2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】井上咲楽「送った人が聞いたら悲しむ」 メンタリストDaiGoの「ウクライナに折り鶴…狂気」に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 11:28:46.85 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 10:35配信
スポニチアネックス

 タレントの井上咲楽(22)が18日、フジテレビ「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に生出演。メンタリスト・DaiGo(35)が「ウクライナに折り鶴送るは狂気」とツイートしたことに言及した。

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏は16日に自身のツイッターで、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付すると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と投稿。

 これにDaiGoは「ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと」と賛同し、さらに「そもそも、千羽鶴にありがたみを感じること自体が日本独自の文化であって、ウクライナの人からしたら、何これ?な話なわけです。相手の気持ちがわからない親切はただの迷惑」と記していた。

 井上は「狂気って言い方はどうなのかなって思う」とDaiGoの投稿に疑問。「私たちができることとか何かにやってあげたいっていう気持ちなので、送った人がそれ聞いたら悲しむだろうなと思っちゃいます」と述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99b2e5566e2a03063bb2e41314f14ba315675d1

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:29:10.32 ID:IcBnQ0IY0.net
1

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:29:41.16 ID:xjfOttVj0.net
間違いを指摘するのも優しさ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:29:53.12 ID:feSiHKzS0.net
届いた方も悲しむよ
期待してでかい段ボール開けたら使用済み折り紙入ってるんだし

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:14.56 ID:3SGdsoN60.net
それよりも何も押し付けられる側はもっと悲しいんやで

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:29.89 ID:8BxekkD70.net
悲しむとかそういう次元の話じゃないでしょ
明らかに迷惑な事はやめろという当たり前の指摘に過ぎない

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:30.67 .net
それが迷惑行為なんだよ
相手のことを考えない善意のおしつけほど迷惑なことはない

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:40.34 ID:cJlHGOFX0.net
悲しめばいいだろ
なんで悲しませないように気を使わないといけないのか

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:41.50 ID:yaftHIcW0.net
愚行について悲しむことは良いこと

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:49.32 ID:baw92SX00.net
狂気って表現に口出すのはしゃあない
でも送られた側の気持ちも考えろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:30:59.38 ID:shktGWiV0.net
送った人の気持ちなんかいるか?
それは、ゴミを送られた人はどう思うの?
 
散々、日本人ですらいらないっつってんのに

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:02.77 ID:mKkp7+JI0.net
現実問題として、飾っておけるだけの余裕がある相手ならいいんだけどね…

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:06.43 ID:YHHIhz7e0.net
人が死んでいるんやで

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:17.53 ID:q+SMggNK0.net
やる気のある無能はころせという説は正しいな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:18.41 ID:F1wLu+uT0.net
もっと他に出来ることがあるのに紙を折ろうっていう発想に行き着くのは狂気

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:20.10 ID:i+quqbL60.net
なんで送る人の気持ちを中心に考えるわけ?ウクライナの人のためになることをしたいんでしょ?

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:21.58 ID:xLFN+paY0.net
悲しもうが腹が膨れたほうがいいだろ

全員がお前みたいに虫食えるわけじゃないんだ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:23.87 ID:hBMaQrEO0.net
この件については千羽鶴送るの狂気だろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:28.98 ID:8U8UFNP60.net
理解ある大人が送ったふりして燃やしてるんじゃないの

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:31.20 ID:GRoLHvZQ0.net
ひろゆきホリエはネタになるけどこいつは何らどん引きにしかならない

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:31:41.63 ID:knGeFRNH0.net
スパム鶴

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:06.63 ID:Uizm6k/T0.net
千羽鶴なんて作りたい人の親切の押し売りでしかない

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:14.96 ID:9ubExbcX0.net
千羽鶴は日本の国技

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:16.36 ID:GckugJCF0.net
狂気とかDaiGoに言われたくないな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:16.78 ID:+vi2Y2RD0.net
あの状況で自分が貰うことを想像すればきっと答え出てくると思うけどな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:26.08 ID:XVL3HAOQ0.net
メンタリストDaiGo嫌いだけど折り鶴に関しては同じ意見だわ
身内のノリを外に出しちゃいけないよ
しかもあっちは命に係わる状況なんだから安全地帯にいる平和ボケした馬鹿からそんな物送られる側に立って物事を考えろ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:28.74 ID:9rbngdOX0.net
みんな紙幣で鶴を折ればええんやで

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:41.37 ID:Myp/H1lq0.net
お札で千羽鶴を折れば解決

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:42.61 ID:Fm/tbNnv0.net
送った人は侵略受けてるんか?
なんで送った人目線なの?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:43.25 .net
京アニの千羽鶴なんてゴミ扱いされてるよ
これ廃棄するのにお金かかるからね
https://livedoor.blogimg.jp/namekkutake/imgs/6/b/6bd1423f.jpg

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:49.97 ID:VI+Vlunb0.net
じゃあこいつの家に千羽鶴送りつけようぜ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:32:54.07 ID:/H3XKfSl0.net
そういうお気持ち重視は止めろという話だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:00.07 ID:fOSGLZo50.net
障害者施設の障害者が暇な時間に
わけもわからず指導員に折らされたってだけだろ
聞いたってどうせわかんないんだからどうでもいいじゃん
無理矢理おらせた指導員にはしっかり批判を届けるべきだろうし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:03.13 ID:7FuvKjUY0.net
>>27
それも迷惑行為だから普通に寄付してくれ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:03.78 ID:YFheZGpi0.net
日本人だって千羽鶴なんかより金って時代だから
外国人なら尚更要らんし本当迷惑になっちゃうと思うよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:07.33 ID:G53KboKi0.net
井上ええ子やな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:21.87 ID:D6jb8nB30.net
要らぬ余計な事やって勝手に悲しまれるほうが迷惑の極まり
向こうは喰うものないなか砲撃浴びてるだぞあんな紙送って延焼の原因になったどうするんだよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:22.35 ID:IS4Gx+TI0.net
いや折り紙おったアホの気持ちじゃなくてウクライナの人の気持ち考えろよ

こんなの紙送られてきたら悲しむだろ
そもそもそんな文化知らんし

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:23.74 ID:G53KboKi0.net
井上人情味があるな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:34.94 ID:MiWKbv+R0.net
向こうで鶴は死を意味します!みたいなの見たけどどうなん

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:35.41 ID:0UyLMopg0.net
送った人間の気持ちより貰った人間の気持ちになれよ・・・

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:36.55 ID:Fm/tbNnv0.net
出来ることって大変な相手に嫌がらせすることなの?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:38.36 ID:YMHk/LbY0.net
災害の被災地でも必要なのは水、食料、タオル
一番嬉しいのが金

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:46.33 ID:ORHcM1C20.net
送られるウクライナの人の気持ちより送った人の気持ちが大事なの?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:46.72 ID:IrO10BN+0.net
アホ記者が話を膨らましてるような気がするな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:54.44 ID:G53KboKi0.net
これ井上叩くやつは最低の人間やな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:33:56.44 ID:68iwjRtf0.net
悲しむ前に相手の気持になれ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:34:30.20 ID:KIAnyX2j0.net
実際そうよ
自分の家に飾るならどうぞって感じだが
食うものもなく命の危険に晒される状況で
折り紙が大量に送られても困るというより迷惑

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:35:24.98 ID:ibvlv10V0.net
人の善意をコケにするのはダメだね。
さくらちゃんは優しい子や。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:35:25.70 ID:YHHIhz7e0.net
食料水が無い

日本から送られたのは 折り紙

絶望するわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:35:39.45 ID:lfqofS6C0.net
もらった人も支援物資かと思って開けた箱に千羽鶴が
入ってたら絶望します

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:35:53.82 ID:OcyrViYb0.net
大迷惑だろ
なんでそんなこともわかんないんだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:12 ID:yV3HpCoP0.net
戦争の中鶴送られて何になるんだ?w

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:18 ID:KhFDrMfp0.net
どうせ迷惑行為なんだから無問題

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:30 ID:Fi8YnrXf0.net
救援物資の箱開けたら
箱いっぱいの折鶴


そっちの方が悲しむわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:33 ID:9ubExbcX0.net
金属バットやヘルメットの方がまだ使えるな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:34 ID:j+bABiJk0.net
戦火で苦しむ人たちより自分達のお気持ちが大事なんですね
わかります

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:47 ID:lfqofS6C0.net
やってあげたい

ただの上から目線の偽善者で草
自分がいい気分に浸りたいだけ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:36:54 ID:JwzK/12t0.net
ウクライナの人を思ったら開けた時のただの紙切れをみた気持ち考えるだろ
やるならネットでなんかやれ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:37:34 ID:/kNWbXsd0.net
感情で生きてる女に理屈は通じないので論破しちゃダメ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:37:42 ID:lgukk3Sb0.net
だから送った人の自己満であって
貰った方は邪魔でしかないだろ特に戦火の中でそんなもん

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:37:58 ID:6UbF7Y6Y0.net
逆の立場になって考えてみろよ
戦争で家も焼かれ食べ物もない時にどっかの部族から石仮面が1000個送られてきたらどう思うんだよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:05 ID:W+IyO4k/0.net
それがエゴだよ!

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:06 ID:i/n+OExA0.net
暖を取ったり、食事を作る時に火にくべたりできるからあったらあったで助かると思う

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:08 ID:EJ6fZJMO0.net
折り鶴を送られても捨てるしかないよな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:08 ID:EA7zeiB80.net
宗教儀式だからなw
お百度参りみたいなもんだろ

合理的に考えたら無意味
何かやっている、と言う自己充足感しかない
そもそも異教徒に通じると思うなら、確かに狂気

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:22 ID:Fm/tbNnv0.net
相手の迷惑かどうかより自己満が大事なのか?
やベーなコイツ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:27 ID:tqDphN9c0.net
今かろうじて平和な日本と戦火にいるウクライナの人を同列に扱うのはどうかと

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:32 ID:8xB4JSTa0.net
「狂気」言うたらアカンわな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:46 ID:Fm/tbNnv0.net
無意味どころか迷惑

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:38:57 ID:pNT5JGGK0.net
千羽鶴自体が辞めた方がいいと思うが
全然知らない人がやってたら別になんとも思わない
こんなことで激怒してツイートしてるメンタリストのがおかしい

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:00 ID:gwRZ0J8F0.net
焚き付けくらいにはなるんじゃね?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:04 ID:S94TtMe+0.net
別に本国に送らなくても、大使館の飾り付けにでも使ってくれたらええやん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:05 ID:TJ1xVqOR0.net
つまりウクライナ人の気持ちよりも送った奴の自己満足の方が大事ってことね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:11 ID:RBjiSNQK0.net
狂気は言いすぎちゃうかと思ったが
>送った人がそれ聞いたら悲しむだろうなと思っちゃいます
これ読んで確かに狂気だと改めて思ったわw
狂気怖いな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:21 ID:Whfx6Ydh0.net
送るなら食料や金だろうな、鶴や手紙とかは戦争が終わった後だろう

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:28 ID:ZsddRwvg0.net
だいたい関係性のある人から贈るのが千羽鶴だからな

ウクライナのなんの関係もない人に送るもんじゃないことくらい足りない脳みそで分かれよ

送った側のオナニーなんていらないんだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:35 ID:jFN9VRPd0.net
廃棄するのにもお金が掛かる。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:39 ID:T6kHJYg10.net
障害者施設でやってるのは障害者の暇つぶしと自己満足得る為だからね
金かけずに

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:39:57 ID:KwT3r6as0.net
そりゃ戦場に千羽鶴を送るようなアホが聞いたら悲しむだろうけど、だから?って話

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:06.65 ID:eoY4EIhp0.net
ほんと
贈られた人から言われるならわかるけどなんで関係ないメンタリストからここまでぼろ糞に言われなきゃいけないのか
かわいそすぎるわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:11.18 ID:lgukk3Sb0.net
この井上てやつにみんなが千羽鶴送ってやればさすがに分かるだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:11.60 ID:8xB4JSTa0.net
「食べられる紙」で折り紙折ったらいいんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:17.77 ID:xLFN+paY0.net
自分が災害で避難してるときを想像して
ベンキー族に伝わる幸運のお守りですって
ウンコ贈られて喜ぶのかいあんた?って話

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:18.12 ID:ibvlv10V0.net
方法がおかしくても善意を持ってしたこと。
指摘の仕方に優しさがないことを言っておるのだ。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:23.17 ID:CMaIH5Fm0.net
何かやってあげたいという気持ちは素晴らしいが、それでゴミを送るのは批判されるべきだと思うよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:28.51 ID:oNnW5Vll0.net
難しいけど自分が災害にあって大量のマトリョーシカがロシアから贈られたきたら
感謝するかどうか

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:35.26 ID:oev7JCM40.net
お前に俺が告白したとして
ふったら悲しむからという理由で俺との交際をokしてくれるのか?
いや、しないだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:38.64 ID:qqZJdgeW0.net
見てたけど、送る行為がいいとも言ってなくてすごく言葉選んで言いづらそうにしてたのに叩かれてて可哀想だわ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:41.82 ID:mbll5NXO0.net
両方の意見の間とってドル紙幣で折った千羽鶴送ってやれば両方のメンツ立つだろ
ワイ、天才か!w

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:42.84 ID:ffWVBIOX0.net
情操教育のために利用されたようなもんだろウクライナ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:46.38 ID:RfO1h82c0.net
良い子だな
言い方って大切だし

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:49.46 ID:ESD0/1680.net
暖をとるための焚き付けにはなるだろうしクシャクシャ揉めばケツも拭けるだろうし全く無駄ってことはないだろう

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:50.24 ID:5H3JnVnp0.net
送る方の気持ちを優先して送られた方の迷惑を考えないほうがどうかと思うわ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:51.11 ID:OVyPHfl90.net
ありがた迷惑って言葉が昔からあるだろ
人の気持ちに寄り添ってないのよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:52.36 ID:aXdqbSBJ0.net
送っちゃ駄目だってことが早く当たり前の常識になってくれ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:54.36 ID:DrmNcnSc0.net
ハシゲ叩きは今が旬だからなw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:56.54 ID:9uLVlMGu0.net
まあ迷惑っていうのは言い過ぎだな
実際迷惑なんだろうけど

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:40:57.12 ID:4RhDJG5b0.net
大使館なら第三者アピールに使えるかもしれん

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 11:41:19.10 ID:pT5v4aXC0.net
便乗もさして変わらん

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200