2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】秀岳館高校、以前から指摘されていた「スポーツで名を売る」経営方針「甲子園で全員県外選手」「吹奏楽部が大会断念」 [征夷大将軍★]

483 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:54:12 ID:ElUqxJVo0.net
>>479












焼.豚,は_殺:せ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:54:45 ID:m4m8cuMl0.net
>>478
自主性を全く尊重しない昭和脳が焼豚

485 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:54:55 ID:1tIU/2/a0.net
>>479
たしかに野球部の焼肉殺人とか売春斡旋とか火事場泥棒とかに比べればかわいいもんかも知れないけど普通におかしなことやってるよ
お前野球を見すぎて感覚狂ってんだよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:55:29 ID:dc5MsaIO0.net
>>483
サッカーじゃあるまいし、酷い言葉を使うのはやめようぜ。
ここではサッカー部のように脅かして相手を黙らせることもできないしさ。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:56:15 ID:7WNdU7Sq0.net
>>479
こういう奴がネタじゃなく本気でいるのが野球部の怖いところ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:57:14 ID:R01wQEvR0.net
>>486
吹奏楽部は野球部に脅されて黙らされてましたねw

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:57:14 ID:UnY0Loou0.net
>>480
自分とこの学校が甲子園行けるかどうかに3年間賭けるのは余計にバカの所行に見えるがw

490 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:57:20 ID:oz4H7/t80.net
>>487
ネタだろ
暇だから吹っかけてるだけでは?
真面目に言ってたら怖い

491 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:58:31 ID:lgwAibhB0.net
正直、吹奏楽部のコンクールなんて誰も知らないし顧問のセクハラパワハラ王国だからなあ…。
衆目の前でやる野球応援だと吹奏楽部顧問がセクハラできないから、チンコやマンコギンギンにしながらイライラして抗議してきそうではある。

492 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:58:38 ID:7WNdU7Sq0.net
>>490
そいつ多分ID変えてすぐ下にもレスしてんのよ
必死なのよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:02 ID:I8O99gVn0.net
ID:ElUqxJVo0は野球部にカツアゲされてお漏らしした過去があるのです

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:11 ID:UXTQN2250.net
>>479
吹奏楽部が目指す「全日本吹奏楽コンクール」は日本テレビの笑ってこらえてという番組の企画で全国に知られてるんだが。

サッカーの全国選手権よりも有名な大会を学校の無知故に諦めさせるなんて酷いって悪のアピールを世間にしてるんだぞ秀岳館は

495 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:13 ID:M7iuek+Z0.net
野球やるなら吹奏楽も出来ないとおかしいという事にして
自分達で演奏するのが1番自然でしょう

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:39 ID:3yUXXM7s0.net
>>493
マジかよ
野球部って最低だな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:54 ID:UnY0Loou0.net
>>490
少なくともここの学校ではネタでもなんでもなかったんだよなあ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 10:59:59 ID:RqweTtQb0.net
女子体操の宮川選手だっけ?
コーチに体罰うけてたのに体罰容認派ようおったはずやのに
この高校は叩くんやね

499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:00:01 ID:f3P8ZpzU0.net
>>478
二塁打を打てる選手にバントさせようとした無能責任者も処分しなきゃおかしくね?
無謬性が前提にあるから理不尽って野球脳だと理解できないんかな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:00:39 ID:sDCnYymp0.net
2016年に有名になって、地元生徒が増えたんなら、来年は地元の生徒減るんじゃないのか?
こういった、不祥事を起こすと、ずーと言われるからな 名誉挽回のためには、先生も生徒も意識を変えた行動が必要なんだけど、地頭のもわ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:01:16 ID:Hy83Bp8C0.net
野球部の補欠のカスどもが吹奏楽練習して応援してりゃいいのに
どうせ野球部なんて暇与えた犯罪しかしないんだし

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:01:54 ID:QJZLNw810.net
>>499
野球の監督はプレイヤー
選手たちは駒
これだと分かるだろ
それが野球だから

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:02:29 ID:VtXSrB/l0.net
>>478
これは監督がクソだな
結果ヒットで勝ったんだからそこは褒めるべき
その上でこういう状況では色んな選択肢を持って打席に入っていくのも考えよう、とか今後に活かすアドバイスすべきだわ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:02:53 ID:Vd1/noEa0.net
部員200人もいて、ベンチ入りも出来ない子が多いんだろ
その子達に楽器を教えたらいいんじゃね

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:04:00 ID:QJZLNw810.net
殴れって言ったのにガードするようなポケモンはいらんよ
バントと言ったら打てば確実ホームランでもバントだよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:04:40 ID:3sbANVT20.net
>>478
この子の親は監督への付け届け、若いママによる性接待が足りなかったんだな。
野球をする上での前提を知らないのはギルティ。

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:04:43 ID:UXTQN2250.net
笑ってこらえて 全国吹奏楽の旅
https://youtu.be/XZm4K31tw3k

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:05:38 ID:f+XPfAJn0.net
>>505
人生送りバントの照井さん乙

509 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:06:39 ID:IDJYdDqo0.net
>>504
それ不思議なんだけどプレイもできない部に入ってて楽しいの?
野球したいんだから草チームでも入ればいいのに

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:07:00 ID:f3P8ZpzU0.net
>>502
駒をまともに動かせないプレイヤーは失格だろ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:07:17 ID:8cbs8yLi0.net
熊本は大学よりも伝統公立高校の学閥がモノを言う土地柄だから
底辺公立や私学が全国大会出場しても地元ですら誰も応援しなかったり
寄付金も集まらなかったりするんだよね

ちなみに10年くらい前に済々黌が甲子園出場した時には
恐ろしいくらい額の寄付金集まったとか

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:08:02 ID:f+XPfAJn0.net
>>510
エモやん「それな」

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:08:54 ID:h7H2ZWHy0.net
>>509
野球部だと不祥事見逃してくれるし教師も優遇してくれるんだよ
だから野球部に籍を置く

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:09:03 ID:8EtZG6oM0.net
>>509
一般入部の生徒ならともかく、推薦で入った生徒には野球部を辞めるという選択肢がない。
もちろん、他の学校に入れるだけの学力があれば転校もできるだろうけどね。

515 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:10:07 ID:YVZfGPbn0.net
まず監督をさっさとクビにしないのが問題

教育者として失格なんだから雇うべきじゃない

学校がクソ過ぎる

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:13:06 ID:piGzHZGG0.net
高校野球ビジネスは多くのマスコミが関わってるから吹奏楽の美談はほとんど追求されることなかった

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:13:15 ID:2TobewQo0.net
部活は教育の一環という建前すらなく、広報機能なんだな
それでもサッカーは県ナンバー2…熊本でもトップを取れない

他の競技や吹奏楽も、県内他校は秀岳館には負けないでほしい
というか、今回の不祥事あっても他部は大会には出るんかな?

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:14:02 ID:jeYP4aXL0.net
>>511
だって卒業者が熊本の企業の中枢にいるから
済済黌出身はガッチリ繋がってるから熊本では安泰なのよ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:15:08 ID:Rlk9e5mG0.net
甲子園で有名になると一般生徒が入ってくるようになるんか?
甲子園行きたい野球部希望の奴が増えるってことだよね?
>>504
それいいな
社会に出たらトランペットやサックスの一つでも吹けた方が役立つ気がする

520 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:15:28 ID:QSTHbog10.net
廃校でいいよ
スポーツ馬鹿はいらない

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:18:54 ID:lH8aB/n+0.net
この学校が野球に力入れてなければ村上が甲子園のスターになってたかもしれんなあ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:19:26 ID:mMmlAmTF0.net
>>446
>>464
で今回の事件はサッカー部な訳だが
これどうやって説明するの?サカ豚はwww

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:20:05 ID:2TobewQo0.net
>>487
ウチの会社でも
やきう出身者は口では人気が衰えたとか言うが
頭の中では現実を受け入れられてないから
やきうが最強だと盲信してるよ

恥ずかしいから誰も真実を諭そうとしない

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:21:27.08 ID:Gz8OqVes0.net
>>502
勝手に動いた駒にペナルティ
↑わかる

駒を御せなかった指揮官に不可罰
↑わからない

駒の特性を理解できず失敗した指揮をとったのにお咎めなし

わからない

一度の指示違反で結果的に成功した駒を処分するなら、
指示を従わせることができない指導力不足、かつ、その指導も間違えてたんだから頭丸めるくらいはしなきゃおかしくね?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:21:27.56 ID:b1gVLZnI0.net
激弱公立高校野球部でも吹奏楽部が炎天下に駆り出されて可哀想だわ
私立ならわかるけど公立の一、二回戦で負ける所に応援なんか無駄だろ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:21:59.55 ID:aocSsYxC0.net
野球は終わってるがサッカーも人気無くなっとる
スポーツ全般人気がなくなったのは娯楽が細分化したからかな

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:23:32.88 ID:G0dmi8Da0.net
>>518
その高校よく目にするんだけど何て読むの?

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:23:56.51 ID:UZrCXDBh0.net
>吹奏楽部は県予選で金賞に輝き、南九州大会への出場権を得られるはずでした。
>しかし、事前に甲子園応援と大会日程が重なることがわかっており、当時の部長生徒からの『甲子園応援を優先したい』という涙ながらの申し出を受け入れて、県予選前から南九州大会への出場辞退を決めていたんです。

今回の事でこれも学校側が無理矢理生徒に言わせたってバレちゃったな

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:24:41.56 ID:DBVMMKQ20.net
>>527
セイセイコウ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:25:12.31 ID:UXTQN2250.net
>>528
南九州大会で金賞もらえたら全日本吹奏楽コンクールに出れたのに。

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:25:15.59 ID:SW392Vm90.net
県外から集めるなら、いかにも九州らしい中世的な支配体制はなんとかならんのか

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:25:42.37 ID:G0dmi8Da0.net
>>529
ありがと

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:26:02.55 ID:mtGEJ0B10.net
>>1
まあこの手の話はこの学校に限った話ではないでしょ。
あらゆる競技で名の出て来るスポーツ強豪校は似たり寄ったりなとこあるでしょ。

これって学校も学校なら、生徒(父兄も含む)も生徒なのよ。
・学校・・・勉強免除してやるから兵隊としてスポーツで売名に協力しろ、兵隊だから人格はない

・生徒・・・勉強免除で一芸で大学入学枠ゲット、勉強はイヤだしちょっとの不条理ごとは我慢しよう

双方の思惑が合致してしまってるとこがあるわけよ。

これを是正したければ、大学入試でAO、推薦入試を廃止して一般入試オンリーに戻すしかないよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:27:19.61 ID:ewxl8h8I0.net
>>478
中途半端に平仮名だったりフリガナ付きだったりで怪しすぎる代物と思ったけど
小学校の道徳で使う副読本として実在するものなんだな
これ読んだ小学生はどう思うんだろ
権利や義務以前に野球つまんねとしか思わんだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:27:49.80 ID:bwZ20x5N0.net
>>526
少子化だし昔より情報が回ってきやすい
レギュラーになれないなら他の部活を選択する子も多いでしょう
スポーツに限らない、例えば中学受験でも昔みたいに最難関目指す子は減ったよ
先に親の学歴を見て判断するんだよ 下手に夢見ると塾の養分になるからね
結局遺伝が大きいのもわかってるんでしょう、運動神経と体格と学力は

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:29:04.19 ID:ZliY+ECm0.net
売名であることを公言してた江の川のほうが潔いな
名前を売ったあと名前を変えるという謎な学校だけど

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:29:53.43 ID:f3P8ZpzU0.net
>>527
熊高

これ読めないだろ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:32:10.52 ID:8EtZG6oM0.net
>>533
スポーツ強豪校の実態に関しては同意だけど、
>生徒・・・勉強免除で一芸で大学入学枠ゲット、勉強はイヤだしちょっとの不条理ごとは我慢しよう

の「ちょっとの不条理ごと」の範疇が問題な気がする。
暴力や言葉による脅しまでもセーフになるのかというね。

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:33:00.02 ID:QJQQnqgm0.net
新興私立が高校野球では不人気なのがよくわかるスレ
逆に私立でも伝統校とか古豪とかはそうでもないけど

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:34:24.52 ID:zPQm+INR0.net
廃校待ったなし
大人も小汚いし、そもそも生徒がアレだ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:34:55.93 ID:Sf24syPS0.net
>>525
初戦でコールド負けするような絶対必死に練習してない奴らのために普段から一生懸命部活やってる生徒たちが応援に駆り出されるのは狂ってるよね

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:35:35.11 ID:J0okHCo20.net
>>84
>川上哲治を生んだ熊本は野球先進国だったのなぁ

たとえ野球のセンスはあっても人間性が酷いのは
昔も今も熊本人の性質。
上の立場の者には媚びへつらい、自分より下の立場の
者には傍若無人に非道に扱う。
学校も公務員も、組織あるとこ全てこの図式

(川上哲治 wikipediaより)
俳優の丹波哲郎は「軍隊時代に上官だった川上哲治からリンチを受けていた。終戦後に川上が『あのときは仕方なかった』と頭を下げて廻り、巧みな処世術をする川上を見たとき、川上の本性がわかった」と自著で語っている。

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:36:14.49 ID:KpPp8AAn0.net
八代第一か
いつの間にか名前変えてた

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:36:37.41 ID:xGdwB+1R0.net
>>539
ここ創立100年だよ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:36:53.87 ID:UQg7hdF40.net
中川先生、中学時代の校長先生だった。男女問わず人気があってセクハラとかする様子もなかった。人って変わるんだね、ショックだわ。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:36:59.46 ID:f3P8ZpzU0.net
>>526
それ
ジジイや既得権益者は理解できないし頑なに認めないけどな
野球にかぎらずテレビが唯一最大の娯楽だった時代は終わったのにNHKは高額な受信料を強制徴収して一部の人しかみない娯楽番組を制作するし、
オリンピックは国民最大の関心事だと思って好き勝手する

基本構造は一緒やね

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:38:01.70 ID:buD3wU8v0.net
スッキリで部員の親がインタビューに答えていたけど
「インターハイ出られるかが心配」みたいなこと言ってた。
そこじゃないよね。
確かにこれまで頑張ってきてお金も時間もかけて人生かかってるのも分かるけど。

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:38:46.57 ID:iKVF+gXk0.net
>>438
応援の吹奏楽がメインの競技を乗っ取ってるってか。高校野球って美談の嘘臭さが分かっちゃうと見てられないもんね。他の部活動から特別扱いされて勘違いした、思い上がり甚だしい似非爽やか球児クン達の感動ポルノ。カメラ回ってない所だと人格違うだろ。

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:40:06.84 ID:lH8aB/n+0.net
>>548
野球は不祥事告発されて明るみに出やすいけど
サッカーだとこうやって長期間隠蔽されておかしいまま放置されるんだよね

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:40:11.71 ID:inN0RGtL0.net
>>548
高校球児ほど醜悪なものはないよね

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:42:00.15 ID:oB7l8EVS0.net
ストビューで見たが正門に大学合格者の氏名・出身中学を表示した看板を掲げるってどうなんだ?
やらせ謝罪動画の実名と同じで個人情報保護を蔑ろにしているのはこの高校のポリシーだな
監督だけでなく経営側もそういう人たちの高校ということだ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:42:04.51 ID:lSNIp/Ti0.net
>>549
この学校の場合サッカー部が明るみに出て野球部のは隠蔽されたままのようですが?
君は勘違いしてるようだけど隠蔽しきれなかったものが君の知る野球部の不祥事だよ
殺人ですら揉み消すんだから

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:43:03.01 ID:DF8jm+wg0.net
>>539
昔から有名選手を何人か排出してる熊本屈指の古豪だぞ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:43:05.80 ID:7w7kLaqF0.net
>>549
うちの野球部タバコ吸ってたけど教師はスルーだったわ
他の部のやつが見つかった時は停学だったのに

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:44:31.38 ID:jH8ItUIS0.net
>>553
排出笑った

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:45:45.89 ID:Po2jeR8U0.net
>>549
はぁ?隠蔽といえば野球部だろ
これまでどんだけ不祥事無かったことにしてきてんだよ
お前嘘つきだな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:46:50.17 ID:Wsj0nMU80.net
通わせる親が馬鹿。

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:47:07.62 ID:yfcxgCyL0.net
>>528
これまでずっとそれを隠蔽してきてて今回のことがなかったら明るみにも出なかったと思うとゾッとするな
野球部こえーよ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:47:14.60 ID:wPBdy5yW0.net
>>555
そりゃ黒い霧事件で追放された選手もいるし、多少はね?

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:47:24.51 ID:w9WkIRSH0.net
スポーツ推薦で入った奴等が偉そうに

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:47:43.19 ID:YB6/N+ZR0.net
底辺の受け皿も必要といえば必要ですな。
3年間DQNを野に放たず面倒見てくれるわけだし。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:48:45.77 ID:Kwa9cFeN0.net
ニュース番組で吹奏楽部の映像を見たけど、今時あり得ないって思ったわ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:49:59.40 ID:ewxl8h8I0.net
>>547
心配せずとも大津がよほど手抜きでもしない限りインターハイは出られんな
大津A・・・プレミアウェスト
大津B・・・九州プリンス
大津C・・・熊本県1部
秀岳館A・・・熊本県1部
普段、秀岳館1軍は大津の3軍とリーグ戦やってて、大津の1軍と対戦した選手権予選は0-7
レベルが違いすぎる

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:50:00.34 ID:SIyl4zRO0.net
>>552
そういや火事場泥棒やった野球部って何故か普通に大会出てたね
上手くやったんだな

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:50:34.86 ID:UnY0Loou0.net
>>548
まさか野球部員が楽器の運搬手伝ったりするとは思えんしな

手伝われても雑に扱われて余計酷いことになる未来しか見えんがw

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:52:19.89 ID:gGlGFbhl0.net
吹奏楽無しの甲子園なんて絶対面白くないんだから甲子園は吹奏楽の大会と言っていいだろう
野球はオマケ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:53:00.34 ID:IvB1LT/E0.net
吹奏楽部もボイコットくらいすればいいのに
結局大人のいいなりやん

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:54:21.07 ID:TF/WPgDy0.net
鍛冶舎消えてからは大したチームじゃなくなった

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:54:45.22 ID:jwNjnq7c0.net
何にせよ暴力やった学校は大会出場禁止にすべき
教師は首

欧米なら当たり前

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:55:17.47 ID:gF4StY9n0.net
>>567
高校生活がまだ残ってるのに2大キチガイの教師と野球部を敵にはまわせないだろ
泣き寝入りするしかないんだよ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:55:53.40 ID:mtGEJ0B10.net
・陸上長距離、バスケットボールのアフリカからの黒人留学生

・ラグビーのミクロネシア、ポリネシアからの留学生

どう見てもスポーツで売名するために呼ばれた傭兵

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:56:37.84 ID:o63ibqPY0.net
>>419
学校側としては声の大きい生徒の意見だけじゃなくてブラバン部の総意を汲み取ったんだと思うんだよね
実際に演奏会なんて卒業してからも参加できるけど甲子園で自分の学校を応援できることなんて一生できるかどうかだし
そりゃ演奏会に出たいって考えてる生徒も一部にはいたんだろうけど将来の思い出を学校側は最大限に考えた結果だわな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:57:25.23 ID:TF/WPgDy0.net
>>545
多分同じ時代一中だったw
当時は1学年10クラスもあるでかい学校だったが、あんな変な感じじゃなかったよな校長

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:57:50.75 ID:+Uluy1QD0.net
>>572
生徒に上げさせた謝罪動画と同じ言い分でワロタ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:58:20.22 ID:gF4StY9n0.net
>>572
全く根拠もない妄想だけで良くこんなこと書けるな
何がなんでも野球は正義にしたがる人の頭ん中ってどうなってんだろう?

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:58:38.95 ID:IvB1LT/E0.net
>>569
そんなことしたらますます隠蔽しようとするじゃん
コーチの暴力で生徒が大会でれなくなるってかわいそう
コーチは首でいいけど

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 11:58:58.64 ID:8AkSegeJ0.net
>>572
いい加減に黙れクズ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:00:11 ID:ewxl8h8I0.net
>>567
甲子園のボイコットは出来てもコンクールに行けるとはならないし
コンクールは顧問の引率が必須なはずだから
学校が行かせないと言ったら顧問も来てくれなくて出場資格がなくなったりするんじゃね
何より内申点下げられるだろう 教師が生徒に甲子園に行きたいと言えなんて脅すとこだし

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:00:15 ID:CKhAPodx0.net
>>572
甲子園にそんな価値なんかないのにこういう老害がまだいるのキツイ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:00:16 ID:7bM2LTf20.net
定員割れ当たり前の時代に生き残りをかけて経営努力しているのにすぐに批判して足を引っ張る偏差値50以下のバカどもおつ
めしくってくそしてしあわせそうだな無能ども

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:00:26 ID:jWukUBqh0.net
スポーツで名を売った結果、地元では評判上がったの?
逆に嫌われてるような書き込みばかりだが

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:00:41 ID:Sd/Xg+BK0.net
公式サイト見ようと思ったらそんな学校存在しなかったわ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:01:22 ID:ZmEkMApu0.net
>>580
これがこいつらにとっての経営努力だとしたらそれこそ偏差値50以下だろ

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:01:42 ID:xGdwB+1R0.net
>>568
つうか熊本はいい指導者がいないからなあ
村上みたいにいい選手がいても勝てない

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:02:36 ID:ZmEkMApu0.net
>>572
野球好きって冗談抜きでこういう感覚なのよね
野球なんてどうでもいいって人が大多数の世の中なのに甲子園といえばみんな黙ると思ってる

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:04:16 ID:NhNVyXow0.net
>>413
そもそも夏の甲子園があるとわかりきってる時期にブラスバンドの大会やってること自体がおかしいんだよ
甲子園の応援にブラスバンドがつきものなのは分かりきってんだから配慮しろよアホ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:04:42 ID:7qU4R0lY0.net
>>549
またその嘘ばら撒いてる

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:04:56 ID:bwZ20x5N0.net
>>580
ここは関係ないよ
セクハラと暴力問題を見て次の受験生が判断する事だ
PL学園の今の入試倍率は0.02だ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:05:14 ID:zY3hnICC0.net
>>476
きっちり横乳に肘当てさせてるね

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:05:19 ID:fyOT+yDv0.net
ここは、甲子園で有名になった高校で、次は高校サッカーと気合い入ってたからな。
焦りすぎただろ。

熊本だとプレミアリーグ所属の大津を倒さないと全国は無いからな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:05:24 ID:LPSXmaKe0.net
>>586
出ました自己中野球ファン

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:05:57 ID:xGdwB+1R0.net
>>578
この高校行ったのが運のつきって感じだな
翌年の代表校は吹奏楽部の用事を優先させてくれたのに

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:06:08 ID:AFD3bH/l0.net
>当時の部長生徒からの『甲子園応援を優先したい』という涙ながらの申し出を受け入れて、
県予選前から南九州大会への出場辞退を決めていたんです。

これも学校側の圧力で生徒が嘘の演出させられてたとか酷すぎるな…

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:06:20 ID:fWhx79RG0.net
もう終わったよこの学校
そもそも鍛冶舎巧にも逃げられたし

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:06:32 ID:eGIhxbxv0.net
>>1
なんていい加減な記事を書くんだろ
秀学館がナンバー2?
え?
ルーテルか国府じゃね
死ねばいいのに

過去10年の高校サッカー熊本代表の数
大津 4回
ルーテル学院、熊本国府 2回
秀学館、東海大熊本星翔 1回

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:06:47 ID:p7SCVSq60.net
>>586
野球がクソつまんねーからってブラバンに頼るなよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:06:50 ID:ri9WBWQO0.net
>>593
誰がどう考えても嘘ってわかるやんけ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:07:22 ID:UJRuG7Xk0.net
>>585
俺の中では甲子園出場もロボコン出場も同じ程度
吹奏楽部のコンクールとやらも同程度
ただ互いに自分の目指すものとしては凄い場所なんだろうなと
だからこそそれに優劣つけてる馬鹿に腹が立つわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:07:53 ID:vomf25wq0.net
>>593
こんな経緯あるのにマスコミは超美談として書いてたよね
野球マスコミ滅びろ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:07:54 ID:ElUqxJVo0.net
>>486











死,ね

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:08:24 ID:ElUqxJVo0.net
>>493










死'ね

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:08:52 ID:AFD3bH/l0.net
>>419
始めに生徒は奴隷みたいな学校だってちゃんと説明しておけば良い

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:09:41 ID:tpawWzCU0.net
いいんじゃないの?
外野がとやかく「指摘」wとかする話じゃなかろう。
生徒の同意がきちんととれる環境かどうかは重要だけど、「指摘w」してるのは今のところそんな話じゃないんでしょ?

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:09:57 ID:MHWQ9lgs0.net
>>598
普通はそういう感覚なんだけど野球だけは狂ってんだよね
全校応援当たり前
大した学校じゃなくても大会前に地元メディアが取り上げてくれるのも当たり前
学校側が授業参加しないことを許してくれるのも当たり前
こういう狂ったことばっかやってるから野球部や野球ファンの感覚がおかしくなってる

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:10:28 ID:dDJYRUyO0.net
肥後もっこりってこういうの嫌いそうだもんな

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:10:41 ID:UnY0Loou0.net
>>599
マスコミも吹奏楽では金にできんからな

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:10:53 ID:ElUqxJVo0.net
>>999











焼.豚=無'職.無"能精:神/異_常,犯.罪'者

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:11:32 ID:pjBUgzT+0.net
>>575
どっちも根拠がない

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:11:53 ID:ElUqxJVo0.net
>>572










焼.豚,は'殺"せ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:12:39 ID:UnY0Loou0.net
>>604
野球部関係者じゃなくてもだいたいの認識としては

野球部の県大会優勝(=甲子園)>そこそこ知名度のある運動部の全国優勝>>その他泡沫の同様の活躍
だからなあ

そのカーストの遙か下に文化部もあるわけだが

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:12:57 ID:3wCDg0as0.net
《教員から「大会に出たかったなんて言うな。
甲子園に応援に行きたいって言え」などの発言はありましたか。》
 という記者からの質問に対して

これって誘導尋問っていうんじゃなかったか? 結論ありきの記事じゃん

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:13:06 ID:MBQk4Pe30.net
>>608
お前バカだろ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:14:52 ID:+T69Mowy0.net
>>610
おじいちゃんの時代はそうだったかもしれないけどさぁ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:15:38 ID:3Xzir06g0.net
>>611
違うだろ
「ネットにこういう告発があったけど事実ですか?」って確認だ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:16:47 ID:1HYQ1q7S0.net
>>611
誘導尋問ってそういうのではないと思うぞ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:16:59 ID:0RiuVs060.net
名前売っても仙台育英みたいになって終わりでは?
渋谷幕張みたいになれるわけもなく

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:17:00 ID:OXY2aLWe0.net
>>589
若いオナゴの甘酸っぱい香りに校長ご満悦だな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:17:04 ID:tRjA9tb+0.net
学校側はどうなろうと自業自得だけど子供達かわいそう
ここまでイメージ悪くなると秀岳館卒という肩書きが就職活動で不利になるわな

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:17:17 ID:GhcO9y+V0.net
偽装中国アサリみたいな高校だな

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:17:44 ID:HdFxHhW90.net
強豪高はどこも寄せ集め

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:18:02 ID:OXY2aLWe0.net
>>618
日大「…」

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:18:29 ID:GhcO9y+V0.net
>>371
同一IDおつ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:18:58 ID:pjBUgzT+0.net
>>612
毎年49代表あるのにこの学校だけの事情を言ってみろよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:19:28 ID:b+ROtS0k0.net
別に部員を県外出身者で埋めるのは問題無いのにそれを騒ぐ偽善者に腹が立つ
在校してる間はそこに住んでるだろうがよ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:21:15 ID:juDTk1eT0.net
>>623
この人ずっと念仏のように意味わかんないこと言ってるけど病気かなんか?
49校あるからなんだよ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:22:28 ID:pjBUgzT+0.net
>>625
殆どの学校に同じ事情があるでしょ

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:23:07 ID:oWJDfo8o0.net
49の代表校全てで吹奏楽は犠牲になってるんだから1校だけわがまま言うなってことかな?

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:23:10 ID:0IG2PFNg0.net
サイン盗み高校

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:23:14 ID:0RiuVs060.net
最近は熊本産アサリよろしく、中学から囲い込んで地元産面して出てくるからタチ悪いよな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:24:41 ID:pjBUgzT+0.net
>>627
49の代表校全て強制されてるのか?

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:25:09 ID:eGIhxbxv0.net
>>456
大阪桐蔭の場所って大都会でもないぞ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:25:24 ID:6YT1A8Eu0.net
>当初、このエピソードは“美談”として受け止められていましたが、徐々に学校側の姿勢に疑問の声が上がりました」(前出・地元紙記者)

学校側も異常だが最初は美談として報道したマスゴミも異常

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:25:45 ID:kpnKStgf0.net
>>626
ほとんどの学校の吹奏楽部がコンクールで勝ち上がって上の大会の出場権を得たけど甲子園とスケジュールが被って諦めてるってこと?

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:25:55 ID:qUek6yVA0.net
ちなみに常総学院は吹奏楽部強豪だが、コンクールと重なれば普通に2軍が出てくる
ただ、2軍でもその辺の高校よりよっぽど凄い

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:26:25 ID:0IG2PFNg0.net
>>584
秀岳館のサイン盗みに負けた村上
サイン盗みには厳しくなった

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:26:44 ID:+K7s1XF10.net
地方予選見たらブラジル人選手いたな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:26:58 ID:ANnWhGwL0.net
>>1
サカ豚征夷大将軍の野球叩きスレ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:27:08 ID:pjBUgzT+0.net
>>633
知らんがな
おまえがそう言ってるんだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:28:08 ID:ElUqxJVo0.net
>>637













死'ね

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:28:25 ID:wECDyepD0.net
>>31
こっちが炎上しないのが不思議で仕方ない
マスコミも判ってるだろうに

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:28:41 ID:NpQQQW1E0.net
>>633
吹奏楽って全国目指せる学校固定化されてる
熊本なら玉名女子か熊工

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:30:16 ID:ho6R0+Tg0.net
>>641
なら死ぬほど嬉しかったろう
夢のまた夢だったとこへ一歩でも行ける望みが出来たら

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:31:10 ID:NpQQQW1E0.net
>>642
いや秀岳館のは全国大会関係ない大会だぞ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:31:17 ID:tPy9nsC20.net
昔から県予選の1回戦から全試合生中継する程高校野球大好き県なのに
ここが甲子園出た時は一様にシラケムードだったらしいね

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:31:21 ID:kpnKStgf0.net
>>638
ガチでこいつが何を言いたいのか分からん

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:32:02 ID:IvB1LT/E0.net
誰かが立ち上がらないと何も変わらないぞ!

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:32:16 ID:xlugiG0l0.net
吹奏楽云々はタゲそらしやな

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:32:29 ID:kpnKStgf0.net
>>641
いや、だからなんだよ
なんでまともに会話できないやつばっかなの?

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:32:49 ID:vHggVC4q0.net
私立高校はいらんだろ
みんな公立に入っとけ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:34:04 ID:7WNdU7Sq0.net
>>630
他の代表校がどうだとか関係なくこの高校であったことは非難されて然るべきこと

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:34:53 ID:cm4G/t6k0.net
>>648
ちょっとアレな人だね

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:36:00 ID:XEVXZ+P50.net
関係者くさいわ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:37:08 ID:NpQQQW1E0.net
>>648
学校がボランティア応援頼めばよかっただけ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:37:31 ID:+Tf1q18m0.net
どうでもいいけど甲子園って出場校は49なんだな
東京以外にも2つ出るとこあるのか

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:37:58.90 ID:pjBUgzT+0.net
部員で話合って決めたと書いてあるのにそれは?でコンクールに
出たかったに決まってると言うなら他の学校はどうしてるのよ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:38:07.38 ID:o63ibqPY0.net
>>575
根拠ないと言うなら部員が演奏会に出たいと言ってたというのも根拠ないでしょ
実際に部長は泣きながら甲子園行かせてくれって懇願したって話なんだし
繰り返すけど演奏会は卒業したあともいつでも参加できるけど夏の甲子園の晴れ舞台で大観衆とテレビの前で演奏するのは一生に一度あるかないか
ものすごい選ばれた人なんだけどね
それってちゃんと理解してるのかな?

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:38:30.87 ID:7WNdU7Sq0.net
>>653
マジで会話が成立してなくて笑ったw
都合が悪いから話を逸らしてんのかな

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:38:49.64 ID:ElUqxJVo0.net
>>637











死'ね

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:39:33.57 ID:UobL1Wl90.net
>>656
お前に取ってすごいことでも他人にとってはどうでもいいこと
そんなことも分からないからお前はバカなんだよ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:39:45.87 ID:ElUqxJVo0.net
>>656













焼,豚.は"殺'せ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:39:58.21 ID:0RiuVs060.net
>>654
北海道
てか何であと2つになるのかw

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:09.86 ID:ElUqxJVo0.net
>>656













死.ね

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:23.64 ID:Roj9e/6j0.net
>>656
圧力はありましたって記事に書いてあるけど…

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:24.65 ID:NpQQQW1E0.net
>>655
他の学校はコンクールでてるよ
コロナ前に近江高校が試合とかぶった時もコンクールにでた
演奏したのは OB
秀岳館が異常なだけ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:43.80 ID:0RiuVs060.net
>>661は読み間違いのコメントでした(´・ω・`)

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:53.18 ID:ElUqxJVo0.net
>>656










無.能'焼,豚"は:死/ね

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:40:59.11 ID:hclJSazf0.net
>>661
よく嫁

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:41:10.88 ID:pjBUgzT+0.net
>>664
毎年49代表あるからまだまだ理由が必要だよ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:41:43.79 ID:NpQQQW1E0.net
>>668
理由って何?
何の理由?

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:41:47.57 ID:ElUqxJVo0.net
>>572











糞'焼_豚#は/死_ね

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:42:34.91 ID:ElUqxJVo0.net
>>321











焼_豚-無」能"死/ね

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:42:38.09 ID:offzbhQJ0.net
>>668
なんで49代表校の全ての吹奏楽部がコンクールと被ってるって思い込んでんの?

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:43:10.18 ID:ElUqxJVo0.net
>>321
















死ね

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:43:47.39 ID:ElUqxJVo0.net
>>257













焼豚は皆殺しにしろ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:43:50.72 ID:pjBUgzT+0.net
>>669
一例を挙げてそれが全てに当てはまる訳ねえじゃん

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:44:28.30 ID:ElUqxJVo0.net
>>209















焼豚は無職無能精神異常犯罪者知恵遅れビッコツンボメクラヨツ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:44:32.79 ID:ewxl8h8I0.net
>>655
部員が多いとこは3年生中心の1軍がコンクールで1,2年生中心の2軍が甲子園
ここみたいに部員が少ないとこ、吹奏楽部がないとこは甲子園は他校からのレンタル
最初から甲子園応援専用の学校もある
って上の方にいくらでも書かれてるじゃん

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:44:35.23 ID:NpQQQW1E0.net
>>675
逆にコンクールと甲子園がかぶって甲子園を優先させた学校を教えてくれ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:44:55.57 ID:pjBUgzT+0.net
>>672
同じ時期にあるから

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:45:09.47 ID:ElUqxJVo0.net
>>257

















無能焼豚死ね

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:45:36.69 ID:M7iuek+Z0.net
>>652
こういうところを生徒や保護者が読んで
疑問に思って他校の例を検索して触れたら困ると思って話そらしてるんだろう
こんなところに来ないでさっさと身体鍛えたらいいのにね

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:45:45.28 ID:ElUqxJVo0.net
>>656
















死ね

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:45:55.46 ID:pjBUgzT+0.net
>>677
だからその例はわかったから
毎年49代表あるから

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:46:09.53 ID:TMFiSsnm0.net
(´・ω・`)水槽学部、それはそれは水槽に詳しいだけでなく、
三年生にもなると、水族館にあるバカでかい水槽を1時間で磨きあげるという

685 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:46:32.12 ID:k8L6bR0E0.net
こんな高校やめさせたらええのになんでいつまでも認めてるん

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:46:54.14 ID:IwlQk2wH0.net
全員県外とか県の代表の意味ないな。こんなの県民も応援する気にならんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:46:59.16 ID:ElUqxJVo0.net
>>572














焼_豚;は"皆.殺,し:に_し,ろ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:47:14.21 ID:NpQQQW1E0.net
>>683
だから49校で甲子園優先させてコンクールに出なかった学校を上げてくれ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:47:25.79 ID:Ep1cQv2Z0.net
よく知らなかったけど高須みきやのYouTube見て知ったが
あまりにも酷すぎだろ。

高須に強く同意する日がくるとは思ってもいなかったぞ!
そこまで酷すぎ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:49:19.13 ID:ewxl8h8I0.net
>>683
他の学校も秀岳館みたいに生徒を脅して甲子園に行かせてるとこがあるだろう
って言いたいの?
あるなら問題だから全部あぶり出すべきだな

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:49:26.82 ID:I8TdgTyM0.net
吹奏楽部の生徒が、自分からコンクールより甲子園の応援優先したいなんて言う訳が無い
炎天下の長時間の演奏なんて大事な楽器の寿命縮めるだけ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:51:21.19 ID:3R+IObF10.net
>>684
本当にそういう部活があると信じて疑わなかったのがさかなクン

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:51:32.46 ID:vi15R9Ks0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/QHKknbo.png
https://i.imgur.com/ctMP57n.png

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:54:43.60 ID:pjBUgzT+0.net
>>688
知らんがな
でも殆どの学校で同じ問題があって対処の仕方はそれぞれで
部員の多い少ないあるけど秀岳館と同じ事情を抱えてる学校もあるはずだよ
そういう学校は全部部員の意志を無視して学校が強制してるのか

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:55:31.28 ID:offzbhQJ0.net
>>679
各甲子園出場校の吹奏楽部がそれぞれ勝ち上がって、それぞれ甲子園と日程被ってんの?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:55:38.10 ID:ElUqxJVo0.net
>>1













さっさと焼豚は死ねや

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:56:08.21 ID:NpQQQW1E0.net
>>694
知らないんだったら言ったらダメ
具体的にこういう事案がありましたって言わないと

698 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:56:15.28 ID:7tqu2+Zh0.net
サッカー凶暴校というわけで、廃部すればよろし。そりゃ暴行プロ野球選手を無罪放免にして、制度の裏をついてトレードさせてるのをTV放送してたら、子どもたち身内の暴力は普通だと思う。見てるか、中田、日ハム、巨人よ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:56:37.42 ID:7WNdU7Sq0.net
>>694
なんだよ
結局妄想かよ

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:57:39.91 ID:pjBUgzT+0.net
>>690
知らんがな
おまえがそう言ってるんだろ
俺は記事にある通り部員の意志だと思ってるよ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:58:23.48 ID:HdFxHhW90.net
禿岳館だとおもったらちがった(´・ω・`)

702 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 12:58:45.33 ID:iK9QbpnG0.net
>>700
記事には圧力があったと書いてあるけど?

703 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:00:10.35 ID:PvVxAZel0.net
>>700
他の学校に固執した意味が全く分からん
こいつ死ぬほどバカだろ

704 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:00:29.06 ID:pjBUgzT+0.net
>>702
それ誰が言って誰が書いたのよ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:03:08.95 ID:ewxl8h8I0.net
>>700
甲子園に行きたいと行ったのは捏造された美談の方で、生徒に直接インタビューすると
強制されてたって答えてるだろ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:03:19.11 ID:bszzV8D70.net
>>613
地方ではまだそうだぞ
県立高校至上主義だから県立が甲子園に出ると地元マスコミの扱いが全然違う

707 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:03:39.99 ID:pjBUgzT+0.net
>>703
他の学校でそんな事ないでしょ
なぜこの学校だけで起きるの?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:03:45.93 ID:djtI0F/t0.net
>>703
野球をなんとしてでも擁護しようと思ったらバカになるしかないんだよ
だって野球は悪なんだから

709 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:04:27.03 ID:7WNdU7Sq0.net
>>707
だからこの学校が批判されてんだろ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:04:36.93 ID:pjBUgzT+0.net
>>705
誰が聞いて誰が答えたの?

711 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:04:49.72 ID:OXY2aLWe0.net
>>701
校長はハゲてるな
https://i.imgur.com/cUEd6UN.jpg

712 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:05:01.55 ID:pjBUgzT+0.net
>>709
誰が聞いて誰が答えたの?

713 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:05:11.02 ID:7Z0560A60.net
>>704
他人に意見にケチつける前にいろいろ調べた方がいいと思うよ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:06:00.15 ID:ewxl8h8I0.net
>>710
記者が聞いて吹奏楽部の生徒が答えたんだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:06:36.33 ID:pjBUgzT+0.net
>>713
誰だかわからんネット記事しか出てこないけど

716 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:07:07.54 ID:93ipnAnM0.net
私立なんて半数以上がそんなもんだろ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:07:09.52 ID:7Z0560A60.net
>>710>>712
生徒の個人名なんか出す訳ないだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:08:27.89 ID:xyMNHJgR0.net
バズフィードくらい知っとけよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:12:31.94 ID:ab0hrJaU0.net
>>213
普門館じゃなくなってそうでもないイメージ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:13:17.81 ID:Vd1/noEa0.net
もうパワプロ高校生大会でいいよ
熱中症のリスクも無いし
eスポーツ部でなくサッカー部によるロケットリーグ大会は観てみたい

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:15:56.92 ID:N6CB0Lrh0.net
>>700
当時の記事には「コンクールに出たい」と言って泣いた部員がいることや、甲子園を優先することを告げる部長の目が真っ赤だったと書かれているな
これでも野球バカには名誉ある甲子園で演奏できて喜んでるという解釈になるんだろう

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:17:04.57 ID:O3kZWjB+0.net
セクハラ教員が闊歩する学校

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:17:17.91 ID:pjBUgzT+0.net
いい加減信憑性のないものを読むの止めなよ
奴らの思う壺じゃん

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:18:31.11 ID:V+/p5Ib+0.net
いい加減野球マスゴミの言うことを信じるのはやめようってのが浸透してきて野球とテレビ・新聞はオワコンになった

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:18:38.29 ID:Sl07vSkz0.net
熊本というと鎮西って最近聞かなくなったな
かなりの伝統校のイメージなんだが

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:18:41.20 ID:OzFMPuM70.net
支離滅裂だな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:19:42.10 ID:PzxXSPg40.net
>>725
ド底辺校からやや底辺になりました

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:19:42.54 ID:pH+42qZQ0.net
吹奏学部とか1年+OBが甲子園行けば済むだろ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:19:58.14 ID:pjBUgzT+0.net
>>721
部員の意志だろうと言ってるだけで個々の部員の意志なんて知らん

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:21:05.32 ID:NYAHQ3x80.net
>>729
個々の部員の意思を無視して本筋であるコンクールよりも野球部の応援を優先させたから批判されてんだろ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:23:25.19 ID:ThkJ5iTm0.net
ナグルケール

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:23:27.62 ID:pjBUgzT+0.net
>>730
そら暑いのに行きたくないとかいろいろ居るだろうよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:25:09.31 ID:Io7FIxyb0.net
これまでの人口過多の様式をやってるうちは
少子化が増加に転じるまでずっとこういう調子だろ
それで国が改善しないんだから問題ないという判断なんだろうな
当事者からしたらたまったもんじゃないが

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:25:13.56 ID:MyGPCwHJ0.net
「もう済んだこと。2度と賭博とか言うな」←圧力ではない
「コンクールに出たかったなどと言うな」←圧力ではない

これは野球界の常識

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:26:03.25 ID:7WNdU7Sq0.net
>>732
コンクールに出たいって言って泣いてたのにお前最低だな

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:27:28.65 ID:pjBUgzT+0.net
>>735
それ誰が泣いてそれを誰が見てたんだよ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:27:47.96 ID:xEJydwQW0.net
何レスもしてるバカは自分が野球のイメージダウンに貢献してることに気が付いてるのかな?

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:30:43.28 ID:xEJydwQW0.net
>>736
てめーが信じ込んでる記事に書いてあんだよばーか

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:31:20.92 ID:h/Ri66yl0.net
秀岳館も常総学院、埼玉栄、春日部共栄、聖望学園、関東第一、浜松商業、高岡商業、大阪桐蔭、明徳義塾と運動部と文化部が全国クラスの学校にさせたいのかどうかわからんね
秀岳館はA編成のエントリーができないから全国大会行けないし

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:32:02.77 ID:u5JwDREn0.net
野球脳は本当に害悪だな
メディアに洗脳されて野球見てるくせに都合の悪い話が記事になると信じない

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:32:07.80 ID:7Z0560A60.net
>>723
今手元にある新聞なり雑誌なり開いて署名記事がどれぐらいあるか見てみろよ
記者の名前がわからないから信憑性に欠けるってのは常識じゃ通らん話だ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:34:17.78 ID:pjBUgzT+0.net
>>737
証拠もないのに強制されたとか吹奏学部員を侮辱するのって腹立つのよ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:34:59.21 ID:UnY0Loou0.net
>>741
署名記事誇ってるけど信憑性に欠ける新聞社が春を仕切ってるもんなあw

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:39:03.04 ID:MNs5gPj30.net
>>209
甲子園みたいにかつては目指せ普門館だったんだよ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:43:41.04 ID:o63ibqPY0.net
>>735
学校側はコンテストへ行かせようとしたけど甲子園に行きたいって生徒が決めてんだが
すこしは調べてから書けばいいのにねえ

秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2016/08/18275579.html?p=all

〉「『コンテストはまた来年出られるけど、甲子園で吹けるのは県内の1校だけ』。そう部員は話していました。他校の生徒から『甲子園で吹けるなんてうらやましか』と声をかけられた部員もいるようです」

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:44:17.51 ID:pjBUgzT+0.net
強制されるってのはサッカー部員の謝罪動画みたいな姿だぞ
顔が出るとかじゃなく屈辱的だろ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:44:45.46 ID:xGdwB+1R0.net
>>725
鎮西の野球部は熊本でも目立たなくなったよ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:47:29.39 ID:xGdwB+1R0.net
>>745
でも翌年の熊本代表は甲子園に吹奏楽部出さなかったわけで

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:49:14.52 ID:UXTQN2250.net
>>744
現在の吹奏楽の聖地は名古屋国際会議場センチュリーホールらしい。

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:50:57.33 ID:44Mk8mrG0.net
>>745
顧問の話じゃそれこそ信憑性に欠けるだろ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:54:35.05 ID:EKuA05Ug0.net
たまたま県内の子が下手糞ばっかりだったんだろ
上手い子がレギュラーになって何が問題なんだよ
県内の子だから下手糞でもレギュラーにしろってのか?そっちのほうがおかしいだろうが

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:54:56.42 ID:u5JwDREn0.net
>>745
なんでそれは無条件に信じんの?

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:55:25.34 ID:kOu0KOrL0.net
https://pbs.twimg.com/media/FSIUDGhVkAALL42.jpg

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:55:33.77 ID:u5JwDREn0.net
>>742
お前が腹たってんのは野球部のクソさをバラされたからだろ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:55:55.98 ID:hTuM3Aq90.net
女子生徒は校長のホステス

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:56:33.39 ID:1eu9jyUB0.net
>>746
隠蔽されて美談に仕立て上げられてる方がよっぽど屈辱的だろ
マジでクソだな野球好きって

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:57:28.37 ID:x+luhfna0.net
校長室に飾ってあるのは勲章みたいだけど、推薦する市だとか生徒を抑圧するものが多い
わな。

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:57:56.79 ID:RbVEE56c0.net
この国において野球が絡んでて野球に都合のいい内容が書かれてるものはまず嘘だと思っていいよ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:58:22.72 ID:49paK8Cd0.net
学校側からの情報は何も信じられないだろ
自業自得だ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:58:56.87 ID:MNs5gPj30.net
>>749
移動したか

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:59:00.02 ID:VKt0Lyco0.net
>>742
吹奏楽部側に立ってるフリをする卑怯者っぷりに反吐が出る

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 13:59:50.84 ID:XIWZ61QL0.net
>>745
この学校の顧問が言ってることを鵜呑みにすんなよ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:00:03.01 ID:4evD4iKg0.net
スポーツ学校から名を売って進学校になったのは、アホの東寺高校→洛南 くらい

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:03:31.66 ID:aboP/b0u0.net
メディアは野球の不祥事は無視しますw


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」 主犯は甲子園強豪校の3番ショート

帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く

青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人

「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行

暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退

鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴

野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高

神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」

杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:03:52.30 ID:pjBUgzT+0.net
>>756
勿論事実であれば大問題
でも証拠がないのに勝手に決めつけて良いの?
泣いて訴えて聞き入れてもらえず素直に従ったの?

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:03:54.39 ID:UXTQN2250.net
>>760
普門館が東日本大震災でボロボロになったので解体された。

 2011年に起きた東北地方太平洋沖地震による東日本大震災後の2012年に耐震調査を行ったところ、震度6強以上で天井が崩落する恐れがあると診断された。
 この調査結果を受けてホールの建て替えも検討されたが、その検討の中で現在の用途地域ではホールとしての建て替えができないことが判明し、2018年12月より解体されることとなった。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:04:59.07 ID:wQLQ5tfk0.net
>>742
証拠もないのにコンテストに出たいと思って泣いた部員なんかいないって決めつけられるのはもっと腹立つよ
どんだけ吹奏楽部を侮辱したら気が済むんだよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:05:21.71 ID:PO2C5x0f0.net
すごいガイジが現れてんなww
もうそいつ監督だろw

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:05:59.12 ID:tCXBupso0.net
>>692
愛媛の田舎の高校に水族館部がある

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:06:20.86 ID:ijdZg3Fy0.net
>>765
事実を何も確認できてないくせに決めつけで何レスもしてる人間のレスがこれです
そうです
バカなのです

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:06:52.36 ID:pjBUgzT+0.net
>>767
もう一度書く
強制されるってのはサッカー部員の謝罪動画の姿だぞ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:08:35.43 ID:ijdZg3Fy0.net
>>771
それだけが強制じゃないだろ
お前バカなんだからいい加減これ以上吹奏楽部を侮辱すんのやめろよ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:10:01.06 ID:fJ8N47oY0.net
そんな高校幾らでもある

日本全国高校部活全廃するしかない
部活動など所詮課外活動

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:10:12.77 ID:e3JpbXWB0.net
>>771
吹奏楽部が行かないとチアリーディングもできないとか言われるのも遠回しな強制だよ
君は少し考え方が浅はかすぎる

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:10:28.29 ID:+sidUVD00.net
次の燃料投下まだー?

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:11:02.76 ID:Khyl0qMD0.net
>>773
というか野球部の応援に応援団でもなんでもない吹奏楽部が駆り出されるのがおかしいんだよ
野球が狂ってんの

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:11:04.45 ID:pjBUgzT+0.net
>>772
吹奏学部員の意志を無視して学校が強制するってそういう事でしょ
屈辱だよ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:11:52.72 ID:7WNdU7Sq0.net
>>777
お馬鹿さん回答になってませんよー

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:12:52.16 ID:O4CK5Zb90.net
動画で流さなきゃ強制じゃなんだってさ
野球脳って怖いね

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:14:43.45 ID:OVeIx7y40.net
吹奏楽部が自分達のコンテストよりも野球部の応援を優先することに何も思わない人の脳みそって鼻くそより小さいだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:14:43.46 ID:pjBUgzT+0.net
>>779
証拠がないからな
だから他の学校はどうしてるのか聞いてるの

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:14:56.02 ID:i5i68je30.net
クソみたいな曲を最悪の環境で演奏させられてかわいそう

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:15:46.29 ID:44Mk8mrG0.net
>>765
お前の言ってるのはバカな生徒が教師に「先生見たんですか?」と言ってるようなもんだ
そろそろ消えたらどない?

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:16:31.48 ID:OVeIx7y40.net
>>781
そこで他の学校がどうしてるかなんてなんも関係なくね?

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:17:29.22 ID:aLbClky90.net
>>781
自分たちの意思で甲子園を選んだって証拠は?

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:18:04.78 ID:pjBUgzT+0.net
>>784
事情が同じなら同じ問題が起きてるはずでしょ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:21:36.78 ID:7WNdU7Sq0.net
>>786
他の学校で強制してるならそこもクソ
強制してないなら別に問題ない
それだけのことでこの学校の問題には何も関係ない

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:22:24.67 ID:N+n/dDyM0.net
「吹奏楽部も甲子園で演奏したいと思っているに違いない」「それが晴れ舞台だ」と本気で思い込んでいる人が割と多いんだよね

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:22:52.17 ID:k8L6bR0E0.net
こんな高校早くつぶせ
熊本の恥だろ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:23:39.77 ID:k8L6bR0E0.net
こんなんが教育機関っておかしいよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:25:21.53 ID:s/h8m8RL0.net
野球おじさんが顔真っ赤にしてトンチンカンなことを30回もレスしてるの引くわ〜

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:25:32.27 ID:pjBUgzT+0.net
大阪桐蔭がどうしてるとか近江がどうしてるかとか極々一部の例を出しても意味ないのよ
毎年49代表あるんだから

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:27:00.58 ID:3VRqB0310.net
最初に野球ファン丸出しのレスしておいて後から「俺は吹奏楽部のためにやってる」みたいな雰囲気出してるのが正に卑怯な野球を象徴している

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:27:52.90 ID:aboP/b0u0.net
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/


甲子園常連は底辺校
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1548399786/

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:32:26.67 ID:kbpCtLsN0.net
>>792
歴代の学校がどうやってるかなんて何も関係ないのにアホ理論で誤魔化すことに必死かよ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:33:12.38 ID:pjBUgzT+0.net
>>795
>>786

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:33:38.85 ID:ukgRmSOo0.net
必死に他校の話に持って行こうとしてるガイジは秀岳館の野球部関係者が吹奏楽部顧問かな?

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:36:34.68 ID:fSglFuvG0.net
時代遅れも甚だしい

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:36:51.03 ID:6Su/kg6B0.net
>>786
事実はそれぞれ違うので同じ問題は起こってない
終わり

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:37:47.80 ID:kZOFzD2N0.net
>>798
お前が時代遅れ。
強豪校はどこも他県から選手を獲得してるわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:41:44.40 ID:pjBUgzT+0.net
>>799
その通り
だから秀岳館の吹奏楽部がどういう判断をしたかわからないし根拠もない

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:42:53.09 ID:EhwPY7Cp0.net
監督やコーチを見ていれば分かるが、登場人物の名前以外はすべてデッチ上げの嘘をつくのが九州人

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:44:13.12 ID:mRJcrYB30.net
野球の不祥事の話しになると無理やりな擁護をする奴が必ず現れるよなw
野球真理教怖すぎるw

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:44:15.25 ID:9n/qk2sg0.net
>>1
ゴミだな
現時点で廃校でいいよ
今いる生徒の救済も必要ない
黙っているのをヨシと教育受けてきた連中をそのまま社会に出す必要もない
事前に情報を集めずに大事な子供を行かせた親に一生パラサイトさせとけ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:44:33.52 ID:jdw+jptZ0.net
>>801
秀岳館では問題は起こってますがw
知恵遅れだからってそれで逃げられると思うなよ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:44:45.62 ID:DZsZw41U0.net
これからは常時録音必須だな
何かあれば滝沢ガレソへ連絡だ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:45:12.98 ID:wIKUnGqn0.net
>>803
秀岳館もこういう異常者の集まりなんだろうな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:46:07.30 ID:THOM2epk0.net
>>801
こいつの中でどいう理論が展開されてるのか気になる

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:46:50.97 ID:lRVGMDmk0.net
吹奏楽部がマジで気の毒でならない
野球クソすぎるだろ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:47:40.78 ID:pjBUgzT+0.net
>>803
野球は関係ないんだけど
これがサッカー部であろうと陸上部であろうと吹奏楽部の問題

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:48:11.90 ID:bh5dlLa80.net
秀岳館以外でコンクールを出場辞退して甲子園応援させられた学校を教えてくれ
妄想ばっかりじゃ意味ない

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:48:12.98 ID:sJCxAOVr0.net
この学校だけじゃなく同じように野球部が迷惑かかる問題は全国で起こってるんだろうな
野球部の父兄が校庭に重機で乗り込んで芝を剥がしたりしたって話も聞くし

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:49:04.70 ID:SdtJQomw0.net
>>745
今回のサッカー部の顛末をみるに、それが本当に部員の意思だったのか怪しくなったって話なんだが
周回遅れかなw

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:49:09.51 ID:/ed9hA5K0.net
>>810
野球部くらいしかこんなクソみたいなことやりませんよ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:50:04.27 ID:/kSWteEm0.net
>>810
野球が関係あるからお前のような焼き豚が必死なんだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:50:35.58 ID:mwvBXiwd0.net
野球は胸糞悪いな

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:51:49.44 ID:yOKybcbh0.net
この件は野球絡みだからマスコミは徹底スルーだったよね
サッカー部の応援だったら大騒ぎしてたことだろう

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:54:12.41 ID:dfcNLp9U0.net
>>803
野球ファンってなんか人として大事な感覚が欠落してるよね
どうやったらこれ擁護できんのよ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:55:19.44 ID:UXTQN2250.net
甲子園の為に吹奏楽部の目標を潰すのは学校がおかしい

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:56:08.12 ID:pjBUgzT+0.net
>>813
もしそうであればサッカー部と吹奏楽部に限らず
この学校は生徒の意思が反映されない

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 14:56:42.05 ID:x4O/zip60.net
>>808
謝罪動画の強制が明るみになった後でも
秀岳館に都合のいい美談は事実で教員の強制は疑わしいって連呼してるから
pjBUgzT+0は学校関係者だろ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:00:18.07 ID:kP6MhZdG0.net
>>821
サッカー部のことは批判してるから秀岳館野球部関係者だろう
クソ学校&クソ競技の最悪の組み合わせ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:00:36.95 ID:pjBUgzT+0.net
>>821
秀岳館は廃校にしろと思ってるよ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:01:20.10 ID:J3B17vg40.net
>>823
ただし野球のマイナスになるような意見は許さないってことね

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:02:41.30 ID:7WNdU7Sq0.net
>>820
ずっとそういう話をしてると思うんだけど

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:02:51.74 ID:qgbrW04b0.net
インターハイ予選出場するんだな。

ゴタゴタあってんのに練習は普通にしてんのか?

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:03:10.99 ID:pjBUgzT+0.net
>>824
教員が腐ってるからな

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:04:18.95 ID:pjBUgzT+0.net
>>825
そうであればな
証拠がないのよ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:04:24.49 ID:PYnHw0ve0.net
>>21
私立高校って学校名変えてるところ多いから
出身地元でもよくわかんないよね
こっちは関西だけどいつもググってあーあそこかってなるw

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:04:37.32 ID:eCMYxYV50.net
耳が痛い高校たくさんあるな

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:04:59.89 ID:xNy74lD40.net
ワイドショーはこっちはめちゃくちゃ叩いてくら寿司はスルーなんだよな
ようわからんわ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:05:47.64 ID:CyL+Zq+00.net
>>827
でも教員が腐ってるこの話題を野球ファンは擁護してたよ
「甲子園優先するのは当然」「吹奏楽部のコンテストに価値なんかない」みたいなことばっか言って吹奏楽部を侮辱してたのが野球ファン

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:05:55.09 ID:eCMYxYV50.net
明徳、光星学院、桐蔭

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:06:45.05 ID:SdtJQomw0.net
>>831
あそこはCMをばんばん入れてくれる大スポンサーだからなw

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:07:37.01 ID:pjBUgzT+0.net
>>832
またネットがソースかよ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:07:49.05 ID:q18pmDwc0.net
>>831
そりゃサッカー叩きが奴らの仕事だからな
サッカー元日本代表の夫婦の痴話喧嘩でニュース速報テロップ流したり、伊藤リオンを「Jリーガー(候補)」みたいな伝え方したりするような奴ら

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:08:53.58 ID:PyK0iiHB0.net
>>832
野球ファンにまともな人間なんかいない

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:12:22.21 ID:YEr/7PXZ0.net
吹奏楽の南九州大会より甲子園で演奏した方が話題性あって将来のネタにできる気がするけど
南九州大会で金賞取ってさらに全国大会で金賞取れるレベルだったっていうなら知らんけど

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:13:39.06 ID:ac0N46oZ0.net
このスレ見てサカ豚ってクソだと心の底から思いましたw

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:15:28.63 ID:OowadRLm0.net
体罰で強くなるとか思ってんのは昭和初期までだろ
全国レベルの学校ならどんな競技でも指導者からの体罰なんて無駄って思ってるだろう

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:17:20.34 ID:Xo/YGIGP0.net
Twitterやyoutubeでまとめ動画意見動画が出回ってる
落ちぶれた5chの中でも更に落ちぶれた芸スポで野球の話してもどうにもならんぞ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:18:35.58 ID:gUlU8vFh0.net
野球脳か吹奏楽部かわいそうに

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:22:19.10 ID:SaaLBT3t0.net
>>838
意味不明

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:27:13.74 ID:hTuM3Aq90.net
暴力コーチは熊本国府高校出身だ
他の学校も調査しないと

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:34:35.57 ID:ViJAVsgK0.net
>>838
その野球バカの思い上がった自分勝手な考え方やめた方がいいよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:36:39.52 ID:W0dB926E0.net
県外から特待生で野球部の部員を集めるのはなんとも思わんが
吹奏楽部の辞退させるのはどうかと思うわ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:37:15.62 ID:ajyCeb/80.net
校長が生徒でキャバクラ
吹奏楽部の大会が野球部の大会優先になる
サッカーでコーチが暴力

まあまあやばいな

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:37:21.42 ID:n/FzKpDJ0.net
>>841
何と戦ってんだこいつ?

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:38:13.60 ID:GXt8v+ob0.net
スポーツで名を売るなんていくらでもあるし今さら始まったことじゃないけどな

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:39:25.51 ID:o0jgxfKM0.net
>>27
熊本県民の年寄りは熊工好きだからな

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:39:44.81 ID:pjBUgzT+0.net
>>838みたいな事を言う奴が居るんだからそら嫌がってたと言い張る奴も居るんだろう
俺はどっちが良いとか悪いとか言う気はないけど証拠がないんだから
吹奏学部員の意志を通したと思いたいね
サッカー部員の謝罪動画みたいな姿は想像したくない

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:42:04.97 ID:dJL4Q21C0.net
>>851
お前がそう思い込むのは別にいいけど事実を何も知らないくせに強制はなかったと言い張るのは人としておかしいよね

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:43:16.64 ID:l/ER/Z8z0.net
まあ強制はあったんだけどね
状況証拠見てりゃ明らかじゃん
普通に考えたって自分たちのコンテストを捨てて野球部の応援に行くなんておかしいこと

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:43:39.12 ID:pjBUgzT+0.net
>>852
お前も知らないだろうが

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:44:56.00 ID:pjBUgzT+0.net
>>853
だから同じ問題が起きてる他の学校はどうしてるのか聞いてるんだよ

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:45:28.34 ID:W40prf220.net
秀岳館、インターハイ3回戦から出場だって。丸儲けだな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6322468a0343f387d31cdbf980fba20b37e990/comments

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:47:43.67 ID:Jf/zIpaW0.net
アサリ偽装で確信した

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:47:56.32 ID:ln8fo1wf0.net
>>855
お前が狂ったように言ってる同じ問題が起こった他所の学校ってどこだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:48:57.90 ID:ln8fo1wf0.net
>>854
その人別に強制があったとも無かったとも主張してないだろ
お前とは全然違う

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:53:01.28 ID:pjBUgzT+0.net
>>858
甲子園応援がそんなに異常な判断か知らんから他の学校はどうしてるのか聞いてるんだよ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:54:07.12 ID:MfXlVAhi0.net
吹奏楽部の方が力を握ってる場合は野球部の応援には二軍以下のを派遣するもんだろ

新興校だとそんなに人数がいないからできない芸当だけど

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:54:27.46 ID:KDl/gPE20.net
野球部のユニいまも松下電器なのかい

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:54:51.84 ID:wFUVV/hc0.net
>>855
同じような問題は探せばあるだろうけど現実に報道されてない
それだけ秀岳館の対応や体質が特殊って事だろ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:55:01.75 ID:Dx5Hfknf0.net
文武両道が建前になっているのが私立校のスポーツ部の悪いところ。
海外の有名校の多くは、学生の本分は学業であるから成績が悪いと試合どころか練習にも参加できない。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:56:06.69 ID:ln8fo1wf0.net
>>860
だからどこだよ
そもそも他の学校がやってたとしてもそれは異常なことだろ
野球部が甲子園辞退して他の部活の全国大会応援に行くってなったらおかしいだろ
強制してたとしたらなおさら

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:56:46.42 ID:7WNdU7Sq0.net
>>863
実際野球部の犠牲になってる悲しい高校生はたくさんいるんだろうね

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:56:46.97 ID:pjBUgzT+0.net
>>859
どういうことだ?
コンテストを捨てて野球部の応援に行くなんておかしいけど自分の意志でいったってことか?

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:57:43.94 ID:pKBQO4P+0.net
スポーツ廃止
半導体工場で働くために理系の勉強しろ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 15:57:53.97 ID:ln8fo1wf0.net
>>867
えっと…
レスする相手間違えてる?

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:00:47.71 ID:7WNdU7Sq0.net
というか万が一生徒が甲子園に行きたいって言っても普通教師が止めるよね
自分たちのコンテストを辞退して応援に行くなんてコンテスト主催者、出場者に失礼だ

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:01:55.63 ID:NceHhOa50.net
>>850
九学に村上宗隆がいた代だったから、余計に県民の活躍が見れず悔しかったなぁ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:03:01.73 ID:ZdLy0Rc+0.net
何とか舘ってところはろくなところがないな!!!

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:03:56.15 ID:ZdLy0Rc+0.net
クリームシチュー出身校のアレなんて読むの?

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:04:54.11 ID:/HpqbEgS0.net
このミステリがすごい!2022
秀岳館の◯◯

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:07:36.49 ID:pjBUgzT+0.net
>>870
他の学校も一般的にはそうなのか?
そんな異常な事が起きながら何処も声あげないの?

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:11:37.55 ID:ln8fo1wf0.net
>>875
だから他の学校でそんなことが起きてる事例を出せって

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:12:08.42 ID:UXTQN2250.net
他の高校は野球部の為に吹奏楽部を犠牲にしないからな。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:13:21.99 ID:pjBUgzT+0.net
>>876
俺は知らんよ
同様の問題が起きてるだろうけどどうしてるか聞いてるんだから

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:14:19.95 ID:pjBUgzT+0.net
>>877
どうやって回避してるの
毎年49代表あるんだぞ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:16:19.65 ID:ln8fo1wf0.net
>>878
なんで勝手に他の学校で起きているだろうと決めつけて話進めてるの?
君の問題はそこだと思うよ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:16:19.86 ID:sVEeXEWr0.net
>>16
地方と都市部は違うからな
「私立の高校は滑り止め」
都市部だとトップが私立だし公立のトップ校の上に私立校が何校もある

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:16:38.83 ID:UXTQN2250.net
>>879
・野球部の補欠と野球部員の家族で応援団
・二軍の吹奏楽部員を送る(吹奏楽強豪校)

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:19:20.34 ID:wFUVV/hc0.net
>>875
秀岳館は普通の高校じゃないだろ
どちらかを選ぶにしても吹奏楽部としての意見を尊重してればこうはならない
女子生徒にやたら触りたがる校長の甲子園に行けの一声にイエスマンの顧問が従ったから問題になった

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:19:27.19 ID:pjBUgzT+0.net
>>880
吹奏楽部は大概の学校にあるだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:21:13.68 ID:Vd1/noEa0.net
男子校だと吹奏楽部は無さそうだけど、長ランの応援部が行くのかな

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:21:35.52 ID:XftVU/wg0.net
野球部って元パナソニックの監督が選手引き連れて創部したやつだろ?
元からそうなんだから批判する方もどうかと思うが

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:21:57.15 ID:ln8fo1wf0.net
>>884
だから?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:22:05.36 ID:A+QJJAKi0.net
>>2 美しくはないわな
例え自分から言ったとしても、
それはそれで別の問題がある
それこそ何の為の部活動やってるって話になる

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:22:31.56 ID:8hFzFQYE0.net
鍛治舎が監督してた時は酷かったからなぁ!

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:22:46.63 ID:7WNdU7Sq0.net
>>888
自分の意思で行ったとしたらそれはそれで吹奏楽部はクソなんだよな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:22:55.30 ID:pjBUgzT+0.net
>>883
だからそれを聞いてるのよ
コンテストを選ぶのが当然であれば他の学校はどうしてるのよ

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:23:36.28 ID:A+QJJAKi0.net
>>851
吹奏楽、まともにやってたらそうは思わんと思うわ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:23:57.75 ID:ln8fo1wf0.net
>>891
早くコンテストと野球部の応援の2択になってる事例を教えてよ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:24:04.25 ID:z9bXkNvu0.net
まだ監督が辞めてないのが不思議すぎるわ。

教育者としては、完全な失格者!

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:24:06.51 ID:NM17gmrO0.net
くまモンは責任とって脱げよな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:24:37.28 ID:XftVU/wg0.net
>>890
そうか?
甲子園はテレビに映るしそっち選んでもいいじゃん

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:25:15.44 ID:pjBUgzT+0.net
>>892
吹奏学部員の意志を通らないって事か?

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:25:17.59 ID:7WNdU7Sq0.net
>>886
元からクソなんだから批判するなというガイジ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:25:51.88 ID:b8duM9BK0.net
全員熊本県外から8割が九州出身者って
熊本県内からの比率がわからんやん

900 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:26:02.20 ID:7WNdU7Sq0.net
>>896
そんな理由で自分たちの大会を辞退したらクソだろ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:27:06.10 ID:XftVU/wg0.net
>>898
先輩無しでがんばってんだから別に批判することでもないだろ
お前は頭悪すぎる

902 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:27:48.71 ID:7WNdU7Sq0.net
>>901
>>896みたいなこと言うバカに言われちゃったぁw

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:28:01.53 ID:XftVU/wg0.net
>>900
何を優先するかは個人の自由だろ
吹奏楽の大会はこれ一個なのか?

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:28:21.10 ID:XftVU/wg0.net
>>902
だってお前馬鹿じゃん

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:29:11.60 ID:7WNdU7Sq0.net
>>903
自分のことしか見えてない自己中バカにありがちな本当に浅すぎる考え方
こんな奴が周りにいる人は地獄だね

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:30:39.67 ID:sVEeXEWr0.net
>>899
ほんとだねw
隣県からきても引っ張ってきた言うのにw
距離でいってんのかね前よりは近場からとかw

907 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:31:00.24 ID:XftVU/wg0.net
>>905
自分のことしか???
俺のことなんて何の関係もないが?

吹奏楽部生徒のの気持ちなんてお前がわかるのか?
お前って馬鹿すぎないか?

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:31:10.95 ID:pjBUgzT+0.net
>>905
吹奏学部員はたくさん居るだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:32:02.15 ID:gYhhZFf40.net
>>886
役員までやった松下時代を忘れられず、
自分の少年野球チームから選手連れてきて
ユニフォームも松下時代の超だっせぇ
カラーに塗り固めたあいつだな。

今は母校岐商で監督やってるが、
同じことやってるよ。

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:32:29.50 ID:7WNdU7Sq0.net
バカ2人が全く的外れなレスしてきてウンザリ
頭悪い奴に何を説明しても理解できないんだからもういいや

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:32:38.15 ID:wFUVV/hc0.net
>>891
よその高校は秀岳館と違って部としての総意で決定してるんじゃね
無理やり甲子園に行かすにしても校長や顧問に人望がないのに強制したらあかんわな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:33:08 ID:hl3DOdHj0.net
今回スポーツに関することで全国に名が売れたのは間違いないね

913 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:33:24 ID:ln8fo1wf0.net
>>908
君何言ってんの?
何も理解できてないようだけどそれより早く事例出してよ
無いものを持ち出してごちゃごちゃ言ってたの?

914 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:35:18 ID:XftVU/wg0.net
>>910
馬鹿の負け惜しみって笑えるね
さよなら

915 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:35:20 ID:pjBUgzT+0.net
>>911
なんで証拠もないのに秀岳館は違うと決め付けてるの?

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:36:01 ID:ln8fo1wf0.net
>>915
証拠もないのに決めつけることをどの面下げて批判してるの?

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:37:09 ID:0QORgEE00.net
>>901
謎理論笑った

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:37:58 ID:XftVU/wg0.net
>>916
生徒の気持ちがどうだったかなんて判明してんの?
一人の部員の話だけだろ
部員たくさんいるんだから全員一致ってわけでもないだろうし

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:38:14 ID:CUniD3z+0.net
吹奏楽部のコンテストの時期が変わらないのが全てでしょ
辞退祭りなら変えるって

920 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:38:26 ID:pjBUgzT+0.net
>>916
批判してないよ
吹奏学部員の意志で決めたんだろうなと言ってるだけで

921 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:38:43 ID:XftVU/wg0.net
>>917
お前は事情知らんのだろ
無理すんなアホ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:39:41 ID:7WNdU7Sq0.net
>>920
>>742

お前は本当に二枚舌だな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:40:30 ID:wFUVV/hc0.net
>>915
他の高校では問題になってない事が秀岳館では問題になってるから

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:40:37 ID:vu1NfdmA0.net
必死に秀岳館野球部を守ろうとする奴の頭が悪すぎて泣けてくる

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:42:03 ID:BEhf14Ho0.net
野球ファンは本当に頭おかしい
野球のためなら何を犠牲にしてもいいと本気で思ってそう

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:42:32 ID:pjBUgzT+0.net
>>922
そうだよ
サッカー部員の謝罪動画の強制された姿は想像したくないからな

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:42:49 ID:pjBUgzT+0.net
>>923
証拠がない

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:43:57 ID:XftVU/wg0.net
>>924
>>925
元々サッカー部の話なのに野球が憎くて仕方ないんだな
親を野球に殺されたのか?

929 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:44:29 ID:C66ccxS50.net
野球応援のためにコンテスト辞退させられた吹奏楽部も美談
おにぎり2万個作らされたマネージャーも美談
焼肉食べたら殺された下級生のために戦う先輩も美談
バスに乗れず走って帰らされて死んだマネージャーも美談
火事場泥棒だったのに何故か震災に負けず戦う野球部として美談
高校野球は本当に気持ち悪い

930 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:46:03 ID:pjBUgzT+0.net
誰が誰に聞いたかわからんネット記事だぞ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:46:06 ID:7WNdU7Sq0.net
>>926
このチンパンジーにはマジで日本語通じないw

932 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:46:31 ID:ln8fo1wf0.net
>>930
ネット記事の方が野球の美談より信用できるわ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:47:51 ID:pjBUgzT+0.net
>>932
どっちも信用しなきゃ良いじゃん

934 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:48:38 ID:XftVU/wg0.net
>>932
どっちも怪しいなってフラットに見ることはできんのか?

935 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:49:33 ID:s92BEnBj0.net
この吹奏楽部の件を擁護してる奴が総じてあたおかな事はこのスレみりゃすぐ分かるな

936 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:51:07 ID:PsOPQc1i0.net
結局野球は悪っていう結論に落ち着くんだよね

937 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:53:56 ID:wFUVV/hc0.net
>>927
他校は問題になってないのが証拠だよ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:53:57 ID:q7TH2a9o0.net
>>545
ハウンドドッグ校長か

939 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:54:12 ID:WeOXVbao0.net
私立の高校や大学は程度の違いこそあれ、どこも変わんないだろ。
文科省は早くスポーツ推薦と言う裏口入学制度を廃止すべき。勉強もせずスポーツだけで大学行く奴らが多すぎる。そいつらは入学金や授業料無料とか人参ぶら下げて生徒を全国から掻き集められてる。
そう言う学校には助成金(税金投入)を廃止すべき。もう一度公立高校や国立大学を見直すべき。

940 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:54:30 ID:XftVU/wg0.net
>>935
週刊誌を丸々信じる人って頭おかしいと思ってるよ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:54:45 ID:DJZHozJz0.net
>>25
そんな奴らのためにコンテストを諦めさせられて泣いてた吹奏楽部員の無念を思うとやりきれない気持ちになるな
しかもそれを徹底して隠蔽するどころかねじ曲げて報道するんだからマスコミって奴は本当に終わってる

942 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:57:39 ID:T6lIPPom0.net
>>940
週刊誌の言うことを信じるような情弱がこの件を擁護してんだろw
普通に新聞が美談として報じた時点で「これおかしいぞ」ってなってたことも知らなそう

943 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:57:53 ID:pjBUgzT+0.net
>>937
だったら秀岳館も問題になってないんだろう
証拠がないから

944 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 16:59:50 ID:gxIfknb30.net
>>943
論理的思考のできない人が結論ありきになってるいい見本
支離滅裂すぎる

945 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:00:05 ID:XftVU/wg0.net
>>942
最初は新聞だろw
事実関係くらい把握しろよ

美談とは思えんが吹奏楽部がどっちを選んだのかも知らん
なんでお前は勝手に決めつけるんだ?

946 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:00:32 ID:pjBUgzT+0.net
>>942
なにを根拠におかしいの?
他の学校は?

947 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:01:22 ID:pjBUgzT+0.net
>>944
だって本当に証拠ないでしょ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:01:48 ID:BxS0eIf+0.net
>>941
サッカー部の件は問題になってくれてよかったな
こっちのはもう野球マスゴミに好き勝手やられてて吹奏楽部員が可哀想すぎる
救いがない

949 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:03:13 ID:7WNdU7Sq0.net
>>947
ポイントはそこじゃないだろw
本物の知恵遅れってこんな感じなんだな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:03:24 ID:KR9/+cNJ0.net
長嶋一茂の妹の長嶋美奈が熱闘甲子園でまさに美談としてウレシソーに話していたな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:04:35 ID:1Kpi9Dqq0.net
長嶋美奈超気持ち悪いよね
高校野球の気持ち悪さが憑依してる

952 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:04:51 ID:pjBUgzT+0.net
>>949
証拠がないんだからポイントに決まってるだろ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:05:33 ID:q7TH2a9o0.net
秀岳館高校で4回目のクラスター発生

954 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:06:06 ID:fnxsTePn0.net
県対抗ではなくて高校対抗なんだから生徒をどこから集めようが構わないと思うがな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:06:44 ID:vKHi9Lq70.net
吹奏楽部の件はなんか記憶にあるわ
スレ立ってたよな
あれもここだったのか
でもわりと擁護派も少なくなかった記憶
サッカーだの野球だのが関わるとここではそうなるのかもな
相手は吹奏楽部だし下に見てるんだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:07:06 ID:XLhPqjHB0.net
>>952
国語の成績が1だった人はこんな感じなんだろうな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:09:15 ID:4F4a/5gD0.net
熊本産は品質最低

958 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:10:55 ID:vZYmuPg10.net
>>955
吹奏楽のコンテストなんか誰も見てないんだから大観衆かつ全国中継の甲子園の方がいいに決まってるみたいなことを言ってる奴見て引いた記憶があるわ
部活頑張ってないやつや特別扱いされて勘違いした野球部はそういう思考になるんだろうな

959 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:13:03 ID:l6MfTmVu0.net
道具あつかいされてる子供達が可哀想

960 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:15:49 ID:Xo/YGIGP0.net
アメリカだと吹奏楽と言うかマーチングバンドが学校の顔でアメフト家バスケのスポーツイベントや学校行事では当然のように参加する

961 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:17:45 ID:F0UnNcW10.net
>>943
A「問題になってないのが証拠」
バカ「秀岳館は証拠がないから問題になってない」

どうやったらこんな返しになるんだろう
そもそも問題になってるし

962 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:18:21 ID:AT5EWE9a0.net
>>960
ここ日本ですし

963 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:22:20 ID:fnxsTePn0.net
吹奏楽部と言えども生徒がコンテストより甲子園を選択する可能性はあるだろと思うがな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:22:58 ID:pjBUgzT+0.net
>>961
証拠ねえじゃん

965 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:23:55 ID:2K2+yRdK0.net
>>881
どこまでを都市部と言うかはしらんが今は東京ですら筑駒がトップやろ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:24:35 ID:XftVU/wg0.net
>>961
問題となってないのが証拠

これも馬鹿だと思うがな
たまたま新聞に美談なんて取り上げられたから問題視されてるが、他県でも同じようなことしてるかなんてわからんだろ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:25:13 ID:pjBUgzT+0.net
>>961
問題になってないのが証拠なら他の学校はどうしてるのよ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:26:20 ID:V8iyDmR10.net
>>964
こいつバカすぎて見てるだけでストレス半端ない
日本人じゃないのか?

969 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:27:18 ID:Xo/YGIGP0.net
そういえば吹奏楽部がない学校で
吹奏楽経験者の野球部員のかーちゃんと中学時代に吹奏楽部だった生徒
あとは近隣のボランティアで演奏してた学校あったな

970 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:31:10 ID:cTpyiTLt0.net
吹奏楽よりチアリーディングの方が良いよ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:31:23 ID:gaYFrL8U0.net
>>963
何が「とは言えども」だよ
九州大会レベルまで行けば「みんなで楽しく演奏ましょう」って世界じゃねーぞ
レギュラーつかむために必死で練習して、入賞すれば涙を流して喜ぶ
そこらの運動部と変わらない世界

例えば卓球部や剣道部が全国大会出場のかかった試合直前に「野球部が甲子園なんで試合は棄権してスタンドで声出ししてくれ」って強要されるのと同じだ
狂ってる

972 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:33:05 ID:oTQv0PuP0.net
>>971
野球部員ってそういうことを全く想像できないんだよね
チヤホヤされることに慣れてて自分たちだけが特別だと思い上がってる
だから平気であんなレスができる

973 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:33:47 ID:zcz8MlJz0.net
>>1
>その一方で、ベスト4の活躍を受けた翌2017年は、野球部の新入部員は8割近くが九州出身者に。まさに「スポーツでの活躍」により、地元生徒の入学に繋がる結果となったのだ。

九州は県ごとの地元意識が強いので、九州でも他県出身者を“地元”とか安易に言わない方がいい

974 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:35:27 ID:s4KcebgW0.net
>>7
吹奏楽部の件も上手く隠蔽できたからって調子に乗ったんだろうな

975 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:38:16 ID:b8duM9BK0.net
>>973
その前はベンチ全員が県外出身者と
書いているのに、その後8割が九州出身者
と表記が変わっているのは意図的なものを感じる
県外でも九州出身者はいたろうし、九州出身者の中に
熊本出身者がどれくらいいるのか書いていない

976 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:38:45 ID:9HlEPAn00.net
頑張って出場権を掴み取った九州大会に出たいと泣いてる吹奏楽部員に対して「吹奏楽部がいないとチアリーディングができない」「応援にならない」などと言いながら「自分たちで決めろ」と持っていった奴らは人間のクズ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:39:41 ID:391fxAtZ0.net
マジで甲子園なんて潰れたらいいのに
お前らが勘違いしてるほど人気ねえぞ
見てるの老人だけじゃねえか

978 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:41:38 ID:BeczVgHL0.net
>>970
吹奏楽部が甲子園を選ばないとそのチアリーディングができないと言って脅したのが秀岳館の野球脳達

979 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:42:21 ID:fnxsTePn0.net
>>971
生徒がコンテストより甲子園に行きたいと言った可能性もあるだろ?
吹奏楽部なんだからコンテストを最優先しろというのも違うんじゃないかな
吹奏楽部の生徒がどう言ったかは知らないけどね
甲子園で演奏というのも魅力だしな

980 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:42:25 ID:lEPVfLOO0.net
>>31
しかもコロナ禍

981 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:43:19 ID:o0jgxfKM0.net
>>873
せいせいこう

982 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:43:40 ID:AT5EWE9a0.net
>>979
だからコンテストに出たいって言って泣いてる部員がいたんだよ
最終決定を伝える部長も泣いてたんだよ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:44:24 ID:SaaLBT3t0.net
>>851
自分らの大会より甲子園の応援優先する自主性ってw

984 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:45:02 ID:fnxsTePn0.net
>>982
そうなのか
誰が放棄させたんだ?

985 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:45:55 ID:7/mK2jgV0.net
>>979
そんな訳ない。
焼豚だけだよそんな発想をするのは。

986 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:46:35 ID:fnxsTePn0.net
>>985
焼豚ってなんだ?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:47:39 ID:KAvri15p0.net
>>979
じゃあお前は例えば甲子園の初戦と老人ホーム慰問が重なったら慰問をとるんだな
老人ホーム慰問も人によっては魅力ある大切なものだけどそこはどう説明する?

988 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:48:16 ID:SpaZOPqA0.net
>>979
生徒達はコンテストに出たいと言った
学校側は「吹奏楽部が来ないと応援ができなくて困るけどー」とか「練習してたチアリーディングもできなくなるけどー」とか「被災したからコンテストに参加する遠征費用がないけどー」とか前置きしながら決断を迫って、決定後は「コンテストに出たかったなんていうなよ」と釘を刺した
これを見てどう思うかはあなた次第

989 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:49:46 ID:7WNdU7Sq0.net
>>988
最低すぎる
これを擁護する野球ファン達の頭ん中どうなってんの?

990 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:50:21 ID:4z0PfC5K0.net
インターハイに出場するという記事みて呆れたわ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:51:26 ID:7/mK2jgV0.net
>>986
知らないのか

992 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:51:32 ID:fnxsTePn0.net
>>987
意味わからん
他の生徒が甲子園に応援に行くのに吹奏楽部だけコンテストで行けない
甲子園の吹奏楽は応援の華
コンテストより学校の役に立ちたいと思う生徒がいてもおかしくないと思うがな

993 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:51:54 ID:spIzikGF0.net
甲子園を潰せば全て解決

994 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:53:09 ID:u5dJp5TW0.net
サカ豚らしい発想

995 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:53:25 ID:xRXWCQp60.net
>>992
君には意味がわかんなくていいよ
そうやって野球好きってのは君みたいな最低な人間であるということだけ宣伝してくれればいいから

996 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:53:55 ID:7/mK2jgV0.net
>>992
最近の若い世代は甲子園なんて興味無い方が多い

997 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:54:50 ID:RkcUVhWu0.net
>>992
だよねー
3年間頑張ってきた集大成のコンテストより「学校のために」っていう圧力かけて甲子園で演奏するべきだよねー

998 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:55:04 ID:fnxsTePn0.net
>>995
反論できないだろ?

999 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:55:42 ID:3jkIDhX+0.net
>>996
そこを分かってないから話が合わないんだよね、加齢臭漂うジジイ達は

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:56:36 ID:HQo3F32D0.net
>>998
反論できないレスからは逃げてる奴が言ってもね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200