからドラフトはこれらのポジションばかり獲って振り分けたらいい。松井秀喜やら高橋由伸は見逃すけど

270 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:50:31.68 ID:VZ5g42hR0.net
これって代打・代走要員は投手だけ?

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:51:04.03 ID:VVnJq5JD0.net

PL学園を代わりに出せよwww


大阪桐蔭を代わりに出せよwww

272 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 13:59:26.33 ID:LorjblL+0.net
前もこんな事あったぞ
ブラゼル退場で野手が足りなくなって
控えのピッチャーが平野と一緒に
外野を交互に守ってた

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:22:35 ID:j4fUvNW90.net
阪神は育成いないのかよ
2軍試合できないって

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:23:51 ID:j4fUvNW90.net
プロ野球なんだからちょっと練習すりゃ誰でもソコソコは守れるだろ
打撃と違って

275 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:26:39 ID:OqrWht5x0.net
ユルユルのツケ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:29:31 ID:j4fUvNW90.net
>>189
派遣した先でコロナ持ち帰って坂本岡本菅野がなったらどう責任取らせるんだい

277 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:33:19 ID:j4fUvNW90.net
>>269
松井はサードだったからそうでもない
岡田もサードだった

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:44:14.69 ID:IV2iFggt0.net
でもお客さんは一番入ってる、日本一の成功球団なんでしょ?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 14:56:30.54 ID:BEYEU0Ix0.net
このメンツと1軍で戦っても1軍負けるんじゃねえか?
そのぐらい1軍しょうもないぞ。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:24:40.08 ID:LorjblL+0.net
>>278
観客=ファンとも言いきれないのが
甲子園の怖いところ
ただ騒ぎたいだけのチンピラもいるし
格好の道具なんだよね、阪神って

281 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:28:00.50 ID:7YLxP9RU0.net
>>5
久しぶりに面白いレス見たぜ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:37:40.95 ID:C87PnmSy0.net
楽天イーグルス「普通だろ」

283 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:38:10.74 ID:Rmfj4QZe0.net
佐々木朗希なら今の阪神を完全試合するだろうな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:45:42.43 ID:0/l0QBaP0.net
なんだかんだ、毎月3勝するだけで、年間20勝できてまうのな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:47:34.75 ID:C87PnmSy0.net
それだと新記録かも

103敗が日本記録

286 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 15:58:20 ID:udr/bCzG0.net
坂倉の使い勝手の良さがほんとよくわなるな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 16:05:54 ID:hldm0e/O0.net
>>5
評価する

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 16:08:06.99 ID:h7YQ393U0.net
予祝で大量感染

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 16:25:34.37 ID:td/kchWg0.net
>>269
源田を獲る前のライオンズかよ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 16:31:24.48 ID:b75HIpAB0.net
一軍中日先発柳、阪神先発桐敷
今日も完封負けだろうよ
矢野辞任はいつなんだろう
オールスターまでやらせるつもりか?
オールスターまで1勝なら笑えるけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:43:31.10 ID:RxKkT7E10.net
コロナミ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:53:32.84 ID:6mR4+uRE0.net
(・∀・;)大阪桐蔭と入れ替え

293 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:55:41.99 ID:6E65qo2z0.net
さすがにこれは2軍
この前のオリックスとどっちが上や?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 17:57:51.68 ID:XMsd6Seo0.net
プロ野球選手って子供の頃からエースで4番ってのばかりなんじゃないの

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 18:38:45.80 ID:wmw7vzOK0.net
いくら正規のポジションじゃないとはいえ
野球のプロやろ?
ちゃんとやれー

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:00:53.82 ID:ercEr/U40.net
やっぱりマスクは効果あるんだな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:02:51.43 ID:CleBeOru0.net
1軍の方も緊急で上げた先発Pがたったの2イニング投げただけで代打送られて降板したようなんだが・・・なんかあったのか?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:19:54.54 ID:yRuTUE3C0.net
>>297
パーフェクトされると思って焦ったんじゃない?

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 19:26:59.25 ID:329aeWEr0.net
なおオリックスは主力マスク全滅…

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 21:47:52 ID:qMFKyulD0.net
二軍に捕手が五人てどんだけバランス悪い編成してんの

3人もいればいいだろ。

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:20:07.75 ID:xbRY1TaN0.net
>>5
戸柱はマスクしてなかったのか

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:33:19 ID:sPO3dREa0.net
>>301
ウレタンマスクだったんじゃない?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:35:01.62 ID:YgFPmUVc0.net
2軍の試合はどうでもいいよ

総レス数 303
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200