2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】有吉 ラーメン二郎のルール知らずグズグズ注文 「あれ怒られるだろ?」★3 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/03(火) 12:23:57.17 ID:CAP_USER9.net
5/1(日) 22:06配信
スポニチアネックス

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が1日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に生出演し「ラーメン二郎」について語る場面があった。

 以前、虎ノ門にあった「ラーメン二郎」に初めて入ったという有吉は「二郎ってさ、初めて行く人って緊張するっていうじゃん。俺さ厳しさとかルールとか全く知らずに、ふらっと入ってさ、グズグズ注文したんだけど。あれ怒られるだろ?」と話すと、アシスタントで二郎好きのアルコ&ピース酒井は「店(他店舗)によってはちょっと」と“忠告”。

 有吉は続けて「券売機でグズグズやってさ。(トッピングを聞かれても)『え~~っと、え~~っと、え~っ普通、はい普通で』って言っても全然怒られなかった。でもその後に“二郎は厳しい”って情報が入ってきてゾッとしてるんだけど」とポツリ。酒井から「他の店でやってたら危なかったかも」と言われると「危ないって何なの」と苦笑いしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03e05097554a1a8060100d61008ba5e726e3a58f

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651461751/

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:16:41 ID:ulQDZLy20.net
>>68
あんなにモヤシでかさ上げしてる店が他にあるか?
何をそんなに有難がってモヤシばっかり喰ってんだ?
いい加減正気に戻った方が良いぞ
(^^)/

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:16:57 ID:m/U6eRzf0.net
検索予測文字 サブウエイ 高い スタバ 高い
ワロタ
二郎では出てこなかったわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:17:06 ID:RCo2jP6z0.net
有吉じゃなきゃ死んでたかもな
魔境だから二郎は

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:17:14 ID:B7pTcLZF0.net
>>56
吉祥寺の店は学生の信者多かったな
小ゴキブリが多かったから苦手だった
今はどうか解らないけど

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:17:48 ID:Da8mnZ9M0.net
>>72

気持ち悪いからこっち見んなよガイジ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:17:53 ID:0VMS+n/M0.net
>>71
豚の餌見たことあるの?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:18:38 ID:ulQDZLy20.net
>>76←返せずコレw
(^^)/

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:18:56 ID:B7pTcLZF0.net
>>69
サブウェイは普通だろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:18:59 ID:XBtsx7aH0.net
>>72
あー、やっぱりおまえ二郎に行ったことないな
麺も普通の店のラーメンの3倍くらいあるぞ
二郎のラーメンはチャーシューメンじゃなくても、普通の店のチャーシューメン以上のチャーシューが入ってる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:19:19 ID:Da8mnZ9M0.net
>>78

m9

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:19:59 ID:0REU81I+0.net
>>77
豚の餌は穀物中心の配合飼料だろ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:21:39 ID:ulQDZLy20.net
>>80
麺を沢山食べたい←わかる
チャーシューを沢山食べたい←わかる
モヤシをたくさん食べたい←は?
は?
(^^)/

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:21:59 ID:0VMS+n/M0.net
>>82
それは二郎のラーメンに似てるのか?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:22:29 ID:aJh6dc120.net
行ったことないけど麺抜きってできるの?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:23:06 ID:XBtsx7aH0.net
>>83
それはおまえの好みだな
俺も野菜嫌いだからわからなくもない
ただ、野菜好きも多いんだよ
そして西日本ではモヤシはラーメンの具として定番の具な

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:23:14 ID:EnmHsOQ20.net
豚の餌ってのは

食ってるヤツが豚みたいだってことだろw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:23:59 ID:WwT3fkFr0.net
ラーメンに野菜ってほとんど要らないんだけど野菜無しって出来ないの

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:24:10 ID:XBtsx7aH0.net
>>83
というか野菜少なめとかにすりゃいいだろとw

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:24:21 ID:0VMS+n/M0.net
>>87
となると豚みたいなやつが食うものは全部豚の餌になるので、二郎のラーメンは当てはまらなくなってしまうな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:24:46 ID:Da8mnZ9M0.net
>>85
しっしっ

お前は行くな邪魔

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:25:02 ID:Xy7rZ5Wy0.net
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。

三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:25:49 ID:0REU81I+0.net
>>84
めんどくさいな君
豚の餌呼んでる人からしたら
ジロリアンとかいう奴らが豚に見えるのも理由なんじゃね

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:26:09 ID:z8S3zN4n0.net
食べたことはないけどほとんど乗ってるのってもやしだし
量が多いだけでヘルシーなのでは…と思ってる
ただあの量食べるには時間がかかるし食べきれないだろうから
行けない

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:26:44 ID:Rxi6sZL20.net
二郎のもやしは、量を食うためじゃなく
濃さを中和するための調整要素だから

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:27:04 ID:c0afMDue0.net
三田 神保町 亀戸 千葉にいったけど
三田が一番うまかった
味が各店全然違った

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:27:25 ID:B7pTcLZF0.net
神保町の二郎は
小奇麗な感じの客が多い印象

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:27:25 ID:ulQDZLy20.net
>>86
擁護必死過ぎだろ
そんなにみんなモヤシが好きなら他の飲食店も二郎みたくモヤシまみれしてるわ
二郎ラーメンに大量のモヤシが入ってるのは虚構の食べ応えを演出するためだ
見た目とな安いからモヤシが選ばれた、断じて味ではない。
そういうことをやる店をそんなに皆で有難がって持て囃して何がしたいのかと
真摯に問う
(^^)/

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:27:28 ID:0VMS+n/M0.net
>>93
最初は見た目が豚の餌って言ってたのにそれが違うとわかると話変えてきたな
それも>>90の通りだけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:28:16 ID:piUol9G/0.net
>>94
1600kcalあるそうだからヘルシーとは程遠い
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2012/10/a306b5117008b9d99fbb1b01e28987ba-626x1585-cut.jpg

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:28:55 ID:0REU81I+0.net
ちゃんこ屋ともつ鍋屋ももやし沢山入ってるな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:29:36 ID:XBtsx7aH0.net
>>96
評価が高いのは八王子野猿街道店や横浜関内店だよ
それに近い感じでひばりヶ丘や神保町も評価が高い
でも神保町の評価の場合は盛りの良さにある

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:29:42 ID:EnmHsOQ20.net
ブヒブヒうるせぇなw

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:31:12 ID:4ql1YnEf0.net
ラーメン屋に入る勇気はないな
カウンター席しかない店とか論外だわ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:31:20 ID:0VMS+n/M0.net
>>103
お前が豚みたいな鳴き声出してんじゃん

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:32:42 ID:0REU81I+0.net
>>99
椀を持たずに顔近づけてがっついて食べるのも
豚が餌を食べるときに餌箱に顔突っ込んで食べる様に見えるんだろ
ここまで言わないとわからんのか

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:32:59 ID:XBtsx7aH0.net
>>98
タンメンって知ってるか?w
横浜のサンマーメンやもやしそばは?
おまえがモヤシ嫌いなだけなw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:34:10 ID:0VMS+n/M0.net
>>106
だからその食べ方をしたらすべて豚の餌になるなら二郎に限らんじゃん
って言ってんのにこいつの理解力のなさ凄いなw

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:35:16 ID:BR10FvQx0.net
>>104
よくわからんけど勇気って一人でいけないってコト?
初見のラーメン屋に仮に勇気振り絞って一人で入ってテーブル席とか小上がりがあったらそっちにすわるの!?勇気あるね!

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:35:28 ID:0REU81I+0.net
>>108
豚の餌言われてるのは次郎にかぎらんだろ
アホか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:36:28 ID:Rxi6sZL20.net
豚の餌だなんて30年以上前から言われてるし
ジロリアンは気にせず食ってるけど。
昔の信者は行列増えるのが嫌だから一般はくんな、てなスタンスだが、
最近の信者は評判気ににするの?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:36:30 ID:0VMS+n/M0.net
>>110
どこが豚の餌って言われてんの?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:36:54 ID:/XfdAj450.net
>>108
デブは否定しないんだな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:37:48 ID:0VMS+n/M0.net
>>113
体重計によるとデブじゃないってよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:38:27 ID:6VGA/RPB0.net
>>41
これもやし抜きってできないの?
これがデフォ?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:38:44 ID:XBtsx7aH0.net
>>113
マジだけどデブはめったに見かけないぞ
>>34の二郎系の店の画像も見てみ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:39:22 ID:ulQDZLy20.net
大量のモヤシで味を犠牲にして量をかさ上げしてる事実をまずは認めろよ
モヤシは安いから使ってるだけだって味は二の次なんだと
虚構の食べ応えとかさ上げ目的で大量のモヤシを入れていることを認めろよ
事実を認めると死ぬ病か?
(^^)/

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:39:31 ID:z8S3zN4n0.net
>>100
私の1日のカロリー摂取量超えとるわw
えーなんでそんなにカロリー高いの?
脂かけてるから?
実は麺の量がすごく多い?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:39:47 ID:PkhTo5wC0.net
>>112
盛り付け汚いとこや味が不味いとこは言われてるだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:40:19 ID:0VMS+n/M0.net
>>119
どこがって、どの店がってことなんだけどw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:40:29 ID:7q/U+Zh40.net
野菜ヌキと言ったら驚かれたな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:40:46 ID:XBtsx7aH0.net
>>115
>>41のはほとんどが野菜マシ以上だよ
モヤシ抜きはタイミングによってはできない
もう野菜を載せた後に聞かれるから店によって野菜抜きを告げるタイミングは違う
野菜少なめとかは余裕でできる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:41:56 ID:Qtub8F3t0.net
二度と来ねえよバカ!!で終わるだけ
お願いですからラーメン食べさせてくださいなんてやついるのか

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:42:12 ID:XBtsx7aH0.net
>>118
実はも何も、麺の量がやたらと多い
食券カードを見せる時に「麺半分で」とか言えばいい

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:42:52 ID:3cehVA5O0.net
モヤシ否定してる奴って行ったことないのバレバレなんだよね
あれモヤシないと食えたもんじゃないから

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:44:46 ID:hjBifiXB0.net
まあ、ボリューム勝負という悪いイメージがあるんだろうな。
行ってみたい人はラーメン雷とか親切な店からスタートして、味だけならセブンイレブンの豚ラーメンでも試せばいい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:45:55 ID:PkhTo5wC0.net
>>120
すき家もたまに豚の餌言われるし
マクドナルドも肉の質落としてチキンナゲット騒動なったときは豚の餌言われてたな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:46:57 ID:0VMS+n/M0.net
>>127
おまえID:0REU81I+0 ?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:47:22 ID:XBtsx7aH0.net
>>126
雷はそのぶん高いからな
二郎と違って無料サービスとは言いがたいから残してもいい

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:47:35 ID:4k26pHxE0.net
まあ家系もルールあるけどな。
二郎は登山みたいなもんかなあ。最初は旨いし楽しい。途中からキツイ。食べれば達成感。
しばらくするとまた登りたくなる。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:48:26 ID:DCtcXt/30.net
勝手に格式あげてる常連が見下してるだけで店員はみんな優しい気がする

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:48:30 ID:HxKkv6Ow0.net
値段も各店違うよね
三田600円 目黒500円 品川750円 神保町800円
インスパイア系の方が高かったり?

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:49:16 ID:1WqmVKRG0.net
>>41
行ったことないけどこりゃ確かに家畜の餌だな…

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:49:48 ID:XBtsx7aH0.net
>>130
家系は麺の硬さとタレの濃さと油の量を聞かれるだけでしょ
こういうのでルールがあるとか言うのは頭がどうかしてると思うわ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:50:17 ID:PwcNmbp10.net
>>131
多分そういう奴らは、ぶっちゃけボーダーか、何らかの精神疾患があると思う
人格障害かな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:51:47 ID:PkhTo5wC0.net
>>128
せやで

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:52:53 ID:XBtsx7aH0.net
>>133
その画像のはおそらくすべて野菜マシ以上だけどな
三田はスルーされてそうだけどw

ちなみに野菜マシしなければタンメンとそれほど変わらないくらいだったりもする

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:53:10 ID:0VMS+n/M0.net
>>136
いや違うな
会話の流れぶった切って店の話だったのに
もう終わってる見た目の話繰り返してきたから

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:53:44 ID:PwcNmbp10.net
なんか麺抜き、ヤサイマシマシのチャーシュートッピングをやる奴がいると噂で聞いたが、実際いる?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:54:55 ID:jjLsyyZI0.net
>>41
行ったことないおっさんだけど、写真見ただけでゲップでそうw
こんなに食えないな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:55:30 ID:PkhTo5wC0.net
>>138
君の目は節穴過ぎる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:57:04 ID:XBtsx7aH0.net
>>140
その画像のは三田以外はおそらくすべて野菜マシ以上
野菜マシしなければこんなにはならない
俺は全店で食べたけど、野菜マシもしたことないし大も食べた事ない
なんなら麺半分だわ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:57:08 ID:0VMS+n/M0.net
>>141
本人なら流れ無視して終わってる話繰り返したことが異常過ぎる

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 13:58:25 ID:smdMUcv+0.net
ほとんどネタだから
そこそこ普通のラーメン屋だぞ
話は面白い方が良いだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:01:27 ID:0afdmSLh0.net
ありよしてつまらないね

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:01:32 ID:PkhTo5wC0.net
>>143
基本絡まれたから回答してるんだけど

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:02:58 ID:0VMS+n/M0.net
>>146
絡んできたのはお前
俺に言い返されて何も言えずぐぬぬ

で、ID変えて同じことで絡んできたのか?w

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:05:22 ID:PwcNmbp10.net
他店のタンメンで、麺抜き野菜大盛りトッピングはやったことあるけど、まだ二郎で麺抜きはやったこと無いな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:06:43 ID:PkhTo5wC0.net
>>147
要因の一つあげたらウザ絡みしてきたのお前だろう
アホなんか

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:07:44 ID:0VMS+n/M0.net
>>149
ウザ絡みってwお前がぐぬぬで不快だからウザいと思うんだろw
快勝してればウザくないのに残念だったな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:10:56 ID:PkhTo5wC0.net
>>150
論点ずらしてるやつには勝てませんわwwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:11:07 ID:0VMS+n/M0.net
>>151
全部負けてんじゃん
見た目が豚の餌→違いました
食べる姿勢が豚→それ二郎に限ったことじゃない
絡んできたのはそっち!→お前でしたw

もういいだろ?なにか言い残したことあるか?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:19:41 ID:ncNHSeaG0.net
>>3
アベノミクス&岸田政権が今の民主党の悪夢以上の大不況を作り上げてる事実

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:20:58 ID:PkhTo5wC0.net
>>152
慣用表現やものの喩えを知らんの?
見た目が悪い・不味そうに見えるもの・実際に不味いものを豚の餌もしくは豚の餌以下と言う
他にも言われる要因とすりゃ並んでがっつく様が家畜が飯食ってくように見えるのもそうだろってゆったら
言われてる違う店をだせとかガバガバすぎんよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:21:18 ID:2MILx9M/0.net
店によるな
相模大野なら怒られたろうな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:24:37 ID:3TcORErG0.net
客にいちいちそんな態度とってたら商売にならない

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:24:51 ID:qsmAC/dN0.net
美味い二郎系食べたけりゃbooboo太郎一択
ハマるぜ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:26:18 ID:HtpWafbv0.net
まず私達が大切にしてるは

ブランド豚を育てる姿勢、拘り(笑)

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:30:47 ID:lKyDJX3N0.net
>>157
面倒くさくないなら行ってみたい、だいぶこのスレで学んだからなw俺の場合券売機で小のチケットを買って「ニンニク」て言えばトラブル無く食えるんだな?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:31:57 ID:0VMS+n/M0.net
>>154
まだ粘るのかw
俺は行く勇気がないやつが豚の餌だと貶して自分を納得させてるだけと言った

それに対して
見た目が悪い、不味い(ってお前食ったことあんのかよw)って言っても無駄だってw
必死に食べる姿勢に逃げたけどそれも的外れ
松屋ガー!マクドガー!と言ったところでそんな店は入店にハードルないし無意味

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:33:27 ID:CEArL2O30.net
もやしが苦手なのだが
もやしナシの注文できるのかな?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:37:31 ID:JC8etTG20.net
>>92

この前友人と3人で二郎行ったときの話。
「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。
で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブがそりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。
汗だくになりながら物凄い形相でひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、あれ見たらもう否定できないね。
まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。
なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなーなんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような顔して見てやがる。
こっち見んな。豚。
結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で「ごちそうさま」って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:38:37 ID:0VMS+n/M0.net
>>159
むしろトラブル上等で行けよ
普通のラーメン ま、ましましって言って欲しい

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:42:28 ID:74epswoF0.net
野菜マシとか油増しとか麺硬めとか使える店は事前に書いとけって思う

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:44:28 ID:gFlaifix0.net
>>34
夢をは旧二郎だからパクりとは違うんじゃね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:45:29 ID:PkhTo5wC0.net
>>160
確かにインスパイアしか食ったことないわ
旨いからって連れられて行ったけど一口食ってこれはラーメンじゃない思って帰った

東京行ったとき話の種にでもと思って行ってみたけど
えらい並んでたから諦めた

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:45:56 ID:PwcNmbp10.net
上京ワッショイのチャンネルで、家二郎やってて、凄く参考になる
とりあえず麺いらないから、スープとカエシと豚だけ作ってみたいとか思ったりする

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:46:03 ID:lKyDJX3N0.net
>>163
いや、怖いからリサーチしてから行くわwビビりだし

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:48:18 ID:ICDivWcv0.net
凄いなラーメン二郎で3スレ目か

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:48:55 ID:JCKZGgLl0.net
>>168
問題なのは食べるスピードなんだわ。
野郎なら大丈夫だろうけど、チンタラ周りの人よりも遅く食べてると迷惑になっちまう。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:48:55 ID:LiZ5Xj3i0.net
こわいラーメン屋があったもんだ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/03(火) 14:50:10 ID:PwcNmbp10.net
>>170
そんなの気にすること無いよ
ベラベラ喋ってたりして、遅いのでなければOK

総レス数 970
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200