2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤田ニコル、昭和の名曲 お前を嫁にもらう前に♪ めしは上手くつくれ♪ 「関白宣言」の歌詞を嫌だー!と痛烈に否定★4 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2022/05/06(金) 23:52:32.42 ID:CAP_USER9.net
モデルでタレントの藤田ニコルが、5月5日放送の『これが定番! 世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』(フジテレビ系)に出演した。昭和の名曲の歌詞に批判的な反応を示し、同世代からの共感を得ている。

視聴者の間で話題になったのは、ウェディングソングの定番を流した場面での出来事。この直前、「46歳以上の定番曲」として小柳ルミ子の『瀬戸の花嫁』が紹介された。

直後、さだまさしの『関白宣言』のライブ映像が流れる。「お前を嫁にもらう前に 言っておきたいことがある」から歌詞が始まると、『さまぁ~ず』の三村マサカズは「(現代でいう西野カナの)『トリセツ』だもんね」と顔をほころばせた。

「めしは上手くつくれ いつもきれいでいろ」との歌詞が流れたところで、ワイプに映った藤田は真顔。「やだ! やだ!」と繰り返した。大竹一樹は「この後いいよ、でも…」とフォローした。

『関白宣言』を全否定「やだ! やだ!」

曲は「お前にはお前にしか できないこともあるから それ以外は口出しせず黙って俺についてこい」の歌詞まで続いたが、藤田は「やだ!」と3回繰り返すなど納得いかなそうな様子だった。

この曲の2番では、夫より先に死んではいけないと言いつつ「お前のお陰で いい人生だったと 俺が言うから 必ず言うから」と妻に対し、生涯の愛を誓って終わる。また、夫が結婚生活の本音を漏らす『関白失脚』とセットになっていることも有名な話だ。視聴者は藤田に「関白宣言」の2番の歌詞を聴いて曲の良い一面も知ってほしいと推奨している。

ただ、現代から見ればやや上から目線にも映る1番の歌詞に対し、抵抗感を示したことには視聴者も同意している。

《「ええ…やだああ!」ってはっきり言う藤田ニコルさん最高ううううううう! 令和世代良いなああああ》
《ドン引きしてるの安心したわ~。この反応が許されるってことは時代は変わってきたってことだ》
《関白宣言の歌詞にやだ~!って言ってるにこるん世代、めっちゃおもろいwww》
《にこるんが「嫌だー」って言ってたのが時代を象徴しているなぁと観てて面白かったw》
https://myjitsu.jp/archives/350409
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651828372/

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:29 ID:DBxQYGNF0.net
キモオタ宣言 お前らver

キャラを嫁にもらう前に 言っておきたいことがある
かなりさびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝って キャラずっと寝てるやん!

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:45 ID:32DlhnIk0.net
藤田さん、「嫌だー」って言うけど、街角でこんな古い曲、流れてないし、
聞く機会なんか無いだろう。わざわざ掘り下げてケチ付けるっておかしいよ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:46 ID:CJaWjPyB0.net
てst

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:08:49 ID:ubVabk9h0.net
>>575
表面や目の前で起きていて目の前にみえる現実が思考のすべてで、
仮定とか条件とか論理とか想像とか視点の置き換えとかできない人には辛いだろうな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:09:06 ID:nX4TYmye0.net
>>577
私もそう思う

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:09:21 ID:4mzViB5A0.net
>>1
俺もおまえらが嬉々として聞いてる西野カナとか気持ち悪い
そこまで媚び売る気ないわ
なんでも女優先?死ねよ

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:10:11 ID:cu9NrhoV0.net
「会社員の夫と専業主婦の妻、2から3人の子供、離れたところに故郷があり、父と母(両方または片方)がいる」
ような家庭を前提としていて、
夫は妻の尻に敷かれ、なけなしの小遣いをやりくりして部下に
酒をおごり、麻雀をし、風俗にも行く。休日はゴルフや釣り。
タバコも吸う。

みたいな状況で大多数を語れた時代があって、
その頃のコンテンツはそのコンテキストがわからんと、全く分からんだろうなあ。

サラリーマン川柳も、きみまろも。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:11:05 ID:cu9NrhoV0.net
>>571
えっ?「なら」ってどういうこと?

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:11:34 ID:8JjDbLET0.net
>>32
これもさだまさしなん?w

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:12:09 ID:7Q1aRnS60.net
微笑ましく聞く曲だろこれ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:13:47 ID:SPRIHsXB0.net
>>568 >>570
なんだこれ。ガチ自演失敗したんか?
日本語支離滅裂になってるし
誰か解読して

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:14:33 ID:8JjDbLET0.net
小学生の時は嫌な歌だと思ったけど成長したら微笑ましい曲なのに気付いた

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:15:27 ID:QSJfXVNY0.net
吉野家の牛丼を買えと言ってるんだろう
家で食事を作らず外食させろという操作をしようとしているクズ記事

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:16:00 ID:7Q1aRnS60.net
>>588
自演自演うるさいやつが大抵自演してるオチ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:17:40 ID:BtTToaoa0.net
>>1
昨日の韓国ゴリ推しが、気持ち悪かった。

こいつザイコ?

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:17:56 ID:SPRIHsXB0.net
>>585
関白宣言では
女が男を見透かす様が描かれてるらしい>>307
それがどこなのか。どの行間なのか代わりに説明しなよ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:18:21 ID:7Q1aRnS60.net
>>589
自分もそんな感じ
大人になって通して聞くとわかるようになるよね

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:15 ID:3xCkd+uW0.net
そもそも当時の時代背景って男より女の方が強いからな
女が男を選ぶ時代
そんな時代に虚勢を張ってプルプルしながら関白宣言してんのが面白いんだよ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:27 ID:G0IyysyX0.net
昭和の曲だから

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:19:34 ID:7Q1aRnS60.net
>>593
もう端から喧嘩売って誰に何言ってるか分からなくなってるやん君

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:20:09 ID:5TIWODg90.net
46歳以上でひとくくりにされてショックだ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:22:14 ID:MMnToZBe0.net
サンジャポでミニスカで脚をさらけ出させられてるバ〇タが言ってもな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:22:48 ID:SPRIHsXB0.net
>>597
お前が行間を読むと妄想と言われると言ったんだろ
その言葉はその書き込みに対して言ってんだよ
それを擁護するなら
どの行間からなら妄想抜きにそれが読み取れるか説明してくれよ
お前が話もわからず首突っ込んでないか?

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:23:30 ID:cu9NrhoV0.net
この歌より前の時代に「男尊女卑であるべき」って風潮はあって、
新婚早々妻を殴ったりして「女房教育」とか言ってたんだよね。

そんな時代が終わり、
「男と女は違う存在だけど、お互いに助け合うべき」という風潮がうまれ、
その頃の歌だよね。

かつては「飯がまずい」って殴ったり、
「いつまで寝てるんだ」って怒ったり、
当たり前の様に浮気したりしてた。
「もうそんなことで殴ったり怒ったりしないよ」って歌。
「浮気もしないよ(自信はないけど)」って歌。
ただただ一緒にいたいよ。
先に死なないでよ、寂しいからって歌。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:25:09 ID:SPRIHsXB0.net
>>565 >>570
いやこれ自演だろ
一歩譲っての使い方が違和感しかないし
レスとしてまったく意味不明だが
しかも違うIDがなぜか同時に意味不明なレスしてんだから

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:26:43 ID:7Q1aRnS60.net
>>600
お前って誰のこと言ってんの?
糖質かよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:03 ID:4S1MLrW40.net
今週は130.5で終わりか
131.25が近くて遠い
https://yanmaga.jp/comics/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%82%8F

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:31 ID:7Q1aRnS60.net
本当に糖質っぽくて怖いなw

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:27:33 ID:cu9NrhoV0.net
>>593
なんで俺…?

おれは307とは解釈違うわ。
男の目線でしか語ってない歌だと思うよ。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:30:25 ID:SPRIHsXB0.net
>>603
君だよ
そういうのいいから説明して
別によくわからないで首突っ込んだんならそれでいい
そうじゃなきゃ逆にその書き込み擁護しないだろうしな

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:31:32 ID:hMcBsJv00.net
ネタの歌なのに

それはされおき

連休中BBQ会場では
男が肉や野菜焼いて
女は酒飲んでゲラゲラ
笑ってるグループ
ばっかりだったわ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:31:57 ID:es4KHfVK0.net
女って結婚しても何もしなくていいと思ってるのかな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:32:51 ID:7Q1aRnS60.net
>>607
なんで俺が説明するんだよw
何テンパってんだお前は

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:02 ID:4S1MLrW40.net
>>609
母ちゃんに聞いてみればいい

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:10 ID:Jw2zgI6Z0.net
男は独身が正解だって

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:33:46 ID:UvUuX/IT0.net
私より先に、イクな早漏、浮気するぞゴルァ、

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:34:26 ID:cu9NrhoV0.net
>>601
自己レス
男尊女卑の時代は終わってはいないかもな。
薄くなりながらもまだ残っていて、
それを否定する歌、とも言えるな。

ただ、男女が違う役割の時代であることは間違いないと思う。

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:34:38 ID:EVuxK2TF0.net
これを真に受けるって母国語が日本語じゃない人なのかな?

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:35:14 ID:SPRIHsXB0.net
>>606
>>307
に対して行間を読むのと妄想は違うと言った俺の書き込みを抜き出してんだろ君は
その俺の書き込み抜き出してんだから
も妄想抜きに読み取れるか
具体的にどの行間から読み取れるあ説明してくれればいいと言ったわけ

まあその書き込み見れば流れを知らないで引用したのは理解したよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:37:26 ID:cu9NrhoV0.net
「できる範囲で構わないから」を

「限界までやれ」
「できるだけやれ」
「別にやらないでもいい」

のどれで解釈するかでも印象が違ってくるかも

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:04 ID:tHNJExU50.net
もう何回やるんだよこの流れ
毎年やってる気がするわ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:04 ID:4S1MLrW40.net
俺より先に 死んではいけない

というフレーズは覚えてるな
なんでお前ら亭主関白で喧嘩してんの
フェミババアなの

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:21 ID:p9EyiN5m0.net
ニコルってそもそも本業は何だったけか
芸人?

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:39:48 ID:9ZVJinDT0.net
なんだろう小学生のころ初めて聞いたけど
誰に教わるわけでもなくこんなの真意はすぐにわかったけどな
わからない奴相当アホかと

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:40:07 ID:SPRIHsXB0.net
>>610
ああ、お前は別人だったな
ややこしいからどうでもいいレスつけんな
さすがに眠くなってんだよこっちも

眠気こらえて相手してんのに自演指摘したら>>307の本人はすっかり消えちまったし

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:40:39 ID:7Q1aRnS60.net
>>622
お前が頭悪いのを人のせいにすんなよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:42:50 ID:es4KHfVK0.net
>>611
ニコルに感じた疑問の答えを母が持ってると?
もしかしてあなた、なんかものすごく頭悪い?

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:44:28 ID:4S1MLrW40.net
>>624
女の気持ちを知りたいなら女に聞けとしか

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:46:34.05 ID:cu9NrhoV0.net
>>621
・断片しか聞いてない
・男尊女卑の時代(歌詞の前半が当たり前だった時代)があったことを知らない
・「できる範囲で構わない」を「限界までやれ」と理解する

というような事情があると とても嫌な歌に聞こえる、っていうのが、
このスレ読んでたり自分で書き込んでるうちにわかったわ。

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:02.20 ID:AGFLfjtQ0.net
>>1
ワイ
オマエが嫌だ。

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:21.96 ID:es4KHfVK0.net
>>625
母親は普通に昭和の女だけど、スレタイ読めてる?

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:47:45.22 ID:cu9NrhoV0.net
>>622
「俺より先に寝てはいけない
できる範囲で構わないから」

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:49:10.14 ID:4S1MLrW40.net
>>628
うっざwww
じゃあニコルに聞いてこいよ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:50:21.24 ID:hG0NJ2Uf0.net
そりゃにこるんみたいに旦那より稼げる女は想定してないし。
専業主婦になりたい女がたくさんいた時代の話

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:50:53.83 ID:cu9NrhoV0.net
でも藤田ニコルは好き。
みんなブス言うけど、おれは可愛いと思うわ。
「嫌い」発言も嫌いじゃない。多分本当にそう感じたんだろうしな。

おじさんたちが「いい」って言ってても、
それに対して自分の気持ちを貫けるのってすごいと思う。

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:54:42.38 ID:es4KHfVK0.net
>>630
俺が書き捨てた質問に、望まれてもないのに答えるからだろ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:55:14.68 ID:4S1MLrW40.net
>>633
あー
こどおじ臭い

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:55:23.37 ID:6hgGSJTp0.net
教職員が起立斉唱拒んだり君が代に批判するみたいなもんか
当時は国の為、家族の為、夫の為と美談だったけど、現代はあらゆる立場の奴がいて
気に入らなれば批判する、規律を乱す、ルールを破るからな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:59:44.81 ID:Af4tAtdD0.net
男は浮気するというけど必ず相手の女がいるし女も男並みに浮気するよね

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 03:59:52.93 ID:es4KHfVK0.net
>>634
論破されて言い返せなくなっても
何か書かずにいられない、そちらの方が病んでる

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:00:17.02 ID:nOVfw0GY0.net
>>606
当時の男目線で男が歌ってるのに今の女が今の女目線でなんで絡んでくるの?という疑問だよな。
当時だろうが今だろうがそれはさておいても「男はそうなのね」で良いじゃんね、別に法律でも公務員でもないのに。
文句があるならこういう口先とマスコミとか違う土俵でではなくて、歌という同じ土俵でやりあえばいいのにね

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:01:28.05 ID:wAj128Zv0.net
>>616
もう病気だろこいつ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:01:58.41 ID:4S1MLrW40.net
>>637
子供部屋から出ろおじさん

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:04:30.68 ID:tov6iKHJ0.net
罵り合いの内容がいくら芸スポでも流石にしょうもなさ過ぎるwwww

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:06:51.52 ID:8gou5+Ha0.net
>>581
だから妻に置き換えて考えてみ

死に際だけ旦那に感謝して死んでいって
良い妻だなーって思うか?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:07:00.97 ID:nnWh7YdP0.net
さすがに頭が悪すぎる
歌でも歌詞でも最後まで聴けよ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:10:03.74 ID:ceptAOTi0.net
置いていかれたオッサンが全力疾走

5ちゃんねるってそんな場所

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:10:05.84 ID:3im2rPR50.net
>>125
自慢じゃないよ。だから額は書いてないだろ
一般世間的には高収入な方なんだろうけど
友達とかは年収4000万とか五千万とかザラだから、オレなんてまだまだだよ
人を使うの苦手だから今以上に収入増やせる気がしない
俺は性格的にコツコツ堅実にやるしかないと思ってる

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:11:13.09 ID:hlb9nacg0.net
元からずれた曲だ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:12:55.91 ID:Ker8+50D0.net
>>642
敢えて妻に置き換えたら
私は家を守るからアンタは口出しせずに黙って外で必死になって働いて稼いできてね
出来る範囲で構わないから

みたいな感じになるな
しんみりするやん

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:13:29.62 ID:JA5OES7V0.net
あれは、当時でもネタだったんだよ。
本当はそんなこと求められない、女房の尻に敷かれるのが確定してる心優しい小心男のハッタリで。

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:14:57.83 ID:+O43T9zI0.net
>>230
関白失脚の歌詞の「頑張れ〜」の後に
客席からのガンバレー!の間が絶妙ですね

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:15:56.72 ID:JA5OES7V0.net
さだ独特の、クスクス笑って聴く系の歌。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:17:56.98 ID:D4F7b3+l0.net
SもMも個性だろ
好きにさせろ
押し付けるなニコルん

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:25:03.95 ID:p53dGhJC0.net
女の個性はどんだけ荒唐無稽で害悪でも認めろ
クソフェミの癇に障る「男の個性」は全て排除

声がデカくて粘着質な奴が得をするとか、ホンマ世知辛い世の中やで

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:33:03.97 ID:FqEmmOO50.net
藤田はオワコンだな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:44:40.84 ID:dMri3wbB0.net
現代人からしたら普通にキモいという感想しかないよなw

昭和脳の老害が必死に用語してるけどこんなの歌ってる時点で普通にキモいよねw

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:45:49.14 ID:JMS9ZbAH0.net
そりゃあんな天パーのおっさんに偉そうに言われたら嫌だろ
昭和の時代はチー牛でも男ってだけでセクハラできて狂ってたわ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:51:59 ID:fJyX36tE0.net
芸のためならにょうぼも中州クリニック―

はどうなる?

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:52:16 ID:PdImMuGr0.net
関白宣言を聴いて「昭和の時代は亭主が威張りくさってた!」なんて勘違いする奴もいるけど、関白宣言が歌われた時代にはとっくに家庭での亭主の権威は失われてて亭主関白なんてものは無くなっていた
亭主関白そのものは無かったけれども亭主関白が存在していた時代の記憶はあった
「俺らの親父の時代は男が威張っていられたのになあ…」
んで奥さんの方はどうかと言うと、弱くなった男に強くなってもらってちゃんと家庭を守って欲しかった
そんな時代に歌われたのが関白宣言

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:58:03 ID:JH45yEPa0.net
>>657
ここの最後まで聴け厨もさまぁーずも論点がそこだと思い込んでるから会話が噛み合わないんだって

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 04:58:39 ID:jInRmQho0.net
まああの歌の意味をわかっていないと
文面だけで嫌やわいうわな普通なら

あれは妻を愛して大切にする裏腹の歌

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:04:27 ID:PdImMuGr0.net
気弱なチー牛がお嫁さんになる人にドキドキしながら初めて意見したんだよ
最初は厳しいこと言ってたけど結局最後は貴女を一生愛し続けます、家庭を守ります宣言になる

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:09:27 ID:PdImMuGr0.net
当時の日本は奥さんが働かなくても旦那の給料だけで十分食っていけた

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:09:33 ID:IfEXPyfe0.net
ニコルの老害っぷり酷いだろこれ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:10:34 ID:NXCeVJJ30.net
平等とかいいながらポリコレ棒で男を恐喝するタイプが今のトレンドだしねw

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:11:31 ID:5j/WpTM10.net
>>1
関白宣言って「あえて」そう言ってんだぞ
読解力ないアホはすぐコレだ
(^^)/

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:12:18 ID:NXCeVJJ30.net
>>658
まあ口だけの男に甘いこと言われてレイプセクハラみたいな事件が多い現代
考えさせられるねwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:12:47 ID:lbff67b60.net
にこるんビームたまには見せてよ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:04 ID:aYtWvccl0.net
最後に良いこと言われてもそれまでの何十年苦労させられてそうなのが透けて見えてるのに最後まで聞けというやつらの多いこと

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:13 ID:einEw8Cj0.net
男尊女卑ジャーーーーップ
日本で女性として生まれた時点で終了

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:29 ID:0U8h0i5v0.net
>>642
だったらそういう歌でも女目線の楽しい歌でも作ってやりあえばいいだけじゃん
ことばや構成はそのままに男女を入れ換えたらどうなのよ
という頭の悪さが際立つよ、あんたは
独自の視点と発送で対抗する能力はないと

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:13:57 ID:0U8h0i5v0.net
>>644
こういう誹謗しかできない頭の悪いのもいるのね

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:14:23 ID:NXCeVJJ30.net
なんでもハラスメント扱いで他人を遠ざけた結果のワンオペ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:14:54 ID:NXCeVJJ30.net
>>644
オッサンコケにしていられるほど女の立場が強いのに
すぐ被害者ぶりっこ
笑える

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:09 ID:NXCeVJJ30.net
>>668
収入みんな妻に差し出す夫なんて日本くらい

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:09 ID:0U8h0i5v0.net
>>654
昭和脳という差別とレッテルはゆるされるんだ
令和のフェミの頭のなかでは

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:26 ID:Ktuv/baW0.net
今の時点でこれだけ老害資質あると数年後ガチでヤバいレベルになるぞこいつ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:15:55 ID:NXCeVJJ30.net
自分が男にしてもらったことはコケにして被害者面ばっかりなんだよね
だからさ
男は結婚すんなって!絶対するな!誰も男を助けてくれないぞ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:16:20 ID:rkmod5Cw0.net
それよりセーラー服を脱がさないでの方でお茶の間が凍りついたわ
家族で楽しくケーキ食べてたのに

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 05:16:27 ID:0U8h0i5v0.net
>>658
今の基準で過去を叩く
反戦パヨクとかいつまでも歴史にこだわるしかないアルおニダが広めたそうな発送だな、
おまえのそれ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200