2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】いとうあさこ、iTunes音楽ファイル消失でショック「ああ、長年かけて集めた莫大な数の名曲たちよ」サザンのCDを再度取り込み ★2 [muffin★]

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:24:21.36 ID:r6/5y7R70.net
サブスクは利用してるけど好きなバンドやミュージシャンの作品だけは今でも必ずフィジカルで購入してるわ。
ジャケのデザインとかもそのバンドの作品の一部だと自分は考えるから。
なかにはブックレットの歌詞をミュージシャン自身が手書きしてたりするし
そういうのを見ながら聴くとやっぱりイマジネーションが刺激されるし
よりその曲の世界の深いところまでダイブできるんだよね。
あと曲によっては密かにゲストミュージシャンが参加してたりして
ブックレットのクレジットをチェックするのも楽しみのひとつだったりする。
音楽を単なるBGMとして軽く「聞き」流すだけの人はサブスク一択だろうけど
音楽を「聴く」人はフィジカルを完全には捨てれないと思う。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200