2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】デーブ大久保氏 白井球審詰め寄り騒動≠解説「佐々木朗希が退場と言ってもいい動きをした」★3 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/04/26(火) 06:17:55.39 ID:CAP_USER9.net
 ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)で白井一行球審(44)とトラブルになったことで、報道やネット上では同球審に批判の声が上がっている。

 物議となったのは2回二死一塁の場面。2ストライクから佐々木朗が投じた外角への直球がボールになり、マウンド前方へ歩いた佐々木朗へ白井球審が詰め寄り、松川虎生捕手(18)が制止に入った。

 元楽天監督で野球解説者のデーブ大久保氏(55)は25日、自身のユーチューブチャンネルで動画を公開。選手、指導者時代の経験から今回の一件について私見を語った。

 大久保氏はまず白井球審について「白井が好きか嫌いかで言えばどっちでもいい」としつつ、「白井という人間、ぼくが知ってる限りで言えばめちゃくちゃまっすぐで昭和の審判です」とコメント。

 続けて佐々木朗の行動について「実はマウンドを降りるしぐさをしちゃってるんですね。『え、なんで、入ってないんですか』って」と解説。これは打者がストライクゾーンに抗議を示すためにホームベースで線を引く行動に近いとした上で「昭和の審判なら退場ですよ。『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』って」とした。

 その上で大久保氏は「白井だけが悪く言われるのはおかしいですよって動画あげさせてもらいました」とコメント。かつて審判から聞いた長嶋茂雄氏に不利な判定をすると抗議が殺到するため苦労したというエピソードを明かし、「退場っていうことまでは今日の場面では言いづらいですけど言っちゃってもいいような動きは実は佐々木朗希がしてしまったというのもあるんです」と語った。

4/25(月) 20:53配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/788022680c3e074d948275ab69d7a7e2600e974a
デーブ大久保氏(東スポWeb)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220425-04151576-tospoweb-000-4-view.jpg

前スレ
【野球】デーブ大久保氏 白井球審詰め寄り騒動≠解説「佐々木朗希が退場と言ってもいい動きをした」★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650899003/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:18:49.15 ID:kOdDl7GD0.net
擁護してるやつ全員追放でええやろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:18:56.11 ID:ETc/tWAO0.net
なるほど!

4 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:21:29.39 ID:wRdErlkP0.net
不満な態度だけで退場ってアホか
暴言も吐いてないのに

5 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:21:44.03 ID:WBvyZeEb0.net
結局ルールを知らない奴らが騒いでるだけだよ
判定に対してマウンドを降りるのは完全な違法行為

6 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:21:46.03 ID:k0gRICTL0.net
なんか無理矢理じゃね?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:22:02.64 ID:xtf1OghD0.net
令和の審判になれよ。

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:23:00 ID:9NJTE77m0.net
審判は何様なんだ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:24:09 ID:IoyF64mU0.net
退場を宣告するならその場でやればいいだけ、わざわざマウンドの方に詰め寄る必要は全く無い

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:25:04.65 ID:lxhuWDQ/0.net
マウンドを降りたならわかるが、降りる仕草。

マジでデーブも白井も屑野郎だな。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:25:14.59 ID:NKpg1s3f0.net
>>5
違法なんだ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:00.87 ID:DfZfv/PZ0.net
昭和の審判なら恫喝してええんか?
令和のルールで昭和の審判こそ退場やろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:13.79 ID:UvJfO3WA0.net
この大久保も消えないよな
何なんだこの謎の政治力

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:16.71 ID:0sg1xmq00.net
これだからハーフは

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:25.32 ID:25yTZp8V0.net
クズ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:28.99 ID:/RllChju0.net
>>1
今は令和だからな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:26:54.31 ID:JVpfHtCH0.net
>>1
のらりくらり精神は大切
エゴの塊だったカネやん、江夏たちもしたたかなタヌキの一面も持っていた

18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:09.50 ID:0vdgtp+l0.net
白井を処分しないとダメ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:11.69 ID:lxhuWDQ/0.net
仕草を問題視。

それを世の中ではイチャモンって言うんだわ。

昭和脳馬鹿は気分で判定仕事してんじゃねーよ。

降りたならデーブの擁護も理解できるけどな。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:34.03 ID:QsOJkpgb0.net
セルフジャッジに寛容になったらプロスポーツは終わり。みんな性善説に立ちすぎ。審判はこれくらいでいい。非難されるべきはジャッジの能力でしょ。ボールかストライクか、そっちの議論が大切。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:42.33 ID:S0bmB/pn0.net
新人の頃の菊池雄星にパワハラして裁判沙汰になったデーブならそりゃ白井を庇うよな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:45.17 ID:ALEYJLsA0.net
じゃあ当事者が言おうよ
何も言うことは無いじゃないよ
感情に任せてキレただけだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:27:55.70 ID:3cmJlhyf0.net
悪態つく方が悪い

24 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:28:28.59 ID:ZbyDBxj10.net
「2.3年目の若造が」って自分が思ってんだろうね
ベテランなら問題ないのならそのルールおかしいわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:28:34.05 ID:W0AUPICA0.net
デーブ本当嫌いだわ
ミスターが倒れた時来ないでって家族関係者がいってるのに病室まで行ってマスゴミに様子をペラペラ喋ってたし

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:28:51.82 ID:vkzbzsFj0.net
降りる仕草を複数回か
確かにやられたらムカつくかも

27 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:28:59.10 ID:zMaflluG0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤

https://i.imgur.com/MAHhtAb.png
https://i.imgur.com/L6xZySn.png

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:29:01.44 ID:IhKWbboE0.net
カスほど嫉妬してイチャモンつける

29 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:29:09.91 ID:WNKRNnfW0.net
若造がで退場させようとするとかは現代で通用せんわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:29:24.91 ID:ZQYreun10.net
クソみたいな判定しなきゃ誰も不快アピールしねえんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:30:29.01 ID:n49szbo+0.net
ユーチューブの視聴者稼ぎしたいだけ
こいつのユーチューブとにかく勉強不足で相手の経歴やどの球団にいたかとかまったく知らないでやっている
後輩にはお前とか呼び捨てにして先輩にはとにかく媚びる
それで出世したんだろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:30:42.81 ID:VGJLoQsi0.net
江川がなんで今のがボールなんだと
指さしながらマウンド降りてホームベース近くまで来た動画があるな
当然退場じゃなかったが

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:09.58 ID:jDWyuomF0.net
大久保のブタ死ねやドアホ(^○^)

34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:19.78 ID:kVTHgP2H0.net
若造じゃなくてベテランならそのしぐさはいいのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:23.16 ID:1SMbOnG20.net
ムカついたらメジャーで大谷がやられてるように
佐々木に不利な判定しまくればええんや。
要するに低知能

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:39.65 ID:2qYHyQCk0.net
>>1
44才で審判してる時点で、終わってるだろ。

老眼だし。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:49.69 ID:dOQPXVs50.net
パワハラで監督クビになった者として感ずることがあるんやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:51.44 ID:GZZIlj290.net
退場だとしても
詰め寄る行為はしなくていいだろ
粛々とジャッジできない時点でおかしいんたわ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:31:59.14 ID:f+t0N/W50.net
>>20
白井に関してはそもそもそこが問題だから
オリックス山アの投球でも明らかなストライクをボール判定されたし
バッターが三振と思って下がりかけたんだから
山アは文句言わなかったが、昭和の金田正一や星野仙一なら白井は殴られてる

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:32:26.14 ID:uIT7D/yR0.net
完全試合やって佐々木がちょっと天狗になってたからお灸をすえたってことだろ
これで佐々木も更生すんじゃね

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:02.58 ID:kORPXWQG0.net
サッカーも野球も叩くようなこと言う人っていつも同じ人だよね
他の人は叩くにしても極力中立で見ようとしてる

42 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:05.03 ID:W0AUPICA0.net
>>40
天狗って?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:13.41 ID:SKSfprzS0.net
まだ朝鮮ロッテファン騒いでんのか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:18.85 ID:oBkiFpJM0.net
じゃあ田中マーとか菅野とかが同じことしたらベテランやから問題ナシって事か? 野球欠陥ありすぎやろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:27.76 ID:jDWyuomF0.net
大久保ブタ死ねドアホ(^○^)

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:35.50 ID:yzljjsam0.net
こいつが味方について嬉しいことってないだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:39.92 ID:xX8F22gN0.net
あれで退場だったら選手全員退場してる

48 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:33:47.00 ID:enfFWodQ0.net
自称プロ野球経験者が沸くこと沸くことw
最近のスレはおもろいなw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:34:09.91 ID:t6dQR7vv0.net
審判擁護のやつは完全やってない投手ばかり 佐々木にムカついてるだけ
ダルビッシュ 岩隈

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:34:15.43 ID:dovWfZK60.net
>>4
残念ながらダルも白井擁護


審判に対するリスペクトの欠如を感じていることを伝え、

ダル「選手が審判に対して態度を出す、退場になる行動や恫喝みたいな声を荒げて体をぶつけてとか、監督もそうですし、今までのプロ野球の歴史から多々ある。
ダル「なのにいざ審判が自分の感情を表に出したとき、仕事にクレームをつけられ、すごく言われてしまう。
これに関して近年、不平等に感じてしまうというか、違和感を感じてしまうんですね。
審判はこうあるべき、と自分の物差しで決めつけてしまう人が多々いて」
と語った。

ダル「簡単に言うと、審判はみなさんが思っている何万倍も難しいです」と様々な経験談をもとに主張。
誤審を含めて集中的に批判を浴びることに、
ダル「審判は褒められはしないけど、批判はされる。
それが当たり前とされるのが審判なんですよね。
自分のコールに対して、文句を言われるのは気持ちいいものではない。何万人も見ている前で。
審判が一気に悪者になる。その仕事って、めっちゃ嫌じゃない?」と問いかけた。
ttps://www.daily.co.jp/baseball/2022/04/25/0015249891.shtml?pg=2

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:34:35.06 ID:C+k5ScqB0.net
大仲間なんだろ
こいつも暴行事件を起こしてる
マウンドに詰め寄る
止めに入った捕手を恫喝

こういう人間はお前等には理解出来ても野球ファンには理解出来ない

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:34:48.72 ID:jDWyuomF0.net
デブ大久保死ねドアホ(^○^)

53 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:34:58.64 ID:iFo3L63l0.net
あれで退場にしたら基準変わりすぎじゃね
詰め寄っ抗議して静止されてそれでも抗議したとかじゃないと

54 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:35:02.63 ID:QeN98pfR0.net
類は友を守る

55 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:35:51.93 ID:t6dQR7vv0.net
審判擁護はこのクソデブ
里崎 梅沢 カンニング竹山 糸井 ダース まじでろくなやついない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:05.29 ID:L7Qtos8/0.net
日本の審判はまだマシ
MLB見てるとアジア人に対する差別すごいからね
大谷クラスでも未だに明らかに

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:15.05 ID:fAMDKTLR0.net
白井擁護してるのは粘着物質規制で何故かボールの回転数落ちまくったダルビッシュとか
パワハラしまくってた大久保とかそんなのばっかやん

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:17.81 ID:GZZIlj290.net
ジャッジ云々以前の詰め寄る行為については擁護しようがないだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:41.09 ID:dBIThpNs0.net
>ID:jDWyuomF0
あなたは木村花さんの加害者と同じ事をしています
発信者開示請求されますよ
書き込みを止めなさい

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:43.73 ID:kORPXWQG0.net
>>50
ダルは審判だって感情出しちゃう時はあるでしょって言ってるだけだと思う

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:43.95 ID:t6dQR7vv0.net
審判擁護のやつ追加
川崎 鳥谷

62 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:36:53.93 ID:TvV5yLJo0.net
TV越しでも分かる大声出せるんだからその場で怒鳴れば良かったのに
警告とか注意以外の何かをしようとしてマスク取って佐々木に向かって行ったと思うんだけどそれも審判の裁量の範囲なのか?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:37:13.04 ID:f+t0N/W50.net
Jリーグにもそういうとこあるんだが、審判によって「あーまたコイツだ」ってのがあるんだよな
審判を尊重しろ、は一般論としては合ってるが、審判自身がそれに見合う存在になれてるか?ってのもある

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:37:18.71 ID:eGCljnla0.net
じゃあ白井が試合後なり井口が出てきた時にそう言えばいいだけ
松川にまでなんやお前なんて言う必要無し
そしてみんなが分かるようにタイムもちゃんとかけろ

この前の白井の行動にはルールブックに抵触したから警告したという行動であるなら、一貫性のある行動しろよ
井口にも佐々木にも松川にも説明せずオラついただけ。試合後にもコメントしないと。ただキレただけというアホな行動なんだわ
それがわからない元プロにはわらう

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:37:34.41 ID:jDWyuomF0.net
水戸田舎ヤンキーあがり大久保死ねバカタレ(^_^)

66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:37:35.41 ID:gaTpwa6U0.net
デーブって典型的な昭和パワハラ思考だから。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:37:53.27 ID:hnxtAgIv0.net
俺が監督なら選手が抗議するのは勿論のことマウンドを降りたり、不満顔するのも禁止、
後、審判全員にお歳暮を送る。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:38:18.13 ID:DQE+JolP0.net
まあ、ひとつはっきりしてるのは
現役や野球経験者は審判擁護なんだよな
野球を知らないど素人だけが審判を批判してる

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:38:21.51 ID:t6dQR7vv0.net
クソデブにだけは言われたくないやろ
阿倍の親父ってこんなクソデブと付き合いあるのか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:38:29.52 ID:t18ECvGb0.net
>>1
バカな奴はバカなことを言うなやっぱり
てか試合後の説明すら逃げる白井って何なんだよ
社会人として、男として、情けないと思わんのか
自分のやったことから逃げるとは

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:38:33.30 ID:8vBYmYzE0.net
「若僧」は関係ないよね?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:38:57.28 ID:JfZ5vMgl0.net
この認識であってる?

・デーブが言ってる抗議と取られるマウンドを降りる仕草は投球前に審判に歩み寄る行動のこと
・問題のプレイは盗塁というインプレイ中で、マウンドに残ってると次の投球する意志と取られるから、むしろマウンドから降りないといけない(隠し球関連のルール)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785525.gif

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:17.23 ID:t6dQR7vv0.net
高木豊は好きじゃなかったけど意外と老害じゃなかったな
見直した

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:34.06 ID:dovWfZK60.net
>>60
ダル「選手は感情剥き出しにしても擁護されるけど審判が感情て気になったらフルボッコにされるのは違和感ある」

まとめるとこんな感じだね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:43.62 ID:/6tH1Yf80.net
それならそうとハッキリ本人が言えばいいのに、それを放棄してあの態度だからな。
こんなもん憶測で擁護してるに過ぎない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:44.17 ID:t18ECvGb0.net
>>68
会計検査院にお歳暮送るってことだな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:50.93 ID:/RllChju0.net
>>68
そのど素人がカネ出して野球見てんだわ
こういう言い方だけはしちゃいけない、って教科書通りのアホ発言だぞ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:39:57.73 ID:iFo3L63l0.net
>>50
ダルは審判も大変だから大目に見てって感じ
あれが正当だとは思ってなさそう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:40:09.97 ID:9NQljmz70.net
逆張り最低クソ野郎w

80 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:40:33.02 ID:jDWyuomF0.net
妄言吐く大久保の後頭部バットで一撃して目さましたるわ
死ね大久保バカタレ(^_^)

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:40:48.63 ID:4bVkyktL0.net
いきなりヒット打たれたのか
しょぼええええ
見に行った客ざまああああああ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:41:01.35 ID:DQE+JolP0.net
>>77
は?嫌なら見るな
お客様は神様じゃねぇんだよ
プレイする側も客を選ぶ権利がある

83 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:41:12.58 ID:t6dQR7vv0.net
>>50
胡散臭い男
自分も傲慢な態度取ってきた癖に

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:41:33.82 ID:PivY/9oj0.net
単にうそぉと、
直接じゃなくいっただけやぞwww
お前部落穢多朝鮮非人か?
白井は
キチガイヒステリック糞審判
パクか?www

85 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:41:56.00 ID:CYHJlzK60.net
ならそう説明すりゃよかったじゃない
試合中も井口が寄ってってるし
試合後にはマスゴミが話聞きにいったのに

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:41:57.74 ID:/RllChju0.net
>>82
だからそれが教科書通りのアホ発言なんだよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:01.59 ID:ZJs/qtG40.net
昭和って平成より30年以上前なんですけどw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:03.86 ID:dovWfZK60.net
>>72
佐々木はストライクだと確信して、
キャッチャーの二塁送球を殆ど避けずに
「えっ?なんで投げるん?三振よね?」
的なゼスチャーしてるね

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:13.58 ID:t18ECvGb0.net
>>74
いや白井のは酷すぎたし、結局何の説明もしてないからダメなんだろ
何が悪くて何のルールに基づいて何がしたかったのか
ただただ意味不明な行動
説明から逃げてるから
説明できないことをやったってこったろ
バカバカしい

90 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:18.54 ID:Xa72h6HT0.net
>>7
それ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:31.84 ID:GZZIlj290.net
>>78
同じ人間なんだから審判も態度出して良いでしょ
まで言ってたけどなw
そこまで言うと言い過ぎだとは思うぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:36.31 ID:t6dQR7vv0.net
>>74
そんなこと言えるタイプの人間じゃなかった気がするから違和感がある

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:42:42.69 ID:yRO4Pj0Z0.net
デーブは自分が西武でコーチしてた頃にいじめとかグランドにおやつ大量持ち込みとかやってたね
他にも愛人達に子供作りまくってたし
ちょっと気持ち悪いから出てこないで欲しい

94 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:43:05.79 ID:Lf/nWe//0.net
もうマウンドから降りたら即退場にしろよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:43:17.48 ID:VJ+tPiq30.net
感情だけで白井批判の連中ばっかw
韓国人を笑えないね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:43:29.81 ID:DQE+JolP0.net
>>86
と言ってるど素人

97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:43:31.66 ID:eGCljnla0.net
>>68
はっきりわかるのは一貫性については誰も言ってないんだ
ダルビッシュも顔に出してたし退場にも警告にもなってない
今回の事はやるならまず注意与えて次やったら退場な?ってするのが普通
監督が抗議にきてもまず警告するからな。それ以上近付いたら退場させると。それでも下がらないから退場に出来るわけで
擁護してるやつはその辺りの間のやり取りや審判の一貫性の無さについて何も喋れないやつばかり

そもそもあんなのは流すのが普通

98 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:43:46.01 ID:/RllChju0.net
仕事なんだから感情出さないようにやらないとな
特に審判ならなおさら

99 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:44:04.34 ID:nIw/vvyJ0.net
どっちが先に文句言ったかなんて、いまさら水浴び論になるだけだべ。くだらね。
今回は素直に佐々木が頭を下げればいいだけ。グランド内では審判が神様なんだから。神に逆らっちゃアカンよ。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 06:44:31.97 ID:t6dQR7vv0.net
佐々木で退場になるならダルビッシュなんか1000回くらい退場だよね

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200