2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】伊集院光、セブンイレブンのコピー機が小銭とnanacoしか使えないことに不満 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/26(火) 19:13:26 ID:CAP_USER9.net
2022年4月26日

25日深夜放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)で、タレントの伊集院光が、セブンイレブンのコピー機で小銭とnanacoしか使えないことに関しての不満を語った。

番組では、電子マネーの話題となり、伊集院が「本当に、電子マネーとかよく分かんないし。よく分かんないからこそ、何個も入れたくないんだよね、なんか。も〜Suicaでいいじゃんっていう。『Suicaだったらほぼほぼ使えんじゃないの?』っていうので、Suica任せにしてんだけど」と話した。

その話題に関連し、伊集院は「ちょっとTwitterでも書いたんだけど、セブンイレブンのコピー機って、なんでnanacoしか使えないの? レジではなんでも使えるじゃんか」とセブンイレブンに設置されているマルチコピー機が電子マネーはnanacoしか対応していないことに触れる。



https://jtame.jp/jtame/78896/

831 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:42:41.83 ID:VBBCfR7u0.net
>>829
そこまでやるのなら結局・・・となって
オレも家のプリンタは捨てちゃった

832 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:47:09.43 ID:XOqLgci/0.net
コンビニのマルチコピー機をプリンター代わりに使う方が
カラーレーザープリンター買うよりキレイでコスパも良い
モノクロレーザー生活してみるとカラーって全然使わない

833 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:06:46.15 ID:vl486i760.net
コピー機使いたいと言えば両替してくれるよ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:27:17.63 ID:5lJSvnvU0.net
nanacoはセブンのアドバンテージだからだろ
一枚10円コピー程度の鼻くそ決済にヨソ絡めてどうする
つうか小銭対応だけでいいレベル

835 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:46:17.57 ID:GJRZnLNU0.net
>>833
だから両替してもらえなかった、とは言ってないよ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:06:55.43 ID:XOqLgci/0.net
マルチコピー機で数千円の支払いって普通に出るのに
札が使えないセブンコピー機
ローソンより性能はよいのだが

837 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:29:28.56 ID:VvIo+63e0.net
>>806
個人店ならペイペイどころか現金のみだってありえるのにまったく現金もたずに入ったっていうのが怪しい

838 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:33:44.51 ID:XOqLgci/0.net
内容聞いてもないのにエキサイト出来るのは楽しい人生だな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:43:24.42 ID:9YLFtPNJ0.net
>>836
セブンコピー機のが画質とか悪かったと思うよ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:55:04.87 ID:gZAjrtZ50.net
ヘアヌード写真集でもネットプリントしてんのか
キモッ!

841 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:55:08.07 ID:eJZ0XPVw0.net
そもそもとして電子マネー化なんてものは政府が勝手に推奨してるものであり店舗側が率先してやる義務なんてない

842 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:57:05.56 ID:pC4DuGBj0.net
セブンイレブン側「電車もバスも全部nanacoでいいじゃん」

843 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:58:40.65 ID:eJZ0XPVw0.net
機械はただで生まれてくるとでも思ってるのか?伊集院

844 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:39:14 ID:oRU3wXK20.net
その仕様の機械を導入したら追加できんし仮に追加できても金がかかるからな。
新しい店舗とかで全部最新のヤツを導入とかだと数年前と違って何でも電子マネーでみたいな風潮だから使えるようになってるかもな。なんにしろコピー機が壊れるとか新しいやつに変わらん限り対応は難しいだろうな。

845 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:55:09 ID:6eTlsi6L0.net
家庭で持つならモノクロレーザー1択

846 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:22:14 ID:GJRZnLNU0.net
>>837
田舎なんかだと普通に現金オンリーの店も多いけど
首都圏住みの連中なんか便利すぎて感覚が麻痺してんじゃないの?

847 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:25:56 ID:n49MrgbY0.net
わかるぞエネオスだかのガソリンスタンドで現金が札しか使えなくて
不便なんだよ

数百円分入れるために毎回札を入れてるわ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:39:27.31 ID:PhMTB/F+0.net
>>818
マクド(マック)、ミスドなどはその三つとも使える

849 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:50:18.33 ID:6QihjMSM0.net
大沢悠里がスポティファイを分かってないのに宣伝で言わされてることを馬鹿にしながら自分はSuicaで何でも買い物できる気でいるデブ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:01:56.00 ID:ZEQaAGom0.net
>>540
軽いミスすら取り返しがつかなくなりそうだしな
床屋的にはむしろ一般人より高くしたいんじゃない?

851 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:20:10.03 ID:Pp7SZn0q0.net
セブンはセルフレジ使っている時点で
袋要らなくてセルフレジなら店員要らない

852 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:22:53.62 ID:HKbHz6RR0.net
老害…

853 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:21.57 ID:S94pukA40.net
>>50
イオン系でも使えるとこと使えないのがあるなぁ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:32:33.71 ID:fzokckpq0.net
朝クビになってヒマなんだからガリ版でも使ってろデブ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:48:19 ID:pD/VB5Vr0.net
伊集院アンチ?いつもすごいな

856 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:58:21.22 ID:eHtAfNDz0.net
これは現金のみだとそういうもんだと思って
両替してくれるくれないが議論になるけど
なまじnanaco使えるからじゃあ他のも使わせてよと
なるんだろう
セブンだからnanacoはわかるが実際レジでは全部使えるからな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:35:05.64 ID:xgA7fH1/0.net
>>1
なんであれだけ溜まった小銭使うの大変大変って言ってたのに、小銭持ってかないの?

858 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:41:07.19 ID:8/hfRfnp0.net
セブンのコピー機はpdf以外もコピー出来るから使いやすい

859 :名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:56:34.59 ID:BJ9p3SU40.net
ファミマはUSBのエクセルプリントアウトできるけど
セブンイレブンのはできないんだよ
nanacoはスマホに取り込んでるからセブンイレブンの方がいいんだけど

860 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:35:13.82 ID:yXJaKRVa0.net
両替してくれないのか

861 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:56:45.46 ID:DPEu0+a50.net
>>860
混んでたから躊躇しただけ

862 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:18:37.54 ID:/M/feyNR0.net
内弁慶なブタなのに身内にはパワハラ三昧

863 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 18:01:19.42 ID:mYamPLLc0.net
伊集院もキモいアンチにストーカーされて大変だなw

864 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:46:54.93 ID:y3QM2/Bg0.net
つうかコピーなんかマネージャーか付き人とかにやらせろよw

865 :名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:45:41.54 ID:tF9bi5w80.net
おむずかり表明を受けて信者がせっせと本社に電凸してんでしょ?
気持ち悪いよね

866 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 00:11:32.90 ID:0fIZRdH60.net
あの伊集院がもうついていけてなくなってるんだ
年取ったんだな

867 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 00:57:45.62 ID:AHyO8rys0.net
>>864
それやらせて炎上してクビになるきっかけになったのがラジオとのアメちゃん事件じゃねえかよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:08:39.20 ID:rHN+fJiR0.net
確かにコピー機だけはネットプリントから全く進化してないのが謎

869 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 01:47:21 ID:mIl5dlr/0.net
>>867
知らんわ

870 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 02:08:13 ID:BfBESkiU0.net
複合機でも買えばいいのに
汎用インクで十分

871 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:04:00.41 ID:jQ/122Cm0.net
>>870
場所取る割に一番金のかかるパターンで仕上がり汚いし
ドキュメント印刷はセブンノゼロックスに飛ばすのが一番キレイ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:19:24.27 ID:36xhP+Op0.net
ファミマのコピー機は紙幣使えるんだよな。

873 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:32:30.49 ID:ehwhSziC0.net
人に見せる書類で
ペラペラのホムセン普通紙
解像感のないインクジェット文字
カラーインクのベットリ感
もらったらちょっと引くし
自分では恥ずかしいからネットプリント

874 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:40:05.96 ID:FI5N8IG00.net
>>870
複合機はスキャンする機会が多くて
インクが詰まってプリンターとしてはもう使ってないんだけどスキャナーとしてまだ使ってる。印刷はコンビニのネットプリントでいいし。

875 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:41:06.57 ID:FI5N8IG00.net
>>866
伊集院さんは、球場で電子マネーが使えるかどうかよくわかんなくて、連れに払ってもらってるって言ってたような。

876 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:51:48.11 ID:YmVwgSkr0.net
これは同意だわ、せめてSuicaは対応するべき

877 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:35:09.70 ID:/m2VICz20.net
>>866
全然知らないのならそんなもんかーで従うだけだけど
なまじちょっと知ってるレベルだからオレの使いやすいようにしろよという
発想になるんじゃないか

例のスタッフとのトラブルとの
pdfで送ってきたらwordで共有しろといったり

878 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:42:41.91 ID:36xhP+Op0.net
>>873
普通の会社ならカラーレーザープリンタくらいリースしてるだろw

879 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:13:01.12 ID:YF4J7JNq0.net
>>867
豚ちゃん臭いっす

880 :名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:39:11.16 ID:9VVkuG1D0.net
>>878
リースって貸すって意味ですよw
借りるならレンタルですね

総レス数 880
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200