2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 小椋佳「衣食住全般に全く関心がない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/14(木) 19:36:34 ID:CAP_USER9.net
芸能Posted on 2022年4月12日 12:57

テリー 小椋さんは奥さんのことを、相当愛されてますよね。

小椋 そうですね。僕自身を除けば、やっぱりいちばん大切なのは家内ですね。

テリー それなのに今は別居中という。

小椋 胃ガンの手術を終えた、57歳からです。

テリー また体力的に最もキツい時に別居するのがすごいですよね。僕なんかもかみさんとは別居してるような状態ですけど、僕の場合はもっと不純で、女の子と会いたいからちょっと邪魔だなって(笑)。

小椋 いや、それもいい理由じゃないですか。僕の場合はね、僕の顔って幼い頃から相当醜かったみたいで、近所中から「変な顔した子だね」とか、親からも「おもしろい顔してるね」って言われたんですよ。
でもね、とても可愛がってくれたおばあちゃんが「この子はすごくいい顔をしてる。これは一生食うに困らない唇だよ」って言ってくれたんですよ。それで「僕は一生食うに困らない人間なんだ」って思い込んじゃった。

テリー いいですね。

小椋 ただ、そのせいか衣食住ですね、生活の非常にプリミティブな部分に一切関心がないんですよ。考えてみたら、学生時代はずっとおふくろとか(生家の料亭の)女中さんの世話になってるし、大学を卒業して2年で結婚したから、家内の世話もあって、確かに今まで食うに困らない人生をずっと歩いてるんですよ。

テリー ずっと恵まれていたということですね。

小椋 そうです。それで「ちょっと待てよ、俺、人間の歌を作っていながら、人間の非常にプリミティブな生活の部分にかかわらないまま来ちゃってるな。これはいけないな」と50歳を過ぎてから思い始めまして。
まずは自分で買い物をし、飯を作り、暮らしを立てるということを自分でやらなきゃいけないなと。それで独り立ちしようと思って、家を出たんですけどね。

テリー なるほど、そういうことか。

小椋 さすがに家内には「何で57歳になって捨てられなきゃいけないんだ」って泣かれました。

テリー 当たり前ですよ。

小椋 僕も泣きましたよ。「何でこの年になって、いちばん大事な家内を捨てて家を出なきゃいけないんだ」って、自分を責めてね。

https://www.asagei.com/excerpt/207961

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:21:59.25 ID:0wPc9Pww0.net
ウォーターメロン

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:31:52 ID:XoLM3VuE0.net
日本三大声イケメン歌手

村下孝蔵
山下達郎
大瀧詠一
小椋佳

108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:39:00 ID:IIi35Wkf0.net
祖父母に溺愛されたタイプって超成功するかその反対か
極端な結果になる印象あるわ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:43:11.92 ID:0AjrK0uJ0.net
>>53
夜になお輝く者よ 魔法使いよ
或いは闇の天使よー
っていう歌すき

110 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:47:50 ID:MAfY8JFO0.net
>>1
例えばみんなが美味いもの食べてる時に自分だけ日の丸弁当出されても文句ないの?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:49:06.88 ID:AF89dIz40.net
うなぎパイパイだろ(´・ω・`)

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:49:42.27 ID:AL8sn9tN0.net
愛燦燦は美空ひばりで一番の曲だと思ってる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:53:24.02 ID:9jf4B/Am0.net
>>79
自分を追い込んでみたいんだろうね、勝手だなー

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:55:00.08 ID:thC9NhRl0.net
>>79
そうなんだけど
よくわからんね奥さんにも関心ないんだろうか

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:55:52.17 ID:efCtYG520.net
唯一ギターを持たないフォークシンガー
おおよそフォークシンガーらしくないフォークシンガー

116 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:56:09.73 ID:thC9NhRl0.net
>>107
イケボはタレ顔多い説

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:56:26.68 ID:1c+kYAt60.net
俺は性と食にしか興味がない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 22:59:06 ID:JdAuezNj0.net
ヤスケンのテーマソング

119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:01:41 ID:QHgu4SHP0.net
>>105日本勧業銀行

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:03:45 ID:QHgu4SHP0.net
>>60なんで東大をわざわざダウングレードするんだよw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:07:50 ID:QFb1wMFe0.net
>>19
自閉症じゃなくて10代ぐらいで脳梗塞になったんじゃないかな
その後琵琶職人になった

122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:17:02.81 ID:ZymQPezV0.net
また落ちたのか!

123 :名無しさん@恐縮です:2022/04/14(木) 23:40:54.16 ID:B9ETZMME0.net
梅沢富美男のデーデレデッデの歌はこの人が作曲

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:24:33.69 ID:r2W9jzdB0.net
もともと生家は東京の商売のお金持ちでは
なかったっけ
東大出て銀行マン支店長にまで
才能もあり
奥さんは地元の同級生なんだよね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:25:54.85 ID:r2W9jzdB0.net
>>102
白い一日とか
中村雅俊に提供した楽曲
シクラメンのかほりなどなど…

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 00:27:17.55 ID:r2W9jzdB0.net
>>36
沢木耕太郎のが面白かったな
若すぎるけど

127 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:02:54.56 ID:gFuGih0f2
ニューヨークで、弁護士資格、取れたのかよ

あんー

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:29:01.50 ID:KXs6BTta0.net
雨の中の青春は良いアルバムでした

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:47:53 ID:qzce5Qup0.net
小椋佳そろそろ再評価されてもいいんじゃないか。
Spotifyとかには無いが、初期のローファイ叙情歌謡はなかなか他に無いぞ。近いのは裸のラリーズくらいじゃないか

130 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 01:58:31.75 ID:kio0oUJz0.net
>>49
クソっこんなので…www

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 04:41:05.98 ID:WM183KS70.net
>>1
死の恐怖を味わって
好きなようにやりたいことをやろうと思ったんだろうな

若い愛人を作ったんだろ
でも離婚は罪悪感があるからできない
若い愛人に介護で逃げられても困るから
女房に金を与えて飼っておくんだろうな

それ以外に考えられない

なんで今までに同じ考えのレスがひとつもないんだよ
お前らアホかよ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 04:45:22.20 ID:rQcT+JWo0.net
初期の歌詞は学生運動が下火になって行き場の無い混沌とした感じが嫌いではないが、聴くと気分が落ち込む

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 05:26:07.21 ID:ak5LwN/H0.net
この人見てると、若い頃は美形とか不細工とかあっても、
年取ると一定の所にみんな収束するんだなと感じる
上品なお爺様って感じだよね

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 06:33:50.36 ID:kAkuIF3P0.net
深夜食堂のオープニング
なぜかずっと小椋佳だと思ってたら別人だった

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 06:39:32.74 ID:Zt0lZJs20.net
銀英伝のエンディング曲の人のイメージ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 07:19:43 ID:6/BwCzIV0.net
衣食住に関心がないのは才能がある証拠
才能がない人間に限って食い物とかファッションにやたらとうるさい

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 07:26:20 ID:WG4cBeXJ0.net
>>64
ほなさだまさしと違うか

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 07:46:55.59 ID:FWx7f5p70.net
そんなだからまた試験落ちたんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 08:00:11.52 ID:84RSC48H0.net
共産思想な人

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:10:06 ID:tR1QcNwh0.net
>>139
そういう世代

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:14:15.98 ID:IJdw5Pav0.net
>>64
ライブ映像見てると、面白くないというより真面目で朴訥な人って感じがする
トークで笑わせるとか、そういう誰かみたいな芸人紛いの真似は出来ないだろうな、
って思った

142 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:52:56 ID:siuFhKYi0.net
>>67
この人、職場ではパワハラ系だったそうだよ
部下だった人達から聞いたことがある
ただこの人のお陰で浜松支店の取引は盤石だったんじゃないかな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:55:17 ID:siuFhKYi0.net
>>119
>>105
第一勧業銀行ね

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:56:47 ID:xjDzTwAQ0.net
アルバムなら
残された憧憬
道草
が傑作

145 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 09:59:12 ID:3bsiRldc0.net
>>49
www

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:01:17 ID:6WsirDNF0.net
見た目が中村雅俊なら3倍くらい売れてたろうな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:01:30 ID:TtpB4jI00.net
>>129
その初期のこれ聴いとけっての教えてくれ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:06:23 ID:xjDzTwAQ0.net
>>141
小椋佳は若いころライブやらなかったからね
初ライブが32歳のときだし
テレビもほとんど出なかった

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:10:39.58 ID:goNGpr/B0.net
この汽車は機関手がいない
終着駅まで止まらない
終着駅はないかも知れない
それは明日かも知れない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:14:15 ID:QNnneMAX0.net
この人の浜松での知名度は異常

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:14:25 ID:sxkB+bFx0.net
俺たちの旅の主題歌はずっぱまりだったな
ソングライティングがとにかく優秀な人だよ
ロキノンが取り上げる事はないけどなw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:14:29 ID:eGAsiflm0.net
けど性には関心ありますか

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:15:11 ID:goNGpr/B0.net
>>137
頭はハゲてるんかハゲてないんか微妙な感じらしいで

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:15:33.27 ID:cPCqt+9R0.net
金があるからそんなこと言えるんだよな

うらやましい

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:24:37.80 ID:X+Om+jCC0.net
食う寝るところに住むところ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:25:51 ID:RXn3A5FI0.net
>>1
テリーが別居理由を履き違えてボロ出してて草

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:27:54 ID:MpbfL6kz0.net
銀行の仕事があって美空ひばりのレコーディングに参加できなかった時に、他のスタッフが「小椋佳さんはお勤めがあるので今日は来られません」と言ったら、美空ひばりが「あっそう。でいつ出所するの?」っ言った

という話を聞いた

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:31:11 ID:rQcT+JWo0.net
ビートたけしや高田文夫がトーク番組で「文鳥おやじ」って言ってるのを聞くと真っ先にこの人の顔をイメージしてしまう

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:32:35 ID:w99fSIR20.net
>>143日本勧業銀行で正解
入社後第一銀行と合併して第一勧業銀行になった

160 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:35:07 ID:RBksEmcj0.net
この間見たテレビ番組だと
そろそろ家に帰っていいか奥さんに聞いたら
ちょっと考えさせてって言われたらしい
別に奥さんを追い出した訳でもなく子どもも独立していて
生活費も払ってるんだから好きにしたらいいんじゃない

161 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:47:42 ID:moq1eiSU0.net
>>126
沢木耕太郎書いてるんだ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 10:56:36 ID:An6ALqN/0.net
年配者は少し昔まで、食べ物についてコメントするような人を「口卑しい」として蔑んでいた。
テレビで「食レポ」など増えたのは、慎みのないタレントが増えたから。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 11:05:41.19 ID:VhTZyrK80.net
板に
小室圭
小椋佳
って縦並びになってて笑った

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 11:32:30.20 ID:Fc2o+9Pd0.net
夢芝居しか知らない

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 11:39:11.54 ID:3PQi+nbu0.net
僕は呼びかけはしない

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 11:48:07.54 ID:XENFQo650.net
>>160
旦那のいない生活の楽しさに気づいてしまったか

167 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 11:52:35 ID:lcJ/24vW0.net
まどろっこしい話し方するジジイだな
ババアの顔相診断のくだりとかいらねえ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:31:57.06 ID:fIrUVfma0.net
シクラメンのかほりと愛燦燦と夢芝居と愛しき日々のカラオケ印税で普通に暮らす分には困らんだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:43:49 ID:0gKMXI8S0.net
真っ白な陶磁器に関心はあるんじゃないの?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:51:28.99 ID:ToBhyXu80.net
奥さんも十分なお金を渡されていたらむしろ気楽かもな
とどのつまり、最も重要なのは愛情ではなくお金

171 :名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 08:18:06.85 ID:F3gjBZEJ0.net
いいかい、ゆりやん

172 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 05:36:42 ID:+RPqbPgD0.net
金持ちっていいな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 06:13:06.42 ID:0sPIbena0.net
キティの多賀と最初に会ったエピソードが面白い。
2枚組のライブアルバムがバカ売れして、それが零細レコード会社キティの
元手になったってね。カルメンマキの海外録音とかもスタッフその他の家族
総出でって景気の良い話。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:21:34 ID:HNgwYxl00.net
>>141
自分が聞いたラジオ深夜便でのトークは面白かったよ
レコード会社の会議で小椋さんの容姿が議題になって
これでは売れないだろうとか色々揉めたくだりとか笑ってしまった

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:27:06 ID:nYyWJ33y0.net
>>34
食うに困らないの意味も微妙に違うというw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:29:29 ID:fxgii/5+0.net
おっさんらどうしようもないな
テリーも嫁に捨てられたくせに
さっさと引退しろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:36:13.45 ID:JzQfEcXT0.net
wowowドラマと半沢直樹の知識しかないけど、
銀行員で出世街道歩いてる人が歌手やる時間なんてほとんどないはず。
この人そうとう優秀なんだよ。

もしこの人がニートで、自由時間だらけだったら、紅白の半分以上がこの人の作った歌になってたかも。

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:37:27.11 ID:mZqvvx8P0.net
東大出て出世して
才能あって音楽でも成功して
奥さんかなりの美女
こんな人生なかなか送れないね

179 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 19:40:53.11 ID:J5jLXIVO0.net
着る物は、嫁が買ってきたものを着る(夫の物はヨーカドー、自分のものはブランド品)
食べ物は、嫁が用意したものを文句も言わずに食べる
家のこと、子供の教育は嫁任せ(夫は金だけ出すATM、亭主元気で留守がいい♪)

定年退職後は1人じゃ何もできない濡れ落ち葉な爺さん
これが当たり前な世代にあって、57歳で自立とは、やっぱり頭のいい人なんだな
東大卒か

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 20:07:36.22 ID:e6QpyMgO0.net
見てたらわかるわ
臭そうだもの

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/17(日) 20:28:47.95 ID:KeURFZtP0.net
夫も妻も好き勝手
介護が必要になった時が問題
でも小椋佳クラスになると夫も妻もそれぞれ別個に介護受けられそうかな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 00:37:04.83 ID:S7K31LMD0.net
銀行残ってれば役員くらいになれたんだろうが
どのみち病気で続かなかったという

総レス数 182
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200