2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンコン西野、「ウクライナへ千羽鶴」騒動 当事者の反論に抱いた違和感「そんな話はしてねえよ」「誰も折ることは否定してない」 [muffin★]

898 :名無しさん@恐縮です:2022/04/24(日) 05:47:39 ID:j4whQOtC0.net
>>883
アインシュタインは批判してくる日本人には強気に出ていたぞ
それこそ、君たちも中国や朝鮮に同じことをしたと

そんなアインシュタインが泣いて謝ったのが湯川秀樹
日本中の子供たちが作った千羽鶴、貞子の像の下にはその湯川氏からの銅鐘
そんなのを今でも繋いでるのが日本人

これ程まで強烈に平和の意味を持つものなんて世界にあるか???
一人の被爆した女の子とアインシュタインによって作られたのが非核、平和の象徴、折り鶴だぞ
そんな湯川氏の中間子論は素粒子、物事の原理、原則のお話
つまり、平和を作るのは武器ではなく人

映画ですらこんなの書けないよ

そんなのを無意味、無駄、偽善、自己満足、日本人はおかしい、という
堀江、ひろゆき、DaiGo、古市、西野

いやー、凄いよほんと

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200