2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】井上咲楽「送った人が聞いたら悲しむ」 メンタリストDaiGoの「ウクライナに折り鶴…狂気」に [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/18(月) 11:28:46.85 ID:CAP_USER9.net
4/18(月) 10:35配信
スポニチアネックス

 タレントの井上咲楽(22)が18日、フジテレビ「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に生出演。メンタリスト・DaiGo(35)が「ウクライナに折り鶴送るは狂気」とツイートしたことに言及した。

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏は16日に自身のツイッターで、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付すると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と投稿。

 これにDaiGoは「ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人のエゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと」と賛同し、さらに「そもそも、千羽鶴にありがたみを感じること自体が日本独自の文化であって、ウクライナの人からしたら、何これ?な話なわけです。相手の気持ちがわからない親切はただの迷惑」と記していた。

 井上は「狂気って言い方はどうなのかなって思う」とDaiGoの投稿に疑問。「私たちができることとか何かにやってあげたいっていう気持ちなので、送った人がそれ聞いたら悲しむだろうなと思っちゃいます」と述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220418-00000126-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99b2e5566e2a03063bb2e41314f14ba315675d1

901 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:52.13 ID:+JFC5qCx0.net
送るとしたら戦争終わって復興に向けて頑張っているなかで資材やお金と一緒に

902 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:45:55.70 ID:UGtToZxn0.net
優しさに条件付けがある人たちという印象。
だから馬鹿な人間を傷付けることはいとわない。
この人たちにとって馬鹿な人間は傷つけても矯正させべき人なのでしょ。
とても冷酷な一面を持ってる人たちに見える。
変形の優生思想みたいなものかね。

903 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:00.84 ID:sKD8Xmxd0.net
>>1
誰このゴリ眉
どんぱちしてるところにゴミ送るなってんよ
ゴミ送ったやつのお気持ち()なんか知らんわ

国内でも被災地から散々言われてるだろうにアホか

904 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:06.16 ID:Muq13jt00.net
>>891
自分たちの施設に飾るのいいね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:17.19 ID:Coj93K1p0.net
>>62
南海トラフ起きて避難所に日本人を元気つけようと
各国から木彫りの人形やら幸せを呼ぶ植物の乾燥したものやら意味がわからないものが大量に送られてきたら
うれしいか?
やったらやりかえされるよ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:32.77 ID:/LH5GD2/0.net
人が死んでるんですよ!

907 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:33.19 ID:Ew8IEUHN0.net
>>876
折り紙折るのは楽しいから何日でもやれるけど働くのは苦痛だから1時間でもやりたくないって連中がやってるんだろ

908 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:38.21 ID:dlh4Fm+Q0.net
>>888
オメーだよアスペ

そんじゃお見舞いとかも全否定してんのコイツみたいなキチガイって
マジで頭おかしくて草

909 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:41.57 ID:gsaldGZW0.net
自国内で災害時の折り鶴は迷惑という意見が出るのは分かるが
遠い他国で既に無い袖振って数百億と支援もしてるのに折り鶴を迷惑という方が頭がおかしい
どっちが平和ボケだよ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:42.70 ID:yUSTNrLS0.net
>>36
この子は明らかにええ子なんよな今は
むたいなことができないタイプ
ええ男見つけて早めにクソ芸能界から逃げて欲しいわ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:45.66 ID:VtBcVWjh0.net
オナニーのネタにされたウクライナ人の気持ちはどうすんねん
オナニーしたもん勝ちかよ
きっしょ

912 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:51.86 ID:btKYDvrs0.net
ここらで千羽鶴の本来の目的や本質を日本人として取り戻すのもいいかもね

元々祈りを込めて折ること自体に意味があり、それで完結するもの。
神社仏閣に奉納するならまだしも、相手に送るようになったのはほんの近年になってから
これは現代における運送会社の利便性による弊害かwww

913 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:46:58.99 ID:Ws2oQUTc0.net
良い人になった気でいたいだけのアホ
狂気というかアホ

914 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:01.37 ID:LUGiUvPZ0.net
手の込んだイタズラだと思われるのが関の山
これはいいものなんですって眉毛の家に外人から急に猿の骨大量に送られたらどう思う?
迷惑としか思わんだろ
それと同じこと

915 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:05.79 ID:5H3JnVnp0.net
送らずに写真撮って何かタグ付けて広めよう、なら何の問題もないし
むしろ草の根活動としては良いと思うんだが、何で実物を送ろうとしちゃうのか
まさか自分の家に置いておくのは嫌とか言わないよな?

916 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:06.75 ID:2Rwrd+mb0.net
平和を祈る、あなた達の味方ですって事
意味はある

917 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:09.40 ID:T8ulHpzz0.net
>>876
第5の言ってることは分かるんだけど
まあ寄付したい人たちの気持ちを削ぐわな
やり方に指図とか黙ってろってなるわ
文句言うやつは最初からほぼ寄付なんかしてないしこれからもしない
そして千羽鶴作ってた人も何もやらなくなる
先細りで終わり

ゼは他国も誹謗してたからそのうち
みんな飽きて無視されるようになる

918 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:10.16 ID:I6TEL8sd0.net
ホームレス発言から反省してないのはわかった

919 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:11.11 ID:vhjGV1IK0.net
>>886
アホか?w
平和を思う気持ちは誰でもあるだろwww
願ってかなわない事は馬鹿にはわからんってことwww

920 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:18.94 ID:nSdQC6Xm0.net
箱を開けたら折り鶴だった時の絶望感よ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:20.29 ID:6CiQxe+10.net
支援てのは送る側の気持ちが重要ではない

922 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:27.69 ID:gG3d5F+H0.net
折り鶴は送らずに自分の家で飾っておけばいい

923 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:29.67 ID:xhnUbtSq0.net
>>905
避難所が木彫りの熊で溢れかえるの想像してワロタ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:30.52 ID:yUtO0QRU0.net
この人のところに了承も得ずに勝手に何束も千羽鶴送りつけられないとやられた人の気持ちは全くわからないのだろう

925 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:33.97 ID:CLauGwNN0.net
>>898
全く身も蓋もないけどコレが現実なんだろうな
お気持ちは結局お気持ちでしかないって

926 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:49.04 ID:KZrZuY9s0.net
飯欲しい時に手間かけた鶴送られてきても
ウ人「え…」

927 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:53.39 ID:X9qWIdVk0.net
偽善者

928 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:56.11 ID:9NkuHlwM0.net
DaiGoは無視しとけ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:47:56.87 ID:ns54HXPm0.net
>>908
自己満オナニーしたいなら施設内だけに止めておけよw

930 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:01.39 ID:2Vd/z1oT0.net
迷惑行為だと気付いた方がいいよ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:04.15 ID:p1brZmTg0.net
>>901
本当それ
銃弾砲弾ミサイルが飛び交ってる所に
千羽鶴送ってお見舞い申し上げますは悪意すら感じる

932 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:04.99 ID:gjG5wv3o0.net
千羽鶴を折る事自体が狂気だわ
こんな文化をありがたがってるやつはみんなキチガイ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:06.96 ID:W6B9F4Mv0.net
こんなこともう10年以上前から言われてるのに

934 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:10.32 ID:u1hv+Wht0.net
まあ待てよ
戦略として活かせないかというと話は変わってくるぞ
かつて項羽と劉邦の時代に追い詰められた武将が
大量の女性と共に躍り出るという奇策で時間を稼ぎ主君を逃したこともある
頭に折り鶴をのせた大量の人間がいれば何らかの作戦に使えるかもしれん

935 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:14.11 ID:rAqWdfw50.net
こいつに言われる屈辱ww

936 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:16.94 ID:QeGP3TMC0.net
「ミサイルが飛び交っていて今にも自分がいるこの建物も壊れるかもしれない」

みたいな人たちに、
「千羽鶴を受け取れ!千羽鶴をどう扱うか考える時間を割け!」
って行動を取るのはどうみてもサイコパスだと思うんだが

937 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:20.57 ID:gvSgpmar0.net
危険地帯なのにこれを運ばなきゃならない人が気の毒だ。
いくら送料を受け取ってるとはいえ。
その送料を寄付するだけで運送屋さんが助かるのに。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:37 ID:3HMurKT60.net
なるほど
合理主義サイコだから
折り鶴の意味が理解でき無い

頭は良いから周囲の反応で集成できる
人間ではないな

939 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:48:54 ID:0twl2fsQ0.net
これ誰が流行らしたんだ?

940 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:01 ID:gjG5wv3o0.net
これは大人の教育が悪い
日教組潰してしまえ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:05 ID:Rl+ZAmej0.net
井上批判してるやつはもちろんウクライナにたくさん寄付してるんだよね?
なにもせず批判だけしてるgmじゃないよね?w

942 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:11 ID:Ugd++P3M0.net
>>16
本当にこれ
たしかに善意で送った側も心外だし悲しいかもしれない、けれど
食うにも困らず毎日爆撃の死の恐怖に脅えることもない安穏とした生活してる送る側と
食うにも困り毎日死と隣り合わせの送られる側
前者の気持ちなんて汲み取るに値しない程の現実を見ろよ平和ボケの偽善者め

943 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:17 ID:9NkuHlwM0.net
ところでこれは大使館に送ったのではなかったか?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:27 ID:jGYIx+R50.net
>>928
第5の話は信じるな

945 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:30 ID:+pcAHq0O0.net
迷惑だからやめろというだけなんだよね
実際問題送るより送らないほうがウクライナの為
東日本震災でも問題になったの知らないのかな

946 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:34 ID:55iPF3gE0.net
>>900
兄ガチャ外れたな

947 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:35 ID:K3kble5L0.net
>>1
いいひとぶりたい人のエゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。


自分のことだな。

948 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:38 ID:riVmR1Zq0.net
実際邪魔になるほど鶴を誰も見ていないっていうね

949 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:42 ID:Muq13jt00.net
ダイゴもひろゆきも正しいこと言っても言い方がアレなんだよなぁ
考えを広めたいというよりも、いかに話題になるかがメインだろうから仕方ないか

950 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:48 ID:3ftdK4Lq0.net
悲しむも何も、送るヤツの自己満足が狂気だってことに気付け!www

951 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:49:52 ID:rLq6LRRE0.net
>送った人が聞いたら悲しむ

いや悲しんでええんやで。間違いだからやめとこうって反省しないといけない

952 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:02 ID:vhjGV1IK0.net
>>939
原爆由来じゃねw
当時原爆は最先端技術でw
祈るしかなかったwww

953 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:05 ID:jQhEJO5c0.net
折り紙ってゴミやからな
1万円札で折れや
バラすの面倒でも紙くずより大喜びしてもらえる

954 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:06 ID:jK/IZZ7w0.net
>>943
大使館「ゴミを送られても…w」

955 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:09 ID:55iPF3gE0.net
>>947
やめたれw
メンタリスト信者が発狂するwww

956 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:10 ID:l+K0BSu50.net
コイツはキチガイだけど千羽鶴送るのも十分サイコだろ
善意の気持ちとか自己満だしな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:12 ID:IDQOdhRA0.net
悲しむ前に自分たちの配慮のなさを反省しろよ

958 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:13 ID:4FsvV87x0.net
今日生きるか死ぬかの戦争中に千羽鶴とか狂気だよ
何が可哀想なの?送られた人の方が可哀想
もう少し相手の立場になって考えて

959 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:24 ID:ijQrcGyj0.net
汚い言葉で罵るんじゃなく
もっとメディアでどうしてダメなのか広めてあげれば良い

960 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:26 ID:RT5246ni0.net
悲しむっていうか、生きるか死ぬかの人に使い道のないオブジェ送られても邪魔なだけだろ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:26 ID:GXlHzF1y0.net
実際、物流に負荷掛けるだけで
自己満足なだけの、何の役にも立たない迷惑行為だからねえ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:34 ID:rMV62/JO0.net
>>92
言い方だよな
それだけでも変わる

963 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:41 ID:ASCG1zt80.net
>>868
誰も送ってない

964 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:50 ID:HxyZBJoD0.net
大変なのは宇国の人なので折り鶴送る人の気持ちはさほど重要じゃ無いよね。

965 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:51 ID:tWXmctaW0.net
震災の時も保管と処分に手間かけたからな
なんで受けとる側が気を揉まにゃならんのだ😩

966 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:54 ID:gcBFZZvX0.net
戦場に送るってことじゃないだろ。
ウクライナは国土が広大で戦場になってない場所のが多いんだが

967 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:50:58 ID:f2KUUoG80.net
ゆとりストか

968 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:03 ID:3pYiDpgo0.net
>>943
そうなんよ
何故か戦地に送られたと勘違いしてる輩が多数いる

969 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:07 ID:BwH0Ifr90.net
>>1
折り鶴を贈るにはタイミングが悪いと思う。


井上さんは情が深そうだ。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:08 ID:2+GY3s5i0.net
送られた人は困惑する

971 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:10 ID:lcnPq9760.net
千羽鶴を受け取る側の気持ち次第だけど、日本の独自の文化だからウクライナの人は「は?」って感じだろう
この娘のどっちすかずのコメントとか千羽鶴以下のゴミコメントやん
自分がされて「送った人が悲しむかも・・・」って思うなら支援物資なんて開けねえんだわ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:11 ID:Muq13jt00.net
>>959
それな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:16 ID:0twl2fsQ0.net
小学生の時に入院したお友達に送りましょうって折った記憶がある

974 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:17 ID:xiRX/r500.net
こんな奴らテレビで取り上げんなよ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:19 ID:X9qWIdVk0.net
>>941
擁護してるやつも同じだろ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:23 ID:KZrZuY9s0.net
これ聞いたdaigo信者が悲しむかもしれない

977 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:29 ID:ogyDeDxB0.net
そーいうとこだぞ。

978 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:43 ID:l+K0BSu50.net
てか送る方の気持ちを考えろとか
まずその考えが狂ってるのか

979 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:43 ID:9NkuHlwM0.net
>>954
それはわからん
想像は当たらない方が多い
大使はなんと言ってるんだろう

http://www.raiseup.jp
しかし昭和感満載で笑える

980 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:45 ID:vhjGV1IK0.net
>>968
大使館はウクライナwww

981 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:47 ID:CLauGwNN0.net
>>908
病院にもよるがお見舞いのときに千羽鶴などを送るのを良しとしてない病院もある(“不要なものを病院内に持ち込まないでください”の注意事項に広義で抵触してるらしい)からやっぱり千羽鶴という文化そのものが迷惑なんだと思うよ
一羽二羽ならまだいいが

982 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:53 ID:anxX1F4h0.net
この子の言ってる事は正しいけどな
キン肉マン1話でテリーマンぼこったキン肉マンみたいな
いつから1話テリーマンみたいな奴が正しいみたいになったんだろうか
朝鮮人が日本のモラルや道徳心潰す工作か

983 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:51:55 ID:ZdTSr0RW0.net
狂ってるのはひろゆきなのは間違いない
メンタリストとか名乗り基地外を装い金稼いで
る詐欺師がダイゴ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:03 ID:5tMKEAC30.net
広島だけで毎年10トンの千羽鶴が届くらしい
善意の10トンは嫌がらせ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:08 ID:GwNxry710.net
善意の押し付けってウザいね
戦地に千羽鶴だなんて自己満でしかない
千羽鶴送ることを思い付いたヤツはアスペかなんかかな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:21 ID:O+Y+eb2e0.net
こいつはバラエティ班じゃないのか
コメンテーター枠はコジルリだろ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:34 ID:9NkuHlwM0.net
Googleマップの口コミもなんかなー

988 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:36 ID:55iPF3gE0.net
>>975
井上は折り鶴派擁護してるんじゃない
単に言い方気をつけろと言ってるだけ
お前らは読解力ゼロの池沼だよ

989 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:39 ID:Lx4GeYbE0.net
https://i.imgur.com/1ys0mLT.jpg

990 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:53 ID:S1MNIswK0.net
間違ってると思う行為だな、役に立たないゴミと同じだろう。

991 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:54 ID:pDzSCJGu0.net
>>985
戦地に送ってない

992 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:52:58 ID:55iPF3gE0.net
>>989
すごーーーい!w

993 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:00 ID:HxyZBJoD0.net
まぁだから、宇国を思う気持ちは分かるけど、伝わる価値で伝えないと意味無いってのはその通りでしょ。折り鶴は伝わらないでしょ。手紙の方がまだしも。

994 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:18 ID:btKYDvrs0.net
作るのはいいんだよ
何かを祈って折り紙で鶴を折るのは日本の文化だ

でもそれを送りつけるようになったのが間違い
元々相手に送るものじゃなかった。

995 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:37 ID:Muq13jt00.net
>>985
アスペは思い付かないしやらないとマジレス

996 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:42 ID:Gw/MWeE/0.net
悲しむくらいのメンタルなら送り先の人達を困らせるなよ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:44 ID:9Nz6lozD0.net
千羽鶴で原爆2発喰らってます

998 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:53:47 ID:cnkd0uco0.net
贈り物とは送った相手のことを考えたものを送ったほうがいい

999 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:54:06 ID:HW07hnVQ0.net
送った人の事なんてどうでも良いよ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/04/18(月) 12:54:14 ID:oNjt+rvn0.net
別に現地に送ったわけでは無いのに、避難物資ガーとか発狂しとる奴多いな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200