2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤田ニコル、昭和の名曲 お前を嫁にもらう前に♪ めしは上手くつくれ♪ 「関白宣言」の歌詞を嫌だー!と痛烈に否定★4 [牛丼★]

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:03:53 ID:nX4TYmye0.net
>>558
あなた、自演してない?

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:03:58 ID:32DlhnIk0.net
>>559
当時は、大家族があって、家長として男の地位が家の中で高くて、発言力があって
父親は怖いひと的な立場だったじゃん。。
いまはスレ記事にあるように、関白失脚になってるんだから、いいじゃないのって思う。
腹を立てるのがおかしい。

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:04:38 ID:ubVabk9h0.net
一歩譲ってとか
あなたのいってることはわかるけど

女がよく使うけど単なる免罪符と逃げで、結局その後に自分の意見をごり押しする前の前書きにすぎないことばかりだよね
>>558

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:05:06 ID:SPRIHsXB0.net
>>537
なら女側の様子が分かる描写を一つでも挙げてみろよ
行間を読むの意味を拡大解釈すんな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:05:11 ID:/shxHH9l0.net
どうしてただの男尊女卑じゃないの理解出来ないんだろ?
頭悪過ぎるのかな?

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:05:12 ID:SPRIHsXB0.net
>>561
それを未だに擁護してるヤバいおっさんスレだけど

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:06:32 ID:UF0X3sp30.net
>>572
深く物事を考えられないんだよ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:06:48 ID:8gou5+Ha0.net
この男のセリフ妻が言ってたと想像してみ

こんなモラハラ妻嫌だろw

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:07:02 ID:ubVabk9h0.net
確かにパッと見男尊女卑的にみえる認識やいい回しはあるけど、当時の事態背景に照らせば相手の人生を背負う責任をになった上での文言なんだよね。字面上だけ見ても。

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:04 ID:pyGI4wJO0.net
>>558
自演してるやつって相手も自演してるって思っちゃうんだよな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:29 ID:DBxQYGNF0.net
キモオタ宣言 お前らver

キャラを嫁にもらう前に 言っておきたいことがある
かなりさびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝って キャラずっと寝てるやん!

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:45 ID:32DlhnIk0.net
藤田さん、「嫌だー」って言うけど、街角でこんな古い曲、流れてないし、
聞く機会なんか無いだろう。わざわざ掘り下げてケチ付けるっておかしいよ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:46 ID:CJaWjPyB0.net
てst

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:49 ID:ubVabk9h0.net
>>575
表面や目の前で起きていて目の前にみえる現実が思考のすべてで、
仮定とか条件とか論理とか想像とか視点の置き換えとかできない人には辛いだろうな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:09:06 ID:nX4TYmye0.net
>>577
私もそう思う

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:09:21 ID:4mzViB5A0.net
>>1
俺もおまえらが嬉々として聞いてる西野カナとか気持ち悪い
そこまで媚び売る気ないわ
なんでも女優先?死ねよ

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:10:11 ID:cu9NrhoV0.net
「会社員の夫と専業主婦の妻、2から3人の子供、離れたところに故郷があり、父と母(両方または片方)がいる」
ような家庭を前提としていて、
夫は妻の尻に敷かれ、なけなしの小遣いをやりくりして部下に
酒をおごり、麻雀をし、風俗にも行く。休日はゴルフや釣り。
タバコも吸う。

みたいな状況で大多数を語れた時代があって、
その頃のコンテンツはそのコンテキストがわからんと、全く分からんだろうなあ。

サラリーマン川柳も、きみまろも。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:11:05 ID:cu9NrhoV0.net
>>571
えっ?「なら」ってどういうこと?

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:11:34 ID:8JjDbLET0.net
>>32
これもさだまさしなん?w

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:12:09 ID:7Q1aRnS60.net
微笑ましく聞く曲だろこれ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:13:47 ID:SPRIHsXB0.net
>>568 >>570
なんだこれ。ガチ自演失敗したんか?
日本語支離滅裂になってるし
誰か解読して

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:14:33 ID:8JjDbLET0.net
小学生の時は嫌な歌だと思ったけど成長したら微笑ましい曲なのに気付いた

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:15:27 ID:QSJfXVNY0.net
吉野家の牛丼を買えと言ってるんだろう
家で食事を作らず外食させろという操作をしようとしているクズ記事

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:16:00 ID:7Q1aRnS60.net
>>588
自演自演うるさいやつが大抵自演してるオチ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:17:40 ID:BtTToaoa0.net
>>1
昨日の韓国ゴリ推しが、気持ち悪かった。

こいつザイコ?

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:17:56 ID:SPRIHsXB0.net
>>585
関白宣言では
女が男を見透かす様が描かれてるらしい>>307
それがどこなのか。どの行間なのか代わりに説明しなよ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:18:21 ID:7Q1aRnS60.net
>>589
自分もそんな感じ
大人になって通して聞くとわかるようになるよね

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:15 ID:3xCkd+uW0.net
そもそも当時の時代背景って男より女の方が強いからな
女が男を選ぶ時代
そんな時代に虚勢を張ってプルプルしながら関白宣言してんのが面白いんだよ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:27 ID:G0IyysyX0.net
昭和の曲だから

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:34 ID:7Q1aRnS60.net
>>593
もう端から喧嘩売って誰に何言ってるか分からなくなってるやん君

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:20:09 ID:5TIWODg90.net
46歳以上でひとくくりにされてショックだ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:22:14 ID:MMnToZBe0.net
サンジャポでミニスカで脚をさらけ出させられてるバ〇タが言ってもな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:22:48 ID:SPRIHsXB0.net
>>597
お前が行間を読むと妄想と言われると言ったんだろ
その言葉はその書き込みに対して言ってんだよ
それを擁護するなら
どの行間からなら妄想抜きにそれが読み取れるか説明してくれよ
お前が話もわからず首突っ込んでないか?

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:23:30 ID:cu9NrhoV0.net
この歌より前の時代に「男尊女卑であるべき」って風潮はあって、
新婚早々妻を殴ったりして「女房教育」とか言ってたんだよね。

そんな時代が終わり、
「男と女は違う存在だけど、お互いに助け合うべき」という風潮がうまれ、
その頃の歌だよね。

かつては「飯がまずい」って殴ったり、
「いつまで寝てるんだ」って怒ったり、
当たり前の様に浮気したりしてた。
「もうそんなことで殴ったり怒ったりしないよ」って歌。
「浮気もしないよ(自信はないけど)」って歌。
ただただ一緒にいたいよ。
先に死なないでよ、寂しいからって歌。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:25:09 ID:SPRIHsXB0.net
>>565 >>570
いやこれ自演だろ
一歩譲っての使い方が違和感しかないし
レスとしてまったく意味不明だが
しかも違うIDがなぜか同時に意味不明なレスしてんだから

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:26:43 ID:7Q1aRnS60.net
>>600
お前って誰のこと言ってんの?
糖質かよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:03 ID:4S1MLrW40.net
今週は130.5で終わりか
131.25が近くて遠い
https://yanmaga.jp/comics/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:31 ID:7Q1aRnS60.net
本当に糖質っぽくて怖いなw

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:33 ID:cu9NrhoV0.net
>>593
なんで俺…?

おれは307とは解釈違うわ。
男の目線でしか語ってない歌だと思うよ。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:30:25 ID:SPRIHsXB0.net
>>603
君だよ
そういうのいいから説明して
別によくわからないで首突っ込んだんならそれでいい
そうじゃなきゃ逆にその書き込み擁護しないだろうしな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:31:32 ID:hMcBsJv00.net
ネタの歌なのに

それはされおき

連休中BBQ会場では
男が肉や野菜焼いて
女は酒飲んでゲラゲラ
笑ってるグループ
ばっかりだったわ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:31:57 ID:es4KHfVK0.net
女って結婚しても何もしなくていいと思ってるのかな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:32:51 ID:7Q1aRnS60.net
>>607
なんで俺が説明するんだよw
何テンパってんだお前は

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:02 ID:4S1MLrW40.net
>>609
母ちゃんに聞いてみればいい

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:10 ID:Jw2zgI6Z0.net
男は独身が正解だって

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:46 ID:UvUuX/IT0.net
私より先に、イクな早漏、浮気するぞゴルァ、

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:34:26 ID:cu9NrhoV0.net
>>601
自己レス
男尊女卑の時代は終わってはいないかもな。
薄くなりながらもまだ残っていて、
それを否定する歌、とも言えるな。

ただ、男女が違う役割の時代であることは間違いないと思う。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:34:38 ID:EVuxK2TF0.net
これを真に受けるって母国語が日本語じゃない人なのかな?

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:35:14 ID:SPRIHsXB0.net
>>606
>>307
に対して行間を読むのと妄想は違うと言った俺の書き込みを抜き出してんだろ君は
その俺の書き込み抜き出してんだから
も妄想抜きに読み取れるか
具体的にどの行間から読み取れるあ説明してくれればいいと言ったわけ

まあその書き込み見れば流れを知らないで引用したのは理解したよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:37:26 ID:cu9NrhoV0.net
「できる範囲で構わないから」を

「限界までやれ」
「できるだけやれ」
「別にやらないでもいい」

のどれで解釈するかでも印象が違ってくるかも

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:04 ID:tHNJExU50.net
もう何回やるんだよこの流れ
毎年やってる気がするわ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:04 ID:4S1MLrW40.net
俺より先に 死んではいけない

というフレーズは覚えてるな
なんでお前ら亭主関白で喧嘩してんの
フェミババアなの

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:21 ID:p9EyiN5m0.net
ニコルってそもそも本業は何だったけか
芸人?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:48 ID:9ZVJinDT0.net
なんだろう小学生のころ初めて聞いたけど
誰に教わるわけでもなくこんなの真意はすぐにわかったけどな
わからない奴相当アホかと

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:40:07 ID:SPRIHsXB0.net
>>610
ああ、お前は別人だったな
ややこしいからどうでもいいレスつけんな
さすがに眠くなってんだよこっちも

眠気こらえて相手してんのに自演指摘したら>>307の本人はすっかり消えちまったし

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:40:39 ID:7Q1aRnS60.net
>>622
お前が頭悪いのを人のせいにすんなよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:42:50 ID:es4KHfVK0.net
>>611
ニコルに感じた疑問の答えを母が持ってると?
もしかしてあなた、なんかものすごく頭悪い?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:44:28 ID:4S1MLrW40.net
>>624
女の気持ちを知りたいなら女に聞けとしか

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:46:34.05 ID:cu9NrhoV0.net
>>621
・断片しか聞いてない
・男尊女卑の時代(歌詞の前半が当たり前だった時代)があったことを知らない
・「できる範囲で構わない」を「限界までやれ」と理解する

というような事情があると とても嫌な歌に聞こえる、っていうのが、
このスレ読んでたり自分で書き込んでるうちにわかったわ。

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:02.20 ID:AGFLfjtQ0.net
>>1
ワイ
オマエが嫌だ。

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:21.96 ID:es4KHfVK0.net
>>625
母親は普通に昭和の女だけど、スレタイ読めてる?

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:45.22 ID:cu9NrhoV0.net
>>622
「俺より先に寝てはいけない
できる範囲で構わないから」

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:49:10.14 ID:4S1MLrW40.net
>>628
うっざwww
じゃあニコルに聞いてこいよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:50:21.24 ID:hG0NJ2Uf0.net
そりゃにこるんみたいに旦那より稼げる女は想定してないし。
専業主婦になりたい女がたくさんいた時代の話

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:50:53.83 ID:cu9NrhoV0.net
でも藤田ニコルは好き。
みんなブス言うけど、おれは可愛いと思うわ。
「嫌い」発言も嫌いじゃない。多分本当にそう感じたんだろうしな。

おじさんたちが「いい」って言ってても、
それに対して自分の気持ちを貫けるのってすごいと思う。

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:54:42.38 ID:es4KHfVK0.net
>>630
俺が書き捨てた質問に、望まれてもないのに答えるからだろ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:55:14.68 ID:4S1MLrW40.net
>>633
あー
こどおじ臭い

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:55:23.37 ID:6hgGSJTp0.net
教職員が起立斉唱拒んだり君が代に批判するみたいなもんか
当時は国の為、家族の為、夫の為と美談だったけど、現代はあらゆる立場の奴がいて
気に入らなれば批判する、規律を乱す、ルールを破るからな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:59:44.81 ID:Af4tAtdD0.net
男は浮気するというけど必ず相手の女がいるし女も男並みに浮気するよね

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:59:52.93 ID:es4KHfVK0.net
>>634
論破されて言い返せなくなっても
何か書かずにいられない、そちらの方が病んでる

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:00:17.02 ID:nOVfw0GY0.net
>>606
当時の男目線で男が歌ってるのに今の女が今の女目線でなんで絡んでくるの?という疑問だよな。
当時だろうが今だろうがそれはさておいても「男はそうなのね」で良いじゃんね、別に法律でも公務員でもないのに。
文句があるならこういう口先とマスコミとか違う土俵でではなくて、歌という同じ土俵でやりあえばいいのにね

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:01:28.05 ID:wAj128Zv0.net
>>616
もう病気だろこいつ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:01:58.41 ID:4S1MLrW40.net
>>637
子供部屋から出ろおじさん

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:04:30.68 ID:tov6iKHJ0.net
罵り合いの内容がいくら芸スポでも流石にしょうもなさ過ぎるwwww

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:06:51.52 ID:8gou5+Ha0.net
>>581
だから妻に置き換えて考えてみ

死に際だけ旦那に感謝して死んでいって
良い妻だなーって思うか?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:07:00.97 ID:nnWh7YdP0.net
さすがに頭が悪すぎる
歌でも歌詞でも最後まで聴けよ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:10:03.74 ID:ceptAOTi0.net
置いていかれたオッサンが全力疾走

5ちゃんねるってそんな場所

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:10:05.84 ID:3im2rPR50.net
>>125
自慢じゃないよ。だから額は書いてないだろ
一般世間的には高収入な方なんだろうけど
友達とかは年収4000万とか五千万とかザラだから、オレなんてまだまだだよ
人を使うの苦手だから今以上に収入増やせる気がしない
俺は性格的にコツコツ堅実にやるしかないと思ってる

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:11:13.09 ID:hlb9nacg0.net
元からずれた曲だ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:12:55.91 ID:Ker8+50D0.net
>>642
敢えて妻に置き換えたら
私は家を守るからアンタは口出しせずに黙って外で必死になって働いて稼いできてね
出来る範囲で構わないから

みたいな感じになるな
しんみりするやん

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:13:29.62 ID:JA5OES7V0.net
あれは、当時でもネタだったんだよ。
本当はそんなこと求められない、女房の尻に敷かれるのが確定してる心優しい小心男のハッタリで。

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:14:57.83 ID:+O43T9zI0.net
>>230
関白失脚の歌詞の「頑張れ〜」の後に
客席からのガンバレー!の間が絶妙ですね

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:15:56.72 ID:JA5OES7V0.net
さだ独特の、クスクス笑って聴く系の歌。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:17:56.98 ID:D4F7b3+l0.net
SもMも個性だろ
好きにさせろ
押し付けるなニコルん

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:25:03.95 ID:p53dGhJC0.net
女の個性はどんだけ荒唐無稽で害悪でも認めろ
クソフェミの癇に障る「男の個性」は全て排除

声がデカくて粘着質な奴が得をするとか、ホンマ世知辛い世の中やで

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:33:03.97 ID:FqEmmOO50.net
藤田はオワコンだな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:44:40.84 ID:dMri3wbB0.net
現代人からしたら普通にキモいという感想しかないよなw

昭和脳の老害が必死に用語してるけどこんなの歌ってる時点で普通にキモいよねw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:45:49.14 ID:JMS9ZbAH0.net
そりゃあんな天パーのおっさんに偉そうに言われたら嫌だろ
昭和の時代はチー牛でも男ってだけでセクハラできて狂ってたわ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:51:59 ID:fJyX36tE0.net
芸のためならにょうぼも中州クリニック―

はどうなる?

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:52:16 ID:PdImMuGr0.net
関白宣言を聴いて「昭和の時代は亭主が威張りくさってた!」なんて勘違いする奴もいるけど、関白宣言が歌われた時代にはとっくに家庭での亭主の権威は失われてて亭主関白なんてものは無くなっていた
亭主関白そのものは無かったけれども亭主関白が存在していた時代の記憶はあった
「俺らの親父の時代は男が威張っていられたのになあ…」
んで奥さんの方はどうかと言うと、弱くなった男に強くなってもらってちゃんと家庭を守って欲しかった
そんな時代に歌われたのが関白宣言

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:58:03 ID:JH45yEPa0.net
>>657
ここの最後まで聴け厨もさまぁーずも論点がそこだと思い込んでるから会話が噛み合わないんだって

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:58:39 ID:jInRmQho0.net
まああの歌の意味をわかっていないと
文面だけで嫌やわいうわな普通なら

あれは妻を愛して大切にする裏腹の歌

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:04:27 ID:PdImMuGr0.net
気弱なチー牛がお嫁さんになる人にドキドキしながら初めて意見したんだよ
最初は厳しいこと言ってたけど結局最後は貴女を一生愛し続けます、家庭を守ります宣言になる

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:09:27 ID:PdImMuGr0.net
当時の日本は奥さんが働かなくても旦那の給料だけで十分食っていけた

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:09:33 ID:IfEXPyfe0.net
ニコルの老害っぷり酷いだろこれ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:10:34 ID:NXCeVJJ30.net
平等とかいいながらポリコレ棒で男を恐喝するタイプが今のトレンドだしねw

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:11:31 ID:5j/WpTM10.net
>>1
関白宣言って「あえて」そう言ってんだぞ
読解力ないアホはすぐコレだ
(^^)/

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:12:18 ID:NXCeVJJ30.net
>>658
まあ口だけの男に甘いこと言われてレイプセクハラみたいな事件が多い現代
考えさせられるねwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:12:47 ID:lbff67b60.net
にこるんビームたまには見せてよ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:04 ID:aYtWvccl0.net
最後に良いこと言われてもそれまでの何十年苦労させられてそうなのが透けて見えてるのに最後まで聞けというやつらの多いこと

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:13 ID:einEw8Cj0.net
男尊女卑ジャーーーーップ
日本で女性として生まれた時点で終了

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:29 ID:0U8h0i5v0.net
>>642
だったらそういう歌でも女目線の楽しい歌でも作ってやりあえばいいだけじゃん
ことばや構成はそのままに男女を入れ換えたらどうなのよ
という頭の悪さが際立つよ、あんたは
独自の視点と発送で対抗する能力はないと

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:57 ID:0U8h0i5v0.net
>>644
こういう誹謗しかできない頭の悪いのもいるのね

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:14:23 ID:NXCeVJJ30.net
なんでもハラスメント扱いで他人を遠ざけた結果のワンオペ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:14:54 ID:NXCeVJJ30.net
>>644
オッサンコケにしていられるほど女の立場が強いのに
すぐ被害者ぶりっこ
笑える

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:09 ID:NXCeVJJ30.net
>>668
収入みんな妻に差し出す夫なんて日本くらい

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:09 ID:0U8h0i5v0.net
>>654
昭和脳という差別とレッテルはゆるされるんだ
令和のフェミの頭のなかでは

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:26 ID:Ktuv/baW0.net
今の時点でこれだけ老害資質あると数年後ガチでヤバいレベルになるぞこいつ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:55 ID:NXCeVJJ30.net
自分が男にしてもらったことはコケにして被害者面ばっかりなんだよね
だからさ
男は結婚すんなって!絶対するな!誰も男を助けてくれないぞ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:16:20 ID:rkmod5Cw0.net
それよりセーラー服を脱がさないでの方でお茶の間が凍りついたわ
家族で楽しくケーキ食べてたのに

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:16:27 ID:0U8h0i5v0.net
>>658
今の基準で過去を叩く
反戦パヨクとかいつまでも歴史にこだわるしかないアルおニダが広めたそうな発送だな、
おまえのそれ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:17:42 ID:b2PU3dX40.net
加齢臭も消えて死臭漂うスレ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:18:20 ID:ngJmA/z+0.net
女ってなんで最初の一言だけ聞いて発狂して最後まで聞いて考えるってことができないんだろうな

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:18:35 ID:Ktuv/baW0.net
自分の世代以外の時代背景や倫理観を理解しようとしない様はまさに老害
何かとすぐ最近の若者は-言ってるジジババと同類や

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:19:22 ID:NXCeVJJ30.net
>>677
当時は中年キモヲタオッサンが年下アイドルに夢中になることなんかなかったから
未成年アイドルは未成年の男しかターゲットにしてなかった
今だと未成年女子が性的な歌うたうのはロリコンおやじが絡んできそうなキモさがあるけど
普通に若者男女が刺激的なことをしてるってだけの意味合いしかなかっただろ当時は

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:20:12 ID:NXCeVJJ30.net
>>678
関白宣言当時でも亭主関白なんて絶滅寸前だったでしょ
あえてあの歌詞で世間に訴えたのってすごいパワーだよね

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:20:57 ID:OsMkccDj0.net
これは言うだけで全然相手にされないというギャグなんだけどな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:21:23 ID:OsMkccDj0.net
池野めだかの「今日はこの辺にしといたるわ」と同じ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:23:11 ID:zU2S05ks0.net
今北産業

過去のネタにマジレスして楽しい?

687 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:23:45 ID:zU2S05ks0.net
>>679
こういう年齢差別時代しかできない間抜けもいるのね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:24:07 ID:NXCeVJJ30.net
おばさんのご機嫌取りしかできないのが今のマスゴミだし
そんなことしかしてなかったから誰も見なくなった

689 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:24:21 ID:Q5UOmgPa0.net
何度も書かれてるかも知れないけど、この歌詞の中の男の側の優しさを感じ取れないのは読解力が無さ過ぎだなあ
男がただワガママを言ってるだけじゃないんだぞ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:26:16 ID:Ju4a2RrM0.net
出川の"俺のあだ名は切れたナイフ"に対して

何イキってんだこいつ?とマジレスするようなもん

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:26:18 ID:Q5UOmgPa0.net
>>658
この曲は今の女に対して歌った曲じゃない

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:26:19 ID:ot7oI8sr0.net
>>17
ここまで解説してやらんと読解力無いやつが多いんだろうな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:26:37 ID:DR77ZaRS0.net
まあ別に関白宣言の当時でも、俺はガキだったが、古いなって思ってたぞw
今の子ならそりゃそうでしょうね、としか

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:27:05 ID:ds/GHT770.net
>>1
当時の世代だが頭来てぶっ殺そうかと思ったくらい
こんなのがいいと思っている奴はさだ本人だけ

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:28:21.60 ID:ds/GHT770.net
>>657
それ自体が錯誤ということ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:28:25.36 ID:DR77ZaRS0.net
つか「宣言」は「失脚」とセットで聞かせないとダメw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:29:57.07 ID:W6jwZijh0.net
関白失脚するまでがワンセットだぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:30:14.33 ID:mhlwKRQd0.net
成長期の頃てこんな感じだな
何でも挙げ足とるように疑問持って噛み付きたくなる

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:30:58.36 ID:Q5UOmgPa0.net
>>694
貴方みたいに思ったのは少数派
皆が良いと思ったから売れた

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:32:03.29 ID:tov6iKHJ0.net
>>689
発言者がニコルでそれに共感してる奴らやで?
虫調教するくらい難しい事やから分からそうとするの無駄ちゃうか?www

701 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:32:40.38 ID:NXCeVJJ30.net
>>695
昭和のフェミって今のフェミよりは知性と読解力あったんだな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:33:53.66 ID:GHZ58/u70.net
>>698
このババアって24歳だぞ
若い頃から不細工なのにちやほやされて勘違いしてるだけだよ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:34:43.36 ID:4wZLHvz60.net
>>689
いやどこの部分に優しさがあるのか教えてほしいんだけどw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:34:56.09 ID:vPksuKQe0.net
演歌嫌いと一緒でフォークソングも受け付けないってだけだろ
マイルドヤンキーにとったら神田川とかも何コレ?の異次元になるよ

705 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:35:26.94 ID:Q5UOmgPa0.net
>>703
ええ!!
アンタ、バカ?

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:36:28.27 ID:6Ob/e22N0.net
>>662
若害って言葉があるか分からんけど
この子はその役回りやらされてる感じがする

707 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:38:35.70 ID:gtn9YLf60.net
「しゅうとこじゅうと」
当時意味はわからなくて、語呂の良さだけ耳に残った。

708 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:39:30.05 ID:d3wpW1Fv0.net
他人の作品を批判するなら
自分への批判も受け入れろ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:40:37.41 ID:Rapff4KM0.net
売り上げとか知らんけど当時それでヒットしたんなら別に良くね?
今の時代何でもすぐ否定してくる奴は大嫌い
会話でもすぐ否定から入る奴

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:42:40.28 ID:03m/i2SZ0.net
マジで知能低いんだな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:42:44.05 ID:vPksuKQe0.net
ラノベはありで関白宣言はなし
藤田ニコルはフェミやポリコレがギャルの間で流行ってるから乗っかってるだけ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:46:06.99 ID:DvAM8Hx/0.net
>>1
メシ以前にブスがうっさいよ馬鹿

713 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:48:52.61 ID:ceptAOTi0.net
沸き上がるジジイ共

一晩中お疲れさまです

714 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:48:55.21 ID:6bxKIx+W0.net
男は仕事で疲れてストレス溜まってるんだよ
女は黙って家事やれや

715 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:51:05.92 ID:SOlAaiPu0.net
テレビはやらせ台本嘘っぱちだぞ
テレビを真に受けるなよ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:51:14.77 ID:6bxKIx+W0.net
飯美味く作れとか綺麗でいろとか良い事言うじゃん
トリセツとかワガママ言ってるだけ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:51:19.71 ID:5j/WpTM10.net
>>703
頭から尻尾までやさしさしかないだろ
なに言ってんだお前大丈夫か?
(^^)/

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:52:19.27 ID:+SIUCf140.net
「お前を嫁にもらう」で既に拒否反応だわな、普通。
放送禁止歌でオッケー

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:52:21.04 ID:ceptAOTi0.net
ここのジジイ共が面白いのは、ジジイの自覚もなく沸き立つ所だね

ジジイは少し落ち着けと
薄らハゲorツルッパゲなんだから

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:52:51.56 ID:9k8/zV7k0.net
ド腐れクソブス

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:52:58.02 ID:6bxKIx+W0.net
藤田ニコルとりゅうちぇるの嫁の見分けがつかない

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:53:17.51 ID:NeLBiNl90.net
男尊女卑の味が忘れられないおじさん達はイスラム圏に移住すれば?

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:53:32.25 ID:hIzazVmB0.net
ほぼ全員結婚して、結婚したら仕事を辞めて専業主婦になる時代の歌
今の感覚とは合わないわな

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:54:58.92 ID:DBK7YnJa0.net
最近の若者は言うてるジジババと同類

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:55:55.70 ID:XUeHChcx0.net
関白宣言にしろトリセツにしろ、好きな奴が聞いていればいい
全員に刺さる曲なんてねえし

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:56:08.51 ID:N1+BP21z0.net
結婚という契約を結ぶにあたって家事すら出来ないしないならお前の価値は何やってだけの話よな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:57:00.11 ID:ds/GHT770.net
>>701
いつの余でもバカは馬鹿ということ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:57:28.28 ID:XP3M3wuh0.net
今の時代皮肉や自虐も通じない奴多いから気をつけた方がいいぞ
何でも額面通り受け取るアスペが多い

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:00:31.56 ID:6p8jPXGm0.net
行間とか真意の部分を汲んだ会話が出来ないんだろうな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:01:18.75 ID:XP3M3wuh0.net
今の時代は砂糖は甘い
しか通じない
砂糖はしょっぱい
なんて歌った日にはネットでフルボッコ
何故そう歌ったのか、どんな意味があるのかを理解しようともせずそのまんまの意味で解釈してしまう

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:02:19.23 ID:NUHECC/j0.net
時代が違うわ

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:02:19.82 ID:5j/WpTM10.net
言葉を字義通りにしか受け取れないクズは
正直死ねばいいと思うよ
(^^)/

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:03:00.11 ID:ceptAOTi0.net
>>722
ウチのゼミで鹿児島出身のコがいるけど、
今だに女は土間でメシを食い、オカズも男より一品少ないとか、
九州もド田舎では普通のカルチャーとか
冗談みたいな話を真顔で言うんだよな
すぐヤラせてくれるイイ子だけど

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:04:20.70 ID:GHZ58/u70.net
ギャルの評価
菅田将暉の虹→あり
三木道三の一生一緒にいてくれや→ビミョー
さだまさしの関白宣言→なし

おじさんにとったらぜんぶ一緒なんだよな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:05:40.91 ID:yUJX9Z4M0.net
ギャル()
ホントにジジイの巣窟なんだな

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:06:21.94 ID:zwe+muNr0.net
平成生まれからすると関白宣言は過剰評価だし今の時代批判されても仕方がない歌詞が含まれている
パンプキン・パイとシナモン・ティのような単純な方が好き(´・ω・`)

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:08:35.02 ID:5j/WpTM10.net
自分の読解力のなさ
アタマの悪さを暴露してるだけ
(^^)/

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:09:19.01 ID:kGaUF9kX0.net
>>735
5ちゃんなんてジジババしかおらんだろ
ジジ5.5割ババ3.5割20代以下1割
って感じ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:14:05.71 ID:o0/wX3QM0.net
>>720


740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:18:08.86 ID:zm987Mgj0.net
さだまさしさんに失礼すぎ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:20:27.89 ID:o0/wX3QM0.net
>>1
ニコル酷いよ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:20:33.54 ID:3oyvauY40.net
うちの旦那味覚オンチだから下手でもバレないよ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:22:39.56 ID:NgFetfDi0.net
>>73
女は分からんな。今でも男らしいのについていって専業主婦したいんだろ?
それとも今はオカマみたいな男と一緒になって共働きで死ぬまで働きたいのか?

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:23:46.01 ID:XUF9rBRj0.net
くたばっちまえアーメン♪
には「おもしろーーい」とご満悦だったニコルさん

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:25:03.83 ID:lpEaOBF20.net
世代別をテーマにした番組だろ?藤田ニコルは完全にディレクターに言われて全否定してくださいって言われて役割としてやってるだろ
関白宣言流して若い世代が無反応だったら番組にならんやん。

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:25:35.06 ID:yNnkxZaX0.net
発信しなければいいんだよ
心に仕舞えばいい
歯食いしばって生きれや
若いの

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:27:07.94 ID:KumzYzcq0.net
これ歌ってた時タモリに弄られて馬鹿にされてたよな
でもさださん?は女子大生に人気あるって話だったし、子供ながらに不思議な歌だった

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:27:32.95 ID:Dwr8oFVR0.net
嫌だじゃねーよ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:28:46.88 ID:sZLfwGbk0.net
もう今後は男女平等どころか女性優位の時代になるのは揺るぎようがないんだから
嫌なら日本脱出した方がいいよマジで

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:28:57.87 ID:Fo0T4Adg0.net
>>745
演出だとしてその後に藤田ニコルが叩かれるのも想定されるでしょう
テラハみたいでとても不快

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:29:05.34 ID:Ra88nNu/0.net
>>1
ニコルの声が不快

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:29:23.08 ID:ceptAOTi0.net
歌詞見たけど面白いね
冴えない男の願望を、目ハシの利く作者が代弁して大ヒットと

まあ、マッチョを騙っても愛情いっぱいは分かるけど、そんな文脈でニヤニヤしてる昭和の男とか
やっぱ普通に嫌われるよ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:32:39.72 ID:rkmod5Cw0.net
>>745
多分それだな
若年層〜中高年の世代をテーマにした番組だったから世代間のギャップを強調したかったんだろう

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:34:55.36 ID:yUJX9Z4M0.net
>>753
いや、普通に引くから残念w

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:35:52.09 ID:HHbPvpy70.net
さだまさし本人が、数十年経って現実はこうだと
「関白失脚」という、自らアンサーソングを作っていたな。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:38:02.38 ID:rkmod5Cw0.net
>>754
いや、だから普通に引いてるよw
ニコルが番組の中で求められていた役割について考察しただけで番組そのものについてはドン引きですよ
セーラー服を脱がさないでも含めて

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:39:15.07 ID:U6r3vi9c0.net
前振りの部分で既にムキーッとなっちゃってて、落ちが耳に入って来ないのかもしれないな
ちょっとしたワードのチョイスに脊髄反射で怒り出すタイプ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:41:26.31 ID:UdRqbuDQ0.net
お侍ってただの殺人犯ですよね?
って言ってるようなもん?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:42:48.24 ID:/cInSHQ00.net
この歌詞の1番は当時から時代錯誤で
それで笑いを取ってからの、2番で真面目な歌になるってパターン
その後、関白宣言全体を前振りにして、関白失脚という歌を出してるんで、
構図としては

(笑い→真面目)→笑い

というコミックソングだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:42:53.73 ID:0iXC6Sch0.net
>>1
トリセツの方が嫌だ
親戚のおばさんみたい
私はこういう人だからねとか押し付けてくる

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:46:40.46 ID:Usj8mNWf0.net
この歌詞は強烈な照れ隠しのラブレターだよね
最後の〝忘れてくれるな〜”以降を生かすために、当時としても非常識な程の無茶苦茶言っているだけで、
言いたいのは最後の〝愛する女は生涯お前ただ一人”

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:47:10.35 ID:yyVazOCM0.net
俺より先に寝てはいけない俺より先に起きてもいけない
まあ今の時代じゃ絶対受け入れられないわな

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:48:11.58 ID:VUika2Pq0.net
5ch民って金は稼がないのに亭主関白とかどこに女性に好かれる要素あるの?

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:48:28.36 ID:DwWNsvfn0.net
昭和に作られた昭和の価値観の曲に対して
今の価値観で文句を言うってのが如何におかしなことをしてるか
気が付かないんだろうか

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:48:38.81 ID:4zzg44cr0.net
消えそうだから必死に話題作りしてる感がどうも

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:49:12.05 ID:w1ZUpvoN0.net
普通は嫌だから別にええやろ
それに対するコメントが間抜けなだけだ
まあそれもどうせ記者の捏造

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:49:46.60 ID:WR0RIWNk0.net
昔、タモリが関白宣言を批判しまくったせいで
いまだに、タモリとさだまさしの共演はナシ

同じく批判してた小田和正とは和解したのに

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:50:28.31 ID:ceptAOTi0.net
終盤で上手く回収してるけど、内在する昭和オヤジの願望は否定出来ないわけで
俺より先に寝るな起きるなウルセーよって話

もはや2つ飛んだ令和って、とっくにそういう時代なんだけど、
昭和オヤジに理解が難しいのは分かりました

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:50:51.18 ID:DwWNsvfn0.net
東野時代の水戸黄門では黄門様が普通に
「亭主を尻に敷く女房なんて碌な物じゃない」って言ってたなw

実にその通りだと思うが、今の時代だとすぐ炎上しそうだな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:51:19.70 ID:JO6cSMIh0.net
ニコル含め現代社会の方が関白だろ
個を絶対重要として
我が儘を押し通してるんだから
挙げ句に法律までそれを認めてる

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:52:58.56 ID:0xB3I/Qd0.net
価値観のアプデができないやつは5chにこそ多い

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:53:07.44 ID:cPvA7eaE0.net
タイトルに関白ってつけてるやろ。
オチのある曲やんかw

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:53:40.31 ID:U2h2dT4+0.net
こいつ、キャンセルカルチャーかよ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:53:43.99 ID:DwWNsvfn0.net
現代はむしろ妻が夫に
家事もやれ子育てもやれ日曜は当然家族サービスもしろ
でもたくさん稼いでくるのはお前の義務だから、当然だよなああ

って感じだからな
令和はむしろカカア天下なんじゃない?

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:53:52.63 ID:5j/WpTM10.net
>>1>>1
この歌を当時支持したのは女だったはずだが?
男からしたら甘ったるい歌歌いやがってという感じだったけどね
ま、アホなんでしょう
(^^)/

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:54:14.12 ID:O5Zilot30.net
作家宮崎康平がモデル

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:54:30.42 ID:Q5UOmgPa0.net
>>768
読解力が無い人が現れたw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:55:49.43 ID:We/xAK8h0.net
>>1
単純に料理できないんだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:55:55.86 ID:G1BP6kYI0.net
タレントの役割が云々ドヤってるバカって必ず湧くよな
一体何を騒いでるんだとマウント取ってるつもりで笑われてるやつ
番組内でツッコミがないならだからどうしたって話だろ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:56:15.26 ID:3k1Inidr0.net
コミックソングからの純愛ストーリーがいいんじゃないか

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:57:24.19 ID:Q2AAAiOv0.net
米津玄師もあと30年したら笑われるよ
時代はくり返される

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:57:47.69 ID:nf2d5Sc30.net
>>1
こいつが、やだ!

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:58:23.76 ID:1Cf2H3ov0.net
歌にさぁ

めんどくせえ奴

こいつが嫌だ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:58:33.27 ID:B6XHTX7I0.net
最後まで聞いてないんでしょ?
まあ最後まで聞いてもうるせーわと思うかもしれないけど

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:58:46.50 ID:nLey38jl0.net
思考停止してる奴には分からない曲
令和って単語出す奴は普段から何かあったら昭和かよ、とか言う奴やろ
さだまさしの歌詞はそう言うこと奴らにはちょっと難し過ぎた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:58:47.53 ID:7u5pMi+30.net
>>29
戦国大名を批判するようなもんだよな
非常に愚かに感じる

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:59:11.51 ID:DwWNsvfn0.net
>>763
まあでもぶっちゃけ昔は終身雇用があって、年功序列でどんどん給料が上がっていくのも当然だったから
男の側も「黙って俺に付いてこい」って強気に出れる背景があったけど、今はそういう時代じゃもうないから
男があまり強く出れなくなったって要因は確かにあるかも知れんねえ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:59:12.02 ID:zwe+muNr0.net
>>764
この論法はおかしい
時代ごとに評価が違っても良いはず
絵画でも死後に高評価を得ることだってある高評価は良くて低評価は受け付けないは不条理(´・ω・`)

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:59:43.07 ID:XuhUWlHa0.net
運営会社
運営会社情報

記事・コンテンツ制作
株式会社日本ジャーナル出版(http://www.nihonjournal.jp/

所在地
〒101-8488 東京都千代田区内神田2丁目8番4号

広告管理・サイト保守・コンサルティング
INCLUSIVE株式会社(https://www.inclusive.co.jp/

所在地
〒107-0062 東京都港区南青山5-10-2 第2九曜ビル3F

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 06:59:51.10 ID:nLey38jl0.net
>>781
10年後に語ってもらえてたら良いけどな
なかなか難しいと思うよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:00:01.25 ID:Usj8mNWf0.net
>>768
大きな勘違いしているようだけど戦前ならともかく、この歌ができた当時でも非常識なんだよ
こんな男を礼賛していたわけでなく、ただ不器用な男の恋文歌でしかない
だから令和の今でも残っている

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:00:16.43 ID:5j/WpTM10.net
「関白失脚」とかね
ま、「やだ」しか言葉を知らない愚か者には何を言っても無駄なんですよ
(^^)/

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:00:49.45 ID:nLey38jl0.net
>>787
まず俺について来いと言えない男の歌だと理解しろよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:01:03.02 ID:1k6OhiQB0.net
歌と真っ正面から向き合って聴く人ってアホやろ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:01:58.95 ID:5j/WpTM10.net
>>788
愚か者の不理解を低評価とは言わない
単に無知なだけ
(^^)/

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:02:08.03 ID:xCPRVnpn0.net
今はネタとしても笑えなくて引いちゃうってことだろ
まあ若いタレントとしては正常反応ってだけ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:02:10.37 ID:We/xAK8h0.net
>>775
そう
座布団状態にされてる亭主のささやかな抵抗と哀愁が込められた歌だな
その後の「オバタリアン」たちに更に踏みにじられる男共・・・

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:02:24.95 ID:JO6cSMIh0.net
最近の歌と思考は
関白宣言に対して、主語が男女逆転してるだけの話し

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:03:22.16 ID:0LmrQm8J0.net
でもトリセツは分かる分かる〜!なんだろ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:03:43.15 ID:5j/WpTM10.net
歌詞の一部切り取って女性蔑視とかほざくやつってアホやろ
(^^)/

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:04:46.35 ID:p7unErYo0.net
27歳で関白宣言と親父の一番長い日という奇妙な名曲を作ったと思うと、さだまさしって凄いな

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:06:19.72 ID:OFD8vNpD0.net
>>799
今時の男はトリセツオッケーなの?

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:07:16.23 ID:CGD/z7+60.net
>>768
君性格悪いなあw
元気もて余してるねw

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:07:23.54 ID:EeuV4iLX0.net
>>622
読解力がないって大変だねw

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:07:32.08 ID:DwWNsvfn0.net
まあ、一つだけ確実に言える事は女が牛耳ってる家庭は男にとっては
とても居心地が悪いって事だね。だからおうちに帰りたくないお父さんが世の中
続出するという訳。ああ無常

専業主婦の人はぶっちゃけ普段は夫が家に居ないで自由にやれる時間の方が長いんだから
夫が帰った時ぐらいは丁重に扱ってあげればいいんじゃないですか って思うけどなあ。ダメなのかな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:08:39.05 ID:fX30FLtq0.net
同じ感想でも、みちょぱなら上手く処理してた
ニコルは素人の呟きレベル

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:09:19.50 ID:LIIDQ8Js0.net
そもそもニコルって若いのか

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:10:04.17 ID:hekZ+KG/0.net
全部台本

おまえらがプロデューサーとして、芸能人に生放送で自由にしゃべらせるリスク負うか?

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:10:46.77 ID:9ea7mafj0.net
この歌が批判されるときは「できる範囲でかまわないから」って部分は忘れられてる
実は強くもない男が「言ってみた、ごめん」って気持ちの歌だと思うんだけどな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:11:58.19 ID:DwWNsvfn0.net
>>806
みちょぱは見た目のイメージに反して
その場に応じたコメントを考えるのが上手いよな。だから売れてるんだろうけど
>>809
まあ、昭和時代から女は結構強かったからね…

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:13:16.12 ID:4lUR6ba+0.net
若者たちのさだ批判が始まる

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:14:19.84 ID:YJFB47iN0.net
シコるん最高やないか

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:14:33.05 ID:/0B2tHA60.net
まぁ理解出来ないのは時代のせいではなく単純に頭だわ
こんな文書く奴ってどことなく頭悪そうって普通気付くもんだが自分じゃ天才って思ってるんだよな
いるいる キモイ奴の典型


733 名無しさん@恐縮です 2022/05/07(土) 06:03:00.11 ID:ceptAOTi0
>>722
ウチのゼミで鹿児島出身のコがいるけど、
今だに女は土間でメシを食い、オカズも男より一品少ないとか、
九州もド田舎では普通のカルチャーとか
冗談みたいな話を真顔で言うんだよな
すぐヤラせてくれるイイ子だけど

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:14:36.94 ID:DwWNsvfn0.net
>>811
そーのー 名はー さーだーまーさーしー♪

ってネタももうそろそろ古いか(´・ω・`)

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:15:36.24 ID:Ag4RfQfd0.net
>>703
さて、どこから教えたらいいかな

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:17:13.13 ID:2akPDJ6i0.net
直後、さだまさしの『償い』のライブ映像が流れる。「月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに」から歌詞が始まると、『さまぁ~ず』の三村マサカズは「(80年代でいうクィーンの)『ボヘミアンラプソディー』だもんね」と顔をほころばせた。

「たった一度だけ悲しい過ちを犯してしまったのだ」との歌詞が流れたところで、ワイプに映った藤田は真顔。「やだ! やだ!」と繰り返した。大竹一樹は「この後いいよ、でも…」とフォローした。

『償い』を全否定「やだ! やだ!」

曲は「来月も郵便局へ通うはずの優しい人を許してくれてありがとう」の歌詞まで続いたが、藤田は「やだ!」と3回繰り返すなど納得いかなそうな様子だった。

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:17:50.91 ID:tov6iKHJ0.net
>>813
そいつ多分まぁまぁ歳いっとるでww
ゼミとか言っとるけど内容が爺臭いwww
無理して若ぶるおっさんフリーターやろww

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:17:55.47 ID:LGCNp/yQ0.net
トリセツなんか良いとか悪いとかのレベルまで来てないから話題にすらならん
あれ聞いて共感するとか激怒する男なんておらん
とにかく浅すぎて話にすらならん

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:18:26.89 ID:NgFetfDi0.net
トリセツもひどい歌詞だよな。
女尊男卑でひくわ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:19:46.07 ID:1neZ0Z2x0.net
>>818
トリセツなんて共感もしないし
激怒するほどの価値もなくてただドン引きというだけよ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:19:54.99 ID:F6Mtmdf60.net
まあいいだろ この子のキャラにこの発言はフィットする

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:20:48.89 ID:h/PocSdC0.net
伊東ゆかりの小指の想い出もシチュエイションを江戸時代の遊郭に置き換えるとちょっと寒気がする現代っ子なのです

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:21:19.68 ID:DwWNsvfn0.net
>>821
それは確かにね

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:21:41.21 ID:G3MMcI7V0.net
まぁ当時を知らない人間からしたらこの反応は仕方ないかも知れん

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:21:44.18 ID:ceptAOTi0.net
>>791
勘違いはしてないつもり
当時から非常識は承知でも、昭和オヤジの心の奥底では、
俺より先に寝るんじゃねえという願望はコミットしてたわけで
その価値観が共有されてたからこそ大ヒットしたんでしょ?

そんなカビ臭い価値観も今は通用せず、タダのキチガイソングと位置付けたのが藤田ニコルであり、
あの嫌悪感が令和の象徴なんですよ

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:23:27.36 ID:CGD/z7+60.net
これ本気で批判してるヤツはモテないだろうな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:23:46.28 ID:jzxnPjrJ0.net
>>809
関根勤はその部分だけが受け入れられずこの曲も大嫌いと言ってたな
さだの良さとこの曲の良さは認めてるけど
関根さんの奥さん綺麗だからって小堺がフォローしてた

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:24:45.37 ID:1neZ0Z2x0.net
さだまさしの時代でもすでに古くなっていた亭主関白をおちょくって
わざと滑ってネタにさせることで
「自分、不器用ですから」をごまかそうとしたツンデレソングなんだけどねえ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:24:50.55 ID:LIIDQ8Js0.net
価値観なんてクソ喰らえだな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:24:51.75 ID:qMo+5RQR0.net
藤田は令和世代じゃねえだろ
昭和末期の奴らは1年の生まれ違いで平成からディスられまくってたのに
平成生まれを甘やかすなよ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:26.04 ID:DwWNsvfn0.net
まあ今の時代大和なでしこなんて居ないからなあ

「ぎゃはははは。あいつありえーだろ。バカじゃねーの」
なんて大声で騒いでるような連中が女子カースト上位に居る感じだからな
もはや慎みも品も何もないよ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:27.62 ID:K3c6jILC0.net
こういうの
木を見て森を見ず
っていうんでしょ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:29.90 ID:IW6iuxEb0.net
令和の女には受け流す能力が欠けている

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:35.58 ID:oX/QvV7D0.net
まちぶせはストーカー

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:44.43 ID:G1BP6kYI0.net
>>825
今は名を変えて俺様キャラ好き女ってのがいるんだわ
ただしイケメンに限る

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:25:45.11 ID:5j/WpTM10.net
何故「宣言」なのかとかな
こんなことを一から十まで説明しなければならんの?
単に無知無理解、己の読解力のなさを棚に上げ他人を非難し
差別者のレッテルを貼るんだからそんな奴はさっさと死ねばいいのだよ
社会にとって害でしかない。
(^^)/

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:26:22.37 ID:qMo+5RQR0.net
令和世代はまだ3歳

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:26:27.78 ID:jAwdmRCA0.net
もう何かを古いと叩かなければ自分の新しさを演出できない中身スカスカのオワコンオバハンだわなw
そのうち日本の縄文時代はキモいとか言い出しそうw

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:26:32.24 ID:LIIDQ8Js0.net
>>832
木も全部嫌なんだよ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:27:03.49 ID:K3c6jILC0.net
>>839
ああ、そう言われると仕方ない

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:27:39.80 ID:h/PocSdC0.net
令和世代は最高齢でもうんこおしりおならで大爆笑な年齢

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:27:45.73 ID:1neZ0Z2x0.net
>>802
あんな撮り鉄とかいうクソソングはくたばれとしか思えない

アテクシをちやほやしろお姫様扱いしろと一方的に言い放つだけで
ネタもオチもないトンチキ感情むき出しの腐れやん

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:27:59.15 ID:++cyCcEf0.net
>>824
藤田ニコルが自発的にいってるのかな?
台本があるとしたら書いた人はわかっててかいたのではないのかな?
この辺はっきりしてほしいよね

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:28:38.82 ID:DwWNsvfn0.net
>>835
うむ。但しイケメンに限る。ここ重要(´・ω・`)

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:29:31.10 ID:V1EjWdTp0.net
台本ありますから

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:30:29.07 ID:ceptAOTi0.net
ここのおじいさん達、すぐ怒るから面白い

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:30:41.55 ID:G3MMcI7V0.net
>>843
ぶっちゃけどうでも良いw

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:31:28.49 ID:jzxnPjrJ0.net
飲み会の席とかでさだが好きって言うと「あの『亭主関白』って歌大嫌い!」って言う人一定の割合で居るけど
必ず『亭主関白』って曲名間違って言うんだよな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:31:31.48 ID:nLey38jl0.net
平成の名曲、令和の名曲を是非教えてもらいたいものだ
50年後にも語られるような名曲を
昭和の名曲は実際そのレベルに達しているからなぁ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:31:48.47 ID:nJbRyFcv0.net
関白宣言出た頃はそういう
時代だから…
女は寿退社して専業になるのが普通の時代だからね

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:32:02.14 ID:nLey38jl0.net
>>832
見るまでもないと拒否だから救いようがない

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:32:36.29 ID:5j/WpTM10.net
>>825
は?
お前本気でバカじゃねえの?
この歌は「亭主関白になれない男の歌」だぞ
だからこその「宣言」であり、その後に「関白失脚」へと続くんだよ
お前もう恥ずかしいから黙っとけクズ
(^^)/

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:32:55.83 ID:++cyCcEf0.net
>>847
そうだよね。深く考えない相手に「藤田ニコルがこういってるんだから」とやるのが目的たのだろうし。このスレにもまんまとつられてるのがいるけど

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:33:31.28 ID:n8HMcGar0.net
男だけど、何様よ?って歌詞だわな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:33:38.63 ID:h/PocSdC0.net
個人的には雨やどりと対で聴くのが好き

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:34:02.58 ID:CGD/z7+60.net
>>846
年取ると怒りっぽくなるからなw
君はおじいさんたちと遊んでないでお友達とドライブでもしたほうが楽しい週末になるぞw

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:35:01.05 ID:v84PohzO0.net
>>17
これなんだよなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:35:10.29 ID:Ag4RfQfd0.net
あの番組は紹介する曲それぞれに「この歌本当にすごいね!」という礼賛コメントであふれてたので、関白宣言に対するコメントは際だってたな たぶん台本だろうな

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:35:59.23 ID:tov6iKHJ0.net
>>846
絶対こいつオッさんやろwww
若しくはオバさんwww
何で若ぶるのかも気になるけど
一番気になるのはなんでそんなに歌詞に怒れるのかってとこwww

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:36:13.40 ID:LIIDQ8Js0.net
YouTubeの映像一分待てないんだから
そりゃ歌詞を全部聞くなんてやらないよ
木を見て森を見ずなんて考えもしないだろな

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:36:14.32 ID:ceptAOTi0.net
>>852
亭主関白というマヌケな願望は、一体いつ、そしてどこから派生するのか
一度ご自身の胸に問い掛けてみることからスタートだね
アタマ固すぎなおじいさんの場合

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:36:16.74 ID:nJbRyFcv0.net
関白宣言が出た70年代後半の歌謡曲なんてすごいよ
お別れするなら死にたいわ女だから とか女は口説かれ上手がいいとか もっとヒドイのあったw

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:38:52.23 ID:LIIDQ8Js0.net
口説かれ上手の女がなんで悪いんだろ
カサブランカダンディの女引っ叩くのがダメなのはわかるが

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:38:58.17 ID:RmmXjidn0.net
>>857
そういう背景があるのに「男尊女卑だ。(いまからみて)時代遅れだ」といったのは、
藤田ニコルが自発的にいったなら藤田ニコルが、台本だとしたら台本を書いたやつが、さだまさしさんと著作権者への誹謗中傷と名誉毀損と営業妨害で訴えられるべきではないのかな。
日頃最近のネットでの誹謗中傷への厳しさというリアルタイムの価値観に照らしてあげて。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:39:36.45 ID:RmmXjidn0.net
>>861
ようは「おっさん」をばかにして喜ぶ層への媚売りだったのかね

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:40:27.91 ID:ceptAOTi0.net
>>859
まあそう怒らずに
この歌詞を面白いと思ってるのは>>752の通りだよ
アタマの良い作者が、アタマの悪い男の願望を上手く救って一儲けという文脈で

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:40:33.13 ID:nLey38jl0.net
>>852
お前のような最高の女を嫁にもらって俺ほどの幸せ者はない
男として亭主関白のような小さなわがままを言ってみるけど、ただ一つの本当の願望は俺より先に死なないでくれ。俺が生きている間ずっとそばにいて欲しい、お前こそが俺の人生のすべてなんだから

分からないのかなぁって思うよな

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:41:51.42 ID:vhUPPKvM0.net
古くは貫一お宮だもんな

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:42:12.29 ID:Ag4RfQfd0.net
>>863
女性に主体性を認めない、受け身の女性を良しとする古い観念だ!という人はいるだろうね
日本神話でさえ、女性から求婚してはいけないという話があったくらいで

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:44:07.66 ID:nQBsCQxp0.net
ニコルは外人入ってる?
誰がみても大ブス。
そろそろ消える。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:45:01.17 ID:nLey38jl0.net
>>852
好きな女を自分の物にしたいというわがままを男は持ってはいけないという純情君なのかな?
さだまさしの感覚は刺激が強すぎたみたいだねぇ
まだ聞くの早いよお前

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:45:15.39 ID:NNn3g/XE0.net
藤田ニコルはどうでも良かったけど発言が不快だから嫌いになったよ
炎上狙いかな 

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:45:32.94 ID:wuFqfa8f0.net
>>1
昭和生まれの私だって嫌だよこんな男

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:47:42.39 ID:Z1ONAdAb0.net
ゴチャゴチャ煩いからまりちゃんズの歌でも聴かせてやれ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:47:43.02 ID:5j/WpTM10.net
>>861←意味不明w
「宣言」の時点で自虐なのがわからないのとは
お前みたいな奴がアレコレケチつけるけどさ
結論的にはお前がバカなだけなわけ
自分の愚かさを他人のせいにするなよ
(^^)/

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:48:39.87 ID:LIIDQ8Js0.net
>>869
口説かれてついてく女性の選択は軽視するんだよな
結局あるべき女性像の押し付け合い

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:48:44.43 ID:76XGVmZU0.net
>>873
きたきた。語り手は誰かのはなしに持ち込んで
「こんな自分でも」とかたって
話を内容でなく語り手が誰か(この場合は873が騙るところの昭和の者)で擁護できると思ってるばか

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:48:48.18 ID:CGD/z7+60.net
ニコルンに山本リンダのどうにもとまらないを聴かせてみたい

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:48:54.30 ID:ceptAOTi0.net
>>867
その終盤でまんまと馬鹿をホロリとさせるあたり、アタマいいなこの作者とは感じました

曲でも本でもそうだけど、ヒットの要因は馬鹿に買わせることだから
普段は音楽も書籍も手にしない、文化に疎い馬鹿が買うからヒットも成立するって意味で

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:49:15.08 ID:oEgmTY1m0.net
昭和の曲に文句言ってもね
さだまさし可哀想やん

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:49:34.30 ID:76XGVmZU0.net
なんか街中でヒステリーと論理皆無の罵詈雑言で周りをかき回す人を見てるみたい
真っ赤になってるID

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:49:47.23 ID:hR8pmGJG0.net
xvideo観ながらオナニーしてるって言ったんでしょ?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:50:03.38 ID:qkPpC+KO0.net
こんなコミックソングにマジになるなや

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:51:35.95 ID:wWKjyBW70.net
ガイジ丸出しやの

歌のセリフやのうて、ハゲさだまさしが嫌なだけやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お気に入りのデカマライケメンやったらそいつの校門でもベロンベロン舐めるのが女というもんやで
飯を作るぐらい屁でもないわw

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:51:56.56 ID:63jlCXm30.net
>>1
ちゃんら らん ららん デンデ テンレデン ちゃんら らん ららん デンデ テンレデン
ぜーにがぁ頭部ー

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:52:12.33 ID:nLey38jl0.net
>>875
人の感情に曇りなどあってはならないと言う真面目君なだけちゃう?
人なんて欲望に満ちててその中で生きていく物なのにそれを拒絶してる純情、それが令和流

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:52:23.06 ID:3TLlEPhp0.net
そのうち恋愛ソング自体忌み嫌われるものになるんじゃね?

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:53:17 ID:wWKjyBW70.net
>>882
それはお前やろガイジ
暇やのうw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:53:31 ID:F0P+vLL00.net
昭和世代だけど昔からこの曲嫌いだったわ
コミックソングらしいけどでも嫌い

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:53:37 ID:zwe+muNr0.net
男と女でも受け取り方が違うのにましてや世代も違ったらそういう感想も持つだろ
こんなことで目くじら立てるから老害って言われることくらい理解しないとね(´・ω・`)

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:54:46 ID:wWKjyBW70.net
>>861
まあガイジフェミはオナニしてないで性交しなさい
話はそれからやw

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:55:28 ID:CGD/z7+60.net
>>884
おいおい下品だなあw



ところで
自分は頭が良いなんて思ってるうちはまだまだ馬鹿なんだよね

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:55:36 ID:CHyWHbnM0.net
関白失脚はよ。

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:56:15 ID:S7DT3bfv0.net
幸せな結婚してると良い歌詞だと思う
夫婦仲の奥深さが短いながらもシンプルに描かれてる

結婚してない独身とかはイライラすんのかもね
あるいは相手選びに失敗した人とか

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:56:25 ID:wWKjyBW70.net
>>890
ガイジ登場やのw

本人が惚れてるイケメンなら何言われてもいうこと聞くわ

さだまさしの声と顔があかんだけやろガイジw

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:56:56 ID:LMfR8Imd0.net
まだブス燃えてんのかよ
よく燃えるブスだな

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:57:44 ID:wuFqfa8f0.net
年収1000万資産1億で専業主婦させてくれてるなら週一でやってあげてもいいんじゃないかな
それでも嫌だけど

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:57:49 ID:XNOw29FJ0.net
発表当時でさえ古臭い価値観をネタにしたような歌だったんだろ?
これを批判するとかズレまくっとるのよ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:57:59 ID:U6r3vi9c0.net
この歌はラストのコーラス部分がいい

900 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:58:07 ID:BlD7axYp0.net
>>809
「できる範囲で構わない」は直前の「いつも綺麗でいろ」にしかかかってない。
「容姿に関しては、素が素だから高望みしない」っていうディスりだよ。

901 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:58:13 ID:h11WRJqw0.net
聞き分けの無い女の頬を
一つ 二つ張り倒して
背中を向けて煙草を吸えば
それで何も言うことは無い

902 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:58:54 ID:ceptAOTi0.net
>>875
意味不明ってさ
いい歳して低脳宣言を堂々とする昭和オヤジってどうなん?

今日分からなかったことが明日分かった時、昨日の自分を恥入ることもあるのが人間でしょ?
だったら軽々に意味不明なんて恥ずかしいことは言わない方がいいよ

昭和生まれなジジイの分際で

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:59:14 ID:pDRQ+y2V0.net
トリセツと一緒にするなよと思うw
こっちは文学に近いだろ
これをただの上から目線の歌と思ってしまうぐらいの理解力なんか

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:59:40 ID:zwe+muNr0.net
>>898
若者に興味もない曲を聞かせるほうがズレている
おっさんに若者の曲を聞かせているようなもんだろ
批判されたくないなら批判されない界隈だけで楽しめばいい

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:00 ID:nJbRyFcv0.net
>>901
カサブランカダンディ 字面にするとヒドイわw

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:04 ID:4m7dpCAC0.net
歌の歌詞にマジレスとか教養がなく浅はかな思考、学がない典型だなw

907 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:09 ID:wWKjyBW70.net
>>892
ん?
下品なのはお前のツラでは?w
生ゴミが日本から使うなやガイジw

生物としての真実はひとつ
気に入らん男は受け入れない
逆なら生中出し、お掃除フェラゴックンだろうが料理だろうがなんでもできる
それがメスというものやガイジ

令和もクソもないわ、ガイジガイガイガイガーイwwwwww

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:12 ID:5j/WpTM10.net
>>886
なに訳の分かんねえことほざいてんだ
自分の無知無理解無能力を棚に上げ他人の作品を貶めるのはやめろと言ってんだよ
(^^)/

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:15 ID:Ag4RfQfd0.net
>>904
番組の趣旨に関わる話だねw

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:00:59 ID:I8cTTbuP0.net
>>866
へぇそうなんやww
でもお前はおっさんやろ?wwww
何でそんな怒ってんの?ww

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:01:53 ID:VY7rJY/M0.net
>>894
分かる
自称平成生まれがスレに粘着してるね

912 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:02:05 ID:XNOw29FJ0.net
>>904
それブーメランやろ?批判されたくないならこんな番組出ないで批判されないとこにしか出なきゃいいんじゃん

913 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:02:14 ID:bgZw+Q6X0.net
>>904
若者ってTV観てないんじゃなかったっけ?

914 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:02:31 ID:v5iodhLv0.net
昭和とか平安時代に風呂にあんまり入ってないの嫌だ―とか言ってるのと同じ
昔の引っ張り出してくるな

915 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:02:41 ID:ieAzC0Hi0.net
歌の歌詞も亭主より嫁の方が強い立場であり決して男尊女卑の歌じゃないのにな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:07 ID:CGD/z7+60.net
>>907
ワロタなだけで批判したつもりじゃないぞw
レスの後半はそれとは別の自分語りだw

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:09 ID:XTiGAdd40.net
>>12
アホだなー
本当に面白がって笑ってた訳ないじゃん、表面上だけだわ
心の中ではアホかって思ってたよ

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:17 ID:wWKjyBW70.net
>>902
で、ガイジはオナニしてくやちいくやちいなの?wwwwwwwwwww
ニコルとお前じゃモテレベル、生活レベルに神とゴミの中の昆虫ぐらい格差あるやろ
もしかしてガチガイジなにょ?
何を擁護しとんねや、ガイジガイガイガーイwwwwwwwwwwwwww

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:18 ID:/rVcsauf0.net
俺は昭和うまれのおっさんだけど、
関白宣言は好きな歌ではあるし、歌詞について深く考えることもなかったけど、
今時の若い子に通じる歌とは思わないし、おそらく藤田ニコル以外の若い子も、なんだこの歌詞?とは思ってると思う。
 
まずそもそも、かの歌以外でも、女性に対してお前とか上から目線の歌全体が古臭いと思うよ。

920 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:26 ID:fmyGRCkW0.net
ラストのコーラスが聞きどころだから我慢しろってそれは4ぬおっさんの方の大団円であって周りはそこまで苦労し通しで我慢しろってことで普通やだよそれw

921 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:03:54 ID:iYuHLEZn0.net
フェミ様期待の星

922 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:04:32 ID:ceptAOTi0.net
昭和生まれの5ちゃんねらーとか
もうこの時点で気の毒なんだけど、ここまでリテラシーが低いのはやばみ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:04:37 ID:wtjajfq30.net
女さん発狂ソングとして有名なだけで曲自体は凡庸

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:05:09 ID:1UcQ3S4n0.net
当時からネタだったからな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:05:59 ID:Ag4RfQfd0.net
>>917
面白がって笑うのは、アホかという考え方と矛盾しない
アホかと思ってるから笑うんだよ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:06:07 ID:CGD/z7+60.net
>>922
だったら何でこんなところにいるんだよ君はw

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:06:12 ID:v5iodhLv0.net
この曲自体がギャグで作ってるんだけどな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:06:37 ID:Q2AAAiOv0.net
>>922
むしろ若い奴で5ちゃんにいる方がやばくねーか?
SNSアホほどあんのに

929 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:06:40 ID:zwe+muNr0.net
>>916
生さだ見るくらいはさださん好きだよ
そしてニコル自体は興味がないがそういう感想を持っていてもいいよねって話
お前は本当に読解力がないよね(´・ω・`)

930 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:06:55 ID:Qv/32yQC0.net
さだまさしさん商売上手

931 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:07:22 ID:p7unErYo0.net
関白失脚は亭主関白になれなかった男の、悲哀と意地が感じられるな

932 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:08:29 ID:KumzYzcq0.net
でもさだまさしを聞いてたのは当時ニコルぐらいの年齢の女だよ
本人ファン層を広げるためにこの曲作ったんじゃないのかな

933 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:08:30 ID:SBXKR5n+0.net
>>922
SNSで友達いないからこんな所にきちゃったの?
令和の掲示板なんておっさんしかいないぞ

934 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:08:41 ID:5bdB7j3X0.net
そのさらに前の「海ゆかば」なんて歌詞が「海を行けば水死体、山を行けば放置死体」だぜ。
軍歌だから今でも自衛隊は演奏してるんじゃないかな。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:09:15 ID:CGD/z7+60.net
>>929
レス間違えたのか?

936 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:09:44 ID:S7DT3bfv0.net
この歌詞は最後がいいんだよ
それまで気の弱い男がごちゃごちゃ言ってるようだけど最後の一言へのフリでしかない
「俺が愛するのは生涯お前ただ1人」という
なかなか男はこれを言えない
コレを言える女に出会えない

関白宣言なんてタイトルだが、今から妻のとなると愛する人への永遠のラブソングなんだよ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:09:45 ID:J3ziYKrP0.net
>>889
いくらでもすきに自称できるやつw
「あたい令和生まれの女子だけどこの歌大好きなのに」と書き込むのも自由自在なのがネット。
この場において自称の立場をもって論を騙るのは無意味

938 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:09:57 ID:ceptAOTi0.net
>>926
>>928
まんまと食い付くおじいさんは楽しいなと
こんな感じで文字遊び

939 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:10:28 ID:cv0hSUHo0.net
何十年前の価値観だからなあ今と違って当然
専業主婦が当たり前で女子供養うだけの給料は稼げたという時代背景がある

940 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:10:29 ID:Gw4b4peZ0.net
何周目たいなのしれっとやるな

941 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:10:41 ID:J3ziYKrP0.net
>>890
発言に影響力を持つものが好き放題語るのは権利の濫用じゃね?

942 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:11:17 ID:DK2LrMq70.net
本気の恋したらなんでもしてあげたくなるものだぞ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:11:21 ID:VUika2Pq0.net
>>787
稼げないと理解してるならもうちょい謙虚になればいいじゃん

なにも持ってないのに強気でどうするねん

944 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:11:44 ID:CGD/z7+60.net
>>938
よし食いつくぞw
若いんだからこんなことしてないで外の空気吸っておいでw
コロナ感染には気をつけてね!

945 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:12:20 ID:J3ziYKrP0.net
>>943
守銭奴寄生虫の本音でたw

946 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:12:31 ID:ceptAOTi0.net
>>944
そうします
昭和生まれのおじいさん達、ありがとうございました

947 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:12:38 ID:PYBcJ2uw0.net
あの曲の嫁は専業主婦だよな?
嫌なら嫁のほうが働いて旦那を食わせて
嫁のほうが関白宣言してもいいけど

948 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:13:08 ID:Gw4b4peZ0.net
ニコるんも指示されたことやってるだけだからこれでまたメンタルやられるんだろ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:13:14 ID:zwe+muNr0.net
>>945
キレイでいろよ(´・ω・`)

950 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:13:22 ID:2akPDJ6i0.net
>>865
今でも誘い受けがデフォだろ女は

951 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:13:37 ID:CGD/z7+60.net
>>946
車に気をつけろよ!
無駄に飛ばしてる自転車にもな!

952 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:13:48 ID:J3ziYKrP0.net
>>943
*ようはことの客観的な判断でなくて
私の役に立つならオーケーで
私の役に立たないならNG
あのときはよくてもいまはだめ

おんなさまによる手のひら返しや過去を振り返ってあれこれ噛みつく行動様式によく出てるよね

953 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:14:07 ID:GeHfBGi70.net
AV見てるお前の方がキモい🤮

954 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:15:20 ID:zkFPa0YO0.net
>>3
昔は愛想笑いしてただけ
今は合いそう笑いもされないだけ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:15:29 ID:iw0mNOWy0.net
>>946
読解力が足りないと生まれが関係なく分からないんだよね

956 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:16:08 ID:2akPDJ6i0.net
>>947
俺は殺られてしまうのか・・・

957 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:16:20 ID:6ueqw/Kq0.net
>>936
伝えるのが下手なコミュ障の話か

958 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:17:26 ID:VnTkFSZ30.net
>>947
保育園に子供預けたくない層は今もいるよ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:18:59 ID:VnTkFSZ30.net
>>948
メンタルやられるなら拒否したらいいのに
今は拒否できる時代

960 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:19:49 ID:Yxx8V0EK0.net
自己顕示の象徴たる芸能人様には受け入れ難いわな仕方ない。外食すればいいよ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:20:21 ID:N8yEZE4M0.net
>>936
いや、浮気はするかもと言っておいてそれは虫がよすぎる

962 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:21:01 ID:abEwLS5o0.net
昭和オヤジが完敗宣言
こんなオチでw

963 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:21:11 ID:Ri7Eb92u0.net
80年代当時ですら古い価値観だからわざわざ”宣言”てつけてるのに
まあそれがわかるようなヤツじゃないよな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:22:05 ID:Gw4b4peZ0.net
>>962
もうさだまさしがアンサーソングつくってなかったけ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:22:06 ID:2akPDJ6i0.net
男に対して
ちゃんと言葉にしてくれないと伝わらないよ!
って言うくせに
なんで察してくれないの!(ヒス
とか平気で言ってのける

それが女

966 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:24:10 ID:jMdf/DxO0.net
まだやってんのw
文化、文化、昭和の文化だよ
黙っとれ!Zのくせに

967 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:25:03 ID:U6r3vi9c0.net
お前を嫁にもらったけれど言うに言えないことだらけ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:27:02 ID:1UcQ3S4n0.net
ここまで自演

969 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:27:07 ID:mOQ7ud2r0.net
>>961
浮気はしないと言っても信じてないなら意味ないだろw
そこは夫婦の信頼関係

そこを読み取れない女が浮気されるんだよ
要するに男を見る目がない

970 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:28:09 ID:56VnTwYi0.net
当時から何がいいのか分からず気持ち悪かったが
それを声に出しにくい空気はあった

971 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:28:11 ID:oK9/qKEEO.net
みちょぱ台頭してきてから必死やなこの人
吉野家は貰い事故だけどw

972 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:28:38 ID:2akPDJ6i0.net
>>965
どのレスに対する誤爆だよw

973 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:28:42 ID:hcFeASx50.net
まあ1、2回聞けば十分なネタ曲だな
たまに聞き返してしみじみいい曲だなぁとなるような代物じゃない

974 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:29:00 ID:MQbt673A0.net
歌詞の最後はちゃんと弱気に
出来る範囲で構わないから~♪
とオチをつけてるから、部分的に切り出して聴かせてるだけじゃわからんよね

975 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:29:38 ID:mOQ7ud2r0.net
ニコルがどんな男と結婚するのか知らんが
やっぱり男たるものは愛する人のために尽くせるかどうかだよ
ただ優しい男に騙される女が多い
そういう男はいろんな女にも同じ事をしてる
なぜそういう想像ができないのか

976 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:29:50 ID:2akPDJ6i0.net
>>960
関白失脚だっけ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:30:13 ID:p7unErYo0.net
親父の一番長い日で、親父が娘の結婚相手を殴るのも、今じゃ考えられない価値観だな

978 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:30:54 ID:oK9/qKEEO.net
>>963
「宣言」はその前の年に山口百恵が三浦友和との交際を認めたことをマスコミが『交際宣言』『恋人宣言』と
銘打って報道して〜宣言がブームになったからw

979 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:31:19 ID:nsI5calP0.net
不味い吉野家の親子丼を何とかしろ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:32:56 ID:abEwLS5o0.net
ニコルに目クジラ立ててる昭和オヤジって
亭主関白宣言の前に嫁すらいないと察しw

981 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:33:04 ID:RTxvsvuX0.net
家族で見てたがうちの子達は完全にギャグだと思ったみたいで「俺より先に〜」の後で爆笑してた
短時間曲流すだけだから今の子達に行間を読めと言うのは無理ゲー

982 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:33:20 ID:56VnTwYi0.net
当時は歌にする必要ないネタ話がたくさん歌にされた
これも当人は落語のつもりで販売したんだろ
当時からくだらなかった

983 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:34:35 ID:ua7tqhBw0.net
これって女が強くなり始めた時代で古臭い男を揶揄する意味だろ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:34:37 ID:oK9/qKEEO.net
>>970
「戦後強くなったのは女と靴下」←これが定番で言われた時代にさだまさしは育った
亭主関白なんて明治に比べれば風前の灯…みたいなコミカルさと最後のフレーズが単なるのろけラブソングとわかるのに
当時もパヨ女が噛みついて論争になった

985 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:35:35 ID:wHNaYiZ40.net
>>1
当時のウーマンリブの標的にもなったけど
時代背景的には「男が劣勢になった時代の最後の大花火」的なおかしさがあったんだよな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:36:18 ID:LMfR8Imd0.net
隙あらば敵を増やして激しく燃える本格派ブスに仕上がって何よりだ
ガソリンとかガス会社からオファー来るで?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:36:21 ID:ota2aSb50.net
最後まできけってアホいるけど番組でああいう番組で最後まで流すわけないんだから
若い子が嫌なのは仕方ないんじゃないの

988 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:39:53 ID:5YqtVjyP0.net
>>970
ニコルみたいなのは冒頭のお前の段階で「あーーもう無理ー!!やだやだやだ聞きたくないーー!!」って思考停止するから意味ないんだよね

989 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:40:35 ID:abEwLS5o0.net
昭和って、チョロい時代だったんだなあ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:40:47 ID:wLldEam60.net
当時は受け入れられる社会だったから売れたわけよ
まあ、本人はその後に「関白断念」という自虐的な続編出したから、世間の移り変わりを肌で感じてたんだと思う

……今北で書いたけど、とっくに言われまくってる内容だろうな

991 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:41:47 ID:0YskZupL0.net
>>989
ホスラブ見てきたら?
貢いでるからw

992 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:44:55 ID:3xCkd+uW0.net
>>983
女が強い時代に
なにくそ俺もちゃんと言ってやるんだと
一念発起した弱き男の歌

993 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:45:57 ID:No/Z5fhp0.net
>>571
書いたところでお前は妄想としか言い返さないだろ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:46:35 ID:Py1+qcal0.net
>>946
やたら年寄りとかハゲにこだわる所に自分がジジイなのが溢れ出してるぞw

995 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:47:02 ID:5j/WpTM10.net
亭主関白であることが当然であるという価値観ならば
それを「亭主関白」と表現することも
亭主関白「宣言」を出す必要性も意味もない
何故こんな簡単なことがわからないんだろうか?
「あえて」の部分が全く理解できなんだろうね
最初っからこんなこと分かり切った話だろうに
バカばっか
(^^)/

996 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:47:24 ID:oK9/qKEEO.net
>>990
失脚ね『関白失脚』
当時はシュガー『ウェディングベル』で女が男に「くたばっちまえ♪」ていうのも流行ったり
色々潮目だったんやろね

997 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:47:40 ID:oHRl54PF0.net
このスレの加齢臭やばいwwwwww

998 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:47:41 ID:wIM61ARF0.net
>>970
きたきた、なんの根拠もないご感想w

999 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:48:17 ID:2akPDJ6i0.net
>>990
だからどのレスに対する誤爆だよ?って聞いてんだろ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 08:48:33 ID:JEOhBzue0.net
そのうち時代おくれにも噛みつきそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200