2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ベルウッドレコード 50周年記念コンサート開催決定&70年代の名作が今秋にストリーミング解禁 [湛然★]

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 06:01:23.31 ID:5mZZJ34H0.net
<レーベル プロフィール>
ベルウッドレコードは、1972年の春に発足した。第1回目の新譜として、六文銭『キングサーモンのいる島』、高田渡『系図』、山平和彦『放送禁止歌』の3枚のアルバムを発表、同時に、あがた森魚「赤色エレジー」、友部正人「一本道」の2枚のシングルがリリースされ,
その「赤色エレジー」が60万枚を超える大ヒットとなり、順風満帆のスタートとなった。ベルウッドは、当時キングレコードのディレクターであった三浦光紀がレーベル内レーベルのような形で設立したレーベル(73年5月からは新たな会社組織となる)。新しい発想と企画力をもったレーベルであり、ミュージシャンたちから信頼を得ていった。その中には、のちにベルウッドから代表作をリリースすることとなる、はっぴいえんど、加川良、ザ・ディランII、はちみつぱい、西岡恭蔵、いとうたかお、シバなどがいる。(大瀧詠一、細野晴臣のソロ・アルバムもリリース)
70年代当時から日本のフォークやロックを語る上で欠かすことができないばかりか、今なお多くのフォロワーを抱える類い稀なレーベルとして今でも多くの音楽ファンの間で認知されているのがベルウッドレコードなのである。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

総レス数 32
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200