2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】秀岳館高校、以前から指摘されていた「スポーツで名を売る」経営方針「甲子園で全員県外選手」「吹奏楽部が大会断念」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/06(金) 20:44:47.96 ID:CAP_USER9.net
いまだ全国放送の情報番組やワイドショーで取り上げられている、熊本県八代市の私立秀岳館高校の「暴行動画」問題。

 男子サッカー部の段原一詞監督(49)が、4月25日に出演した『スッキリ』に出演し、事実と違う内容の発言をしていたことも、さらなる火種となっている。スポーツ紙記者はこう話す。

「5月5日の会見で、学校側は生徒へのアンケートの結果、サッカー部の暴力行為が38件判明したことを明らかにしました。

 そのうち24件が、流出した暴行動画で暴力を振るっていたコーチによるもので、体罰として日常的に暴力行為がおこなわれたことは明白でしょう。

 2021年、全国高校サッカー選手権の熊本県大会で決勝進出した秀岳館は、県内ナンバー2の強豪校でした。『スポーツで名を売り出したい』という学校側の“スポーツ偏重”の姿勢が、行きすぎた指導体制に影響した、と考えざるを得ません」

 秀岳館はサッカーのみならず、野球でも強豪校として知られる。2016年には、秀岳館高野球部は夏の甲子園大会でベスト4に進出した。

 しかし、ベンチ入りメンバー18人全員が、熊本県外出身の選手で構成されていたことに、全国から批判の声が上がったのだ。

「当時、地元でも批判が大きかったのです。この年の熊本県大会の準々決勝。熊本工に延長10回、押し出し死球によって、7対6で辛勝した試合では、観客から『熊本から出て行け!』と野次られたこともありました」(地元紙記者)

 その一方で、ベスト4の活躍を受けた翌2017年は、野球部の新入部員は8割近くが九州出身者に。まさに「スポーツでの活躍」により、地元生徒の入学に繋がる結果となったのだ。

 この2016年には、もうひとつの“スポーツ偏重”に起因する問題が秀岳館で起きている。

 同じく夏の甲子園大会での出来事。アルプススタンドで応援をおこなっていた同校の吹奏楽部だが、じつは吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめて、野球部の応援を選んでいたことがクローズアップされたのだ。

「吹奏楽部は県予選で金賞に輝き、南九州大会への出場権を得られるはずでした。

 しかし、事前に甲子園応援と大会日程が重なることがわかっており、当時の部長生徒からの『甲子園応援を優先したい』という涙ながらの申し出を受け入れて、県予選前から南九州大会への出場辞退を決めていたんです。

 当初、このエピソードは“美談”として受け止められていましたが、徐々に学校側の姿勢に疑問の声が上がりました」(前出・地元紙記者)

 当時、ネット上で同校OBを名乗る人物から「辞退に学校側の圧力があった」という指摘が寄せられ、同時期に現役吹奏楽部員を取材した「BuzzFeed」の記事では、

《教員から「大会に出たかったなんて言うな。甲子園に応援に行きたいって言え」などの発言はありましたか。》

 という記者からの質問に対して、生徒が 《ありました》 と答える内容が掲載されている。

 今回の男子サッカー部の暴行動画流出に関連して、中川静也校長を始めとした秀岳館高校の経営陣や、以前からの学校としての姿勢を問題視する声がインターネット上では多くあがっている。

《秀岳館はサッカー部の件もあるけど、野球部もレギュラーが全員他県の子供で甲子園出場…学校の教育の意図が全くわからない。》

《ここのお偉いさんは、スポーツで有名になることしか頭にないんでしょうね。昔から。》

《秀岳館高校って何年か前に吹奏楽部が甲子園の応援に行く為にコンクール辞退させられたって事なかったっけ?
 今回のサッカー部の件といい部活を学校の宣伝としか考えてないのかな?と思う今日この頃。》

 前提として、高校は「教育の場」であることを忘れてはならない――。

フラッシュ2022.05.06 17:41FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sociopolitics/180749

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:47:00.62 ID:AKsBnfNc0.net
あの学校か
あれを美談にしたマスコミも異常だな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:48:19.12 ID:vy1hVwdo0.net
潰せ!!

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:48:24.06 ID:0397VBTF0.net
893高校?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:48:58.73 ID:VeXDloxV0.net
サッカーだけが癌だった

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:49:09.48 ID:5OnNX0440.net
>>1
こんな学校は補助金廃止しろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:49:10.42 ID:TR5U2ar+0.net
組織ぐるみで暴行事件を隠蔽してきたのだから廃校にしろよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:49:12.61 ID:d/FyeIMq0.net
ベンチ入り18人全員が大阪の枚方出身だったよな確か
もちろん監督が連れてきた

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:49:46.06 ID:fAcospla0.net
今頃当時の部員に箝口令が出てるだろうが、コンクール辞退が学校からの圧力のせいならこのタイミングで表に出てくるだろうな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:50:17.21 ID:pisx+r6D0.net
学校運営側が糞なだけじゃん
どう考えても段原さんは被害者

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:51:23.24 ID:7VF93xBt0.net
自分を売る!

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:51:57.39 ID:yon5DQb40.net
まぁ田舎っぺにスポーツやらせればこんなもんだよ。

かっぺスポーツ禁止にするか高校サッカーや高校野球廃止にするしかないんじゃない?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:52:11.79 ID:czySqoqs0.net
地元でも嫌われまくってるからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:52:36.72 ID:0yJvchBq0.net
覚えてるわ!

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:52:56.14 ID:1pSh4lhW0.net
吹奏楽部も可哀想にな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:52:56.55 ID:AdPSoYfK0.net
部活の強い学校は犠牲にしているものも大きい印象
地方民だと私立の高校は滑り止めだからほーんって感じ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:53:05.77 ID:GhiseThf0.net
遠山葛西遠山の遠山の母校

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:53:20.07 ID:xKWx4duS0.net
格差問題か

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:54:18.93 ID:ZgaYjcYs0.net
青森山田仙台育英に次ぐ三番手だな
常総学院大阪桐蔭とかはうまく進学コース作った

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:54:22.35 ID:e8Y/VAVv0.net
代わりに
自分を売らないと

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:54:26.54 ID:TF/uNpg30.net
熊本住んでた時に秀岳館なんて聞いたことなかったなと思ったら八代第一なんだな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:55:08.65 ID:IoWaAtVk0.net
絵に描いたような悪役高校

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:55:30.45 ID:9vUDv/iN0.net
甲子園優先による辞退は翌年の予選出場禁止にすればええやん

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:55:32.26 ID:ABnhajaq0.net
>>8
熊本県民はいないのになぜか佐賀県民がいた気がする

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:55:43.77 ID:RG+e1wEi0.net
野球部が嫌われたのはただ県外から来たっていうのではなく熊本地震起きた時にみんないろいろな手伝いや作業とかしてた時に
地元に戻って練習してたからだね

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:55:59.03 ID:/4dkb5sf0.net
私立でしょ?
別によくない?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:56:09.05 ID:Nb8JXN2R0.net
くまモン県民だけど秀岳館が甲子園行ったときは野球好きも全員スルーしてた

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:57:04.06 ID:fnrSxE5/0.net
レギュラー全員が県外出身ってフランス外人部隊かよ!

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:57:22.20 ID:JASE6b200.net
> 《教員から「大会に出たかったなんて言うな。甲子園に応援に行きたいって言え」などの発言はありましたか。》
>
>  という記者からの質問に対して、生徒が 《ありました》 と答える内容が掲載されている。


生徒に嘘を言わせるのは
この学校の伝統芸なんだな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:57:22.49 ID:JeeI0yIn0.net
熊本県民が一番嫌いな高校だからな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:58:11.91 ID:HeNW82v/0.net
一番有名なのは
中川校長の女生徒への抱き付きだろ

秀岳館 中川校長 
で検索すれば目を疑う写真が何十枚もヒットするぜ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:58:15.99 ID:0SsIFiX00.net
>>8
確かその子達が卒業したあたりで監督も辞めてったんだっけか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 20:59:08.51 ID:40jn2TKk0.net
教育機関として歪だな
廃校でいいんじゃないかな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:00:04.42 ID:iZb9c0+x0.net
2001年 夏の甲子園で優勝候補の常総学院倒した時は地元選手中心だったよな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:00:40.13 ID:9UDrqWqJ0.net
あー、あの秀岳館か
納得納得

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:00:48.48 ID:zi9Xffdc0.net
前身の八代第二時代の話を聞きたい。

安易にスポーツで名を売りたい高校なんて珍しくないじゃん。
何年もかかる進学実績を積み重ねるより楽。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:01:19.77 ID:iEH64MgY0.net
全国で似たようなことやってる高校を全部調べろ
いろいろキタナイのが出てくるぞ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:02:57.86 ID:OLsv2pvt0.net
校長が女子生徒とばかり密着してる写真も本物なのかな?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:02:59.43 ID:HlmLsf630.net
傷で出来てる脛

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:03:01.68 ID:xIz69gZK0.net
全国行くような吹奏楽部はBメンいると思うけど

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:03:04.75 ID:itTx/2o40.net
>>31
マジだった、

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:03:26.96 ID:WEZHvC3C0.net
>>31
キジョ板より

 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1650934457/547

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:06:05.49 ID:VIppSu9w0.net
吹部のあれは気持ち悪かった

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:06:28.07 ID:r5nCT9cN0.net
>>31
おぉ! あのセクハラハゲ校長かw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:06:45.32 ID:/YbktGvp0.net
別に秀岳館でなくともこの判断はするだろ
いい加減関係者でもなんでもない叩きたいだけのクズがネットで執拗にリンチする未開ジャップ文化やめろ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:07:55.34 ID:u1MFbnGX0.net
廃校、やむ無し

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:09:05.09 ID:Ri8I0CEs0.net
>>19
松井五連続敬遠で有名な高知の明徳義塾なんかもそう
朝青龍とか高知東生を排出した糞私学

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:09:10.43 ID:ufDPvsxV0.net
青森山田と大阪桐蔭に喧嘩売ってるのか?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:11:42.58 ID:PDrDOOQi0.net
>>9
今更卒業生には真実を隠し通すメリットがまったくないから
学校はよほどの金を積まないと口を封じられない。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:12:51.58 ID:HeNW82v/0.net
野球部は、鍛治舎が指導していたオール枚方ボーイズ(大阪)のメンバーがごっそり入学し、ベンチ入りメンバーの半数が大阪人で熊本出身者が1人もいなかった。そもそも部員40人で熊本出身者はわずかに4人。さらに花咲徳栄との試合では監督の鍛治舎がサイン盗みで審判から注意を受けた。
この学院、短期大学も持ってるけど高校ともども県内最底辺だから。
サッカー部コーチが部員ボコボコにしてその動画が投稿されると全生徒にSNSの教育する、ていう
狂った組織だから

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:15:45.43 ID:J+fj+JHB0.net
監督わいより年下なんだ、、

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:15:45.84 ID:1IAdIm8I0.net
>>37
そもそも私大なんか殆どこれだろ
これに関しては大学が良くて高校がダメな理由がわからん

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:16:30.11 ID:KD5PVDyp0.net
恐怖の暴力高校として名を売れて良かったな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:16:58.52 ID:ZmtQp1qm0.net
大阪のシニアチームを監督ごと引き抜いて
実際甲子園まで持って行ったもんな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:16:58.79 ID:QaLCfUce0.net
外人部隊の野球部など全国に腐るほどあるよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:19:51.30 ID:9qc4LdoW0.net
あーあマスコミのおもちゃになっちゃったw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:21:28.25 ID:xDyQ466W0.net
地元の感情は分かるけど別に悪い訳では無い
批判するなら全ての部活はどうすべきか書かなきゃ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:21:49.92 ID:F93s21mW0.net
野球…wwww

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:22:46.66 ID:0SsIFiX00.net
>>55
監督に就任したら自分が見てたシニアチームの中学生次々連れてきて
ほぼその子達だけでチーム作っちゃうの他にもあるんだな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:23:19.31 ID:Ri8I0CEs0.net
今やってるキムタクドラマの校長がこれだな
生徒を子供を集める駒としか思ってない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:23:30.40 ID:O2vG8/S90.net
サッカーでは全然だな
監督が無能?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:24:31.25 ID:xDyQ466W0.net
>>59
それの何がダメか書かなきゃ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:24:37.07 ID:oqG1+7OV0.net
アサリもやきう部員も借り物か
実に熊本らしい

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:25:44.31 ID:0SsIFiX00.net
>>62
ダメなんて一言もいってないよお

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:26:03.33 ID:Kw33/hvy0.net
ブラックは一時良いけど長続きしないよな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:26:27.62 ID:xDyQ466W0.net
他と違う事をやったからダメってのは説得力無さすぎ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:26:28.46 ID:oqG1+7OV0.net
>>64
まーアサリも法に触れませんしね
ダメとは言えないよね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:26:40.07 ID:hvj9Zjn/0.net
暴力は言えても掘られてるのは言えないよな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:27:45.68 ID:pMMKyeFy0.net
吹部の件で部員の意志ということにして発表したら上手く行ったら、
サッカー部の件も生徒に喋らせて抑え込もうと思ったんだろ、安易すぎるわw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:28:01.16 ID:q4Gary380.net
反社だろ
さっさと全員逮捕して潰せよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:28:02.20 ID:xDyQ466W0.net
>>64
この学校だけ批判する方がおかしい

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:28:45.33 ID:7gEi8Fxx0.net
脳筋は本当に怖いぞ
公立高にいったんだが、そこある部活も力入れてて学年随一のかわいい子と俺が
付き合ってたら妬まれてイジめられた

直接的な暴力に発展しそうだったんで、中学時代の不良友人に頼んで
放課後そいつら呼び出して黙らせたけど、どその人脈なかったら多分地獄の高校生活だった

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:29:02.29 ID:pbJD1vdG0.net
教育ビジネスマジもうかるね
ベネッセなんか長曾我部元親くらい領地もってそう

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:29:28.29 ID:2nsXNJ1d0.net
えっ、あの吹奏楽で金賞とれるレベルだったの

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:29:31.49 ID:Ri8I0CEs0.net
>>62
高校野球は佐々木朗希ですら一度も甲子園に出られないような歪な状況やん

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:29:55.89 ID:03veNGWP0.net
吹部もここか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:31:02.66 ID:3LcIKQmB0.net
>>8
もっとも、熊本に強豪校ができないとアドゥワ誠みたいにヨソに持っていかれるという監督の主張にも同情できるけどね
当時の熊本の有望株は結構四国から強奪されてたから
ちなみにPLが強すぎた頃はPLからも強奪されてた

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:31:08.90 ID:Vj9t6zA50.net
新興私立が跋扈し始めたPL学園、桐蔭学園の頃からすでにそうだろ。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:31:18.60 ID:oqG1+7OV0.net
球場に流すのなんか、テープでいいじゃん
テープ回してないやろな?と怒られる?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:31:36.00 ID:xQkGCbks0.net
なんでや!
県岐阜商は!! 少し関係あるかも……

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:31:39.82 ID:u6okC3c+0.net
>>58
ヘディング脳が次々に燃料投下しているのだが。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:32:23.45 ID:xDyQ466W0.net
こんな事実かどうかわからん事を批判しても無視されるだけでしょ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:33:59.86 ID:paiBZt4e0.net
学校のスポーツ系部活は全廃でいい。スポーツは地域のスポーツクラブ組織が担うべき。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:34:02.41 ID:QNoVU1mc0.net
川上哲治を生んだ熊本は野球先進国だったのなぁ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:34:05.52 ID:92O+OTrP0.net
東邦高校が吹奏楽部の海外遠征と高校野球が重なっちゃって、その大会では甲子園逃してた大阪桐蔭の吹奏楽部が数日で東邦高校の応援歌覚えて、応援やってくれて、最後は東邦高校吹奏楽部が帰ってきて合同でやったのおぼえてる(コロナ前だな)
YouTubeにあるはず
そういう繋がり持っとけばな
創志学園やクラーク国際の応援に環太平洋大学のマーチングバンド部が応援手伝ったりもするし
コンクールとバッティングすると、OBが甲子園出てくれたりもある

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:34:30.69 ID:pMMKyeFy0.net
中居の母校みたいに都市部のバカ私立はスポーツ特待の他に特進クラスを作って、底辺を抜け出してるんだよな
この学校は地域のバカを一手に請け負うガチ底辺だから上がり目はないだろうが

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:37:02.33 ID:1AphQqcn0.net
別に全員圏外から釣ってくるとかはどうでも良くて
それに伴って、釣ってきてチームが強くなり、それを指導してる奴ら及び上級生が無駄に偉くなること、それを放置してることがキモい

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:37:08.49 ID:oqG1+7OV0.net
>>85
つか生音に何の意味が?
というか、音楽に何の意味が?
逆にうるさくて、集中乱れません?
リズムとか影響しますよ?
非科学的だ、アレは

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:39:33.49 ID:xTQZr3P90.net
>>36
第二ではなく第一な。
ソフトバンク松中、阪神遠山もここの出身。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:39:59.22 ID:9X9HK91J0.net
>>1
青○山○の悪口はやめて差し上げろ
そういや確かあそこもサッカー部員の飲酒問題が発覚してたよなぁ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:40:55.34 ID:CCs3gNc90.net
ここは昼2時くらいから部活練習やってたな
どこもそうなのか?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:41:15.20 ID:vjYN2pH/0.net
青森山田じゃん

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:41:34.34 ID:u9DNQIPB0.net
>>17
投手→野手→投手 でもある。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:42:17.59 ID:hX7qW/u/0.net
学生の本分ガン無視で逆に清々しいな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:42:22.86 ID:LKIs8ylh0.net
>>10
全部クソ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:43:36.03 ID:LKIs8ylh0.net
>>1
野球部といえば鍛治舎巧?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:43:56.49 ID:R1zJKsqc0.net
だから、たかが高校の部活の運動部活動を大々的にテレビや新聞で報じて巨大イベント化するからいけないんじゃないの?
マスコミが報道をやめればすぐに正常化すると思うけど。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:44:49.05 ID:MadifUgn0.net
大阪桐蔭云々のアレで県外制限されて一番困るのがこういう田舎の私立高校な
大阪桐蔭的には大阪縛りされても全く一ミリも困らん訳

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:45:29.03 ID:pcqQaLn50.net
特待生で集められた選手は部活をやめたら金を返さないといけないから監督やコーチの言いなりになるしかないのをいいことにやりたい放題だったんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 21:45:53.39 ID:mzf3ALgK0.net
ここは底辺バカ高校なんだよね?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200