2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第12節昼 清水×川崎、広島×鹿島 結果 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/05/07(土) 16:00:25.16 ID:CAP_USER9.net
清水 0−2 川崎
[得点者]
14'脇坂 泰斗 (川崎)
32'マルシーニョ(川崎)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:13,888人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050701/live/#live


広島 3−0 鹿島
[得点者]
38'柏 好文(広島)
63'満田 誠(広島)
79'柏 好文(広島)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:8,730人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/050702/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:21:22 ID:btVVRdtc0.net
相変わらず微妙に強い広島さん

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:23:55 ID:b/mH5gL60.net
4日前見に行ったときは逆転負けしたくせになんで首位ボコボコにしてるの…

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:24:50 ID:VMqdJv3p0.net
>>7
しゃーない
皆カープの方行ってる

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:26:28 ID:t8obirmN0.net
カープさよならやて
3万超えてるって🥺

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:26:47 ID:cfxvdFTi0.net
>>17
来年じゃない
再来年まで待て

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:28:38 ID:7aGCsHk90.net
普通に川崎の三連覇だな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:29:35 ID:4NWrnP6p0.net
広島強いな
新スタ楽しみだな

野球もサッカーもとか広島うらやましいわ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:31:16 ID:QAFLEU+X0.net
>>18
広島はカープの一神教だから
サンフレッチェとか、もうかわいそうになるくらい人気ない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:31:43 ID:t8obirmN0.net
24年完成て書いてあるぞ🥺

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:34:30 ID:btVVRdtc0.net
>>157
どっちも弱い兵庫さんが不憫

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:35:19 ID:Mdxn2SzF0.net
元々跡地にスタジアム建てたら観客数1.5倍になるって試算してたのだけど、今の観客数の1.5倍になっても15,000人から16,000人くらいだな。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:35:59 ID:o0YqyZAs0.net
新潟18000人>オリックス・日ハム16000人

二軍に負けるプロ野球

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:36:50 ID:saJPpNn00.net
>>150
カープは新スタジアムが出来ても数年はガラガラだったぞ。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:37:14 ID:lFp9JIl/0.net
上田鈴木とか過大評価してる人間が消えてくれてうれしいわ
広島相手にこのざまでWCとか

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:38:56 ID:zcz8MlJz0.net
なんでこういう時に勝てんかね鹿島は
川崎は相変わらずJでは強いし

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:40:55.86 ID:Toojd+MW0.net
街中にマツダスタジアムより金かけて建設中なのに
これで完成してガラガラだとキツイけど
どうなるかは知らん

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:45:13.97 ID:86yI59dp0.net
>>163
今みたく常時30000人とはいかないけどコロナの年以外は20000人切ったことはないな。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:48:31.36 ID:qPODxw290.net
>>161
それ市民球場時代そのままだからそれなら普通か上等やな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:51:17.20 ID:UmMiNKhB0.net
上田は柳沢からポストプレーを引いた選手だな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:52:16.13 ID:d1ZNfsmc0.net
J1の京都は西京極よりアクセスの良い亀岡にサカスタ建てて8000人くらいなんだがw

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:54:39.92 ID:e6k+HLy60.net
調べたら今日の試合サンフレッチェ集客イベントしてるやん
それでこれって…w

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:54:43.86 ID:rCbcuxmy0.net
カープがあるときにやるなよ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:57:22.09 ID:0n4M8qpW0.net
川崎が台頭してJは盛り上がらなくなったな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:57:29.76 ID:OSODuMne0.net
満田いいな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:58:19.81 ID:NN/ekuFs0.net
スレタイ見てスレを開く前はまぁ鹿島の勝ちだよなと思ったわ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:59:16.65 ID:VHTyhmKO0.net
野球は週3試合
サッカーは月2試合
比較しようとするだけ惨めになるからやめれ。
相応で地味に増やしていけばいいやん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:00:07.86 ID:btVVRdtc0.net
>>170
あそこ遠すぎだと思うんだ
駅近ではあるんだけど

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:00:21.05 ID:8N7F1pw40.net
広島グッジョブ!

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:04:31.50 ID:+Dih8sCL0.net
焼き豚は過疎ってる野球のスレを盛り上げればいいのに
本当は野球見てるよりサッカーガーしてる方が好きだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:06:43.87 ID:qPODxw290.net
いやスレはほっといてスタジアム行けや

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:07:07.08 ID:g8PHFJgY0.net
>>112
>>114,153

マツダスタジアムが沼田の山奥に有ったら1万割れると思うよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:07:47.70 ID:TvCUgYCb0.net
>>140
そんなに陰湿に絡む必要あるの?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:15:32.00 ID:g8PHFJgY0.net
>>84
>>87
なんで柏に負けたんや

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:17:00.81 ID:XSP4S4730.net
>>181
その言い草
新スタ出来てガラガラだったらもう言い訳出来ねーの理解してる?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:20:58.98 ID:7ElyA1H90.net
>>173
2016年より前はjが盛り上がってたってこと?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:23:22.43 ID:Vul1uf3X0.net
広島の柏ってもうベテランだよね
ピーター・ウタカとか頑張っとるな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:23:28.75 ID:vN228kMx0.net
ハイライト見たらジュニオールサントスが反則外人なんだけど
広島サポはイラネー外人扱いしてるのが面白いな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:29:28.45 ID:GptU9tHD0.net
新スタできてガラガラなチームってあるんかな?
旧市民球場の2000年代のカープとかも平均観客数があの立地で15000人レベルから新スタできてあれだけ入るようなったからなぁ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:30:43.65 ID:ambEfd1/0.net
サンフレのドイツ人監督もガラガラのスタ見てビックリしてるんじゃね?
日本てサッカー人気全然ねーんだなと

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:33:53.94 ID:WhquvuFV0.net
>>189
スキッベはドイツだけじゃなく色んな国で監督を歴任したから特に驚きはないんじゃない?
ドイツが異常なだけで世界ではこれが普通とか思ってそう

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:34:07.99 ID:XftVU/wg0.net
>>112
ないないw
むしろお前がなんて言い訳するか楽しみ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:34:55.36 ID:J3GdiePm0.net
>>143
鹿島は昔から理想のサッカーやら面白いサッカーやら挑戦したサッカーじゃなくて
機械的な無駄を省いた常に現実重視の絶対勝利主義サッカーだよ
そういうヒール的なクラブでもあるしJクラブは常にそれを超えることに挑戦し続けないといけない

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:38:14.65 ID:UsqioRKg0.net
柏絶好調凄いな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:39:35.08 ID:VMqdJv3p0.net
>>158
サンフレッチェはまだいいよ
オリ10で優勝もそれなりにしてる

バレーやバスケの他のプロスポーツが悲惨

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:43:04.98 ID:VeArQzz+0.net
人口100万の都市で野球3万人サッカー8000人だから
東京換算で野球30万人サッカー8万人の動員だな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:43:57.55 ID:VluE9QP90.net
>>188
今のカープ人気て広島発信でなく関東や関西等の地元広島県外から始まったんだよね
むしろ地元広島は県外でのカープ人気の後追いなんよ
金で選手をかき集める巨人や阪神等のアンチテーゼ、判官贔屓感情から突然カープ人気が沸き出して
そこに黒田の侠気復帰やら何十年ぶりのCS進出にリーグ優勝が相まって神宮やハマスタに甲子園が真っ赤に染まる
リーグ優勝が決まった東京ドームなんてドーム左側半分が赤一色

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:49:25.45 ID:btVVRdtc0.net
>>193
去年は一体何だったんだろう

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:53:26.61 ID:H82c50vi0.net
広島の本スレでは声出しができないからとかなんとか言ってるが、原因を外に求めてるようじゃ新スタでも大して客増えないと思う

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:54:51.85 ID:fMxdVamn0.net
>>100
W杯は中3日だからなあ
中3日ぐらいがんばってもらわないと代表は無理だな
あと欧州リーグも結構過密スケジュールだからやっぱり国内で代表にも入らずのんびりやってるのがお似合いだね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:56:58.88 ID:XftVU/wg0.net
>>198
ないないw
嫉妬もほどほどに

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:59:46.42 ID:eELEg8Ea0.net
エディスタに一度でも行った事有れば、交通アクセスの問題だってわかるわ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:59:53.04 ID:BZtltxpm0.net
>>192
縦ポンサッカーで強いチームがプレミアやリーガにあればお前の発言も意味はあるが
現状プレミアとリーガの上位チームに縦ポンしてるチームはないので却下
上位チームはどこもパスを回して試合を支配できる時間帯を造れるし
そのうえでカウンターが強いとかセットプレーが強いとか様々な特徴を備えている
試合が始まった瞬間から縦ポンするだけのチームは確実にゴミ
存在価値がない

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:03:07.06 ID:BZtltxpm0.net
Jリーグの価値の低さが認識できる酷いゲームだったわ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:05:17.62 ID:VS/ayZT70.net
>>201
アストラムラインの駅から歩いて10分ちょいで、そんなに悪いとは思わないけど

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:15:23.34 ID:+p0nGCRE0.net
>>7
もう少し我慢したら日本最強のスタジアムできるから逆に楽しんで置け今までお疲れさまって

てか横浜に欲しいよ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:22:19.83 ID:9jviHDH+0.net
>>204
10000人以上入る試合で普通に乗れると思ったら大間違いだぞ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:22:40.77 ID:gUdAvHvh0.net
>>48は地図を読めないのか?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:25:14.71 ID:gUdAvHvh0.net
>>107
宇品に駐車場なんて無いぞ?
無いから船使えとかいう寝言を行政が喚き始める始末

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:25:47.61 ID:BlD7axYp0.net
>>48
新白島から徒歩

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:26:36.25 ID:Ruhq87hV0.net
80 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:08:09.91 ID:xL+3hDii0
>>54
FWが糞だった
三都主も4月上旬は全然調子悪かったし
あと相手も広島警戒してちゃんと可変5バックで対応してた

100 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:10:37.58 ID:xL+3hDii0
土居は密かに断罪しようと策を練ってるからそれに期待

110 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:12:46.74 ID:xL+3hDii0
>>101
アンデルレヒトは正しいな
うちもさっさとクビにしろ
こんなの呼んだ吉岡を

127 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:16:08.12 ID:xL+3hDii0
三竿が緩いパス出す→それさえもトラップでモタつく安西

こんなのサッカーになるはずねーじゃん

あと三竿はUMA狙いすぎ。待ち構えてるとこに精度ない糞ボール
三竿はやっぱり癌よ
身体を真横に向けてパスするし 
もうこれで逆サイドに展開はないだろ。やってることは左からきたのをメインスタンドに身体向けてパス。
やってることがプロじゃねーよ。

137 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:18:32.27 ID:xL+3hDii0
やっぱ満の薫陶受けただの無能って感じがしないでもないな吉岡は
こんなヴァイラー呼んだあたり厳しいわ
もう今年で見切りつける方針社長が獲ってかないと沈むよ
夏補強適切じゃなかったらイエローカードでいい その冬ダメだったら来季でクビでOK

151 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:20:58.50 ID:xL+3hDii0
レネ解任してもゴミスンテとゲロ三竿と極糞ゲロ安西がいる限り同じ事なんだよ
ミスなく速いサッカーというのはできない
満の負の遺産をまずクリアにしないと

162 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:23:44.10 ID:xL+3hDii0
オシムが山岸羽生を代表で使ったようなもんだろ
ミンテ使用は深い理由があるんだよ

180 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:29:43.20 ID:xL+3hDii0
SBとGKとCBなんだよ
ポジショナルプレーの重要ポジションが下位

スンテとかいいかげんクビにしろ
安西とスンテと三竿のとこちゃんとした外人連れてこい
それができなきゃ吉岡クビ
満はそれができないで大金アホのように無能ブラジル人に使ったから今みたいな状況になった
満よりちゃんと時代に適応できる補強できないんならクビでいいわ
ヴァイラー招聘時点でもう合格点厳しいんだからな。それでいい

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:27:45.00 ID:Ruhq87hV0.net
189 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:33:21.07 ID:xL+3hDii0
エジプトより涼しいのに
20℃なのになぜ???と思ってる

207 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 16:41:22.61 ID:xL+3hDii0
たぶん戦術的に上回れられてある程度の守備の個がうち相手にできるチームには勝てそうにない
鞠は不思議と勝てたけど
川崎には勝てない
鞠にも勝てなくなった
広島もたぶん同じ様に勝てないだろう
ホーム広島戦行く必要はなくなったわ
吉岡はこの事実がわかるかな

253 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:02:11.91 ID:xL+3hDii0
ゲルが絶賛してた
法則来たな

273 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:12:33.18 ID:xL+3hDii0
監督ガチャったってまぐれの優勝しかできんよ
しかも広島川崎にはいつも負けての優勝
まぁそんなのは無理だけど

編成部が絵を描けないと監督切っては付け替えてと
金だけかかる
マンUのように
それが満の老害10年間だろ
まず来年、スンテ安西三竿がベンチにならない編成した時点で吉岡クビでいいよ。そんくらいの危機。

274 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:13:51.00 ID:xL+3hDii0
>>270
相馬は無理
どんなに制圧しててもまったく決定機作れない
シュート決まった決定機がその試合の決定機っつーくらい
UMAがいたらどうのとかいう次元じゃない

287 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:17:30.01 ID:xL+3hDii0
監督監督言うけど
現代サッカーではサイド使うんだから安西みたいなのが居たら同じ事になるよ
広島に糞ノロいボールいちいち足元みて3タッチぐらいしてやっと足元に落ち着く下手いたか?

308 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:27:47.15 ID:xL+3hDii0
安西のトラップってJ2では問題にならなかったのかね
そんなはずねーわな
あの技術でホイホイ引っ張ってきた時代遅れ無能感
そんな空気が編成部を支配してんだよ
監督で勝てるチームになると思ってるやつはお花畑

367 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 17:59:09.16 ID:xL+3hDii0
さすがに今シーズン一杯で5億は切れるよな
今オフ切って5億請求とかJ2落ちろ死ねと言ってるようなもん

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:28:40.60 ID:nQCB4M250.net
>>48は意味不明
今のスタジアムがJR駅から歩いて行けるのかな?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:28:43.34 ID:Ruhq87hV0.net
370 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:00:28.00 ID:xL+3hDii0
吉岡クビな
こんなのと2年で5億しばりとか無能の極み
+ミンテ

やっぱ老害の傀儡だわ

393 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:15:35.65 ID:xL+3hDii0
川崎→鬼木ガチャ当たるけど一番はダミアン・ジェジェウの当たりに家長引っ張って来て、三苫田中など、佐々木橘田も出て来てやっぱり編成が良い
鞠→外人常に当たる。しかもほとんどブラジル人。しかもうちが使った金より全然少ない。日本人には苦労してるけど安西みたいな下手は獲らず
広島→JFK切って金はかかってるであろうスキッベ。jrサントス格安でゲットしてゴリブラーからストライカーへの転職成功させる。東欧コネでまた当たり外人

うち→ゴミ汁馬鹿、永木、安西、三竿。スンテ。これでもかという下手糞集めて信じられないくらい代理人に金払ってゴミ汁人獲得。2代目の無能は欧州路線に舵を切り終わったゴミ監督を破格の高値でゲット


ダメージでかすぎ。未来も強くならないこと確定してる

402 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:26:02.14 ID:xL+3hDii0
実況他サポが鹿島どうなのって言ってて
欧州路線になったのになぜか昔の鹿島っぽいサッカーで復活してるって言ってて笑ったわ

選手が考えて変幻自在はジーコの考えるサッカーだしな

405 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:28:28.69 ID:xL+3hDii0
対広島必殺のセレーゾがやったボランチ落ちて5バックもできないんだもんな
必勝システムできないなら監督いる意味ねーよ。

410 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:35:02.10 ID:xL+3hDii0
>>407
そりゃ広島の強化部が絵を描いてるからだよ
JFKで済まして金使っていいFWなり獲った方が確実だったんだぞ
吉岡や満なんて何も考えてないじゃん
リバポーみたいなサッカーしたいでーす
CBやGKは無視、左SBはJ下位
もはやアマチュアだよ

415 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:40:32.67 ID:xL+3hDii0
金かけても三竿安西スンテが居る限り同じ事
ポゼッションパラノイアのザーゴでもJ中位レベルのポゼッションもできなかったんだ。
監督の前に土台の後ろから作って決定力はそろってるから、やっぱ安西スンテ三竿のとこなんだよ。
樋口も今日の試合みるとボランチは無理。

418 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 18:42:50.49 ID:xL+3hDii0
吉岡はもうミンテでかなり疑わしいからな
夏補強とオフで結果出せなきゃ
クビで問題ない
同じ事で10年無駄にした満の轍は踏むな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:29:50.11 ID:YzSTWR3A0.net
>>204
1万人以上なんて年に数試合じゃん

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:30:18.95 ID:gUdAvHvh0.net
>>204
歩いて10分(平坦な道とは言っていない)



なお10分歩いてもバックスタンドに着席できない模様

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:32:48.75 ID:gUdAvHvh0.net
>>184
そもそも言い訳ってどういう意味だ?
「ゆきう王国広島にサッカースタジアムなんて出切るわけねーだろwww」
とか言ってた輩の敗戦の弁のことか?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:33:01.36 ID:tKF9bs2d0.net
広島サポだが、動員に関してよく例に出される比較されるズムスタも新築バブルがすぐ弾けて黄金期来るまでチケット余裕だったからな
新スタジアムができたらしばらくはチケット売れるだろうけど、すぐ動員は落ちるだろう

今のスタジアムは予約駐車場も無料駐車場も瞬殺だから、新規やライト層が近寄れない
広島は車社会だから郊外で駐車場ないのは致命的で、なにもない山のスタジアムに高い交通費払って行くという頭が無い
そんな立地かつコロナ禍でスタジアム観戦が離れてるご時世なのに、チケット値上げという悪手をしてる
コア層だから毎試合見に行くが、正直経営に関してなにがしたいのかわからん

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:37:37.85 ID:tKF9bs2d0.net
>>183
柏の戦術がピタリハマって荒木潰しがうまくいった
あとは連戦でもメンバー固定してたから、ぎガス欠したのがデカいかな
特にボランチ二人はコロナから復帰して日がまだまだ浅く、面白いくらい後半電池切れてた

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:37:40.72 ID:RgejKIox0.net
>>214
コロナ前から今の観客動員数だと思ってる?
そもそも輸送能力が乏しすぎるのが問題だな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:38:01.47 ID:gUdAvHvh0.net
>>217はアホ

スタジアム移転
二年前から二割値上げ
二年前か四割値上げ

どちらがひんしゅく買うか考えろ
何が悪手だ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:38:48.96 ID:tKF9bs2d0.net
>>107
更地が多い(かった)だけで、現実的じゃなさすぎたわ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:40:17.42 ID:tKF9bs2d0.net
>>220
どう考えてもいまやるほうが悪手でしょ
客が離れたタイミングなんだから
人をアホ呼ばわりはやめなされ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:44:03.94 ID:YzSTWR3A0.net
>>219
いつも試合終了5分前に出てるけど、30分待ちで乗れてる

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:44:27.03 ID:gUdAvHvh0.net
>>222
じゃあ逆に聞くが、値段据え置きで観客が今より劇的に増えていると想像出来るか?
そういうことだぞ?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:48:31.50 ID:7O2kOYDI0.net
藤井智也とか東アジアで呼ばれないかね

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:04:14 ID:HdwF79ak0.net
サッカースレで何故かカープ真理教徒が発狂中

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:14:27 ID:5apY8VV/0.net
www

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:15:45 ID:mjInvYrL0.net
>>209
県庁前で降りるのとどっちが近いかね?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:17:17 ID:mjInvYrL0.net
>>226
地元帰っていつも思うがほんとに気味悪いよそういう人ら
田舎らしさ全開やもんマジで…

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:19:01 ID:gUdAvHvh0.net
>>228
当日の中央公園の地下道がどうなっているか分からないんだよなぁ
今のところ閉鎖ニュースは出てないけど、交通規制の可能性も否定できない

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:23:34 ID:bL34jHFo0.net
馬鹿島ざまあw

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:36:35 ID:VCcCjKXU0.net
>>121
広島駅から歩いたら結構遠いよ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:38:17 ID:VS/ayZT70.net
>>229
広島だとサンフレサポ=カープファンだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:42:29 ID:yFPmKllT0.net
>>196
関東頭幼バカープ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:46:18 ID:cX0gShJ80.net
>>232
今のスタジアムは歩いて行くのほぼ無理だから比較にならなんですねw

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:49:15 ID:ywereEGg0.net
新スタジアムは市内の人が歩いてでも行ける立地
今の場所は僻地も僻地市内から自転車使っても絶対行けない場所
そういう事だ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:52:26 ID:BlD7axYp0.net
>>228
新白島はJRの方ね。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:54:04 ID:cX0gShJ80.net
>>228
>>237
アストラムライン縛りで行くなら城北駅の方が無難かもね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:56:05 ID:XftVU/wg0.net
>>226
ないないw
いつも広島に粘着嫉妬ご苦労さん

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:56:31 ID:qeQJo4eo0.net
さすがに首位鹿島との対戦で8000人はヤバいな
サッカー人気もなく、ホームの広島ファンはどうせ負けると思ってるのか?
上田と鈴木というA代表候補がいるくらいなのに

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:59:06 ID:gUdAvHvh0.net
>>240
サッカー人気が無いはずのに企業寄付は目標額の六割増しで集まりましたとさ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:01:23 ID:iB9j3I4T0.net
>>241
企業寄附と集客はどっちが人気の指標になるんだろうか?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:05:23 ID:cX0gShJ80.net
>>242
個人寄付が目標額の三倍超えたり
J平均を超えるファンクラブ会員という指標もあるゾ

結局今のスタジアムが嫌われてるんだよなぁ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:10:15 ID:iB9j3I4T0.net
>>243
寄付ってふるさと納税だろ。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:11:58.35 ID:23yQh5Uy0.net
チームの弱体化とコロナが重なって観戦習慣が途切れたところに料金の値上げ
あと1番デカいのは4000人分くらいの駐車場が無くなったこと

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:13:23.11 ID:/y+rOvVD0.net
今日ビッグアーチ見に行ったが途中や帰りの広島駅ではほぼカープファンしかいなかったな
たまに鹿島サポはいたもののサンフレサポほとんど見かけないので赤赤してたわ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:17:23.45 ID:gUdAvHvh0.net
>>246
そら(ビッグアーチの最寄り駅は広島駅じゃないし)そう(ズムスタの最寄り駅が新幹線もある広島駅なんだからカープファンとアウェイ鹿島サポばっかり)よ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:18:53.35 ID:Qcp/jbTX0.net
常本が喰らったアレはレッドカードじゃないの?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:19:03.37 ID:VMqdJv3p0.net
佐藤寿人健在の時はカープのユニ着てマツダで始球式したり、逆にカープからは栗原がサンフレのユニ着てエディオンでハーフタイムに応援したりして、双方良い関係あったのよ
まぁ今が仲悪いって訳じゃないんだけど

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:21:30.31 ID:VMqdJv3p0.net
>>249
つか、この二人どっちも広島出身じゃないのに広島のチーム盛り上げる役かってくれて感謝してる

総レス数 337
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200