2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】井上咲楽「送った人が聞いたら悲しむ」 メンタリストDaiGoの「ウクライナに折り鶴…狂気」に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 11:28:46.85 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 10:35配信
スポニチアネックス

 タレントの井上咲楽(22)が18日、フジテレビ「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に生出演。メンタリスト・DaiGo(35)が「ウクライナに折り鶴送るは狂気」とツイートしたことに言及した。

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏は16日に自身のツイッターで、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付すると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と投稿。

 これにDaiGoは「ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと」と賛同し、さらに「そもそも、千羽鶴にありがたみを感じること自体が日本独自の文化であって、ウクライナの人からしたら、何これ?な話なわけです。相手の気持ちがわからない親切はただの迷惑」と記していた。

 井上は「狂気って言い方はどうなのかなって思う」とDaiGoの投稿に疑問。「私たちができることとか何かにやってあげたいっていう気持ちなので、送った人がそれ聞いたら悲しむだろうなと思っちゃいます」と述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99b2e5566e2a03063bb2e41314f14ba315675d1

799 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:18.87 ID:pBGeKs1g0.net
どっかの障害者団体が送ってるんだよね確か

800 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:21.08 ID:oXrGo0tQ0.net
>>791
千羽鶴送っちゃう奴ってこういうすぐ逆ギレしちゃう迷惑な奴なんだろうな
そりゃ迷惑なことするわけだ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:25.15 ID:rLUf7Brb0.net
>>1
災害じゃないんだし、戦争当事者に千羽づるっていかにも日本は平和だなあってなるよね。
そのうち、千人針とかも送るんじゃないの?

802 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:26.02 ID:vhjGV1IK0.net
>>1
送った人の気持ちwww
この人馬鹿だったんだwww

803 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:28.47 ID:Sbufc6JY0.net
支援物資あけたら鶴だった時の絶望感を考えてみ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:35 ID:oH2Sh1Gn0.net
折り鶴折りたいなら折って
送らずに自分ちに飾って
それを見るたびに思い出して祈るとか気にするとかすりゃいい
もらった方は邪魔なだけだし処分したら文句言いそうだし迷惑なだけ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:35 ID:WeuKfOV40.net
眉毛伸ばして出直して来い

806 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:39 ID:RBjiSNQK0.net
ヒッチコック新作
「折り鶴」

807 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:40 ID:9RnXSbxS0.net
今まで災害の報道とかで散々いらないって言われてきたのを全く聞いてないのが駄目だわ
阪神淡路の時から言ってんのに

808 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:41 ID:wvIukU9J0.net
>>750
受け取った人の感情確かにそう
折り鶴は平和を願う感情を送る行為であるし伝わればそれで良いし、snsで平和を祈りますと言ってるのと本質は一緒なのかもただ物にそれを託しているだけで非常に日本的な物にも魂は宿る的な風習だ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:43 ID:OluAbLJh0.net
兎にも角にも、一般論を個別事象に当てはめて、
一時が万事全てダメにする思考が、悪の元凶。

SNSとワイドショーのコンボが拍車をかけて
モラル低下を汲み取れない奴らが正義の名のもと
社会を悪くしてどうするという話。

810 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:36:57 ID:lJQlH3Fj0.net
>>784
お前は今までのレスで何を学んだの?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:00 ID:rdWVRuFL0.net
自分が病気になって収入も途絶え食べる物にも困った不安な時に大量の千羽鶴が送られてくるって考えたらやっぱり嫌だな…

812 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:05 ID:9et1+KSv0.net
>>1
送られる方の身にもなってくれよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:08 ID:xI/CSv5V0.net
心より実益、金の人に理解しろと言うのは酷

814 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:12 ID:1opzfWFc0.net
輸送にも限りがあるのにこんなゴミにスペース使うなや。

815 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:13 ID:WBBFLwh60.net
なんで今だに千羽鶴送っとゃうんだろうな
大災害の時も困るって話あったろ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:17 ID:wbkF820I0.net
9条と千羽鶴で戦うのが日本なんだから野暮だよな

817 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:25 ID:X5q/Pr7I0.net
狂気という表現は良く無いが
考え無しだと思う
気持ち良いのは自分だけ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:29 ID:u1hv+Wht0.net
でも折り鶴を送られた人たちが喜ばないともかぎらないぞ
頭に折り鶴載せながら草むらに隠れれば敵の警戒を抜けられるかもしれない

819 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:31 ID:ZdTSr0RW0.net
言ってる事は正論でももー少し表現を考えろや

狂気って言ってるが胡散臭いメンタリストとか
自称してる方が狂人の発想やんけ
ひろゆきは元々狂ってるけどw

820 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:34 ID:KABsnkN+0.net
大体がさ
被災地に送るのだって事後なわけじゃん
頑張れ、復興応援するぜ、って言う
なんで戦時真っ只中にすんのよ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:40 ID:3CDlaxe20.net
折り鶴送るヤツの気持ちなんか理解できるかよw
その時点で狂ってるんだぞw

822 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:42 ID:J00x9D8G0.net
>>776
昔の出来事を引っ張り出してきて敵に仕立て上げてるだけやしな
特定してないが障害者就労支援施設のことをいってるのは明らか
はっきり言うと知的とかだから
言われてやらされてるだけ
職員も何か達成感とかこの人たちと共有したいとやらせてるだけ
つまり自己満

823 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:37:45 ID:Muq13jt00.net
まあ確かに「狂気」って言葉はな
そこまで言うなら送ると言ってる団体に正式に文書で反対すればいいのにとは思うよ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:38:05 ID:NiLkIfrh0.net
この場合送った側の気持ちはどうでもいいのでは
こういう思考の人がやってるんだろうなということは分かる

825 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:38:11 ID:21EiwEsV0.net
インフルエンサーだから敢えて強い言葉で言ってるんじゃないの?

826 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:38:22 ID:P8Uht2T50.net
これはマジ同意
ホント世界に恥晒すの大概にして欲しい
恥晒す事でしか存在感アピール出来ないとか国民総迷惑系ユーチューバーかよ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:38:50 ID:uR15AcrL0.net
じゃあ、お前ら日本男子に使用済みナプキンを送ってやろう

828 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:38:56 ID:KABsnkN+0.net
>>818
喜んだ人もいるかもしれないことは否定しないが
現に迷惑だって声は表に出てるじゃん

829 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:02 ID:fmd1jeor0.net
被災地に送られても邪魔だったという
薄っぺらい教訓を学んだ人達が否定中

830 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:06 ID:JmEmApMi0.net
>>750
そうなんだよね。
なんで外部がとやかくいうんだろうね。

なんならこの折り鶴の話題をYouTubeで出した人はそこから収益発生して金稼いでるんだから、そう感じるなら、そのお金を送れば?とも思う。

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:08 ID:riVmR1Zq0.net
避難場所の子供部屋にやおびただしい数のおもちゃや
ぬいぐるみで溢れてるけどあれも邪魔なんだろうなぁ
そうなんだろーなー

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:15 ID:P8Uht2T50.net
>>234
コレよ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:19 ID:kHgvMo/o0.net
千羽鶴は入院中の人にだけ送れ
それならまだ病室を華やかにするという価値はある

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:19 ID:SxPtnDYK0.net
千羽鶴の是非と指摘の仕方の是非は分けて考えないと。
この子はさすがに言い方があるでしょって意見だろ。千羽鶴を肯定してる訳じゃない。

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:21 ID:UI7d+CAe0.net
100歩譲っても大使館までだな。
現地には実用性のある物質か現金送れ。

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:30 ID:p1brZmTg0.net
これは気持ちの問題じゃないよ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:37 ID:8sZAxz2h0.net
悲しむより反省してほしい

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:39:51 ID:gcBFZZvX0.net
戦場に送らんだろうし、正直戦場じゃないところの物資は足りてるだろ。
折り鶴はそもそも実用的な意味は元々ないわけだし、関心、祈り、心配を形にしたものだから日本からそういう物が届いたってことは無意味ではないと思う。

大使館に届けて、それを大使館が宣伝に使うこともできるわけだし。
少額募金なんかより宣伝効果のほうが高くできるんじゃないか?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:06 ID:CLauGwNN0.net
>>784
その気持ちは確かにありがたいが(折鶴みたくモノとして具体的な問題が生じるわけでも無いし)結局応援の気持ちがあるなら実際に誠意で示してほしいってのが実情よ
ゼレンスキーもお気持ちだけほしいとは言ってないし何なら口だけな姿勢が祟って日本やアメリカまで批判の矛先向け始めちゃってるし

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:07 ID:S9SEOIry0.net
千羽鶴文化を批判しすぎたら折り紙メーカー困っちゃうだろ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:15 ID:ZPvvkU3o0.net
おい、リベラル野郎、息してるか?
お前らのくだらないお花畑の理想論
には誰もつき合いきれないってよ。
全くこれだから、リベラルはw

リベラルは共産主義
これさえもわからない奴らだから
仕方ないとは思うけどね。
せいぜい共産主義思想からくる
夫婦別姓を声高に叫んどけやw

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:18 ID:x8TseEbR0.net
「狂気」とか「愚者の行動」とか
ネットに取り上げてもらうために悪い言葉使うしかないのは分かるけどさ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:19 ID:V/xM/0QZ0.net
ここで9条をオススメするべきでは。

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:26 ID:KABsnkN+0.net
>>838
大使館も物の置き場がないって困ってるぞ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:33 ID:AtKj9VdM0.net
日本には「ありがた迷惑」って言葉があってな

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:35 ID:Yzpy8MG30.net
否定するにしても狂気は言葉が悪いわな

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:40:56 ID:6ubSnmt10.net
悪意の嫌がらせより
善意でやってあげてるって人の方が
実際厄介だったりすることあるもんなぁ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:00 ID:SwGm3WuM0.net
平和な国で最先端医療受けてる上級になら千羽鶴でOK
戦争起きてて食うモノない人達に千羽鶴はキチガイ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:05 ID:EQeE0Rh50.net
>>4
届くのは日本のウクライナ大使館までで現地には届かないらしい

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:07 ID:ZdTSr0RW0.net
送れた方は迷惑かも知らんがメンタリストとか
名乗る詐欺師や罰金も払わずフランスに逃亡す
る卑怯者には謂れ因縁たくねーわ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:08 ID:p1brZmTg0.net
>>845
ウクライナ人には迷惑でしなない

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:14 ID:P8Uht2T50.net
>>616
こういう事よね

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:27 ID:xhnUbtSq0.net
千羽鶴より封筒に入った千円の方が千倍喜ばれるだろう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:28 ID:Muq13jt00.net
>>834
そうそう
この子を叩くのは違うよな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:29 ID:gcBFZZvX0.net
>>844
無理になったら。お断りすればいい。

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:37 ID:MrLIGoaR0.net
広島は原爆ドームの横に折鶴専用のタワーを作って5枚500円の折り紙を売ってる
それを買うためには1700円の入館料が必要
原爆ドーム維持ために商売にしてる
狂ってる

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:40 ID:JInOkK5u0.net
アフリカの原住民に腐ったネズミの死体を大切な食料だと言われて渡されるようなありがた迷惑感

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:40 ID:KABsnkN+0.net
>>846
でもここで折り鶴肯定してる奴って
やたら罵って狂気的じゃね

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:42 ID:Omn38iIt0.net
>>616


860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:57 ID:yy9IrBQk0.net
折り紙送るか折り紙送る奴に文句言う奴しかいないとか地獄みたいな国だな

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:41:58 ID:vhjGV1IK0.net
>>823
日本人が狂気なんだよw
これを良しとする平和脳がwww
お前の住んでる所が侵攻やミサイルでボロボロにされw
周りの人が死ん出る時にw
千羽鶴で何ができる?www

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:17.12 ID:clVM26tv0.net
実用品の添え物ならまだわかるが
単品でもらったら
受け取った側は絶望するけどな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:19.51 ID:4zI1zQip0.net
千羽鶴受け取った人間もどうしたらいいかわからないだろうけど言うほど狂気でもない

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:29.02 ID:LUGiUvPZ0.net
届けられた側はなにかの呪術か?とか思うかもしれないだろ
想像力ないのか眉毛は
シンプルに迷惑

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:33.34 ID:TpJQdzfV0.net
おいらだけですかね?

キモ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:38.92 ID:fZqjbsh30.net
>>734
メンタリストがひろゆきに乗っかった

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:39.29 ID:li0pbRWD0.net
共産党のウクライナ募金にカネやったらいくらピンハネされるかわからねえぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:40.58 ID:H9m0BEt/0.net
しかし誰が送ってるんだ?

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:40.81 ID:5fh2APi00.net
受け取った人は呆れて侮蔑する

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:54.98 ID:aPRhRWbH0.net
紙に付く主な虫

・チャタテムシ
・シミ
・シバンムシ

アレルギーの原因になる

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:54.49 ID:Omn38iIt0.net
エゴを押し付ける方が余程狂気だろ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:55.68 ID:JnddfdDp0.net
受け取った人は何のおまじないかと思うわな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:42:57.20 ID:gu14EImU0.net
100ドル紙幣で折ってやれよ、そしたら向こうも喜ぶぜ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:08.73 ID:nT1gEh7w0.net
生きるか死ぬかの状況で折り紙送られたらな
24時間テレビと勘違いしてたのかな

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:20.05 ID:u1hv+Wht0.net
折り鶴に足が生えて兵力になる可能性も0ではないのでは

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:23.79 ID:yLGi8GSZ0.net
確かに折り鶴折るんだったら内職でもしてお金送金しろとは思う

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:24.49 ID:nWt+m+TU0.net
レイプされたあとに目をくり抜かれたら千羽鶴も見れないだろ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:27.84 ID:riVmR1Zq0.net
>>616
その子にお金と食い物渡せばいいの?

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:39.64 ID:Sbufc6JY0.net
どうしても鶴送りたいならプラス現金なり食糧なりを添えなさい

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:39.65 ID:0twl2fsQ0.net
震災の時から再三不必要だって言われてるのにまだ送ろうとしてる人がいるんだろ?

もうこれぐらいキツイ言い方をしないと気付かないんじゃないの?

881 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:44.32 ID:ns54HXPm0.net
送った人が聞いたら悲しむ
↑やっぱり自己満オナニーじゃんw

882 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:43:51.81 ID:dlh4Fm+Q0.net
>>1
本当これな
ひろゆきとDaiGoって頭でも狂ったのか?
人としてやべー事言ってる自覚ないの?

普通にウクライナの事を想って祈りを捧げてるんだろ千羽鶴って
各国にそういう風習ってのはある
日本独自のものにせよ普通の感覚なら応援と捉えるだろ
それだけの事に目クジラ立てて発狂してるバカの方が異常でしかねーわ
トチ狂ってんじゃねーぞキチガイ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:18.31 ID:/ycwPLUU0.net
千羽鶴送るなら、日本国内だけにすべき
意味が判るのは日本人だけなので
海外の場合気持ちだけで良いと思う
海外へ送る場合、折り紙買う額を(折り紙を買うためじゃ無く)
そのまま現金で送ってあげた方が喜ばれると思う
例え僅か110円で有っても

884 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:20.91 ID:05NSEi4J0.net
送られた側は迷惑してるんだが?そういうこと考えたことないのかこの馬鹿まんこ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:22.92 ID:krLcvB0r0.net
井上の言ってることは間違っているが、井上みたいな子と結婚したい

886 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:24.85 ID:Muq13jt00.net
>>858
逆だよ>>861見てみろ
人を勝手に千羽鶴肯定派だと勘違いして草生やして意味わからんイチャモンつけてくる

887 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:25.86 ID:gcBFZZvX0.net
>>616
電車に乗ってたらさ
近くのJKが痴漢に遭ってるのが見えたんだよね
必死に声を上げるのを堪えてて
さすがに可哀想になったんでそっと鞄から
千円札を取り出して
降りるついでにそのJKのポケットに気付かれないように忍ばせたわけ
JKに俺の気持ちが通じてると良いなあ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:28.51 ID:ns54HXPm0.net
>>882
よぅ自己満ガイジw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:28.82 ID:IjMUEB440.net
>>1
サイコパスってシンパシーがないが
それなのか

890 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:42.69 ID:+SHUVhn70.net
ロシアに送るべきだよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:45.83 ID:KABsnkN+0.net
>>882
折るなって話じゃなく
送るなって話だろ
施設に飾って祈ればいいじゃん

892 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:50.38 ID:vhjGV1IK0.net
>>883
いい事いったwww

893 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:44:55.89 ID:ATgLTzLl0.net
折り鶴は着火剤位にはなるだろ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:02.90 ID:I7wA/X120.net
折り鶴送ろうとか言い出した奴が最強の馬鹿
黙って寄付しろ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:06.75 ID:wvIukU9J0.net
折り鶴は送られた人の為というより平和を祈り折るという行為自体に意味があるのだと思う、けっこう時間かかるし

896 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:13.05 ID:HMYlJGYy0.net
実際は1$札で折った鶴だったという粋なオチなので貰った方は狂喜乱舞してます
しらんけど

897 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:14.18 ID:jNdB0b2w0.net
千羽鶴なんて悪習は廃止しようぜ
ウクライナに送るなら金か兵器だろ
それ以外はゴミ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:15.50 ID:iLZlrr3z0.net
要するに、カネ出せないなら、関わらずに放っておけということだよw
極めてドライだが、これが世界の共通認識だ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:30.02 ID:ZPvvkU3o0.net
折I肯定はリベラル野郎
頭がお花畑だからなあ。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200