2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J1第12節昼 清水×川崎、広島×鹿島 結果 [久太郎★]

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:21:30.31 ID:VMqdJv3p0.net
>>249
つか、この二人どっちも広島出身じゃないのに広島のチーム盛り上げる役かってくれて感謝してる

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:23:08.40 ID:XftVU/wg0.net
いつもの広島嫉妬厨は、毎スレ本当ご苦労なことでw

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:25:25.76 ID:mjInvYrL0.net
>>233
そうでもないような

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:26:39.30 ID:mjInvYrL0.net
>>230
あっこ地下道あったんだ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:27:05.89 ID:mjInvYrL0.net
>>237
あぁそっちか㌧

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:27:44.14 ID:mjInvYrL0.net
>>238
少し歩く微妙な位置ではあるねw

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:36:18.77 ID:cX0gShJ80.net
>>228
広島市当局のアナウンスだと
県庁駅からバスセンターも含め紙屋町交差点付近からスタジアムに向かう客は旧市民球場まで回り道してファミリープールの東側経由でペデストリアンデッキを使えと誘導される

現行ルートだとひろしま美術館や中央図書館裏の地下道から中央公園広場に向かうのが最短ルートになると思う、
が、
その現行最短ルートがスタジアムの試合日に使えるとは限らない
旧市民球場まで回り道しろと言いながら警察が交通規制を施くかもしれない

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:36:22.86 ID:e7eSXZKz0.net
>>249
今のサンフレでドラゴンや寿人のようなアイコンと言えば誰になるの?
森島?ササショウ?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:52:17.29 ID:cX0gShJ80.net
>>257
その二人はキャラというか性質が違いすぎて並べるべきではない
その二人を並べたら評価基準をどこに置くべきかがブレるだろ

手堅いメディア対応を望むなら代表にも選ばれている佐々木
より柔軟性を求めるならローカル番組にもちょこちょこ呼ばれる柏
これから頑張れ選手会長荒木
10番として輝きを取り戻した森島
サンフレッチェ一筋でW杯にも出た青山

とりあえずこの辺りから各人お好みの選手をどうぞって感じ


ドラゴンのようにパフォーマンス自体に注目するなら他にも
藤井、満田、塩谷、野津田あたりがサッカーメディアから注目されるだろう

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:55:48.36 ID:SdtVrM9p0.net
マツダスタジアムなんて移転当時は
「ヤード跡地てw」とかバカにされてたけどな。
最寄りの広島駅から徒歩15分以上、ぺんぺん草生え揃う野原の中

いまでは新幹線の駅から15分の好立地だから、とか謎の好立地扱いされてるが。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:58:53.99 ID:NhT8QH2X0.net
>>246
今日のカープファンとか
サッカー観戦して勝った場合の50回分くらいは
興奮して楽しめただろうな
うらやましいな
GW明けの学校職場で自慢するんだろうな
サンフレッチェだと勝ったんだふーんって感想しか返ってこないもんな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:59:09.11 ID:RV4tM4rf0.net
マリノスもアントラーズも広島さんに完敗である。

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:00:56.61 ID:h0tYOAMT0.net
>>257
槙野を呼び戻すしかないな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:01:26.33 ID:fAePSaJB0.net
広島は選手が育つ。そして監督も戦術が優秀。そりゃ上位も喰われる

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:03:39.63 ID:fAePSaJB0.net
広島、野球もサッカーもバスケもスタジアムが全て中心部でトップリーグ所属である。日本一のスポーツ県だな。これは悔しいが認めざるをえません。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:04:33.17 ID:FHMYnFag0.net
512 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 21:49:32.89 ID:xL+3hDii0
今の編成で一番結果出せそうな監督は給食おじさんなんだよな

514 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 21:53:52.62 ID:xL+3hDii0
あと広島はいつもはもっとハイプレスだぞ
敵陣から自陣に全員で一斉に戻りまくるからガス欠になってスコココーンとやられる
今日は自陣にどっしり5枚ならんで攻撃陣行って来いのロングカウンター
鹿島に合わせたサッカーだったんだよ
うちの弱点はゴミ糞キックスンテから始まる後ろの下手さなんだからそこ補強しろよ
SBという一番の逃げどころで司令塔がなんで一番下手なんだよ。何時代の編成だよ

517 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 21:57:43.06 ID:xL+3hDii0
たぶん柴崎獲るだろうな吉岡は
そこでもうクビにした方がいい

518 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e99c-WqAT [110.67.242.10]) :2022/05/07(土) 22:01:30.81 ID:xL+3hDii0
広島強いって行った意味わかったろ
もっと強くなるからな
川崎戦からずっと言ってた俺様の見る眼の正しさがまた証明された

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:08:38.81 ID:VMqdJv3p0.net
>>257
んー、青山…って言いたいけど本人があまり表出たがるタイプじゃないからなぁ…

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:11:59.09 ID:P9oz8Y000.net
>>264
バスケは中心部とは言い難いかなぁ
アリーナ新設を計画してるらしいからもう少々お待ち下さい
グリーンアリーナ使えなかったミュージシャンの受け皿になるようなものが出来て欲しいなぁ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:19:59.39 ID:RV4tM4rf0.net
↑市民球場跡地に建てたらどうよドラゴンフライアリーナ?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:35:15.15 ID:50pRAEkG0.net
 一万割れw
広島県新スタ後悔してるだろうな
間違いなくガラガラ祭りになる

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:35:48.56 ID:vnKH5toV0.net
広島の隣の岡山のスタジアムはマツダスタジアムと立地似てるよな、中心駅から徒歩で行ける所にあるわけで
それで岡山は二部の割にそこそこ客多い

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:38:57.17 ID:l2WuD0AP0.net
>>16
前節、かなり酷い内容で最悪な負け方したから見放された

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:39:56.03 ID:RV4tM4rf0.net
広島ビッグベンチシート!
広島ビッグ遠すぎアーチ!

糞アクセス過ぎてどうにもならんか。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:40:50.60 ID:Oo8Sqiv/0.net
駐車場削った時点でビッグアーチの動員増やすのは無理ゲー
無理に増やそうとすればクラブの出費が増えて赤字が増えるだけ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:49:07.12 ID:w1cnB+/50.net
>>268
とても素敵なアイデアだと思うけど、難しい
基本的に、広島市当局はあそこに巨大な箱物を造るのがどうしても嫌なようだ
特に運動施設の箱は絶対に駄目だと
仮に資金と高さ制限をクリアした提案をしても建ぺい率を建前にして拒絶するだろう

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:50:16.31 ID:Pt2A+BBq0.net
>>18
鹿島なんかで客は呼べない

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:57:32.60 ID:Pt2A+BBq0.net
>>107
頭がおかしい

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:59:51.98 ID:RrWKGbYTO.net
>>259
Jリーグ界じゃ大宮や岡山でも「新幹線駅から徒歩20分の好立地」だぞ
新横浜の巨大な陸上競技場も、観戦環境は置いといてアクセス面だけは良好とされている
新幹線駅だったら小倉のスタジアムが真の好立地だが、チームはJ3に低迷してるというね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:04:49.02 ID:3zQrGcXT0.net
>>36
カープと被ってなくてもカープその物ばかり報道して人気だからな
サンフレッチェの試合があることすら知らないのが大半
まあテレビで結果だけ見るやつはいるかもな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:08:11.79 ID:Pt2A+BBq0.net
>>277
20分歩くのを嫌がるのって田舎の人だよね

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:09:14.50 ID:cOxUyt5j0.net
>>241
森崎兄弟が地道に企業周りしている効果が大きい
素晴らしいよ彼等は

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:10:33.61 ID:3zQrGcXT0.net
広島は引き分けが多い
リードしてるのに無駄に失点して勝ち点2なくしすぎ
その辺今日みたくちゃんとできてたら今首位付近だっただろうな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:11:40.41 ID:zj9n+oUg0.net
川崎ばっかり強くても盛り上がらんよなJも、マリノスも案外地味だし
浦和、鹿島、ガンバの3強みたいになってた6年前ぐらいが一番面白かったわ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:12:52.22 ID:UkNiHQQz0.net
Jリーグってなんか意味あんの?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:18:11.79 ID:a99pkn9A0.net
>>282
広島は????

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:19:21.14 ID:OTY2O86c0.net
タイ人の小人が居ないと強いね
早くハンデをなくしてほしいわ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:19:28.22 ID:a99pkn9A0.net
>>278
大阪はセレッソやガンバの報道なんて一切無いよ
サンフレはまだマシな方だよ
広島住んでたけど体感はセレッソやガンバより人気あるよ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:22:39.05 ID:JzRLVffy0.net
>>183
俺が現地行ったからだわ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:25:09.10 ID:xcFtzNCm0.net
>>112

ガラガラってことは優勝争いに絡んでないってことだろうから
その辺を言い訳にすると思う

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:29:56.30 ID:5s8gRZPA0.net
>>188
日本ハムがそうなるよwww

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:47:26.61 ID:dH+qG+Fa0.net
なんでこんなとこで焼き豚が暴れてるのか

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:50:26.26 ID:Toojd+MW0.net
報道なら広島ぐらいスポーツ全般やるとこないだろ
カープ、サンフレだけじゃなく女子のレジーナも神戸戦放送してたし
バスケやバレーもたまに試合を放送してくれる
ニュースでも全般扱う
カープは別格だが他もきっちり扱ってくれる

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:51:44.40 ID:zj9n+oUg0.net
カープサンフレなんて多くは兼任だろ、まあ広島に限らず野球サッカー兼任で贔屓持ってる人なんて普通に多いが
まあけどサンフレ優勝争い、カープ最下位とかでもないと新スタになろうがサンフレが上回ることはないだろな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:11:40.45 ID:RcEgnqf70.net
広島はスポーツチームが異常に多いからな...カープ サンフレ ドラゴンフライズ JTサンダーズ サンフレレジーナ レッドスパークス メイプルレッズ マツダのラグビー部もトップリーグに参戦するし...田舎になるけど湧永のハンドボールもある。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:50:54.27 ID:GjO7O6cr0.net
鹿島はロングボールの縦ポン一辺倒だったな
あれFWや2列目がスプリントしまくりでなおかつそのパスが上手く通らなく相手ボールになった時に前が走ってる分、前後が分断されプレスが掛からなくなりDFはボールを取りに行けずズルズル下がるだけ
土居や荒木みたいなボールを回し活性化させる2列目を使わず中盤すっ飛ばしサッカーなんかすぐ対策されるのにと思ってたらもう対策されまくりだったな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:58:46.30 ID:olZXdCPM0.net
ジュニオールサントスのポストに全部やられてるな。
彼に二枚つければなんとかなったと思う。

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:59:47.65 ID:lcU5/P340.net
エディオンスタジアムはマジでつまらんよ。あれならテレビで見るほうがマシ。
ありゃコアなファン以外客入らんよ。

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:10:19.20 ID:ypvHj45I0.net
そらTVで見られるならTVで済ませるだろ
カープと違ってTVとスタジアム観戦は排他だと思う

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:21:32.19 ID:tmcf5Abm0.net
>>294
むかーしのドイツ代表がやってたわ
リベロのマテウスが前線へロングパス出すだけのサッカー

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:24:11.37 ID:tmcf5Abm0.net
つか、このスレ、広島鹿島だけじゃなく清水川崎の結果もじゃんw
そっちの事も話したれよw
サンフレだけじゃなくカープの話しも多いからナチュラルに広島スレかと思ったぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:56:18.50 ID:lyPHm5tn0.net
柏好文って中国人みたいな名前だな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:18:38.84 ID:ObNOwY9U0.net
今年の広島のサッカー面白すぎる
攻撃時に人がどんどん後ろから追い越して出てくる
オシムジェフを見てるみたいだ
満田くんは令和の羽生直剛

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:43:34.01 ID:3+NnF1bb0.net
>>296
陸スタとしてはそんな見辛くないんだけどな
陸スタで一番見易い長居の次ぐらいには見易いと思ったわ
専用スタジアムに比べたら遠いけど専用でも近いだけで傾斜なくて逆に見辛い所もあるしな

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:00:08.64 ID:x/prx+4Z0.net
>>282
森保や手倉森が躍動していた時代が一番つまらなかった
今は川崎も弱体化してまたどんぐりの背比べのつまらなくなりそうな方向だけどあの頃よりはマシ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:00:34.40 ID:ObNOwY9U0.net
広島のスキッペサッカーがついに完全体になってしまった感じだな
ウチは早めに当たっておいてよかった

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:01:46.22 ID:AxXgduIL0.net
鹿島は酷かったな
なんだ?あれ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:13:01.79 ID:gAAJUuA20.net
>>290
多分相手してくれないから鬱憤晴らし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:16:44.60 ID:D8WkDH010.net
広島の15番が良かった

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:28:53.86 ID:8Mw0zQWY0.net
トラック全周に運動会のお偉いさんがふんぞり返っておるテントを建てて試合観戦してもらったらどうよ家族連れ限定で。なんでバックスタンドのところに椅子並べるだけにしているのか勿体無い。
工夫出来る事はしたほうが良いよ。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:30:42.05 ID:ObNOwY9U0.net
柴崎、浅野、東とかがベンチから後半出てくるってなかなか豪華なチームになったな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:07:44.06 ID:dZHN8yLx0.net
>>2
普通toto一口と100円BIG一口を買ってるけど最近はBIGの方が当たってる試合数多いわw
この前の普通totoなんか2試合しか的中しなくてワロタw

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:49:13 ID:ObNOwY9U0.net
エディスタで久保竜彦とジーコが会ったらしいけど
どんな会話したのか気になるw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:04:35.08 ID:CERJMxSU0.net
鹿島、予想どおりの展開だろ
シーズン中盤にはもう首位陥落して
最後はタイトルに絡めずに今年も終わる

だってそういうクオリティのサッカーしか出来ないんだもん
玉際のレベルアップしないで個人の技量まかせだもん

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:18:31.54 ID:IfrViX/j0.net
鹿島が5バックで対応されると攻撃作れないのは名古屋戦で見えてたけど
この試合はただでさえ薄いCBの関川と守備の要常本を前半でぶっ壊されたせいだな

https://twitter.com/kashima_ta/status/1522816722629455872?s=21&t=Sr0YWj8Ql5S_R54rUmVTvg
(deleted an unsolicited ad)

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:35:25.40 ID:CERJMxSU0.net
レッドカードの見落としはあったが
シュートすら少なく攻撃を作れないのが現状
ワンパターンしか出来ない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:22:18.62 ID:pxESg4Fi0.net
鹿島に勝ったチームは忖度されているのは最近はジョーシキだからな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:26:10.84 ID:QaBJ54jF0.net
得点ゼロの完封
シュートは10分に1本も打てない

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:19:17.67 ID:Zn9qHTnU0.net
ヴィッセルどうしたん勝ち方忘れたか

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:46:27.90 ID:NjU/p0cm0.net
川崎がジェジエウ、車屋の両方がいない時期を乗りきってしまったからな
他チームから見たら痛かったな

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:03:38.66 ID:sLdwQbJr0.net
鹿島の選手はバテバテ王鈴木の悪影響でコロコロダイブばっかりしてるから審判も取らんわな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:02:32.04 ID:4l4LRsy20.net
バテてるとか疲労とか素人俺監様の無知っぷりやばいなw

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:34:26 ID:mOmQT7ZH0.net
>>188
あれだけって言っても完成して数年は席数3万2千に対して2万くらいだから、6割程度しか埋まってなかったわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:37:17 ID:mOmQT7ZH0.net
>>204
アストラムラインの駅に着いてから、車両に乗り込むのに30分以上かかるけどね。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:38:26 ID:MuuWwWMz0.net
>>107
車で行ったら酒が飲めない。

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:24:32 ID:ysyO90QZ0.net
>>115
柏戦で広島が負けたからだろ?柏戦で広島が勝っていれば13000人前後は客が入ったはずだ
普通の人は「柏レイソルに勝てないのに首位の鹿島アントラーズに勝てるわけない」と思うから仕方ないよ
広島は山奥スタジアムのくせに駐車場もほぼ無くて公共交通は東京の朝の通勤ラッシュ以上に混むから折角の休みにスタジアム行き帰りの通勤ラッシュは味わいたくないので
「どうせ広島が負けるのならNHKのBS1で佐藤寿人さんの素晴らしい解説を聞きながらテレビ観戦する方がいいわ」となるわけだ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:53:36 ID:/Cnz2JuU0.net
>>303
え?Jリーグで一番面白かったの2015年の広島とガンバのチャンピオンシップだけど

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:18:37 ID:g6nn+X6+0.net
>>311
過去対談出でた以上の話はでてきなさそう
話し膨らましていける二人とは思えないわ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:22:46.17 ID:DnbxSCiG0.net
関川は見るからに鹿島という顔なのにプレーは軽いというか緩いというか全然鹿島らしくないんだよな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:36:01.00 ID:4a7syM4V0.net
アナウンサーが相変わらず無理
煩くてキモい

常本潰したカリファは赤が妥当だった

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:54:40 ID:g3R6b4vh0.net
>>317
今日は主審がクラッシャー池内なので有利に働く可能性大。
池内主審のホームチーム勝たせないマンぶりは有名レベル。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:56:50 ID:rLg9JlHm0.net
満田とか藤井とか知名度高くないけどめちゃくちゃいい選手だな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:35:57.12 ID:OtidMr7a0.net
>>329
VARが立ちはだかったなww

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 00:03:33 ID:bIFWQ+xV0.net
>>292
ソフトテニスも強いよな

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:48:11 ID:Et6SVs8Y0.net
>>332
なかなか渋いとこつくね

広島のスポーツ代表格
https://www.tops-h.net/member/

更に拡大して
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/257/teamwish.html

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:02:11 ID:L5v4U6tr0.net
暫定1位、試合数少ないACL組が勝ち点3プラスしても2位
この成績でも監督無能解任しろと鹿板では言われるから鹿島は毎年上位なんだな
すげーわキチガイしかいなくて見てられないw

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:11:56.86 ID:N/Wg5gkf0.net
>>334
>すげーわキチガイしかいなくて見てられないw

哀れなお前のことなw

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:26:24 ID:Hj/ZumfX0.net
>>334
専スレなんてガイジしかいないどこもな

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:58:17.73 ID:ebu1hniB0.net
>>334
もう12シーズンもリーグ取れてないのになにいってんだか

総レス数 337
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200